• ベストアンサー

1.6ギガ~1.8ギガCPUの体感差は?

ken__tの回答

  • ベストアンサー
  • ken__t
  • ベストアンサー率41% (53/129)
回答No.3

CPUが400Mhzから600Mhzに変わった場合、差を感じる事が出来ると思いますが、 1.6Gと1.8Gではほとんど感じない筈です。 今回質問されているGeForceシリーズは3Dに特化したビデオカードです。 当然、2よりは3の方が性能が上です。しかし、このカードが性能を発揮するのは3Dゲームだけですので、 2Dのブロードバンド,DVD鑑賞では恩恵は余り無いと思います。 自分が選択するとしたら、1.8G+GeForce2GTSです。 動画などを編集される事が今後出てきた場合、エンコードの作業が発生することがあります。 その場合、CPUのパワーに比例した作業時間が必要になります。 速くしたいのでしたら、メモリの増設,HDDのRAID化なども有効です。

jung
質問者

お礼

具体的なご意見、大変ありがとうございました。そうでした、エンコードのことをすっかり忘れていました。あれは多少でも早いほうがありがたいですよね。 僕も1.8G+GeForce2GTSの組み合わせにしようと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUの体感差

    何度もすみません。 DELL製「XPS M1530」の購入で悩んでいるのは、CPUの体感差でございます。 「Core 2 Duo T7250」から「Core 2 DUo T7700」にすれば、動画編集等、オンラインゲームをしたときに体感差は感じられると思うのですが、高額になる「Core 2 Duo T7800」と「Core 2 DUo T7700」はそんなに体感差はないでしょうか。 高額すぎて考えてしまいます。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • CPUのクロック差はどれくらいで体感できますか?

    多少のゲームをするくらいで、動画エンコードなどは行いません。 2.6GHzから3.4GHz(0.8GHzアップ)でそれなりの効果がでますでしょうか? 具体的には、現在AMDのAthlonII 620を使用していますが、965BEに変更すると体感できるほどの速度差があるのか、模索中です。L3キャッシュの有無という違いがあるようですが、よく調べていないので…無視しています。 ただ、消費電力が95Wから125Wに上昇するのも悩みの種です。また、6コアは興味がありません。 ちなみにその前はAthlon 64 X2 4000+を使用していました。620になって 4コアになったものの、クロック差は0.5GHzで、速度差は体感できませんでした(泣)。 よろしくお願いいたします。

  • CPUによるゲームの体感差

    勉強不足もあり既にPC購入の手続きをとってしまいました。 今回購入したスペック内容は・CPUが(R)Pentium(R)D プロセッサ830 (1MBx2 L2 キャッシュ,3GHz,800MHz FSB)・ビデオカードがNVIDIA(R)GeForce6800 256MB DDR(DVI/VGA/TV-out付)・メモリが1GB(512MBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメ モリです。 ゲームでダービーオーナーズクラブ等、したいと思ってます。 いろいろ質問や回答をみていると、熱や音、スピードの問題等考えるとCPUは AMD Athlon64X2 3800+を購入したほうがよかった気がしています。 僕は素人であんまりわかってませんが、たとえば上記に揚げたゲームするにあった って、CPU(PenDとAMD Athlon64X2 3800+)によってわかるぐらいの体感差やベンチマーク?で極端な差って出るのでしょうか? 教えてください。 (またCPUを後から交換するなんて、自分なり外注なりで、出来るのでしょうか。購入したのは、DELLのディメンション9100です)

  • PATA100とSATAとSATAIIでは体感的に差がある?

    お世話になります。 7200rpmのPATA100とSATAとSATAIIでは体感的に差があるのでしょうか? もし仮に他のCPU、メモリ等のハードが同じでしたら、差は体感できるものなのでしょうか? PATAとSATAIIなら、さすがに体感できる差があるでしょうか? ベンチでは明らかに差があるのでしょうか? (HDDのベンチはよく知りませんが…) 体感速度はHDD以外のパーツの影響も大きいと思いますので比べるのは難しそうです。 しかし仮にPATA搭載のPCと今のSATAII搭載のPCで他のハードを 同構成に出来た場合、明らかに体感差はあるものでしょうか? アプリの起動速度など変わるものでしょうか?

  • メモリーCL2とCL3で体感に差が出ますか?

    PCのマザーボードとCPUを買い換えようと思っています。 予算内で買える物はP3-1GHzと、マザーボード、あとは256MBのメモリーです。 そこで迷ってることがあります。 メモリーは、PC133になってしまうので今のPC100は流用出来ないと言うことで買い換えなんですが、CL2とCL3と両方ありますよね? 一般的にはCL3なんですけど、あまり価格差がないのでCL2にしてしまおうかどうか悩んでます。 値段の差はともかく、体感的に差が出るのでしょうか? 「CL2とCL3の速度の差はナノ(?マイクロだったかも)セコンド程度なので体感できない」というのは間違いであるということまでわかりました。 で、具体的にどれほどの差が出るものなんでしょうか。 体験をふまえてお答えいただけるとうれしいです。 目的は主に3Dゲームですが、当面の目標は3Dmark2001で高数値をたたき出すことです。 現在使っているグラフィックボードはGeforce256ですが、今回は予算の都合で買い換えは出来ませんが、来月にでも買い換える予定ですので、グラフィックカードの載せ替えした方がというお話もあるでしょうが、今回はそれについては見送りということで。

  • CPUの体感速度比較

    古いCPUの体感速度を早い順に教えて下さい、 体感速度ですので、きわどい所は個人差が出ていても構いませんのでお願いします。 対象CPU 1.Pentium4 2.4GHz FSB533 2.Pentium4 2.2GHZ FSB400 3.Pentium4 1.6GHz FSB400 4.Celeron 2.4GHz FSB400 5.Celeron 2.0GHz FSB400 の5個での比較をお願いします。 他の環境はまったく同じとしてお願いします。 エクセル×2、メーラー、IE×3画面、を常時表示しているだけです。 エクセルで3000×50ぐらいのデータや式の再計算、ピポッドやソートの実施をしたときの体感速度での比較をお願いしたいです。

  • 3Dゲームをする際にGPUの性能の違いは体感できるほどですか?

    3Dゲームをする際にGPUの性能の違いは体感できるほどですか? GeForce 9800 GT と GeForce GTS 250 なんですが、あまり変わらないなら前者のほうをえ選ぼうと考えています。

  • CPUやメモリは体感的に分かるほど進化してるのか?

    10年ほど前に自分で組み立てたPCを使っているのですが、それ以来、自作PCの趣味からは遠のいていました。 久々に新しく組み直そうとパーツを調べてみたら、Dポートなんてものができていたり、SSDが大容量で主体になってきていたり、挙げ句の果てにそれをPCI Expressで使えるとか、とんでもない世界になっていて驚いております。 ただ、CPUとメモリについては新しいものが出てはいるものの、周波数は3GHzあたりで打ち止めのようですし、これらは本当に進化しているのか疑問に思いました。 まだメモリはDDR4など数字が上がってるので進化してるのは何となく分かるのですが、インテルのCPUなどはi15あたりまで言ってるのかと思ったら、i7のまま止まっていて早くなっているのかよく分かりません。 特に論理コアが100個になったとかでもなさそうで、未だに8個のようですし。 i3やi5なんかも未だに出続けているようですし。 CPUは速度的な進化は辞めて、今は別の機能の改善に力を入れてるのでしょうか? 今使ってるPCはWindows10ですが、別に遅く感じることもないし、むしろ快適に使えております。 Xboxのゲームをしたくて、パワーアップさせておきたいなと(グラボだけで良さそうですが)。 これで今のCPUで組み直して、体感的に「早くなった!」と感じることができるのでしょうか? メモリにしたって質より量な面がありますから、よほど動画をバリバリ編集したりするような人じゃない限り、現時点で16GB以上とか一定以上の容量を積んでる場合は、新しいものに取り替えたところで、体感的に変わらないような気もします。 ちなみに今のPCは、CPUが「i7 950」、メモリはDDR3で無駄に20GB以上積んでいてトリプルチャンネルで使用。 これで全取っ替えで今のi7やDDR4やらで組み直して、体感的に快適になるほど変わるでしょうか? 変わらないなら、グラボを良いやつにして、HDDをSSDに取り替えるだけで充分かなと。 10年ほど経って、CPUとメモリはどれほど進化してるのでしょうか? 体感的に分かるほど進化してますか?

  • cpuどちらが体感的に早いですか?

    お世話になります。 CPUの体感速度(用途によりますが)、 皆様の経験だとどちらが早く感じられますか? Celeron Dual-Core B820 1.7GHz/2コア AMD Quad-Core A6-3420M 1.5GHz/4コア クロックが高ければ、処理が早く、コアが多ければより多くの並列処理ができるのは、理解しておりますっが、 実際に使った場合どんな感じでしょうか? 当方の用途はネット閲覧、フラッシュゲーム程度 (年賀状作成もかな)

  • 体感速度上がるでしょうか?

    Athlon 64 3000+ Socket939 → Athlon 64 X2 3800+ Socket939に変更したら、体感速度は上がるでしょうか? PCの主な利用方法は、ネトゲとDVD鑑賞ぐらいです。 よろしくお願いします。