• ベストアンサー

コンビニの袋、ねじるでしょ?

コンビニで何か買うと、レジで袋に入れてくれますが、 数年前からの風習だかなんだかわからないけど、 袋の取っ手を二つ合わせてねじってくれますよねぇ? 僕はあれがイヤなんです。 思いっきりねじってあって、取りにくかったり。 あれをやるのが間違いなく親切だと思い込んでいる 風習そのものに遺憾です。 誰が発案したんですかねぇ じゃぁ極端な話、取っ手どうしを縛って、中身が 落っこちないようにすればもっと親切ですか? 当然、そんなこたぁないでしょう。 じゃぁ、ねじるのもやめて欲しいな。 根性がねじれてるのでこんなこと思ったわけです。 ハハ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1001
noname#1001
回答No.3

えっと、これ、何を尋ねるQuestionなのですか? 袋をねじる理由ですか? >あれをやるのが間違いなく親切だと思い込んでいる風習 って、これは店側の都合もあるのではないでしょうか。一旦袋に入れたものがこぼれ落ちる事でのデメリットなど、ねじらないことでの不都合があったから、いつのころからかねじるようになった、とも考えられると思いますが。間違いなく、と言い切っておられるところを見るとここが疑問点でもないようです。 以前、スーパーでは袋の口をセロハンテープなどで止めて渡してくれるところもありました。わたしは大きめの袋だとゴミ箱にセットして再利用してましたので、テープは邪魔でしようがなかったのですが、お店の都合(万引き防止?)なのだろうと文句も言えませんでした。そもそも袋は店の都合でつけているものですし、直接代価を払っているものでもありませんしね。 また、縛るともっと親切だとは言えないから、ねじるのも親切とはいえない、という論理展開は飛躍が大きく、適正レベルの存在を無視した詭弁に近いものがあると思います。道を尋ねた時にずっとついてこられるのは願い下げだから紙にメモを書いてくれるのも親切ではない、口で説明するにとどめるべきだ、というのと同じ手法のように思えます。 そうしてほしくない、と思われるのであれば、直接店の人に言うか、チェーン本部にでも投書なさったほうが実効性が高いと思います。 皆さんはどう感じられますか?という主旨であれば、そう書いて頂けると素直に読めます。

その他の回答 (2)

回答No.2

学生の頃にコンビニエンスストアでアルバイトをしていた時に同じことを考えていました。私の場合は垂直派でした。3年間くらいアルバイトしていましたがねじったことは1回もありませんでした。理由は、垂直の方が見た目として綺麗だと思っていたからです。もちろんお客さんが取りやすいように2つの取ってをきちんと立てて揃えての接客です。仲間を見ていても皆、ねじっていて中にはこれでもか、というくらいにねじっている人もいました。内心「あ~あ、見た目が悪いなぁ」と思いながら見ていたのを思い出します。現在もコンビニエンスストアはよく利用しますが99%ねじられます。それを見て内心「あ~あ、見た目が悪いよ、あんた」と思っている私です。ねじっている人(ほとんどの人ですが)は親切心からというよりも、無意識の内にそうしているような気がしています。ちなみに私は、たまにですが、ねじられる前に袋を取ります。

  • umakamon
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.1

はじめまして。 友人がスーパーと、コンビニのレジのバイトを してるので聞いてみました。 ずばりの回答と言うわけではないのですが…。 どうやら、袋をねじる行為は、商品を渡す際に お客様が取りやすいようにすることが、第一の 理由だそうです.…かつ、商品が落ちないよう に…という事で各スーパーや、コンビニのレジ にて行っているようですよ。 友人は、研修もしたそうですが…、必要ない人 の気持ちも…ね。考えて欲しいものです。 ちなみに、俺の近くのスーパーでは、袋を使わ ない運動が実施されており、いつもレジのおば さんに「ないの?」と聞かれます。 怒らないで!環境問題に無関心ではないんです が…トホホってかんじになります。

関連するQ&A

  • コンビニのレジ袋

    近年スーパーでは、環境問題への配慮からレジ袋を使わないよう働きかけている店も多くみられるようになりました。 しかしコンビニではそういう動きはあまり見られません。 自分の袋をかばんに入れているので、スーパーの時と同じように「袋はいりません」と言うとあまり店員さんの態度がよくない時があります。 「調子狂うな、マニュアルと違うことを言う客だな」「もっと早く言えよ」という気持ちが見え隠れしている店員さんが時々います。(大抵そういう時はレシートもこっちが言うまで渡そうとしない) 何度も同じ店に行っていれば顔も覚えるだろうに、あい変わらずの対応です。(マニュアルどおりしか仕事ができないタイプかも) ちょっと言うタイミングが遅いとさっさとレジ袋にいれてしまうし、一旦入れたものを出してくれというわけにいかずそのまま店をあとにすることもあります。 そのレジ袋はゴミ箱に捨てるしかないけど、何枚も積み重なると何だかもったいないという気持ちがしてきます。邪魔くさいし。 コンビニでレジ袋をいらないと言うことはおかしいのですかね。最近ちょっとそういう気がしてきました。(もしかしてどうでもいいことかもしれないけど)

  • コンビニで。。

    コンビニで買い物して、買ったものを袋に入れてもらいますよね。 やけに小さいサイズの袋に詰め込まれる事が多いんですが、そういうことないですか? 私はしょっちゅうなんですが、これって何故なんでしょう!?パンパンになって、中身の形が出てる袋を持って歩くのって結構恥ずかしいです。 考えられるのは「小さい袋の方が経費削減になるから」くらいの理由ですが、それ程の差が出る事なのか、レジのバイトがそこまでするか疑問です。 もう一つ大きいサイズの袋に入れてくれれば余裕が出るのに、と思うのですが・・・

  • コンビニは自分で袋に入れるの?

    レジ袋が有料化になったのであって、袋詰めをしないなんて聞いていないのですが、突っ立ったままの店員も結構いて、ネットの声も自分でやってるって人が多い様です。 あくまで持参の場合で、購入の場合は今の所なし。 私の場合、レジがタッチパネル式になった事で左側を注視しており、しかもその間に袋いるかだの箸だの何だの聞かれて頭がパンクしそう。突っ立ってないで詰めろよ!って言いたくなる時があります。 実際さっきもポッケにレジ袋入れてフラフラとコンビニまで行った時、袋を出してコレにお願いしますって言ったのですが、最後にじーっと見ているでついに「詰めてもらえます?」って言っちゃいました。 客商売に不向きな私でも「お詰めしますか?」くらい言うだろうし「いらっしゃいませ」も言いますね笑 客商売で黙るって勇気いる行動な気が。

  • レジ袋が装着できるちりとり探してます

    どこで購入したかも覚えていないのですが、今使っているものでレジ袋が装着できるちり取り、とても重宝してます。そのちり取りが老朽化してきたのですが、同じものを見つける事が出来ず修理して、修理して使ってます。レジ袋の取っ手のところをひっかけて上に引っ張て取り付けます。取っ手の高さもちょうどいい高さでぜひ同じものに買い替えたいのと、数人で使用するので買い足しもしたいです。 ネットでもいろいろ探しましたが、同じものが見当たりません。 どなたかご存知の方、どこの製品でどこに行けば購入できるのかを教えてください。

  • コンビニでの「袋お分けしますか」の主語は誰?

    コンビニのレジで店員が「袋お分けしますか」ないし「袋お分け致しますか」と聞くのに違和感を感じない方に質問です。 「袋お分けしますか」及び「袋お分け致しますか」の主語は誰だと思っていますか? とりあえず以下を読まないで考えてみて下さい。 ---- ・主語が客の場合 相手の意思の確認。 単に敬語が間違って入る。謙譲語を尊敬語的に用いている。 正しくは「袋分けますか」など。 「袋お分けにになりますか」ではやや大げさに感じられる。 ・主語が店員の場合 こちらからの提案。 用法的におかしい。「俺がやろうか」と言うべきところで「俺がやるか」と言うようなもの。 正しくは「袋お分けしましょうか」など。 前者なら単に敬語が(規範的なものと比較して)間違っているだけの話ですが、もし後者だとしたら日本語のより根本的なところがおかしくなっていることになりそうなので、みなさんがこの文をどのように捉えているのかが気になって質問しました。 「実際に分けるのは店員だから」とか「客の意思だから」とかいうことではなく、あくまでこの文の主語が直観的に誰と感じられるかということです。「そんなこと気にしたことがない」でも構いません。 よろしくお願いします。

  • ペットフードを分けて袋に詰める意味はありますか

    スーパーやコンビニのレジでのこと。 ペット用の缶詰などを買うと、店員さんに「袋を分けましょうか」ときかれることがあります。 もちろん、缶詰は汚れているわけでもなんでもないのです。袋を分ける意味はあるでしょうか。

  • ビニール袋がたまる一方

    スーパーのビニール袋がたまる一方で困っています。 状況としては、こうです。 スーパーへ行く時はレジ袋を持参していて、サッカー台にある ビニール袋もなるべくもらわないようにしています。 しかしレジのところで、店員さんが親切心からビニール袋に入れてくれることがあります。 豆腐や肉・魚、洗剤など。 レジ袋なら断れますが、ビニール袋って断りづらくないですか? (断る方いらっしゃいますか?) ところで、私は朝食はパンなので、食パンの袋を生ゴミの袋として使用しています。 一人暮らしなのであまりゴミも多くなく、生ゴミはこの食パンの袋で十分間に合っている状況です。 というわけで、家にはビニール袋がたまる一方です。 どうしたらよいのでしょうか・・・。

  • 買い物袋の洗濯

    お世話になります。 スーパーやコンビニでは、レジ袋が有料化されています。 環境に配慮との事ですが、確かにレジ袋が溜まる事を考えると、買い物袋の持参の方が良いと思い、実践しています。 しかし、良く考えると雑菌の宝庫かもしれませんね。そこへ食料品を入れる事を考えると、ぞっとします。 一度、バスケットタイプの大型買い物袋をネットに入れて洗濯しましたが、形が少し変わりました。買い物袋はカバン等と同じ扱いなのか、洗濯方法タグが付いていません。 皆様は買い物袋を清潔に保つ為に、どうされているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • レジ袋の手提げ部分を丸めるのはなぜ

    コンビニに限りませんが、いわゆるレジ袋に物を入れて渡される時の話です。 買った物を袋に入れ、その袋を渡すときに手をかける部分をくるくると丸めて渡されることがよくあります。なぜあのようなことをするのでしょうか。 持ちにくいので、元に戻さなくてはなりませんが、いちいち元に戻すのが面倒です。大体丸める方も手間だと思いますし、おなじ店でも店員によって違うようですからチェーンやお店の方針というわけでもなさそうです。 なぜ、丸めるのでしょうか。 また、皆さんは丸まったままでも平気ですか。 ちなみに、私はいつも行っていた店で丸められる頻度が高くなったので、最近はなるべくその店には行かないようにしています。

  • 以前、買おうとした物を間違えて自分の袋(厳密には他

    以前、買おうとした物を間違えて自分の袋(厳密には他店で購入した物の袋)に入れようとしてしまいました。修正してちゃんとレジには持っていきましたが、お咎めなしというのは大間違いであり…警察に突き出されてもおかしくないものでしょうか? 出来る事なら…二度と買い物はしたくないです。

専門家に質問してみよう