• ベストアンサー

高台がかけている訳

 抹茶碗や湯呑で、高台が欠けたようなデザインの物がありますが、何故そうなったのか由来を知っている方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoyoyo
  • ベストアンサー率22% (133/601)
回答No.1

萩焼についてでしたら、 下記URLの「切り高台」のところをご参照ください。

参考URL:
http://www.urban.ne.jp/home/hagicity/hagiyaki/html/hy2.htm

その他の回答 (1)

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.2

それは「割り高台」といって萩焼特有のものです。 以前に関連の質問に答えましたのでご覧下さい。 何故か?というのは、産地でも諸説あるようです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=140189

関連するQ&A

  • 能野焼体験で抹茶碗作りたいんですが

    能野焼の体験でぐい呑みとかじゃなくて抹茶碗作りたいんですが抹茶碗作らせていただける能野焼の体験ができるところを教えてください。 電話じゃなくてネットで予約できるところでお願いします。 そしてその抹茶碗づくり体験の場合はおいくらかかりますか? ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

  • 高台に住んでいる方。寒いですか?

    主人の実家に引っ越しが決まり現在建築中です。 高台の家で北~北東向きが崖(?)というか 高くなっております。 夏は北東の風が涼しくて気持ちがいいのですが (強いくらい)冬はとても寒いと聞いてます。 「ふきおろし」とかいう風が入るみたいなのですが 同じように高台の方、冬は寒いですか? 寒い方は何か対策していますか? 新居は22畳のLDKに8帖ほどの吹き抜けがあり 寒さ対策のために床暖房(キッチン、洗面所、LDK)と吹き抜けにファン。 20畳用のエアコンが2台あります。 私は極度の冷え性で寒がりなので ほかに何か必要なものがあったらと思ってます。 吹き抜けのおうちの方。 高台のおうちの方。 寒がりの方。 それぞれ、どのようなご意見でも結構ですのでいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 高台の印について

    志野茶碗の高台付近に「か」と印がありますが、だれの作品でしょうか? お分かりになる方、宜しくお願いします。

  • 茶道で使う、湯のみってなんて言うんですか??

    あれって、湯のみじゃあないですよね!!笑 でも、何て言うか分かりません。 抹茶椀???

  • 高台に釉薬がかかっている器

     中国の古陶器で高台に釉薬がかかり、口辺にかかっていないものがあります。(白磁刻花牡丹唐草文鉢)  伏せて焼いたのではないかと思いますが、その場合、口がゆがんでしまう気がします。何かゆがまない工夫がされていたのでしょうか?  知っている方教えて下さい。 

  • 高台寺周辺のお店

    今度、修学旅行で京都に行きます。それで、昼食を食べるお店を探しているのですが… いいところが見つかりません。地元の方、詳しい方教えてください!! *予算…~1500円位 *場所…高台寺から歩いていける所 *月曜日にもあいている所 お願いします!

  • 高台寺のライトアップについて

    11/30(日)に高台寺のライトアップを見に行く予定にしています。 高台寺の近くのお店で18:30にディナーの予約しています。 大変混雑するのは承知していますが、見に行くとしたら、日没後~食事前と食事後20時半~閉門までのどちらの方が良いでしょうか? また、昼間のうちに夜間のチケットを購入することは出来ますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いします。

  • 高台に水のたまらない茶碗が見つからない。

    http://www.kurashimap.net/entry/syokkinoerabikata-koudai にあるような茶碗をあらった後、水切り籠に入れても高台に水がたまりにくい形状の茶碗を探しています。検索してもなかなか見つからないので、知っている方がいましたら教えてください。通販で買いたいのでリンクがあるとありがたいです。御飯がおいしく見え、安ければなおありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 高台寺・清水寺付近の食べ物屋さん

    近々、京都は行くのですが、小さな子供もおり あまりさわがしくなく、リーズナブルな夕食を食べるところを 探しております。 場所は、清水寺、ないし 高台寺付近です。もしよいところを ご存知の方 教えていただけましたら助かります。

  • 高台,階段のみの物件について

    お世話になります。 現在、神奈川県某所で土地を探していますが、土地柄小高い山の多いところです。 せっかくですので、自然を満喫したいですし、眺望のよい高台を希望しています。 条件にあった、小高い高台の土地が格安でみつかったのですが、デメリットがあります。 1.車が宅地敷地まではいれない 2.宅地までが下の道路から私設の階段。(そんなに長くなく緩やか、軽く息切れする程度) 車が入れないのですが、ずっと車なしの生活で過ごしてきましたので(夫婦2人)そんなにデメリットは感じていません。(別途、坂下に駐車場地所有権有) 子供が産まれた際の、ベビーカーや、旅行時のトランクのカートが使えないな~と思う程度。 あとは、ゴミ集積所の場所?でしょうか 建築は概算max100万くらい車が入れないとオーバーするかもとの事ですが、まぁ予算範囲内です。 現在、土地はとても気に入っているので、判断が冷静につきません。 高台や、階段の上などで車が入らない場所で生活された経験のある方のご意見をお待ちしています。

専門家に質問してみよう