• ベストアンサー

お子さんのお名前、どなたが命名されましたか?またどのように考えましたか?

petuniaの回答

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.7

我が家は、娘二人です。 名前は皆さんと同じで、夫婦二人で考えました。 姓が、一度では正しく読んでもらったことが無い、難しい読み方をするので、名前の方は、これ以外に読み方が無いというものにしました。 主人は女流棋士の小川誠子さんの大ファンなので、誠子とつけたかったようですが、「ともこ」と読んでもらえるかどうか心配で、あきらめました。 ひらがなに直すと、上の子がOO△、下の子が□OOとなり、二文字お揃いです。でも、違う漢字を当てているので、気づかない人も多いです。 なんだか、娘達が生まれた時のことを思い出して、ほのぼのとした気持ちになれました。ありがとうございます。

noname#1038
質問者

お礼

petuniaさん、こんにちは。 姓が難しいのですか。 姓はいまさら変更出来ませんもんね!せめて名の方だけでも。 御夫婦で考えた、力作なんでしょうね! 一度つけてしまうと、改めて考えることもなく、自然に呼んでいますが、 たまには、当時を振り返ってみるのも、楽しいかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子の命名について。

    子の命名についてです。とにかく悩んでおります。皆様・諸先輩方のお知恵を拝借させてくださいませ。 以下說明文の後、質問となります。少々長くなりますがお付き合いくださいませ。また日本語が少々苦手なため伝わりにくい点もございますが、ご了承くださいませ。 夫の家系は古来より続く家系です。THE Japaneseと言ったところでしょうか。親の方針は自由奔放で好きな事を好きなようにやれ、ただしすべての責任は自分で取れ的なお考えの方々です。 しかしながら檻の中の二匹の雄虎と申しますか、親とは全くそりが合わず、顔を合わせば口論となるので幼少より確執もあり、若い頃より会おうともしません。 そんな最中ですが、この12月に出産を予定しておる状況で、子の名前を決めなくてはならず、家の意見は聞かずに子に独自で名前をつけようと考えております。 私の家は夫の意見を尊重すべきという意向があり、なおかつ夫は夫でDQNネームや昨今の低俗な響き先行の名前や訳の分からない外来語に較早的つけた名前に大変嫌悪感を持っており、ひいひいおじい様までの名前と幼名と被らなければ「太郎」や「一郎」など日本の伝統的な王道のような名前が良いと言い出す始末。 私にも意見を求められているので、この足袋質問させていただくことにしました。 私自身日本文化や歴史について人並み程度勉強してきたつもりですが、出生の後数年前まで 生活の場は日本ではなく海外で、現在も日本国籍ではございません。よって大親友と呼べる人間も日本人にはおらず、ネットに頼る次第でございます。 条件は以下のとおり、 1.日本の伝統、夫・私の家系、日本人の民度に泥を塗りたくはありませんので、DQNネームや、昨今巷で流行っているような言葉の響きだけの名前でないこと。(※絶対) 2.英語圏・フランス語圏で生活していたため、日本人が「ティアラ」とか「ノエル」とか「ライオン」などと命名することに対し、夫と同様、非常に理解に苦しみます。人ではなくペットなの?あるいは単なる?? よって"日本における外来語"のあて字ではないこと。(一応日本国籍も持っている子供なのですから。)(※絶対) 3.夫の苗字が非常に特殊かつ難解であるため、それに見合う名前であること(画数の多さや見た目という意味で)。 4.和語や大和言葉など日本古来の美しい響きや特徴が光り輝く名前。(※できれば) 5.産まれるまで性別を知りたくないという頑なな夫のため、男女それぞれの場合を想定し名前を決めたい。でも多分男の子(ナイショ)。 6.12月出生であるため12月にふさわしい名前(※できれば) 7.京都にふさわしい名前であること。(※絶対) 8.イギリス・フランスにおいて、韓国人・中国人と間違えられない名前であればなお良いです。(※できれば) 9.私的には、きちんと我を持ちつつ、ただし家族仲良く諍いなく協力して育ってくれさえすれば良いと思うので、この期待に沿う名前であればうれしい。(※できれば) 以上です。 全部に合致する必要はございませんし、羅列や列挙などでも構いません、名付けのヒントとなるアドバイスや直接の命名等、ご教示の数々、何卒よろしくお願いいたします。

  • 名前の由来考えて下さい。

    子供に、依千(いち)と命名しましたが、響きだけできめたので、由来みたいなものがありません。何かと保育園なんかで名前の由来を聞かれたりするので、後付けになりますが、この名前の漢字の意味からの由来でも、読みからの由来でもいいので、考えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 命名 同じ母音

    男児の命名で皆様にご意見頂ければと思います。 出生届け期限が近日中にせまり、命名の事で今だ迷っています。 字画から凌平と剛央(ごお)のどちらかに決めたいのですが、 剛央の場合、名字の母音がOOEなので、Oの母音ばかりの氏名になります。 〔ごお〕と言う名前の方が呼びやすく気に入っていますが、同じ母音ばかりな名前を皆様どう思われますか? 参考意見を集います。

  • 今風ヘンテコ命名をする親

    ヘンテコな名前を付けるのがとても流行っていますが、どういう思いで命名しているのでしょうか? おそらく『漢字の意味』や『音の響き』が大きな理由と思いますが、その子が大人になった時の事までちゃんと考えているのでしょうか? 私の廻りにも心音(ころね)や樹里亜(じゅりあん)や露満(ろまん)などという命名をした人がいます。 その子がおじさんおばさんになった時、どの面下げてその名前を名乗るのでしょうか? そんな先の事は考えていないのでしょうか?

  • 命名・・・慣れますか?

    先日命名について質問したものです。 皆さんのアドバイスも参考にしてひとつの名前が決まりました。 字画・誰でも一度で読める名前という希望は合致しています。 でも苗字との読みも最初だからか合わない気もするし、合うような気もするし(笑)。 これは呼んでいくうちになれていくものかな?なんて思ったりします。 ただ漢字がいまいちなんです。 私にとって書きにくいと感じる漢字なんです。 画数にこだわりたいという主人の希望でその画数で一度で読める漢字は候補に挙がっている一文字しかありません。 主人(&ほかの人)にとっては何てことない漢字。 でも私にとっては形がとりづらい漢字・・・。 命名して書き書きしていくと慣れてくるものでしょうか?。 子供が読めて書ければいいでしょうか?。 出生届の期限が迫っています。(明日・・・泣) 「えい、やあ!」で腹を決めるべきか、直前まで悩むべきか悩んでいます。 皆さんは最初からしっくりきましたか?。 これ!という名前に出会えましたか?。

  • 名前の意味(後付け由来)を考えています。

    名前の意味(後付け由来)を考えています。 はじめまして~ 主人の親が字画とかを凄く気にしていて、子供の名前を考えるのに実家にあった本から苗字とのバランスのいい名前を選び、あとは響きで決めました。 でも子供が大きくなって名前のことで聞かれた時のために意味を考えておきたいと思っています。 ちなみに「文里」と書いて「あやり」といいます。 この名前から受ける印象や人柄など… 何でもいいので意見をいただけたらと思います。

  • 子どもの命名について。

    9月初めに出産予定の者ですが、旦那と命名の話になって言い争ってます。 もし女の子だったらどうするかというところで、旦那が「七音」と書いて「いろは」と非常に読みづらい名前を由来も何もなく推してきます。 由来が元にあっての愛情を感じれる名前なら賛成できるのですが、旦那の頭が弱いのか賛成できない名前を付けたがります。 届出は通るかもですが、子どもの将来を考えると読みづらい漢字、意味が入ってない漢字などはやめた方がいいですよね。 なんか子どもが可哀想で絶対賛成したくないです。 皆さんはどう思われますか? 可愛いからという理由で意味もなく読みづらく愛情の感じ取れないような名前を普通付けますか? ちなみに、旦那は「いや、周りとかキラキラネームとかいっぱいいるから別に良いやろ」と言い張ります。←この考え自体訂正しろと怒鳴りたいです。

  • 「命名札」は台所に貼る?

    こんにちは(*- -)(* _ _) いつもお世話になっております。 先日、会社の先輩にお子さんが生まれ、内祝いの品物と一緒に「命名札」を貰いました。 ※私の言っている「命名札」、とは http://www.j-gift.co.jp/baby/privailege1.htm ↑これの、向かって右側のようなものです。 実家では、いつも台所に貼ってあったので、会社でも台所に貼っておこう!と思ったのですが、・・・ふと、疑問に思いました。 これは正しいことなのでしょうか? googleで「命名/台所」で少し検索したところ、 この「命名札」(この呼び名が正しいのかわかりませんが)が入っているかどうか、というのも地方によって違うようです。 でも、多くの方が「実家がそうだったから」みたいな理由で台所に貼っているようで・・・。 ますます気になっています。 みなさんは、この「命名札」をどうしてますか? 「台所に貼る派」の方、台所に貼ることに由来や理由などあるのでしょうか?

  • 子供の名前について苗字の響きと名前の響き

    私は昔から、こどもがもしできたら 男の子だったら 輝 という字を最後につけて、 ○輝(○き) と読ませたいと思っていました。 しかし、結婚相手の苗字が ○き なのです… スズキ だとか ササキ だとかそういう苗字です 苗字の最後と名前の最後がどちらも「き」でおわるとなんだか響きが悪いような… 例ですが、 すずきまさき、すずきなおき、ささきゆうき このような名前の方もいるとは思われますが、個人的には少し響きに違和感が…! 皆さんはどう思われますか? 輝く子に育つ という意味をもたせた意味で、とても使いたいな、と思っていた素敵な漢字なのでっ 輝で てる という読みもありますが、2人目にまた男の子だとしたら、てる だと使いづらいな、と思いましてっ 皆さんに意見を聞きたいと思いました!

  • 名前の感想を聞かせて下さい。

    前回も名前のことで相談させて頂いた6月に初姫出産予定のものです。 毎日、素敵な名前を考えてあげたいと思い悩んでいます。 パパとも女の子だから響きがかわいくて、地格の良いものにしてあげたいと話してます。 今響きで気に入っているのが『みくり』ちゃんです。 この響きで考えたものが みくり(ひらがな) ミクリ(カタカナ) 美空里 美久理 美玖里 これらは、苗字との相性も良く(私の見ている命名の本では)地格も吉数のものです。 最終的に私たちが責任を持って決めるものだというのは十分わかっています。 ただ名前とは人に与える印象も大事だと思いますのでどんなことでも感想を聞かせて頂けると嬉しいです。 またこの読み方の他に良い漢字があれば教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。。。

専門家に質問してみよう