• ベストアンサー

イチゴの苗が病気です。

菜園一年生です。よろしくお願いします。 今年、ジャガイモを育てた跡地(畑)にイチゴの苗を植えたのですが、植えてから少したったら葉に赤黒い丸い斑点?パチンコ玉大の痛みが出てきました。 この場所にあったジャガイモなんですが、疫病(だと思う)に罹り、それもすぐに抜かずしばらく置いてありました。 このジャガイモの疫病がイチゴにも移ったのでしょうか。 これからの時期、どんな管理をすればいいのかよくわからないのですが、一旦プランターなどに移し変えて少し涼しくなってから植え替えた方がいいでしょうか。 それとも、このまま植えた状態で何か消毒薬を使ったほうがいいのでしょうか。 10株あるうち、8株にこの病気の葉があります。すべて抜いてしまった方がいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ramurame
  • ベストアンサー率60% (130/216)
回答No.3

赤黒い丸い斑点が出ているなら、輪紋病の可能性がありますね(↓と参考URL)。 http://www.jppn.ne.jp/fukuoka/wadai/i-yoku/do.htm ただの斑点なら、じゃのめ病の可能性があります。 http://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/ichigo/byou/ichigo_byou.htm その他の病気を疑うなら、 http://www.jppn.ne.jp/fukuoka/wadai/i-yoku/i-yoku.htm 会員登録をしていないと詳細は見られませんが、 http://lib.ruralnet.or.jp/boujo/S/ICHIGO.htm(白黒のイラストです) 処置法は参考URLに書かれている方法に従うといいかもしれません。 その他の病気には、 http://lib.ruralnet.or.jp/nouyaku/mokuji_S/ICHIGO.htm で紹介されている農薬を使うといいでしょう。 経験者と言っても、輪紋病に限らず、イチゴに何らかの症状が現れたときは、病気の種類に関わらず、 ベンレート、トップジンM、ビスダイセン、オーソサイド、ポリオキシンなどの 殺菌剤を散布しているだけなので、当てにならないと思います。

参考URL:
http://www.afr.pref.osaka.jp/zukan/075.htm

その他の回答 (3)

回答No.4

#2です。疫病ではないようだ、ということでしたら、土壌由来の病気ではない可能性もありますね。 その場合は、植え替えるという対策は必ずしも適切ではないかもしれません。 #3さんのご紹介された農薬のうち、地上部の病気(カビ類中心)に広く効果があり、上から散布するのがオーソサイド、萎黄病や疫病などの土壌性病害に効果があり、土壌かん注して根から吸わせるのがトップジンMやベンレートです。 また、輪紋病であれば、#3さんがURLで紹介されているバイコラール水和剤の効果があると思います。 薬漬け、という表現をされていますが、それぞれの農薬の使用方法(倍率、使用時期、適用登録)を遵守している限りは、残留の心配はないはずです。 また、特定の作物に土壌病害が出ても、他の作物では感染しない場合もあるので、他の作物を植えられないということではありません。 (イチゴはバラ科、ジャガイモはナス科ですから、例えばウリ科(きゅうり等)やアブラナ科(大根等)等、科の違う作物であれば同じ土壌病害には感染しがたい)

回答No.2

イチゴ疫病であれば、症状及び確認方法はこちら↓になります。 http://www.jppn.ne.jp/fukuoka/wadai/i-yoku/pp.htm 菌種はジャガイモ疫病とは異なりますが、同属ですので、疫病が発生した畑ならば、イチゴ疫病の病原菌がいないとは言えません。 ただし、イチゴ疫病の場合は、葉の病状の進展よりも、茎の枯死が早いので、疫病と診断できるかどうかは難しいところです。 ちなみにジャガイモ疫病はこちら↓ http://www2.pref.shimane.jp/nousi/home/database/disease/ja116.htm 対策としては、いずれ土壌由来の病気であることが考えられるので、病原菌のない土(プランターでも可)に移すとともに、薬剤の土壌かん中(トップジンM等を規定希釈し、根ごと土を浸漬)するのがよいと思います。 また、現在の場所に植えるのは避けた方が良いです。

onikaachan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! イチゴの疫病、ジャガイモの疫病のページ見させていただきました。 どうも疫病ではないようです…。茎の枯死が早いとのことですし、うちのは当てはまらないようです。 今の土に植えるのはよくないとのことですので、早速移し変えようと思います。 ただ、畑なので色々植えてあるんですがこれからどうやって消毒しようか悩んでしまいます。 イチゴだけでなく、他のものも植えないほうがいいってことになってしまいますよね。 いい消毒剤があればいいんですが… 薬剤も色々あるようなので、調べてみようと思います。 ついでに聞いてしまいますが、トップジンMというもので色々な病害の消毒になるのでしょうか? 数種類の薬品を使ったほうがいいでしょうか。 でもあまり薬漬けにしてしまうと怖い気もするんですが…

回答No.1

これは、onikaachanが仰るとおり何かの病気だと思います。 10株中8株なので、すぐに他の場所に植え替えるか、プランターに移し変える方がいいと思います。 また、イチゴはスルが張ってきますから、出てきたら抜き取ると、実がたくさんなると言われています。 他にこれはいいアイデアだなと思ったのは、ハンギング・バスケットにイチゴを植えると、変な虫やありに実を食べられる心配もなく、観賞用としてもいいと思いましたよ。

onikaachan
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます! やっぱり植え替えた方がいいですね。 スミマセン、「スル」って何ですか? 今のところ苗の葉が大きくなっているだけで、何か伸びてきてる様子はないのですが… ハンギングバスケットはいいですよね。 でも、うちの場合畑なのでちょっとムリかな… ベランダでやるとしても、うちのベランダは日当たりが悪い上に(ボードがあるので)、狭くて洗濯物を干すのが精一杯なので…。悲。

関連するQ&A

  • 家庭菜園のジャガイモが病気になりました。

    家庭菜園のジャガイモが病気になりました。 一部の葉が黄色くなり、黄色と緑色とまだら模様の上に、黒い斑点が浮いています。 枯れる葉も出てきました。 いろいろと調べてみて、「夏疫病」かな?と思いましたが、素人判断なので確証はありません。 お詳しい方、病名と対処法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • いちご栽培について

    どうしてもMYいちごが食べたくてマンションなんですが昨年、プランターにイチゴの苗を植えて栽培し始めました。ここ最近、苗が枯れてきました。葉の周りから茶色になり始め葉全体が枯れてきてしまうんです。新しい葉も出て来ていますが回りが茶色くなってきたような気がします。何か病気にかかっているのでしょうか?対処方法を教えてください。

  • 家庭菜園でのいちごの苗の育成方法

    神奈川県で家庭菜園を借りて1年目のものです。 6月に同じ菜園の方からイチゴの苗をもらったので、来年の収穫用にいちごの苗を取ろうと思い、畑に植えました。 ランナーも伸び、各ランナーに調子の良いところでは、3番目の苗が出来てます。 また、苗によってはランナーがついたまま、土に定着できているものもあります。 本によると、ポリポットに植えたり、ランナーを切って畑に植え替えるように書いてあるのですが、それらの作業をせずにこのままにしておいて、11月に植え替えるというやり方だと育たないものでしょうか。 ポリポットに植えると水遣りが大変そうなのと、あまりスペースもないことから、このままにしておくことは出来るのかと思い質問させて頂きました。 ご教示頂けますとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • イチゴのランナー

    初めまして^^質問宜しくお願いいたします^^今、6月頃に買ったイチゴ苗を、 プランターに移し、育てているところなのですが、葉は多い茂り、長いつる(ランナーというらしいです。) が、伸びています。3本ほど、長いランナーがあるのですが、この時期のランナーは、切ってしまったほうが、いいのですか?ちなみに、子株を増やすつもりは今はなくて、今の買ってきた苗(親株というのでしょうか?)に実を付けたいと思っています。イチゴの実は、春に付くのですよね?買ってきた苗には、 実はつくのでしょうか?家庭菜園初心者です><詳しい方おられましたら、教えて頂けたら光栄です^^

  • イチゴが病気かもしれません(>_<)

    イチゴが病気かもしれません(>_<) 4月ごろホームセンターでイチゴの苗を一株買って育てています。 品種は章姫です。 アブラムシに悩まされたりしましたがなんとか駆除し、 すくすくと元気に育ってくれています。 昨日、大きな真っ赤な実が1つなったのですが、 発育途中なのに腐ってしまっているものも1つありました(それは切りとりました)。 2週間ほど前からか、葉に黒いしみのようなものがあらわれましたが、 葉自体も大きくとても元気に育っているのであまり気にはしていませんでした。 しかし、(前にも書いたとおり)腐ってしまった実があったので、 もしかしたら病気ではないかと悩んでいます。 写真を添付しました。 調べてもよくわからなかったので、皆さんのお力を貸していただければ幸いです。 病気であれば、その名前と対処法をご教授くださいm(__)m よろしくお願いします。

  • イチゴの苗を畝に今更ですが植えても大丈夫?

    埼玉南部で家庭菜園してますが、苗は今年収穫が終わった畝に沢山ランナーが出て太郎次郎三郎四郎・・がいっぱい育って根もしっかり大地に根ざしている状態です。来春に暖かくなり始めたら畝に次郎以降を一株ごとに植付けた方がいいでしょうか?それとも今更ですがイチゴの苗を畝に植え付けても大丈夫でしょうか?

  • イチゴの苗が死にそうです!!

    イチゴ農園からあきひめの苗を譲っていただきプランターに植え替えてから3週間程たちますが、全く成長の兆しも無く最近では土に近い葉っぱの方が茶色く(まるで腐っていくように)なってしまいました。 土はイチゴ用のものではなく花と緑の・・に元肥を入れて使っています。この原因は根ぐされや肥料やけなのでしょうか?今からでもイチゴを助けることは出来ますか? 先ずは何からしたら良いか教えてください!

  • 去年のいちごの苗はどうしたらよいでしょうか?

    お世話になります。 去年、初めていちごの苗を8株ほど植えました。 思いのほか多数の実がなっておいしくいただくことができたのですが、その後、世話をほとんどせずに現在に至っています。 現状、太郎苗、次郎苗、三男苗と密集している部分があります。 そこで質問ですが、去年植えた苗は、このままにしておいても実はなるものなのでしょうか? ・実はならない? ・なっても小さい? ・なっても数が少ない? ・肥料を与えればそれなりになる? ・今からでも遅くないから次郎苗を残すべき? あと、もう一つ趣の変わった質問なのですが、いちごの根っこはかなりりっぱで丈夫なのですが、いちごに限らず草花の根っこって、自然に溶けていくものではないのでしょうか? 去年までは家庭菜園(トマト、ピーマン、さといも、すいか、など)の根っこはシーズン後の秋に、できるだけ取るようにしていたのですが、これが結構辛いんです。(^^; (上に書いたように、いちごだけほったらかしの状態です) 連作障害の原因になるのでやっぱり自然に溶けるのを期待するのは駄目ですかね? ご教授、よろしくお願いします。

  • 苺の苗の手入れ

    苺の苗の手入れについての質問です。宜しくお願いします。 昨年、食べるために購入した苺から種を採種し蒔いてみたところ 順調に発芽・成長を続けております。 現況・・・ ○親株を植えてあるプランターは2個あり、共にランナーが出ている。 ○ランナーが別のプランターに着地し成長し始めている。 ○↑着地し、成長した株から新たにランナーが伸び出している。 どうせ無理だろうと、ほんの好奇心から蒔いた苺がすごい成長しており 現在、3個のプランターが大混雑している状況です。 ここまで育ったので大事にしたいのですが、手入れ方法がわかりません。 この先、どのように育てるのが理想的でしょうか? ○着地した株は親株から切り離して大丈夫?(その時の注意点) ○花は未だ咲いていないが、手入れの時期はいつ頃が理想的? ○このまま放置した場合、喧嘩しないか?(謎) 子供と一緒に蒔いたので収穫までいけたら嬉しいと思い、あれこれ調べてみたのですが、イマイチ良く理解できなかったので質問させて頂きます。 お手数おかけしますが、どなたかお知恵をお貸し下されば幸いです。

  • イチゴとミニトマトの苗買ってきたんですけど・・・

    今春からマンションに住んでいます。 ベランダが広いためガーデニングでもしようかなと思いどうせなら食べれたほうがいいかなーってわけで、題名の通りイチゴ(春と秋に実がなる品種)とミニトマトの苗を買ってきました。 まだプランターとか土とか買ってないのでどんなものを用意するのがオススメか教えてください^^ あと、イチゴとミニトマトを同じプランターに植えてしまっても大丈夫でしょうか? ピーマンも作りたいなぁ・・・笑 他にもベランダでプランターでも作れる野菜や果物あったら教えてください^^