• ベストアンサー

時給計算は分単位でするべき?

今日の新聞記事にマクドナルドが30分未満を切り捨てて給料計算していて、過去2年分を支払うとこになったと出ていました。記事には「賃金不払い」と書いてありました。8月からは1分単位で給料計算をするように改めるらしいです。 法律的には1分単位で計算が当然なのでしょうか? 今アルバイトで働いている所も、以前いた所も15分単位で給料計算していますが、これって法律的にはどうなんでしょうか? 1分単位で計算してくれれば多少バイト代が増えそうですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

労働時間を切り捨てるのは法的に違反です。 賃金の不払いにあたります。 ただし、1ヶ月で集計して生じた端数を四捨五入することは認められているようです。

参考URL:
http://web.thn.jp/roukann/roukihou0024jou.html
daina_man
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり切り捨ては違法なんですね。ただ個人が会社に払えとは要求しにくいですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

労働時間を切り捨てるのは法的に違反です。 賃金の不払いになってしまうからです。 ただし、1ヶ月で集計して生じた端数を四捨五入することは認められているようです。

参考URL:
http://web.thn.jp/roukann/roukihou0024jou.html
  • sin90
  • ベストアンサー率23% (23/98)
回答No.2

法律には詳しくないのですが、30分未満切り捨てや1時間未満切り捨てなんて会社は結構多いと聞きますね。 ただ、5分や10分早く職場に入るのは常識だと認識してましたし、仕事を終えてタイムカードを押すまでに5分や10分かかっても不思議ではないはずです。会社からみれば、30分ぐらいは仕事はしてないだろうという判断なんでしょうね。仕事もせずに単に時間を引き延ばす悪い輩も多いですから。

daina_man
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに時間を引き延ばそうとする人もいるでしょうけど・・・。 30分未満切り捨て位は常識の範囲でしょうか?

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

10分単位、15分単位、30分単位、と いろいろ存在しているので、法的には違法ではないと思います. でもこのマクドナルドの動きが他の企業へ 広がってほしいと心から祈っています.

daina_man
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに事実上切り捨ての会社が多いですね。給料を貰う側としては少しでも切り捨てはやめて欲しいです。

関連するQ&A

  • 時給計算について

    派遣の給料についてお聞きしたいのですが、時給計算ですが、何分単位で計算されるのでしょうか?例えば17時59分なら17時までとされるので しょうか?できればリクー○ート社に詳しい方教えてください。

  • 30分単位、30分未満切捨て

    こんにちは。 契約でお聞きしたいのですが、契約書に「30分単位で30分未満切捨て」と書いてありました。 実際勤務時間が148.45時間でした。 この勤務時間を契約書の「30分単位で30分未満切捨て」で計算するにはどうすれば良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 労働時間の一分単位計算の根拠条文

    アルバイトをしている者ですが労働時間の計算が30分単位なんです で、労働基準法では一分単位計算となっているとの事なんですが、その条文は何条でしょうか? それと労働基準法15条 労働条件の明示の条文で賃金 労働時間…を明示しなければならないとありますが、アルバイト先の就業規則では時給計算は査定給とし、給料支払い後の明細でしか判断できません、また査定との事でころころと変わります(10円あがったりさがったり)これは明示といえますか?宜しくお願い致します 

  • 時給社員の1分単位の残業代支払いについて!

    時給計算が「30分単位」「端数切り捨て」はアウト 秒単位で請求できる場合も https://news.biglobe.ne.jp/trend/1020/bdc_191020_0505773306.html タイムカードに記載がある時刻については1分単位で請求できます。 例えば16時40分に退勤したのに16時半までの給料しか 支払われていない場合には、10分の給料が未払いになっているので、 その分をアルバイト先に請求できます。 となっていますが、会社はタイムカード制ではなく、 デスクのPCの電源を入れた時間が記録され その起動時間から始業時間までの乖離が15分以上ならば理由を登録して 毎日やるシステムです。 この場合、15分残業したらその通りかけば残業代支払われるということですよね? やったことないですが、やりづらいですよね。 そういう申請をできる鉄のメンタルなければ無理じゃないですかね? (`・ω・´) どう思いますか?(´・ω・`)

  • エクセルでの時間計算(15分単位)

    こんにちわ。 初心者の質問で申し訳ないのですが、 15分単位での給料計算をする場合の計算式を教えて下さい。 例  A1         B1        C1            D1 出社時間   退社時間   1日の勤務時間   9:00     17:20       8.25 or 8:15      5分 例のC1の値を計算式でどうにかして出したいのですが そしてできれば端数の ”5分”もD1に 表示したいのですが(次の日に持ち越す為、例えば翌日の勤務時間が8:25の場合この5分を足して8:30になる)。。 どうか宜しくお願いします。

  • 残業が30分単位+始業20分前出社

    お世話になります。よろしくお願いします 勤める会社が ・残業代が30分単位(29分までは切り捨て) ・"自主的"な始業20分前の出社+終業後5分程度の掃除がある ・年間休日102日 なのですが、1日25分のタダ働き×263日だと年間109.58時間(13.7日分) もタダ働きしている計算になります。この分は残業代として請求できる+ 会社に1分単位の残業代の支払いを求められるのでしょうか? また、「始業1分前にタイムカードを打って、始業後に準備を始めて、終業のベルが鳴る前に片づけ・日報記入を終わらせてベルが鳴ると同時にタイムカードを打ってさっさと帰る」でも 法律上は1日分の給料がちゃんと出る+会社から前述の給料が出ない早出を求められても拒否 できるのでしょうか?

  • 時給の計算

    職場の時給の計算が15分単位で毎日端数が切り捨てされています。なので1ヶ月で約1日分ほどの切り捨てになります。1度改善を求めましたが改善されず、再度求めた所、かなり不快そうな感じで(おそらく改善はされなさそうな感じでした)さらに、それならとタイムカードを押すのは出勤時は着替え等を済ませた後、退勤事は押してから着替え等をするようにと言うわれました。それで質問なんですが着替え等も就業時間に含まれると思っていたのですが違うんでしょうか?そもそも毎日、端数を切り捨てるのは労働基準法に反するのではないんですか?それなのに改善を求めたら条件を出すっておかしくないですか?しかも改善が確約された訳でもないのに…このまま従うしかないんでしょうか?

  • 残業代は何分から計算されますか?

    皆様の職場では残業代は何分から計算されますか? 職場によって15分単位、30分単位など違うとはおもいますが、 私の聞いた職場では1分単位で計算されるところもあるみたいです。 働いた分は賃金を与えるという考えからは、1分単位もありかなとは思いますが、 残業代の計算について何か規則の様なものはあるのでしょうか。 分かる方いたら教えて下さい。

  • 労働基準法どおりに計算された賃金を支払えという判決が出ないのは普通?

    賃金不払いの民事訴訟で、判決が請求した額より少なくなるのが 慣例として当たり前なら、最初から多く請求するのは当たり前ですか。 労働審判、民事訴訟の解決金、和解金が請求した額より少ないのが当たり前ならば、判決もそうなのであれば、 『労働基準法の通りに賃金が支払われるのが当たり前だという前提で、 正しく計算請求した金額が65万円だとすると、大体和解で終わるのことが多い労働審判なら、最初から高い金額を請求しておかないと法律どおりに 正しく計算された賃金額がもらえないので、労働審判するときは 不払い賃金が65万円なら、100万請求しておかないといけないですか。 タイムカードを計算したら65万円なのに100万も請求したら その根拠が説明できなくなります。慰謝料でも通用しますか? 裁判官から実際の不払い賃金の65%くらいの額を解決金とするといわれたので民事にすることにしました。 それが慣例みたいだから私は多めに請求したというのは通用しますか。 皆さんはどうしましたか。 不払い賃金はその額と同額を上乗せして請求できるというのをネットでで見ました。 14.6%利息も請求できると聞きました。 でも解決金は実際の不払い賃金の65%くらいでした。 14.6%とか同額の上乗せ請求をいれると33パーセントの 解決金でした。 労働審判1回目でタイムカードを正しく計算して不払い賃金を計算した 用紙を渡しましたが裁判官には中身を見てもらえませんでした。 双方の金額が大きくかけ離れているので、もう民事でやってくださいと言うことなんでしょうけど。 民事でも請求した額の33パーセントなら、相当上乗せして 請求しないと労働基準法どおりの賃金をもらえません。 みんなそうしていますか。

  • 1時間単位でのパート代

    6時間勤務のパートをしています 先月分の給料で20分遅刻した日があったのですがその日は5時間勤務で計算されていました 聞くと1時間単位で計算しているとのこと 40分はただ働きということです 同僚に今後遅刻する時は1時間遅刻のほうがいいねって言うと それじゃあ皆に迷惑がかかるよって言われましたが・・・ これって法律的に40分の勤務は請求できないのでしょうか? ただ時間外手当は30分単位だそうです

専門家に質問してみよう