• ベストアンサー

青学は入ってからダメになる?

はじめまして。私は今年受験生の者です。先日学校で担任と志望校についての面接があり、私はパンフレットやオープンキャンパスなどで雰囲気が気に入った青山学院の経済学部を第一志望にしていると言いました。しかし担任の先生はあまりお勧めできないとおっしゃいました。その理由としては、 ・青学にはお金持ちでかっこいい人が多くて私にはむいてない ・入学してからは特に文系ではチャラチャラして遊ぶ学生が多く卒業する頃には偏差値でいえば10くらい落ちている ・企業の社長(50~60代)には昔のアホ学というイメージがいまだ薄れていないため就職に不利 などなどいろいろおっしゃっていましたが私には結構苦痛だったので全部覚えていません。これからが受験勉強の勝負の夏休みなのにそんなこと言われたら勉強する気が起きません。っていうかアホ学なんて呼ばれているなんてかなりへこみました、、、。青学は本気で勉強するには向かない大学なんでしょうか?

  • henyu
  • お礼率82% (33/40)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

現在、青学生のものです。経済学部ではありませんが。 たしかに青学にはお金持ちの人もいますが、一般家庭もかなりいます。 自分もそうです。 青学は第一志望で入った人よりは、早慶や国公立などを落ちてきた人が 多いかもしれません。 ほとんどの人の場合、学力コンプレックスを始めのうちは持っているように かんじます。 でも、次第にみんな青学の空気にとけこんでいきます。 もちろん、いい意味でです。 まじめにやるか、やらないかはその人次第です。 それは何処の大学でも同じだと思います。 だったら、早慶はみんなまじめなのか?って話になると思うんです。 青学は就職するにはまだまだ大変な部分をかかえた大学かもしれません。 でも、自分が大学に入ってからも自分の目標を見失わずに 自分を高めていくことが出来れば、企業もそれをかってくれるでしょう。 私は今、自分が青学にいることに誇りをもっています。 なぜなら多くの友達が私に色んなことを教えてくれるからです。 大学に入ってから、色々なことに興味をもって今は毎日を過ごしています。 卒業する頃には偏差値でいうと10落ちるですか・・・ それってどうやってわかるの?っていうかんじがします。 受験勉強は知識をつけることが必要とされます。 しかし、大学では知識をただつけるよりも自分の考える力がより必要と なります。 大学に入って、受験勉強のようなことはしなくなります。 今の高校生がやることと大学生がやることは違います。 それを高校生の偏差値ではかるのはどうか、と思われます。 と、いうかムリなのではないか、と思います。 長くなってしまいましたが、要はそれぞれがどう大学を過ごすかで 全ては変わると思いますよ。

henyu
質問者

お礼

こんなに長くありがとうございます。私は正直最初は青学って響きでなんとなくいいなぁって思っていたんですが、キャンパスを見に行ってここで4年間過ごせたら最高だな~って思いました。大学生になるのがなんか楽しみです。ありがとう!

その他の回答 (11)

  • kana_6v6_
  • ベストアンサー率36% (93/257)
回答No.12

こんにちは<(_ _)> 現在青学4年の文系女子です。 青学の雰囲気、私も入学する前はお金持ちばかり??みんなチャラチャラしている??と不安でした。私自身、ノリの良い子に気後れしてしまうタイプなので。 でも実際入学してみると、他の大学と全く変わりませんでしたよ。(実家の近くに小さな私立大学があるのですが、ほのぼのとした雰囲気がそっくりでした。) 1.2年のうちは出来たばかりの淵野辺キャンパスで最新の設備に囲まれて授業を受けられるし、3.4年は歴史ある青山キャンパスで、“大学生らしいキャンパスライフ”を体感できます!! 学生の個性も色々で、ブランドづくしの気合入れた服を着ている子もいますが、大半はスニーカーにGパンというカジュアルな格好をしてますよ~。 ちなみに私はこの春、就職活動を終えましたが、“青学”ということで差別されたことはなかったです!最近では大手企業になると、履歴書に出身大学を書かせないところも多いみたいです。(実際私も2,3社ありました。)私の周りも夏前には全員就職決まりました!! henyuさんも、気になるようでしたら、一度オープンキャンパスに遊びにきてください。9月24日に青山キャンパスで開かれます。

参考URL:
http://www.aoyama.ac.jp/event/index.html
henyu
質問者

お礼

ありがとーございます!オープンキャンパス是非行かせていただきます!憧れの青山キャンパスはまだ見たことがないのでしっかり目に焼き付けてよりモチベーションを高めたいと思います!やっぱ青学生の方の意見を聞くと安心します!

  • baggy159
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.11

こんばんわ。同じく受験生です。 実際に青学大に足を運ぶのが最もいいと思います。それも、オープンキャンパスとかでない普通の日に。たいてい(というか全部かな?)の大学は出入りが自由なハズだし、運が良ければ実際の授業とか見られるでしょう。 いかなる大学案内、各人からの情報よりも確実な情報です。青学生がどんなもの(授業態度etc)かがわかりやすいのではと思われます。 参考までに…いつかのAERAという雑誌に「面倒見のいい大学」として紹介されてました。青学いった友達から私立ゆえに指定校推薦でやる気のない人もいると聞きますが、授業とか学ぶことに関しては満足がいくみたいです。 あなたとは形式が異なりますが、僕も某高専から大学3年次編入を目指しています。いくつか目星はつけていますが僕の場合、専攻・研究室・就職先などを参考に「大学に入って何をするのか」というビジョンをはっきりさせることを心がけています。(将来像とでも言いましょうか…?)もちろんやりたいことが最優先ですが、そうすることで受験勉強のモチベーションが格段にあがります。というか上がりました!まあ今焦らずとも、あなたの場合は大学に行く4年間で見つかるかもわかりませんね。そういう意味で青学に探しにいくのもいいかも。 とにかく、自分で「これだ!」と思えば周りの雑音はそれほど気になりません。 僕の周りは馬鹿が多いので、早く刺激と実りの多い大学に行きたいですねぇ。 がんばりましょう。

henyu
質問者

お礼

ありがとうございます!編入を目指してるんですか~最近は編入学試験を用いている大学が多いらしいですよね~お互いがんばりましょう!自分は青学で英語を専門的に学びたいと思うようになりました~雑音を気にせず頑張ります!

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.10

#7です。#9さんのご心配、確かにわかります。そこで、大学とはどういうところかをお話しようと思います。 大学というところは、高校以下の学校に比べて、かなり個人主義的です。授業はすべて自分で選択しますし、ほとんどの授業が巨大なホールでおこなわれる「講義」で、席も自由、ほぼ一方的に教授の話を聞く形です。ですから、皆さん「自分次第」とお書きになっているわけで、真面目に聴きたければ、誰にも邪魔されないような席に陣取って熱心にノートをとればいいのです。 その一方で、大学には「ゼミ」というものがあります。これは、30人以下くらいの少人数で教授を囲んでおこなう、双方向の授業です。学生は意見を求められますし、授業で学生と教授が議論を戦わせることもあります。ゼミによっては飲み会や旅行までするほど親密になるものもあります。そういう場では、授業とは違うくだけた雰囲気の中で勉学に通じる話をすることもできます。また、教授室を訪ねて質問することもできます。 勉強したい場合、このゼミを上手に選ぶことがポイントになります。ゼミは教授のカラーで決まりますから、評判を聞いて、自分に合った教授のゼミに参加するといいでしょう。もちろん、勉強したくない場合は上手にさぼれるゼミを選べばいいわけです。 ちなみに、慶応・早稲田でも、勉強をさぼりっぱなしで卒業することができますよ。そうやって、勉強よりも部活動や校外活動を充実させて、卒業後にその活動を元に出世した人を山ほど知っています。そもそも、大学というところは、その大学の学生以外の人間がうようよいるところです。 それから、おそらく、世の中には、本当にすべてに関してやる気のない人たちが集まっている学校もあると思うんです。でも、そういう意味では、青学の場合、勉強はそこそこでも、数多くの文化人を生んだ「活発な」学校だというイメージがあるのですが。つまり、大学とは、授業を受けて単位をとるだけの場ではないのですよね。

henyu
質問者

お礼

そうなんですか~親がよく大学生活が一番楽しかったって言うのですが大学生時代にきっといろんな事を経験したからなんでしょうね!私も勉強以外にも課外活動や校外活動にも力を入れたいです!2件もアドバイスありがとうございました!

noname#80187
noname#80187
回答No.9

大学は行っていませんが、やる気のない学校を卒業してきたものです。 大学の授業形態が良く解っていないのですが、集団作業になる時に、やる気のないクラスというか、大きな集団に当たるとやっかいです。 まじめにやろうとしてがんばってもみんなちんたらちんたらやるし、時には周りと合わせるために手を抜くことになるし、みんなで良いもの作ろうと思ってもまじめにやらないから大したもんできないし、 質問して授業が終わるのが遅くなるようだったら睨まれるし、まして、生徒がやるきなかった先生もやる気をなくしている場合がある。ゼミ当たりなんかで集団作業するのでは? そして、何よりも周りのだらしなさと同じになってしまう。人間の本能なのか、周りと同じにならないと段々不安になってくるのです。 お互い刺激しあって伸びる方はいいだろうしね。 個人のやる気でなんとかなる可能性はあるけど、僕は駄目でした。個人のやる気だけがんばれるほど根性ありませんでしたから。 青学がどんな学校か知らないので、以上のことが参考になれば幸いです。

henyu
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さんとは少し違う意見ですが、よく考えると確かにそうですよね。自分だけがやる気でもどうにもならないときってあるかも・・。私はお分かりの通り担任の発言だけでかなり動揺してしまう人間ですからw参考になりました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.7

ずいぶんな教育者ですね。いずれにせよ、結局、決めるのはあなたです。 青学経済の卒業者で有名無名な人を観察して、実際に、キャンパスに行ってみて、やっぱり行きたいと思ったら行ってください。合わないと思ったら、先生のことはどうでもいいですから、自分が勘違いしていたんだなと思って、違う方向を見て歩きましょう。 ちなみに、私は40代で東京出身。青学の卒業生が何人かいる企業で働いたこともありますが「アホ学」という言い方は聞いたことがありません。確かに、華やかなイメージがありますが、それって悪いことじゃありませんよね。 それから、「アホ」なのが心配なら、教授陣やゼミを研究してください。要するに、あなたが興味を持てそうな教授やゼミがあれば、他の学生はどうあれ、ご自分ひとりででも大学で知識を深められますよね。 私も志望校を担任に反対されていましたが、自分はそこに行きたいからと譲らなかったら、「やってみれば?」と言ってくださった先生がいて、無事合格できました。ちなみに、そこも「チャラチャラして遊ぶ学生が多く卒業する頃には偏差値でいえば10くらい落ちている」ような大学ですが、社会に貢献している卒業生を多く排出しています。 しかし、金持ちでかっこいい人が多い「から」あなたにむいてないとはごあいさつですね。

henyu
質問者

お礼

ありがとうございます。ですよね?アホ学って誰が言ったんだろ?もう少し青学について自分でも調べてみるつもりです。まぁ、私は貧乏でかっこよくないですから(笑)そこはそんなに傷つきませんでした(泣)

  • 3back
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

どこの大学に行っても、自分しだいだと私は思ってます。青学だからダメになることはないと思います。確かにもっと上の大学に行けば、真面目な人も多いでしょうが、どこの大学でも遊んでる人は少なくないでしょう。遊んでるいる人なんてどこの大学にもいます。問題はあなたがそれに流されないことです。流される人はどこに行っても、流されます。あなたが流されやすいなら、もっと上の大学へ(真面目な人、できる人が多い可能性が高いから。)自分の意志を貫くことができるのなら、青学でもいいでしょう。青学が悪いとは私は思えないし。就職に関しては私は詳しくないので、URLをご覧ください。

参考URL:
http://daigaku.nikki.ne.jp/daigaku_bbs/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6/
henyu
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし私は結構流される人間なんですよ。教室で皆が授業中におしゃべりしてると私もついつい輪の中に・・・。ここで皆さんに青学はダメだとか言われたら本当に受験諦めたかもしれません。自分次第ですよね、URL参考にさせていただきます、ありがとう!

noname#25320
noname#25320
回答No.5

卒業する頃に偏差値がどうのって言うのは関係あるんでしょうか? 金持ちが多いと付き合うのは大変でしょうが、学生がカッコいいからってその事をあなたに言ってどうするのでしょう? どこの大学だって大抵文句はつけれますよ。

henyu
質問者

お礼

ありがとうございます。まったくひどいです。その担任は1年からずっと同じなんですが私にはやたら冷たいんです。調査書書いてもらえるか心配になってきましたよ。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.4

正直言えば、大学での勉強は自分次第だしどこでも良いと思うけれど、その大学毎の雰囲気ってのもあるのも事実。 で、僕は青学は行った事も覗いた事も無いので、なんともいえないのですが、面白いURLが有りましたので、ご参考までに。 【有名人の出身大学】 http://www.geocities.co.jp/Berkeley/2015/

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/2015/
henyu
質問者

お礼

ありがとうございます。雰囲気って大事ですよね!ってか有名人のくせにみんないい大学出てますね(笑)

noname#47513
noname#47513
回答No.3

学校の先生がそうやって言い切るのはいかがなものでしょうね>< どこの大学でも、入学してから遊びに走って学業がおろそかになってしまう人はいると思いますし、真面目に勉強に取り組む人もいると思います。皆がみんな、ふざけたり真面目なわけではありません。何百人も学生がいるのですから、それを「ここの学生はこうだ」と言い切ることはできまいと思います。質問者様が実際にオープンキャンパスに行って本当にここで勉強したいと思ったのなら、頑張って勉強して青学に入学して、誰にも負けないくらい勉強頑張ればいいと思います☆ きっと、その先生の考えなどには青学は合わないのかもしれませんが、もしかしたら質問者様にしてみれば最高にいい環境かもしれませんよ^^自分の将来です、よく考えて決めてくださいね^^

henyu
質問者

お礼

ありがとうございます。私は入ってから遊んじゃうんじゃまったく意味ないと思って本当に心配してたんですが結局は自分の頑張り次第ですよね、まずはこの夏休みに誰にも負けないくらい勉強頑張ります。

noname#15451
noname#15451
回答No.2

どういうオツムをしている担任なんですかね。 一部のそれもくだらない部分のみを話すなんて最低な教師だと思いますね。 何がいいんでしょうか。 弁護士や医者になれる偏差値の高い大学が良いのでしょうか。 世の中に出ると、そういう馬鹿な偏見はたくさんあります。 まず、貴方がどの大学に行きたいのか。 資料なりオープンキャンパスなりに出かけて直接行動すべきですね。 今の時代、大学はたくさんあり、それこそ数年したら全員入学も可能とされる時代が来ます。 大学も色々な個性があり、それも良いと思います。 大学に入ってチャラチャラするかしないかは貴方次第ですよ。 現在、青学の入学偏差値はかなり高いと思います。 希望するなら、そんなくだらない話を聞かないでしっかり勉強して欲しいですね。

henyu
質問者

お礼

ありがとうございます!いや、まったくその通りです。私はどうも担任には嫌われてるみたいでなにかとブツブツうるさいんですよ、何より年寄りですしw 相模原のオープンキャンパスに行ってきましたがやっぱりキャンパスが新しくて綺麗で文庫も豊富ですごいキラキラしてました。くだらん担任はほっといてなんとか夏休みにボーダー圏内から脱出したいと思います。

関連するQ&A

  • 獨協か青学か迷ってます。

    今日、獨協大学外国語学部英語学科の合格発表がありまして、○をいただけました。そして、あさって青山学院文学部英米文学科の試験があります。青学の合否がわかるころには、獨協の入学手続き締切日まで2日間しかないので、今のうちに青学にも合格したと想定して、そのあとのことを考えておきたいんです。 通ってる方には失礼かもしれませんが、僕は受験勉強を始めたとき、地方に住んでいるせいか、獨協大学という名をきいたことがありませんでした。青山学院は中学生のころからきいたことがあったように感じます。友人にも青学は知ってるけど、獨協は・・・というのが多いです。獨協大学は高校の先生に勧められ、受験することを決めました。代ゼミのデータによると、英語学科は獨協大学のほうが青学よりも少し偏差値が高いみたいです。獨協が2教科受験、青学は3教科受験というのが理由で教科数の多い青学のほうが偏差値が低いということなのでしょうか?偏差値で大学の良し悪しがわかるとは思いませんが、(先生にも勧められたし、やはり難しいほうに入学しておいたほうがいいのかな?)と思ったりもします。そして、(有名なほうに入ったほうがいいのかな?)とも思ったりします。 僕は高校教諭志望です。それがだめだったとしても公務員になりたいです。 こっちのほうがいい!という根拠がなくてもいいので(あればなお嬉しいですが)、是非ご意見いただければなと思います。 よろしくお願いします。

  • 横国か早慶か青学か‥

    浪人生活を本格的に始めた高卒の者です。 現役の時は青山学院を第一志望、東洋大学を第二志望にして東洋は受かったものの青学はだめでした。色々考えたあげく浪人させてもらうことになりました。 そこで大学についてお聞きしたいのです。 将来は某航空会社に入りたいという夢がありまして、一番それに見あった勉強や活動ができる青山学院を目指してました。しかし浪人する今、“浪人するなら早稲田は目指したい”という気持ちがあります。それに加え、“親に迷惑かけるし‥横国なら国立大の中ではレベル的にも努力次第で何とかなりそう”という気持ちがあります。 無理していま決める必要はないのかもしれませんが、私立と国立では勉強の仕方も変わってくるので‥途中での切り替えも可能でしょうか? 親は一浪までなら経済面は気にしないで私立でもいいと言ってくれています。 そして正直、一番やりたいことできるのは青山学院だといまでも思います。 しかし就活になったら青山学院でも早稲田の学部でもレベルを除けばあまり変わらないように思います。 話がまとまらなくて申し訳ないのですが、どうするべきだと思いますか?あくまで参考としてみなさまの意見を頂きたいです。 また某航空会社に入りたいのですが、横浜国立大と早稲田では大学で同じ努力をした場合、一般的にどちらが有利でしょうか? また国立大の教科数、受験教科を教えていただきたいです。 お手数ですが よろしくお願いいたします。

  • 立教か青学か

    こんばんは。本日、受験生活が終わった者(女)です。一浪の末に 立教大学 現代心理学部映像身体学科 青山学院大学 経営学部 に合格することができました。 とっても嬉しいのですが、両学部ともとても興味があって決めかねています。 将来は映画のバイヤーとか広告関係に行きたいなぁと考えているんですが、就職のことを考えると経営の方が良いのかなとも思います。。 立教の新座キャンパスは1度行ってみたのですが、学生さんがいない時期だったので雰囲気が分かりませんでした。 そこで、青山学院や立教(特に新座キャンパス)の普段の雰囲気や、学生さんはこんなカンジ!みたいなことをおしえて頂きたいです! アドバイスなんかも頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 至急!!立教、青学、成蹊に在学あるいは卒業された方

    大学進学について。立教大学、青山学院大学、成蹊大学に通っていらっしゃる方にお答えを頂きたいです。 先日受験が終わったものです。 一浪ということもあり、本命は早稲田なのですが、滑り止めとして受けた大学に行く可能性があります。 合格している大学は ・立教大学 経済学部・会計ファイナンス学科 ・青山学院大学 法学部・法律学科 ・成蹊大学 法学部・法律学科 以上の3つです。 自分は法学を大学で一番勉強したいと思っています。 なので、どの大学も法学部あるいはそれに準ずる学部を受験しました。 しかし、浪人のためやはり合格をとっておきたいということで、法学部以外も立教では受験しました。 立教大学では法学部の試験に落ちてしまい、もう1つ受けた経済学部の方で合格しました。 ここですごい悩むところなのですが… 確かに、法学を学びたいなら青学や成蹊に行けばいいと思われるかと思います。 ただそこでいくつか躊躇するところがあって、、 ・青学の法学部は同レベルのMARCH大学等に比べ教授や授業の質で劣るということ。 英文科等の看板学部はそれなりだと聞いていますが、青学は実学系に弱いということは度々耳にしています。 それと、青学は結構授業中に私語が平気であったり、生徒の質や士気に関してもいまいちだともよく聞きます。 ・青学自体の雰囲気が合わないのではないかということ。 他大に比べやはり独特な雰囲気があるように思います。 おしゃれに着飾った女の子や派手な格好をした男の子のように自分にはあまり合わないんじゃないかと。。 ・成蹊大学ではやはり立教や青山よりかは世間的にも社会的にも下に見られてしまうこと。 もちろん上記の3校はすべてキャンパスも見に行っていますし、学生さんも見てきました。 でも学校全体でいうと、キャンパスらしいキャンパスや少人数で行きとどいた指導、自分と合わせてみた雰囲気 以上を考えるとやはり、立教が一番自分には合っているのではないかと思います。 主観的な意見が入ってしまっていて、青学、成蹊に通ってる方には申し訳ないです…;; あと、自分は数学が苦手なので、会計学科にいってはたしてやっていけるのかとも思います。 珠算検定の資格はもっていますが、それはただ計算するだけであって、経済学のような学問についていけるかどうか。 実際に経済学を勉強していらっしゃる方がいたら、どのような授業か、数学の力は必要か等々も教えていただけたら幸いです。 別に経済の分野に興味がないわけではなく、どんなものかあまりよくわからないので迷ってます。 4年間を有意義に過ごすために、どの選択が一番いいかアドバイスいただけたらと思います。 あと、できたら大手企業への就職率や社会あるいは世間的な評価も教えていただけたらと思います。

  • 青山学院と学習院をどちらを選べば良いですか

    外国人の留学生です。一浪覚悟で受験して、やっと学習院大学を合格しました。はま青山学院大学はまだ合格していませんが、一次試験を通過して、あとの二次試験は自信があります。というわけで、今は青学と学習院にどちらを選ぶことに悩んでいます。自分には青学のキャンパスが気に入ります。最初も青学のキャンパスに足を運んだことで、きれいなキャンパスに憧れました。そして、もう一回大学を受けようとすることになるきっかけかもしれません。確かに、外国人留学生にとっては、学習院のほうの学費がかなり安いです。もちろん、それは青学と比べる上でです。また、青学より地理上の位置もいいし、四年間同じキャンパスで勉強することもできます。ところで、自分が日本に就職することを希望しているので、データを手元に検討して、学習院も就職がよいことが評判らしいです。自分がこの二つの学校が世間にどんなイメージをするのかはっきりわかりませんので、どうか教えていただきたいです。

  • 立教と青学で悩んでいます・・・

    こんにちは。受験生の女子です。 大学に入って教育を学びたいと考えています。 第一志望は国公立大学なのですが、 ・立教大学文学部教育学科 ・青山学院大学教育人間科学部教育学科 に合格することができました。浪人は考えていないのでどちらかに入学手続きをしようと考えているのですが、どちらの大学にしようかとても悩んでいます。 小学校の教員免許をとりたいと考えており、どちらでも取得できます。 また、専門で学びたい分野があり、立教にはその専門の講義等はほんの少ししかありませんが、全く学べないことはないようです。 青学にはそのコースがあります。しかし、私の興味のある分野に大まかには合っていても完全には一致せず、少しずれているのが気になっています。 大学の雰囲気は、一度しか行ったことはないのですが、立教のほうが自分に合っていて、また、よりしっかりしていると感じました。しかし、青学で感じた雰囲気は、親や友達から聞いた先入観も入っているのかもしれません。 少し立教よりの考えになっているのですが、それぞれの大学についてきちんと分からず、(私が優柔不断のせいもあり・・)きっぱりと決めることが出来ないため、国公立の勉強をしていても締め切りが近くて悩んでしまいます。 少し分かりづらい内容ですが、両校の勉強の質や、実際の大学の雰囲気、皆さんの意見など、何でも教えて頂けると嬉しいです。

  • 青学入試に向けて![今年受験生]

    現在高3でいわゆる受験生です。 青学文学部英米文科志望で、ほかの大学に入るつもりはないです。青学一本です。 そのため、現在青学対策として、自分なりに選び抜いた参考書を使っています。↓ ・英語 速読英単語-上級編- 青山学院大の英語[第3版] (難関校過去問シリーズ) 大学受験リスニングマスター 新装版―国公立二次・私大対応 即ゼミ3 ・日本史 実力をつける日本史100題 ・国語 マドンナ古文単語 塾の個人指導 現在これらの参考書を使ってるのですが(+塾)、本当にこれで対策できているのか不安だったので質問させていただきました。 もし、おすすめの参考書、私の現在使ってるものに指摘などありましたらズバスバ言って下さい!

  • 明治大学OR青山学院大学

    はじめまして。私は来年受験を控えている学生です。 青山学院大学のオープンキャンパスに行ってきました。 青学に行き雰囲気を味わってきましたが何となく騒がしいといか・・・予想していたイメージではありませんでした。せっかくなので、明治大学のキャンパスも見に行きました。明大前のキャンパスで田舎の方でしたが、私的にはこちらのほうが気に入りました。親は青学を勧めます。身内や親は「明治は男が行く大学だ、青学の方が就職がいい、商学部は行ってから苦労する」などという偏見を持っていて猛反対を受けます。世間的に気にする親で困っています。何か良いアドバイスはないでしょうか?本当に悩んでいます。

  • 一浪青学国際経済か二浪慶応法

    今年、慶応法政治学科に落ち、青山学院大学国際政経に進学することになった者です。現役時代、名門の私立に通っていたこと、高1年で英検準1級に合格し、模擬試験でも常に英語では学年1番だったこともあり完全に慶応をなめ、落ちました。一浪時も現役時代の反省をすればよかったのですが、やはり得意の英語頼みで、世界史小論の詰めが甘く第一志望であった慶応法に落ち、センターで青学国際政経、中央総合政策に合格したのみの結果でした。受験を舐めてしまった当然の結果ですが、一浪してまで舐めてしまった自分が情けなく、親に本当に心の底から申し訳ないと思っています。将来のために心の底から自分を叩き治したいと生まれて初めて思いました。そして、今青学で新たな目標を見つけそこで今度は完全燃焼するか、もう一度ラスト慶応法政治に挑戦して受験に対して甘かった自分の心に決着をつけようか迷っています。私の父も受験で慶応に失敗し僕が落ちたと聞いた時は、青学でもいいじゃないかと言ってくれましたが、やはりちょっと切なそうでした。大学受験という10代最大の勝負を不完全燃焼のままだが、そこは自分が弱かったと認め次のステージで新たな目標に向かって今度こそは完全燃焼するために頑張るか、青学での勉強もありますが、それでも時間を作って現役の時に行きたかった慶応にラストチャンスをかけ勉強し自分の心に決着をつけるのか、最終的に自分で決めることですが、僕より人生経験の豊富な社会人や学生の方にご意見をいただきたいと思い投稿さしていただきました。長々となりましたが、人生経験の浅い中途半端な自分にアドバイスをお願いします。(両親は費用きにせず挑戦したければしろと言っています)

  • 青学二部英文科の学費とそれ以外にかかる費用

    私は34で通信制の高校に通ってます。将来青山学院大学第二部文学部英文科に働きながら行きたいと思い勉強しています。青学二部英文科の学費とそれ以外で必要な費用は一年でトータル幾らかかるのでしょうか?お教え下さい。お願いします。