• ベストアンサー

ウェブログで用意されたテンプレートの画像を自分の用意した画像と入れ替えるにはどうすればよいのか?

Manuelの回答

  • ベストアンサー
  • Manuel
  • ベストアンサー率43% (43/98)
回答No.2

HTMLとCSSを変更できるブログなら可能ですが、変えたい画像がどこで指定されているかを探すことに少しスキルが必要かも。 具体的には、ブログ等に自分の画像をアップロードして、テンプレートの画像のURLをアップロードした画像のURLにすればできます。 ブログの名前とテンプレートの名前と変更したい画像を書き込めば、どこを換えればできるか教えてくれるでしょう。

関連するQ&A

  • ウェブログで実現したいのですが…。

    今、会社のHP立ち上げと共にウェブログも立ち上げようと考えています。 ここ1ヶ月、色々調べてたのですがわからないことが多いのでご教授下さい。 現在考えている利用方法として外せない条件は以下の通りです。 1.スケジュール機能と兼用にしたいので、今日より先の日付へ投稿が可能である事。 2.会社のHPからリンクさせるので商用利用が可能なこと。 3.事例写真などを掲載したいので、ディスク容量が多いところ。 4.できればIDとパスワードを発行して、コメントを記入できる人を制限。(これはできなくても可) こういったことができるウェブログアプリケーションや、ウェブログサービスは あるのでしょうか? また、共用レンタルサーバーなどで利用可能なウェブログとして紹介されているtDiaryや WordPress,MovableTypeなどは、上記のような利用方法はできるのでしょうか? もし可能であればウェブログサービス提供サイトでも構いませんし、共用レンタルサーバーの サービスでも構いません(これを機にドメインとサーバー移行も一緒に考えているので)。 予算としてはウェブログだけの提供サイトであれば1500円/月位、共用レンタルサーバーと 一緒のサービスであれば、メールウィルスチェック付きで4000~5000円/月位で考えています。 条件が多くわかりづらい文章で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。<(_ _)>

  • テンプレート画像について

    gooブログでテンプレートの上のタイトルの部分に自分で撮った画像を表示させたいのですが上手くいきません。 テンプレートは「シンプル」→「クリアホワイト左」を選択しています。 テンプレート編集画面の「ヘッダーの指定」というところで 「#header」の後ろに「background-image:url(画像のURL); という風に入力していますが、何故か画像が複数表示されてしまいます。画像を1枚、更に右側に寄せて表示させるのにはどのようにしたらいいのでしょうか? どなたかお分かりの方、ご指導くださいませ。

  • ウェブログを毎日記録していくと、古い記事はどうなるのか?古い記事から順番に消えていってしまうのか??すべて残るのか???

    こんばんは。 今流行のウェブログというものをやったことがないのですが、 ウェブログをレンタルして、毎日日記みたいに書き込んでいく場合、 どんどん書き込まれていくわけですから、この書き込まれていった日記は、どんどん古くなっていったものはなくなってしまうのでしょうか? それとも、全部残っているのでしょうか? それとも、これはウェブログをレンタルしてくれる会社によって異なるのでしょうか?この辺りの事を教えてください。 (ウェブログの色々な会社のサービスの特徴なんかも、もしご存知の方は、それもついでに書いていただけると助かるのですが・・・。)

  • ブログをレンタルするか自分で用意するか?

    本日友人から頼まれて、彼のHPにブログを作って欲しいといわれました。 私はブログを使ったことがないので、本日調べた結果、 1.レンタルのブログを利用する方法 2.Movable Type をサーバーにインストールする方法 の2つの選択肢があることが分かりました。 そこで質問です。 ブログシステムを自分で用意しサーバーにインストールする事と、レンタルのブログサービスを利用することで、どのようなメリットやデメリットがあるのか 知りたく思います。

  • FC2公式テンプレートの画像を替えたいとき

    FC2公式テンプレートの画像を替えたいときのスタイルシートで画像を違う画像に変える変え方が分からないので教えてください。 (http~)内のURLを自分のPCに入ってる画像と差し替えるのはわかるんですが、その()内の同じようなタグがほかに4つくらいあって 画像が4分割されてるようなんです。 自分が入れたい画像は1個だけなのでどうすればいいか分からなくなってしまい断念しそうです。 どなたか教えてもらえませんか?

  • テンプレートに画像を挿入する手順について

    年賀状の季節なのでテンプレートをダウンロードして画像を挿入しようと思っています。 こちらのサイトを見ながら操作しています http://chibitus.allabout.co.jp/chibitus/webmaterial/081202/ct11203/ 途中までは問題なくできますが、挿入した画像を選択して最背面に移動にするとフレームに収まるとありますが、画面が真っ白になってしまいマニュアル通りになりません。 どうしたら画像を入れることができるのでしょうか

  • 光回線にするとき自分で用意する機械は

    NTTのひかり電話と光インターネットにするとき、何か自分で用意しなければいけない機械は、ありますか。LANケーブルとコンセントを 用意しなければいけないみたいですが、ほかにも何か機械を用意しなくてはいけませんか LANケーブルとコンセント以外はNTTの方がレンタルという形で用意してくれるんですよね。

  • 年賀状テンプレートへの画像の入れ方

    質問内容はタイトルどうりなのですが、日本郵政のホームページから画像挿入用の年賀状テンプレートをダウンロードしたのですが、Wardにて『挿入→テキストボックス』で画像をはめ込み、レイアウトを後面にするとキレイにはまるものもあれば、その方法では、はめ込み部分が真っ黒のままなテンプレートもあります。 photoeEitorでテンプレートを見ると、画像挿入部分は、グレーと白の市松模様なのですがwordでみると真っ黒です。 ちなみに、そのテンプレートは、はがきの横向きで『あけましておめでとう』と赤黒で交互に書いてあり、その下に牛の絵。左側に長方形の画像挿入用の枠があります。 OSは、windows xpです。 photoeEitor,photshopで試しましたが、わかりませんでした。 よろしくおねがいします。

  • Pagesでテンプレートに画像を埋め込みたい

    現在卒業論文を書いています。 テンプレートを公式のサイトからダウンロードしました。 画像の四角い枠に画像を埋め込めるようなのですが、やり方が分かりません。 ご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • DreamweaverCS5でWordpressのテンプレート編集

    DreamweaverCS5でWordpressのテンプレート編集 Wordpress初挑戦で、テンプレートをDreamweaverCS5で作りたいと思います。 既にレンタルサーバのスペースは用意しているのですが、 1) XAMPP等のローカル環境にWordpressをインストールして編集する 2) Web上(レンタルサーバ)にインストールしたWordpressを直接編集する どちらも可能なのでしょうか? 一般的に、もっともやりやすい方法でまず最初に何をしたら良いでしょう。