• ベストアンサー

より原語の近い外来語(カタカナ英語)表現

このごろmustangをマスタングとマスコミでは表記する ようになってませんか。昔はムスタングと言ってたと 思います。原語にはマスタングの方が近いようですね。 カタカナ英語もなるべく原語に近いものであるべきと考え ますが、定着したものを変えるのは大変ですね(マスタン グには敬意を表したい)。同じように、より原語に近い 表記として、  プロフィール → プロファイル    キャリア(経歴) → カリア  駅のホーム → プラットホーム といったものが頭に浮かびますが、他にどのようなもの があるでしょう。

  • hihig
  • お礼率93% (99/106)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

5です。 今日一日仕事してながら、やはりすごく気持悪いのが頭をずっと巡っていたので、もいっちょ。 シャツ …これって、シートと同じ単語なはずなのに、日本語ではシャツとシートに別れちゃってますよね…。しかも(たぶん)微妙に複数形が混じりながら…。 それから、単位のフィートも事情が異なりますがややこしいですね。 単数形は…??でも日本語では1"フィート"ですもんね。 それから、 単数複数で言うなら、メモとメモランダムは、当然に日本語ではメモ(珍しくも複数形)に統一されてますよね。 まぁ、私も個人的には8様同様、なんでも取り込めるところが日本語のすごいところだと思っております。その中で、特に単数複数の例のように杓子定規ではなく日本語なりの使い方が現れるのは、実に見事だと思います。 luxury を濁った発音で言うのももちろん承知置きの上で書いてますが… それでも「ラグジャリー」が近いと思うのは、ボクの発音記号音痴からですか? 鉄道のダイヤは…ダイヤグラムですねぇ…

hihig
質問者

お礼

追加回答ありがとうございます。 シャツ(shirt)とシート(sheet)ですか? 幕末のころは直接耳で聞いた表記になっていたようですね。 ウォーター → ワラ とか。 クライアント/クライエント もどっちかなと思いますが、前者が言語の発音に近いのでしょうね(つづりのローマ字読みからは後者が近いか)

その他の回答 (8)

  • ito_613
  • ベストアンサー率34% (76/221)
回答No.8

英語は世界で広く使われている反面、かなり各地の「なまり」の強い言語だと思います。 なので、「これは間違ってる」と一概にいってしまうのはおかしいかと。 そして、日本における外来語はすべて英語がもとではありませんよね。英語以外の言語からもたくさん入ってきています。 日本語はもともと他の言語を取込みつつ進化してきた言語です。 すでに「外来語」という認識はなくなっていると思いますが、和語以外の言葉、ほとんど外来語ですよ^^;中国などからの。(英語もかなりたくさんの言語が由来になっている言語です。フランス、ゲルマン、ギリシャ……いろいろ。だから同じ「a」という言葉でも意味が違うわけですよね) カルタ(歌留多)、ガラス(硝子)、てんぷら(天麩羅)なども外来語ですが、日本語化しています。もとはポルトガル語~とか思って使っている人はいないのではないでしょうか。 個人的には、「日本語化した外来語」を無理に外国語になおすことはないんじゃないかと思います。日本語はカタカナのおかげで外来語であるということが分かりやすい言語ですが。 日本語は「他言語を無理なく取り込める言語」だと感じます。 問題なのは、発音と表記などのことよりも、不必要なまでに外来語を使用しようとする風潮にあると思いますが。日本語に置き換えられる言葉まで、何故カタカナで言いたがるのでしょう? それと……電車のダイヤはダイヤグラムの短縮系でなかったでしょうか。 トランプ(切り札)を今さら「カード」と言い直すのはちょっと無理がありそうですね。カードだと広義すぎますし。

hihig
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 なるべく、パソコンや車の用語も日本語表記していただきたいものです。

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.7

駅のホームをプラットフォームに戻したら、時刻表のダイヤもダイアモンドに戻るんでしょうね。「本日は臨時の休日ダイアモンドで運行しております」なんてアナウンスされたら、なかなか理解できそうにありません(^^;(ダイアモンドを時刻表やそれに記載した時刻の意味で用いるのは日本だけなのですけど。) 原語が英語の場合、正しい発音をどこに求めるかというのもかなり難しい問題になるでしょう。 例えばluxuryを辞書で引くと、濁る発音(ラグジュアリに近い発音)もちゃんと載ってるわけです。 参考: http://dictionary.reference.com/search?q=luxury 別にどれを取ってもいいわけですけど、アメリカの一部地域・一部階層の米語発音のみ正解とし、その他多数はすべて不正解、というわけにはいかなそうです。

hihig
質問者

お礼

はあ ダイアは、ひし形という意味で他に誤解が生じ ないが ホームはhomeと誤解を生じないでしょうか。 駅のマイ スイート ホームとか。 鉄道会社はそれても駅のホームに親しみを持たせる ためにホームといっているのかしら。 ちなみにスイート ルームは 甘い部屋という意味ではないそうですね。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.6

外来語は英語からだけではないので、英語での読みと違うからいけないとは言えませんね。 紹介する場合のプロフィール、経歴のキャリア、駅のホームは、もはやラジオなみに日本語に定着してますから、なくなることはないでしょう。 カリアで、通じるんですか?知らなかったです。 社名や労働関係ではキャリアで定着してると思ってました。 絶対違うとか、こう呼んで欲しいと自分から働きかけないと、なかなか変わるものではありませんね。 大統領になってからのレーガン氏を思い出しました。 いや、これは元々の英語の発音だったか。^^;;) シボレーなんかは、シェブローレットなんて書かれるよりは、よかったんじゃないでしょうか。 でもジャガーは、ジャグ(ギュ)アーと「英語」を知ってる人たちは言いますね。 おっしゃるような例では、かつての「本日のメインエベントー!」は「メイン・イベント」と言うようになりましたね。格闘技では、まだ使ってるかな。 ゼッケン(語源不詳、ドイツ語のZeichen の誤読が有力)はネームカードと言われてますね。

hihig
質問者

お礼

carier は 「カリア」と聞こたものですから。 レーガン氏はリーガン氏と言われていたんでしたっけ。 ゼッケンのことはbib(よだれかけ)と教えてくれた 米人がいましたが、俗語でしたか。

回答No.5

simulation はひどかったすねぇ。 明らかに違うのに「シュミレーション」でしたもんね。ゲーム文化から離れてようやく「シミュレーション」広まった気がします。 luxury もひどいですよね。「ラグジュアリー」ってどう聞いたんだって…。最近は「ラクジュアリー」だったか、一部だけ直したさらにへんてこな表記をどっかで見ました。 ちなみにへぇ~って思ったのは energy 英語では明らかに「エナジー」です。誰だぁ、勝手にローマ字読みしとるやつは??とか思ったわけですが、よく考えるとエネルギッシュなんて言葉もある。で、調べてみると、こいつはどうやらドイツ読みから来たらしいですね。 やや専門的になりますが、 キャブレターって、全然違う発音だって聞いたことがあります。カービュレターとかが近いとか… それから、これもマニアックですが、 ランボルギーニのカウンタック、これもクンタッシュとか読むとか…。なんだか弱そう…。ま、こいつはイタリア語と英語が入り混じっているのでしょうが。

hihig
質問者

お礼

luxury は ラクシャリー ですか。 エネルギッシュは エナージック ですね。 ま、ドイツ語としてなら、エネルギッシュでいいんで しょうね。 テラピー(セラピー)、テアトル(シアター)もドイツ語読みということでOKか。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.4

No. 2 さんのミサイルで思い出しました。 ナイキ・ジュースというロケットがありました。ギリシャ神話のニケ・ゼウスですね。 古代ギリシャ、ローマの人名・地名は現代の英語読みとは違います。ピタゴラスはパイサーゴラス、シラクサはシラキューズ、トロイはトロージャン(これは形容詞だけど)。プラトンやアリストテレスはスペルまで変わってます。 そういえば、イエス・キリストはジーザス・クライスト。

hihig
質問者

お礼

ありがとうございます。 ギリシャ(グリース)、ローマ(ローム)は、あえて 英語読みにしなくてもよろしいかと思います。 ルカ → ルーク ヨハネ → ジョン マタイ → マシュー マルコ → マーク    だとなじみにくいかも。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 すいません、#2です。もう一つ思い出しました。  昔、あるプロ野球球団の名称で「オリオンズ」と云うのがありましたが、「オリオン」の英語読みは「オライオン」ですね。最も、これは人名なので複数形になること自体おかしいのですが。

hihig
質問者

お礼

そういえば P3Cオライオンという対潜哨戒機があり ましたね。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 湾岸戦争の時、米軍が使用したミサイルで「パトリオット」というのがありました。又、映画で「パトリオット・ゲーム」というのもありました。  しかしながら、自衛隊や防衛庁では件のミサイルを「ペイトリオット(または「ペトリオット」)」と表記しています。最近は、マスコミなどでも「ペトリオット」になっているようです。  防衛庁関係者が記者会見するときなども「ペトリオット」と云っていますね。

hihig
質問者

お礼

ありがとうございます。 ペイトリオット:愛国者ですね。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

せっかく定着した外来語を変えようなんて発想がおかしいと思いますが。 「グローブ→グラブ」、「コップ→カップ」、「ゴム→ガム」、「ステッキ→スティック」、「ストライキ→ストライク」など。ただし、これらは意味が違うところに使うことが多いようです。 「ミシン→マシン」、「メリケン→アメリカン」はミシンなどの方が原語に近いという説もあります。 「駅のホーム→プラットホーム」は一度省略したものを元に戻すので、少し事情が違います。それに「プラットフォーム」の方がより近いんではないでしょうか。

hihig
質問者

お礼

さっそくのご教示ありがとうございます。 いやー、いっぱいあるものですね。 アニマルはアナマルと、 ウイルスはバイラスと聞こえますが、 外来語改造計画は撤回を余儀なくされそうですね。 でも、「駅のホーム」はさすがに勘弁して欲しいです。 homeではないでしょう。

関連するQ&A

  • キャリア官僚、なぜキャリヤ官僚でないの

    キャリア官僚のキャリアは英語のキャリー(運ぶ)にerがついたもので、英和辞書で調べると「搬送波」という日本語訳があります。 他に動詞にerがついた英語のカタカナ表記では、ピッチ→ピッチャー、ドライ→ドライヤ、コーチ→コーチャー等、○○ヤ(ヤー)と表記されるのに、キャリア官僚の場合は何故キャリヤ官僚と言わないのでしょうか、「雲の上の事務次官のポストに届く搬送波持ち」の意味が「優秀な経歴持ち」と間違える思うが。

  • 外来語とカタカナについて

    中学の国語の授業で外来語とカタカナについて調べています。 質問なのですが、なぜ、外来語をカタカナで表す必要があるのでしょうか。 回答お願いします・・・

  • カタカナを外来語に使いだしたのはいつですか?

    初めまして。 今、カタカナについて調べているのですが、カタカナが外来語の変換に使われ始めたのいつ頃からでしょうか? 色々調べたのですがはっきりとした事がわかりませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 外来語でない語をカタカナで書くことはどこまで許せますか。

    国語カテゴリに属する質問ですが、アンケート的なのでこちらで質問します。 外来語でない語をカタカナで書くことは、どこまで許せますか。 状況や文書の種類にもよることなので、それを含めて答えてくださってかまいません。 (外来語でないカタカナの例) (1)上の文のように、片仮名を「カタカナ」と書く。 (2)バネ、コツ、ネジ、タネ、ビン、カン、フタなど。 (3)ヒト、ネコ、イヌ、ウシ、キク、サクラなど(生物の和名)。 (4)そういうコト、持っているモノ、うるさいヤツなど。 (5)デンプン、タンパク質、ブドウ糖、サラシ粉など(物質名)。 (6)いやだネ、行ったのサ、うれしいワ など(終助詞)。 (7)ドサッ、ガンガン、バリバリ、ドキドキなど(擬音、擬態語)。 (8)バッチリ、ハッキリ、ズバリなど(副詞)。

  • 和製英語とカタカナ語(外来語)

    和製英語とカタカナ語(外来語) 皆さんの知っている和製英語やカタカナ語を 教えてください! あと、その言葉のもとの英語や その言葉はどこから来たのかも教えてください! お願いします

  • ある表現(外来語かも)を探しております

     いつもお世話になっております。ある表現を探しております。この表現は一つの外来語かもしれません。 A:C(地名)はどんなところですか。 B:【 】。  【 】の中に一つの単語があります。もしかしてこの単語は外来語かもしれません。この外来語の意味は「何もない」です。Bの答えの意味はつまりC(地名)は何もないところです。これにぴったりする外来語はあるのでしょうか。情報が少なくて、申し訳ありません。もし、見当のついた方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • 非和製語で原語とズレがある外来語と言えば?

    いわゆる“和製カタカナ語(和製英語など)”ではないものの、 原語とは意味やニュアンスにズレがある外来語といえば、 あなたはどんなカタカナ語を思い浮かべますか? 日常生活の中でパッと思い浮かぶものを、 調べずに「ひらめき」でお答えいただけると幸いです。 【例】※以下は筆者の主観です。 ・「アイデア」 英語 idea (元をたどるとギリシャ語イデア)からの外来語だが、 日本語の「アイデア」はなぜか、 英語の idea のほんの一部の意味とニュアンスを 踏襲しただけに過ぎない。 ・「ターミナル」 日本語の「ターミナル」というと、 何よりもまずバスなどの「乗り物」を連想するが、 英語で漠然と terminal と耳にすると、 たまに暗いものを想像してしまうことが・・・。w ・「ゲット」 「賞品(賞金)ゲット!」なんてオイラもよく言う。 この「ゲット」は、英語だと「win」に相当するだろうか・・・。

  • 和製語ではないが原語とズレがある外来語と言えば?

    いわゆる“和製カタカナ語(和製英語など)”ではないものの、 原語とは意味やニュアンスにズレがある外来語といえば、 あなたはどんなカタカナ語を思い浮かべますか? 日常生活の中でパッと思い浮かぶものを、 調べずに「ひらめき」でお答えいただけると幸いです。 【回答例】 ※以下の内容は筆者の主観によるものです。 ・「アイデア」 英語 idea (元をたどるとギリシャ語イデア)からの外来語だが、 日本語の「アイデア」はなぜか、 英語の idea のほんの一部の意味とニュアンスを 踏襲しただけに過ぎない。 ・「ターミナル」 日本語の「ターミナル」というと、 何よりもまずバスなどの「乗り物」を連想するが、 英語で漠然と terminal と耳にすると、 たまに暗いものを想像してしまう。w ・「ゲット」 「賞品(賞金)ゲット!」なんてオイラもよく言う。 この「ゲット」は、英語だと「win」に相当するであろうか。 ・「コンプレックス」 「マザコン」というコトバに代表される この日本語の「コンプレックス」は、ちょっと厄介で、 元々英語では・・・・う、、、うェ、ゴホッ、ゴホっ、、、 ・・・おっと、今日はこの辺で失礼。 明日も早いのでお休みなさい。w

  • 外来語・カタカナ表記 使ってもいい?使っちゃ悪い?

    皆さんは外来語・カタカナ表記をどうお思いですか?そして役所にもたくさんの外来語やカタカナ表記が載っていて意味がよくわかりません。手続きのときなど大変なことがあると思います。ただ、私たちにとっては新鮮な感じを受けるのですが作ってるほうの気持ちも聞いてみたいです。メリット・デメリット、何でもいいのでお話詳しく聞かせてください。お願いします。

  • 原語スペルからカタカナ語に変換するには?

    カタカナ語を入力する場合、例えば「インストール」を打ち込みたい場合、ローマ字変換では、「I N SU TO ー RU」とキーをたたかなければならないのですが、せっかく記憶しているスペルが乱されそうです。 「install」と打って「インストール」と変換してくれるような方法は無いでしょうか?