• ベストアンサー

独身女25歳、家計を見直したい

高卒で働き始めて早7年目。 実家住まいで、地方で会社員をしています。 少ない給料の中でやりくりしているつもりですが、今一度見直してみたいので、アドバイスいただけたら幸いです。 なお、詳細については下記のとおりです。 《内訳》 収入〔A〕 給料(手取り)109千円 支出〔B〕 食費等(家へ) 15千円       貯蓄     15千円       車ローン   10千円       携帯代    10千円       インターネット 4千円       ガソリン代  17千円      〔A〕-〔B〕=38千円 以上がここ数ヶ月の収支です。 携帯代はこまめにプランを見直し、先日変更の手続きをしました。 また、交通費の補助がない上、通勤距離がある為どうしても負担が大きくなります。 なお、車は諸事情と趣味も兼ね普通車(1,500cc)です。 この際JRやバス通勤に変更しようかとも考えています。 その他節約できるところ等、ご指導よろしくお願いいたします。

  • sskk
  • お礼率95% (307/321)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

NO.3です。お恥ずかしいですが、人生設計なんて人様にお話できる立場ではないし、また、自分自身がそれに沿って生きてません。(波乱万丈です) 私は生命保険会社や銀行が発行している「家計簿的な参考資料」(日本人の平均的なデータをもとにしている。)のライフプランを参考にして自分も?才ぐらいで結婚、?才で第一子が生まれて、?才で自宅を購入して。 ようするに、モデルプランを参考にしています。 異性との出会いはあっても、計画どうりに結婚することは至難の業です。 参考までに、 (1)「インターネット家計簿」で検索をしてみてください、ライフプランが試案できます。 http://www.ai2you.com/iKakeibo/ai_frm_main.asp (2)今書店に積まれています本を紹介します。   本多静六 著 東京帝大卒の立志伝中の人物  (実業之日本社)1050円 三部作です    『人生計画の立て方』 『私の生活流儀』 『私の財産告白』         「本多式四分の一天引き貯金法」・・・あらゆる通常収入の四分の一は手をつけずに貯金し、さらに臨時収入は全額貯金して、それを元手に株や土地に投資すべし、という実にシンプルなもの(産経新聞の書評より)  相当以前に書かれた本ですが再評価されています。 長くなりましたが、私は次の言葉が好きです。 「辛い」という言葉があります、「-」いちをプラスすることで「幸せ」になる。 経済状況が厳しくても、気持ちの持ち方で、前向きな生き方をしたいと思っています。

参考URL:
http://www.ai2you.com/iKakeibo/ai_frm_main.asp
sskk
質問者

お礼

anatanaradousuruさん、今晩は。 お礼がおそくなってしまい、申し訳ありません。 再度のアドバイスありがとうございます。 参考URLとても興味深く拝読しました。 30歳になった時の自分をイメージできるようにこれから自分のライフプランについてじっくり考えてみたいと思います。 >「辛い」という言葉があります、「-」いちをプラスすることで「幸せ」になる。 私もこの言葉好きなんです。 お金はなくても私、毎日楽しいです。けれど長い人生、着実に前に進んで生きていきたいと思います。 皆さんにもう少し節約しなきゃ、と言われたことで喝をいれて頂いた気がします。

その他の回答 (4)

noname#126728
noname#126728
回答No.4

#1です。 ああ~、38はそのまま残るのではなく交際費で消えるんですね。 そうだとしたらあまりがんばってないかも・・・。(ごめんなさい) 交際費は多くても2万ぐらいじゃないでしょうか。できれば1~1.5で。 携帯もできるだけ家電話からかけたりして、節約。 そしてやはり・・・車が大きいですね。 電車賃を自分で出さなければならないとしても、(お住まいの場所にもよるとはいえ、)ここまではかからなそうに思います。 あと、車やガソリン代が通勤のために消えるのでしたら、その分は年末調整で取り戻せないか調べてみるのもよいと思いました。 給与控除65万の中に換算されてしまうのか、別枠でとれるのかどうかを。税金カテで質問すると専門の方がていねいに教えてくれたりします。 給与控除はこれから縮小していくそうですから、そうなったら通勤用のガソリン代と車代の一部は、絶対申告して税金を取り戻すことをおすすめします。 あと、これって余計なお世話ですが、7年も働いてて手取り10.9、しかも交通費を出してくれない会社って微妙じゃありません?失礼にあたったらごめんなさい。 私だったらちょっと転職を考えますねー。 7年も真面目に勤めてきた人だったら、しかも貴殿は真面目な人とお見受けしましたので、そんなに苦労せずほかが見つかるように思いました。

sskk
質問者

お礼

hilokokkoさん、今晩は。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 再度のアドバイスありがとうございます。 そうですか・・やはりまだまだ努力が足りないですよね; 年末調整の件も調べてみたいと思います。 >7年も働いてて手取り10.9、しかも交通費を出してくれない会社って微妙じゃありません? これは皆さんそう思われるだろうなぁと思っていました(苦笑)。確かに年齢にしては低い報酬だと思います。今までも何度か転職を考えたことがありました。 しかし、環境に恵まれているせいか3年、5年とだんだん居心地がよくなり、今はさほど不満はないです。 ですから、今の与えられたこの状況でいかにうまくやりくりしていくかを考えるのも楽しくて、こちらにご相談した次第です。

回答No.3

少し意見を述べさせてください。 独身女性で実家からの通勤でしたら、家賃がいらない分ほかに回せますよね。 もし、ひとり住まいでしたら、赤字でしょう。 当分結婚は無いとおっしゃっても、こればっかりはわかりません。 節約と言われましても、貯蓄もされ、実家に食費も入れていることは、優秀で、真面目な女性とお見受けしますが、どうでしょうか。 この支出以外に、交際費(外食)や美容(化粧品、美容院)・ファッション(衣服)等もいるでしょう。 収入ではボーナスが計算されてませんが。 私は、これからの人生設計プランを計画すべきだと思います。その計画に合わせ、収入も支出も計算されてきます。 今は健康な体力作りと、資格とか、趣味のスキルアップを狙ったらどうでしょうか。 多少苦言も呈しましたが、ご参考までに。

sskk
質問者

お礼

anatanaradousuruさん、こんばんは。 貴重なご意見ありがとうございます。 私自身は一人暮しを一度は経験した方がいいと考えていますが、経済的にもとても無理ですし、仮に一人暮しをしなければならない状況になれば車を手放さなければなりませんが、今のところ親も「あと数年後には出て行くだろうし」と言ってくれているので、住ませてもらっています。 もし差し支えなければ質問させていただきたいのですが、anatanaradousuruさんを含め、皆さんどのように人生設計されるんでしょうか?

sskk
質問者

補足

>この支出以外に、交際費(外食)や美容(化粧品、美容 院)・ファッション(衣服)等もいるでしょう。 ここ最近は交際費の支出が続いています。 化粧品はあまりお金は掛けていません。服等もバーゲン等まで我慢します。 >収入ではボーナスが計算されてませんが。 ボーナスは年間だと手取り50万程です。 この時の主な支出は   家へ    夏・冬5万ずつ=10万   車のローン 夏・冬5万ずつ=10万 です。

回答No.2

全体的に見て、充分切り詰めながら生活されていると思いますよ。 (A)-(B)=38千円というのは、残額ですよね?そうだとしたら、15千円+38千円/109千円ならば、貯蓄率49%ほぼ手取りのほぼ半額を貯蓄に回しているという計算です。 まあ、車やインターネット以外には遊行費はなさそうですので、25歳の方の趣味としては少ないくらいかと思います。 もし、何らかの理由でいつまでに、いくら貯めたいとかの理由があるのでしたら、車を軽に変えるとか、額面から手取りになっている、差し引き額(生命保険等)を見直していいんじゃないでしょうか?

sskk
質問者

お礼

otori-keisukeさん、こんにちは。 アドバイスありがとうございます。 No..1k方に引き続き褒めて?いただけるなんてとても嬉しいです。 といっても現状で生活がキツイのでなんとも複雑だったりしますが・・(苦笑)。 補足に書きそびれましたが、生命保険については幸い母が私の名義で掛けてくれているので、恥ずかしい話ですが、今のところ甘えさせてもらっています。

sskk
質問者

補足

>(A)-(B)=38千円というのは、残額ですよね? はい。ただ、ここから交際費(月に数回外食)を出すので、正直38千円だと給料日前には冷や汗ものなんです(恥)。 にもかかわらず車は今年3月に買い替えたばかり。 税金は変わらないのですが、ガソリン代が思いのほか掛かり、悩みの種です。その上ここ最近の値上げ・・。 貯蓄は3月の車買い替えの際、頭金にほとんど使ってしまいましたが、今のところ結婚の予定は無いので(苦笑)、ただひたすらに貯めているといった感じです。

noname#126728
noname#126728
回答No.1

こんにちは。専門家ではないものの意見ですが、 「これぐらいなら十分がんばってるのでは」と思いました。 車がぜいたく品かなとも思いましたが、諸事情ならしかたないですし。 削るとしたらインターネットですかね。 ADSLの1Mプランとかにすると2000円ぐらいで収まると思います。 その浮いたお金で保険に入ると最適かも。

sskk
質問者

お礼

hilokokkoさん、こんにちは。 早速のご回答ありがとうございます。 >「これぐらいなら十分がんばってるのでは」と思いました。 まさか褒めて?いただけるなんて思ってもいなかったので嬉しいです。 インターネットは正直解約してもいいかなと思ってはいるんですが、一度繋いでしまうと便利なのでなかなか手放せずにいます。 プロバイダやプランの見直しを検討してみます。

関連するQ&A

  • 家計について

    はじめまして。 私は近々、結婚する予定の者ですが、主婦の先輩方に家計について 教えていただきたく質問します。 私たちは共働きで、妻の私が家計を握ることになります。 今までずっとお互いに一人で生活してきたので毎月の支出は把握していますが、今から収支を打ち出して結婚したらうまくやっていければと思います。 そこで、質問です。 (1)家計簿は付けた方がよいのか (2)生活費の内訳ですが、どのように二人の給料を出し合うのか (3)夫の小遣いの相場はどのくらいなのか  彼は多趣味ではなく、煙草も吸わないです。  なお、お昼はお弁当を持参する予定です。 (4)貯蓄の方法など 上手な家計のやりくりなどをぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家計簿について

    以前家計簿を付けているのかについて質問し、内訳を書いてくださいと書きましたが自分の説明が下手だったので。。 内訳とその金額も差し支えなければお願いします。 ↓自分の場合 ・収入 給料      18万 投資収入   1.5万 計19.5万 ・支出 貯金       5-6万 家賃       5万 ガス光熱水費  1.2万 ネット、携帯   6-7000 食費(外食込)  1.5万 日用品費     上記食費に含む ガソリン代    5000 交際費      3-4万 余り(貯金)    残り 計19.5万

  • 家計診断お願いします

    たくさんのご意見を頂きたいのでよろしくお願いします。 以下に我が家の収支内訳を記載いたしますので、無駄や改善できるところ、アドバイスなどお願いいたします。 家族構成は夫・妻・子ども2人(4歳・0歳)の4人家族です。 1ヶ月あたりの収支 【収入】 給与(夫)…280,000円(手取り) 給与(妻)…100,000円(手取り平均で。月々だと70,000円~140,000円の間で変動あります) 【支出】 住居費:110,000円 水道光熱費:20,000円(安い月は13,000円くらい) 通信費:20,000円(携帯電話2台分・インターネット・NHK) 食費:50,000円(酒類・昼食代・外食費込み) 生活用品:20,000円(日用品・紙おむつ等) 被服費:20,000円(平均) 保育費:50,000円 夫こづかい:30,000円(昼食代込み) 生命保険:10,000円 貯蓄分:50,000円(家分30,000円、子ども分20,000円) 以上で合計380,000円です。 本当に余裕が無くギリギリです。 足りない月は貯蓄分から補填し収入の多かった月に戻したりしていますが、貯蓄はあまり増えていません。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします( ̄▽ ̄)

    家計診断をお願いします‼︎ 都内在住、結婚2年目、貯金650万 旦那35歳 手取り27万~32万 私 27歳 手取り22万  (現在は育児休暇中) 0歳児 基本的に、旦那の給料でやりくりをし 私の給料は、自分の小遣い1~2万使用し 残りを貯金しています。 内訳 家賃    10.6万 光熱費   1.5万 食費    5万 雑費    1万 駐車場   1.4万 こども代  1万(オムツ代等) 学資保険  2.3万 車保険   0.5万 NHK 0.5万 携帯    0.7万 旦那小遣い 2.5万   合計27万 給料が余った月は、車検や更新代等の大きな出費の備えてして積み立て。 保険は、給料天引き 食費は外食費込み 食費、光熱費、こども代、NHK代の余りは予備費として積み立て。旦那の飲み会やスーツ代に使用したりします。 私が仕事復帰をしたら、保育園料を払った残りの15万前後をマイホーム代として貯蓄予定です。 旦那からは、これ程切り詰める必要があるのかと言われます。元々お金の管理が甘く、あればあるだけ使ってしまうタイプです。結婚を機に、私がお金の管理をしています。 その為、息苦しさを感じているようです。 上記の内訳を見て率直な意見が聞きたいです。また、子供をもう一人欲しいと考えていますが、可能でしょうか。

  • 家計診断お願いします。

    結婚して1年。ようやく収支が安定的に把握できるようになりました。 しかし、やはり家計のやりくりがキツイです。 診断をお願いします。 【家族構成】 夫、33歳(会社員) 妻、29歳(持病があるため、専業主婦) 子、なし。(2年以内に作る予定) 【収入】240000円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■夫、手取り約24万円 (ボーナス、夏・冬合わせて20~30万円。昨年の年収は約360万です) 【貯蓄】55000円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■積立 毎月35000円 ■支払い用の積立 毎月20000円 (貯金と別に、支払い用の現金を別口座に残してます。) ▼内訳 夫の保険用8千円 →(生命保険5万円・ガン保険4万5千円/共に1年払) 自動車保険用7千円 →(車両保険付で約7万円/1年払) 車検用5千円 →(予定12万円/2年毎) 【支出】178000円(計算上) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■家賃 70000円 ■生活費 50000円 ▼内訳(月ごとに予算を変えてます。まとめて5万円です。) 食費2万5千円~3万円、雑費5千円~1万円、レジャー費5千円~1万円、小遣い5千円 ■夫の小遣い 35000円 ▼内訳 毎日のランチ代1万5千円、通勤のガソリン1万5千円、小遣い5千円 光熱費 ■ガス代 約5000円 ■水道代 約2500円   →光熱費は、全部で13000円程度。 ■電気代 約6000円 通信費 ■インターネット 3000円 ■携帯電話(2台) 6500円~7000円 手取り24万円から、貯蓄3万5千円+2万円、支出17万8千円を引くと、 ほとんど余裕資金はありません。 現在の貯蓄高は、150万円程度。 結婚してから1年ほど貯めていたお金は、 結婚式と新婚旅行と、自動車の一括購入で使ってしまいました。 ボーナスは、出るか出ないか怪しいので、 使う目的は決めていません。(たぶん貯蓄になるかと・・・・。) この他に、マンション契約更新が2年に1度ありますが、更新料はかかりません。 火災保険のみ更新が必要で、2万円くらいかかります。(2年に1度) このままでは、将来がとても不安です。 子どもができたら・・・さらに生活はきつくなります。 マイホームは・・・無理そうです。 客観的にみて、どうですか?

  • 家計のアドバイスをお願いします(5人家族)

    家計のアドバイスをお願いします(5人家族) 主婦歴12年になる専業主婦です。最近貯蓄ができずに悩んでいます。 自分なりには節約しているつもりですが、このまま続けても貯蓄はできないと思い、改善点をアドバイスいただけないかと相談しました。 ちなみに、現実問題、私はしばらく働けないので、今あるお給料で、どうにかやりくりしたいです。 家族構成:夫(38歳)・私(32歳)・長女(小5)・長男(小2)・二男(3歳) 収入:月収約30万円 持家・車2台所有 <毎月固定支出> 住宅ローン 80000円 学校給食費 10000円(2人分) 貯蓄型保険 52000円(生命保険夫婦分と学資保険3人分) 習いごと  19500円(2人分) 旦那お小遣い30000円  車保険   7000円 <変動支出> 水道    約5000円 電気    約9000円 ガソリン  約11000円(2台分) 通信費   約24000円(携帯2台(内機種代ローン6000円が3月まで)・光回線) 残金を食費・日用品・旦那ビール2箱代にしています。 他、固定資産税、車検などはボーナスから支出しています。 実際は5人家族になってから、食費3万は厳しく、子供手当などに手をつけてしまいます。 外食もほとんどなく、ストレスもたまる一方。 どこを改善すればいいのかわからなくなったので、ご意見お願いします。

  • エクセルでの家計簿作成

    エクセルを用いて家計簿のフォーマットを作成しているのですが、 今作成できているのが、 例えば4月1日の場合、 A1に月日、 B1にその日の支出金額、 C1に何に支出したのか、 D1に収支金額、 E1に何による収支か、 F1にその日の収支-支出の金額、 G1に月単位で見たその日の残金額(4月のはじまりが\10000の場合、残り何円残っているか。) です。 ただ、この場合、一日の支出や収支の内容が多数にわたるとき、 自分ですべての支出金合計を計算してB1にその合計金額を入力し、 C1に項目をコンマ区切りで書いていくことになり(食費,文房具,交通費などと)、非常に面倒だし、内訳が把握できにくくなります。 そこで、作成したいのが、 なかなか言葉で説明するのは難しいのですが、 イメージとしてはB1とC1、D1とE1の中に複数のセルを作成するという感じです。 見かけは一日一行しかないように思えるけども、B1セルをスクロールでき、それに伴ってC1の内容も変わる。ってな具合にしたいのです。 例を見てください (スペースの入力が有効にならないので、セルがあってなくて見にくいですが、わかるでしょうか) 【見かけ】 4月1日| \200 | 交通費 | \500 | 友達 | \2000 | \500 | -\1500 | 4月2日|・・・・・・ 【実際のデータ】 4月1日| \200 | 交通費 | \500 | 友達 | \2000 | \500 | -\1500 | ___________| \600 | 食費 | \0 | - | ___________| \700 | 文房具 | \0 | - | ___________| \500 | USB | \0 | - | 4月2日|・・・・ 【見かけ上でB1セルを  一回下にスクロールしたときの表示】 4月1日| \600 | 食費 | \500 | 友達 | \2000 | \500 | -\1500 | 4月2日|・・・・・・ できますでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    家計診断をお願いします。 家族構成:夫(38歳)妻(34歳)子どもなし 夫の給料:手取りで20万、ボーナスは手取りで年32万(今年は無いかも) 妻(パート):手取りで11万円 毎月の支出  住居費 70,000(共益費・駐車場代込み)  光熱費合計 20,000以内  通信費(電話・ネット・CS)6,500  携帯(二人で)5,000  食費 20,000(実家よりお米の援助あり)  日用品費 10,000  医療費 5,000  夫こづかい 5,000  ガソリン費 10,000(通勤に使用)  特別出費用 30,000(税金・家電の買い替えなどに積み立て)  医療保険 15,000(入院とガン、夫婦2人分)  積み立て貯金 100,000 貯蓄は80万 去年の年末から、主人の仕事が激減しています。お給料は8万ほど減りました。そのことをきっかけに今までいい加減にしていた家計を見直し、現在の収入でなんとかやっていこうと考えてみました。 毎月貯金を10万ペースでやっていくのは大変なのですが、貯蓄額が極端に少なく(車の購入や、家電買い替えなどでかなり使いました)、安心できるだけの貯蓄(200万くらい?)が出来るまでは、とにかく貯金優先で行きたいと考えています。 大変な時期ですが、今は家計のやりくりの勉強の時期だと捉えて前向きに頑張りたいです。 アドバイス、お願いいたします。

  • 家計簿 主婦の方お願いします!!!

    春から付き合っている彼氏と 同棲を始めようと思っています。 二人合わせて収入が手取り27~30万くらいです 私の仕事が残業あるなしで 給料がかなり変わってきます。 家賃は50000円のところです。 お互いのローンや保険料が合わせて40000円ほどです。 携帯は二人で20000円くらいです。 車は2台(軽と外車)外車はほとんど乗りません。あと彼氏の通勤用バイク一台です。 家賃に駐車場代は含まれています。 主婦の方どうやりくりしていますか? 収入と支出(家計簿)を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 家計診断お願いします。

    地震の影響で少しの間給料カットになってしまいピンチです やりくりが下手です。 どなたかご指導お願いします 手取り39万→34万に 主人35歳 私30歳 子供5歳 内訳 ●電気 8000 ●ガス 14000(冬のため、私と主人のお風呂に入る時間にかなり差があるため冬は高いです) ●水道 9500(2ヶ月分) ●電話 1000円 ●携帯 5000円(2人分) ●インターネット 1800円 ●主人の保険 30000円(簡保、貯蓄性のあるもの) 8800 7400(貯蓄性のあるもの) ●私の保険 5800 ●子供保険 1500 ●子供幼稚園 30000 ●給食費 3500 ●子供習い事 8500 4000 ●主人のおこずかい 50000(営業のため、付き合いもあるためなかなか減らせません) ●私のおこずかい 10000 ●食費 55000 ●雑費 10000 ●先月は県外の両親に会いに行くための新幹線代、お土産などで60000円 合計 329600円 来月はまた県外での結婚式、車の税金、で完全に赤字です。 保険はプランナーの方に考えてもらい納得しているので今すぐ帰る予定はありません。 どこをどう節約したらいいのでしょうか? どなたかご指導お願いします。 地震の影響で少しの間給料カットになってしまいピンチです 手取り39万→34万に 主人35歳 私30歳 子供5歳 内訳 ●電気 8000 ●ガス 14000(冬のため、私と主人のお風呂に入る時間にかなり差があるため冬は高いです) ●水道 9500(2ヶ月分) ●電話 1000円 ●携帯 5000円(2人分) ●インターネット 1800円 ●主人の保険 30000円(簡保、貯蓄性のあるもの) 8800 7400(貯蓄性のあるもの) ●私の保険 5800 ●子供保険 1500 ●子供幼稚園 30000 ●給食費 3500 ●子供習い事 8500 4000 ●主人のおこずかい 50000(営業のため、付き合いもあるためなかなか減らせません) ●私のおこずかい 10000 ●食費 55000 ●雑費 10000 ●先月は県外の両親に会いに行くための新幹線代、お土産などで60000円 合計 329600円 来月はまた県外での結婚式、車の税金、で完全に赤字です。 保険はプランナーの方に考えてもらい納得しているので今すぐ帰る予定はありません。 どこをどう節約したらいいのでしょうか? どなたかご指導お願いします。