• ベストアンサー

寿司ネタの「ヒラメのエンガワ」の臭み

わたしは、寿司が割と好きでよく食べます。 回転寿司から、カウンタでお好みを注文するタイプのお店まで。 (といってもshoshiminですから、回数は回転寿司のほうが多いです(笑)) この頃気になるようになったのが、ヒラメのエンガワの臭みです。 以前は、特に臭みを感じず、エンガワ特有の魚の脂肪分の旨味が好きでした。。 しかし、この頃食べると、臭みが先にたって好きになれません。 そこで質問です。 ・もともと、ヒラメのエンガワは、臭みがあるものだったのでしょうか?  (臭みがなくておいしいと思ってたのわたしが回転寿司で食べていたのが多いせい   でしょうか?) ・それとも、漁獲高とかの関係から寿司屋で出されるヒラメの種類が変わりつつあり  国産でも臭みのあるものとか、海外産の臭みのあるものがが多くなっているの  でしょうか? 以上、われこそは「寿司通」という方、御回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

 回転すしのお店によってですが、 「ヒラメのエンガワ」が2種類あります。 ・高価なのが「ヒラメ」 ・そうでないリーズナブル な価格なのが「カラスカレイ」アイスランド産 恐らく あなたが食べたのはリーズナブルな 「カラスカレイ」間違いない! http://www.rakuten.co.jp/protonya/811568/549530/ http://www.hatena.ne.jp/1117191948  一度 カウンターで高価な「エンガワ」を注文してみて 下さい。全く違います。  他にマダイ=ティラピア、カンパチ=スギが 代替ネタとして使用されています http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050509/20050509i114-yol.html

参考URL:
http://www.hatena.ne.jp/1117191948
shoshimin
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jazzydays
  • ベストアンサー率38% (127/327)
回答No.4

わたしは寿司通ではありませんが、 一般的に回転寿司などの安いお店は、北大西洋産のカラスガレイのエンガワを出す店が多いそうです。 採算が取れないので。 サイズは1mクラスなどで、そうとうにでかい魚ですね。。。。 平目だけではなく、鯛も、イクラも、鮑でさえも……。 怖い世の中になったものです。

参考URL:
http://www7a.biglobe.ne.jp/~grafish/a_l_bathypelagic01.html
shoshimin
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.2

釣りヒラメのエンガワなんて、回転寿司ではまずお目に掛からないでしょう。たぶん、得体の知れない魚のエンガワですよ。 タチの寿司屋でたまにエンガワを食べますが、そんなに美味しいモノでは無いですよ。時間が経つと少しは臭みも出るでしょう。 紅葉おろしとポン酢で食べると良いのではないでしょうか?

shoshimin
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

ちょっと前に回転寿司で カレイとひらめを間違えてエンガワを 食べましたが生臭さで 食べれませんでした。 もしかしたら カレイのエンガワを以前食べてて 今回ヒラメだったとか・・・。 寿司通ではないですが 実家北海道でも回転寿司はよく食べますし。 大阪では素材を選んで食べてますが。

shoshimin
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ひらめのえんがわって、本当にひらめなのかな?

    お鮨屋で一番の好物なのだけど、いつ行っても品切れになることが無い。 最近は回転すし屋も乱立状態だけど、どこに行ってもひらめのえんがわが 無いという事も無い。そのくせ、本体のひらめがいないときはあるのだが.. 1魚体から取れるえんがわの割合から考えると、そんなに沢山のひらめを 食しているとは思えないのだけど。 銀ムツが実はメロだったってように、巷に流通しているひらめのえんがわ は、外洋の深海魚ではないかなと、疑っている今日この頃です。どなたか ご存知でしたら、教えていただけませんか

  • 魚のえんがわやあらを食べる文化について

    先日あるテレビ番組を見ていますと、回転寿司で安価で食べられる大きなカレイのえんがわについて紹介していました。 グリーンランドで獲れたものを輸入しているとのことでしたが、以前はえんがわを廃棄していたということに驚きました。 そして部位によって輸出先が分かれ、えんがわが日本(寿司ネタ)、頭と尻尾が中国(煮物用)、それらと骨を取り除いた身をヨーロッパ(ムニエル)。 私個人は寿司はカレイよりヒラメのえんがわが好きですが、カレイの煮付けは好きです。 中でも皮とえんがわが好きなので、綺麗に頂きます。 この番組を見て、ふと「ヨーロッパの人はえんがわや魚のあらの美味しさを知らないのかしら??」と疑問に思ったのです。 ヨーロッパとひとくくりにすると大雑把ですか、えんがわやあらを食べる文化はあまりないのでしょうか?

  • 寿司の代用魚について

    寿司の代用魚について ・安価な値段のエンガワはオヒョウという大型カレイのヒレでヒラメのエンガワではない。 ・ネギトロも安い店(チェーン店)では代用魚に添加物を混ぜているらしい ・サーモンは実は養殖のニジマスを使っているところもあるらしい。 ・鯛は恐らくチェーン店では代用魚らしい。 ・一番びっくりしたのはアナゴ(チェーン店)で安い店はウミヘビの仲間を使っているらしい。 ・つぶ貝や赤貝も別の種類の貝だと思う。 ・高いお店等で国産と書いてあるネタは本物の国産の魚や貝のネタらしい。 これをネットや報道でずいぶん前から知っていましたが、アナゴがウミヘビの仲間だと聞いて、回転寿司店に食べに行ったとき疑問が湧きませんか?

  • すしネタ 魚について

    すしネタで 1高タンパク低脂肪 2中たんぱく低脂肪 3低たんぱく低脂肪 4高タンパク高脂肪 5中たんぱく高脂肪 6低たんぱく高脂肪 の魚ネタの分類を知りたいです。 魚ネタ(組成)に詳しい方おしえてください。

  • 代替寿司ネタの味の違いについて

    ヒラメのエンガワとカラスガレイのエンガワhttp://www.pref.iwate.jp/~hp5507/zukan/hiramekarei/karasugarei.htm 真鯛とティラピアhttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/1763/tl.html http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/naisui/fishfile/terapia.htm カンパチとスギ http://www.zukan-bouz.com/suzuki3/sonota/sugi.html など回転寿司代替ネタとして味の違いがわかる人尾長居します。 アワビとロコ貝  イクラと人工イクラなど

  • エンガワの漂白

    今日回転寿司に行ったら、エンガワがありませんでした。 店の人曰く、エンガワと言ってもアブラガレイやギンメダイ(だったかな?)の輸入品がほとんどで、しかも漂白の問題があるのでそこの社長が人気商品だけど、あえて出すのを止める判断をしたとのこと。 本来エンガワはちょっと黒っぽいそうで、漂白して白くしていると言ってました。 この漂白というのがちょっと気になるのですが、いったい何を使って、どんな処理をしているのかご存知の方いらっしゃれば教えてください。 好きな食材が薬漬け?と考えるとちょっと怖いですね。 よろしくお願いします。

  • 安い100円寿司って健康に悪いのですか?カウンターで握ってくれる所の方

    安い100円寿司って健康に悪いのですか?カウンターで握ってくれる所の方が安全ですか? 私の子供は、どこで聞いてきたのか100円寿司の極めて安い所は、健康に悪い気持ち悪いと行かないのです。 それで、家族揃って寿司屋に行くことも難しく、 家族揃って特別な日にだけ、カウンターの店に行くのですが、高額で数万円規模になってしまいます。 安すぎる寿司屋のすしは、カウンターの店より危険ですか? 家の子は、安い寿司はネタから薬品の匂いがするとか、シャリが普通ではないと言います。 ヒラメの縁側やイクラを食べて、気持ち悪いと一噛みして箸を置きますし、鰻なんかはちらっとみてゴムみたいな鰻、脂が気持ち悪いと言います。

  • ネタをナイフで切って食べる寿司屋 何処ですか?

    ときどきテレビで紹介される寿司屋さん。 見たのはずうっと前ですが。 たしか東京だったような…。 手がかりは… ネタがとっても大きくて木の板に魚の切り身が10本位 でで~っんとのっているように見える。 小さな包丁でネタをきって食べる。 こぢんまりとして決してきれいな店ではない。 回転寿司でもないらしい。 こんなてがかりでピンとくる方いらっしゃいますか?

  • 魚べいって回転すしって言えるんですか?

    魚べいは回転すしのお店ですが 注文したネタが高速レーンに乗ってやってきます 何か それこそ時代の最先端 みたいな事言ってますが 回ってるお皿を楽しみに待って取って食べるのが回転寿司の楽しみでもある と思うし それが本来の姿だと思うのですが 魚べいのスタイルは回転寿司と呼べるのでしょうか?

  • ひらめは一日置いた方がよいのですか?

    ひらめは一日置いた方が良いのですか? 主人から電話でひらめが二枚釣れたと連絡が入りました。大きいようです。 友達をよんでみんなで食べようと思いますが、今日の晩にしようか、明日の晩にしようか迷っています。 聞くところでは、白身の魚は一日常温で置いてから食べるのが常識と聞いています。 すし屋さんでも、ひらめは活きのいいのは食べさせないのがホントと聞きました。 今日食べるべきでしょうか、馴らして明日食べるべきなんでしょうか??

専門家に質問してみよう