• ベストアンサー

男性言葉と女性言葉

日本語を勉強中。 日本語は、主に男性の使う言葉と主に女性の使う言葉がありますね。どの時代(時)から、言葉使いが別れましたか?その源は、何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

専門家ではないので詳しくはわかりませんが~。 日本語の書き文字は元々なく、中国の漢字を使った漢文で文章を書きとめていたそうです。 ただ勉強する必要があり難しく、一部の人(役人、僧侶)たちしかつかってなかったとか。 平安時代に入り、女性が文字を使う(手紙を送る)ことが多くなってきたのですが、漢字は男が使うものという風潮がありました。 また漢文は話す言葉向きではなかったこともあり、そんな中漢字を崩して、ひらがなが生まれたそうです。 漢字=男文字、ひらがな=女文字と呼ばれていたとか。 このあたりは手紙の末尾の結語(〆る言葉)に、 男性なら‘敬具’女性なら‘かしこ’となっているところに表れていると思います。 話し言葉の口語の場合は、ちょっとわかりません^^; 言葉も生きていますから、調べるのはタイヘンそうですね。 少しですが、わかる範囲で書き連ねてみました。 参考になれば幸いです。

shinobuta
質問者

お礼

参考させていただきました。 ありがとうございました。 おかげさまで、勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.3

男女の言葉遣いの傾向の違いは日本語だけでなく、英語にも中国語にもあります。もとより男女では体形も、身体機能も、家庭内の(文化的な意味での)役割分担も、属するコミュニティも異なっており、言葉遣いがそれに伴って変化すると考えることは自然です。 日本語において「男女の言葉遣いの傾向の違い」が「明文化」されるのが平安時代であることは既に他の回答にあるとおりですが、「それまで男女間に言葉遣いの違いがなかった」と考えることは、前述の理由から不自然だと思います。 ですので、証明することはできませんが、男女の言葉遣いの違いは「およそ言葉と呼べるものが生まれた当初から存在した」と、私は考えます。その源として私が考えるのは、前述のとおり「男女間の生物的・社会的な隔たり」です。

shinobuta
質問者

お礼

ありがとうございました。おかげさまで、勉強になりました。

回答No.2

 平安時代初期です。奈良時代から漢文(中国語)が流入し、まだ文字のなかった日本では公的な記録にこれがもっぱら用いられるようになりました。そこで公的生活=漢文および漢文訓読語、私的生活=日本語、というバイリンガル的状況が生まれたのですが、これが徐々に固定化し、平安時代初期ごろには、公的生活を送る男性は漢文訓読語と日本語の両用、私的生活しか持たない女性は日本語のみ、という使分けが生まれたものです。以降時代の変遷によってさまざまな影響を受けていますが、一般的にこの区別は明治以降もつづき、男言葉と女言葉の内容が近くなったのは戦後のことです。

shinobuta
質問者

お礼

ありがとうございました。おかげさまで、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 「まあ」は男性言葉でしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。日本の男性は話をする時に、よく「まあ」という言葉を使う傾向があるようです。女性はあまり使わないような気がします。 お伺いしたいのですが、「まあ」は男性言葉でしょうか。普通どのような時に使いますか。それとも無意識にこの言葉を使っているのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いせす。よろしくお願いいたします。

  • 男性がグッとくる女性の仕草や言葉など教えてください。

    既婚者でも未婚者でも男性の方であればかまいません。あなたがグッときてしまう、女性の仕草とか言葉遣いってありますか?あるいはありましたか? 例えば、一般的には髪をかきあげた時とか、うなじとか、上目づかいとか?(これは古いか) あるいは、こんな時に女性らしさを感じる!ような事があれば教えてください。

  • 男性の方女性の方という表現は間違っていますか?

    「男性の方」「女性の方」という言葉使いは間違っているのでしょうか?? 「男性の方がおみえです」と今日会社で言ったら 「何それ??」と鼻で笑われました。。。 これは間違った日本語なのでしょうか?

  • 女性の「ねーよ」系の言葉遣いについて

    自分(33歳男)は性格異常なのかと思って悩んでます。 というのも、女性が「ねーよ」「うるせーな」「うぜー」「こえー」系の言葉を使ってるのを聴くと、怒りで気が狂いそうになるんです。 そんな時は怒りを必死にこらえるため精神安定剤を飲んでいます。 でも、言うまでもなく言葉遣いとその常識というものは時代とともにどんどん変わっていくものでして、 明治、大正時代には汚いとされていた言葉遣いも昭和では日常語となり下品という感覚がなくなったのでしょうし、昭和と平成も当然同じわけで、 現に今時の女の子を見ててもそんな言葉遣いをしない子の方が珍しいぐらいですよね。もう汚い言葉遣いだという感覚は無いんでしょうね。 だからそういう言葉遣いをする女性を非難するのではなく、そんなことで怒り狂いそうになる僕の精神構造の方を変えなくてはならないのでしょうか? みなさんはどう思われますか?

  • なぜ若い女性という言葉はよく聞くのに若い男性という言葉はあまり聞かないのですか?

    なぜ若い女性という言葉はよく聞くのに若い男性という言葉はあまり聞かないのですか? 青年という若い男性を表す言葉があるからでしょうか? ちなみに青年と言う言葉は本来は女性も含んでいたそうです

  • 男性が女性から言われて嬉しい言葉はどんな言葉?

    男性にお聞きしたいのですが、女性からどのような 言葉を投げかけられると、頑張る力!湧いてきますか? 女性は、ちっちゃい頃から~「可愛いね―☆」 なんて言葉をいわれながら大きくなりますよね~ いつしか、そんな言葉を投げかけてもらうと 無条件に笑みがこぼれます。(単純なのかもね~♪) あと、大好きな相手から「好きだよ!」なんていわれても ニコニコ笑顔になっちゃいます。 すっごく、わかりやすいんですよねぇ~ ところで、男性が「可愛いね~♪」なんていわれても なんかちょっとねぇ~~言葉的に似合わないような 男性が女性からどういう人だと思われたいですか? うぅ~ん。それでもって、女性からどんな言葉を おくられると、俄然やる気でるのかなぁ~? 女性がおもってる・考えてるのとは、きっとちがった 答えがもらえるような気がします。 男と女って根本的に考え方が違うんだもん~♪ わかりずら~~~い!! 男心を知るちょっとした参考になればいいんだけどね。 ここに載ったレスをいろんな人(女性)が、読めば 今後の恋愛の虎の巻になるかもね~~? ということで、なんなりとお書きください。よろしくね。

  • Hi! にあたる女性の掛け言葉って、なにを使いますか?

    海外在住です。英語の Hi!にあたる、挨拶ですが、よく日本語ではなんと言うのか聞かれます。私は男性なので、よく「ういっす」とか「おいっす」とか使っていましたが、女性がどの言葉を使っていたかが思いだせません。明るい子は「ういっす」という言葉で挨拶をしていたという記憶はありますが、皆が皆、使う言葉でもないような気がします。 女性は挨拶の掛け言葉に何をつかいますか?

  • 男性はこの言葉を言われると傷つきますか? 

    男性はこの言葉を言われると傷つきますか? 以前、父親からお前は、「女の腐ったような奴」だな。と言われた。 女子にスポーツや勉強で負けるなんて恥ずかしいぞ。恥さらしだな、貴様は!と罵られた。 情けないと言うか、だらしないと言うか。とまで付け加えられた。 私は小学校時からこれまで父親が言ったこの言葉をずっと手本にして生きてきました。 だから、女性に負けるのは恥ずかしいと思っています。

  • 男性と女性の場合

    日本語では男性が使う言葉、女性が使う言葉の種類?がたくさんあると思うのですが 例えば、 自分を表す単語としても、俺、僕、私... 相手を表す単語としても、君、あなた、おまえ... これはドイツ語ではどうでしょうか? 例えば、 「私は...です」は一般的に「Ich bin...」(たしか?)と表す(場面によっては違う場合もあると思いますが)と思うのですが これは英語と同じように男女問わず使うものなのでしょうか? それとも日本語の様に男女で使う単語は違うものでしょうか? 宜しくお願いします

  • 男性様、女性様

    私は温泉で働いているのですが、前々からもの凄く気になることがあります。 男性様、女性様という言葉は正しい日本語でしょうか? 先輩達も使っているのですが、何だか私は違和感を感じるので何となく使っていません。 後輩達に指導する機会も増えてきたので、お分かりの方は是非教えて下さい。