• 締切済み

この不況下でも「コレだけ!」はお金に射止めをつけないもの、みなさんは何ですか?

hiyokochanの回答

回答No.4

コンサート費用でしょうか。 といっても、プレミアチケットを高額で買うとかそう いうんではなく・・・普通に行くんですけど・・・。 今週末も地元で、12月には福岡から大阪まで遠征して 見に行きます。交通費・宿泊費の方が高くかかるんで すけど(^^;)、これだけはやめられませんね。 でも、お金に限りがあるので、「いとめはつけない」 と言っても、「ない袖は振れない」ですもん。(T_T) お金がもっとあったら、もっとつぎ込んでることで しょう。(笑)

関連するQ&A

  • 不況というが

    不況不況といいますが、 街をでれば、高そうなブランド物や 服、そして、スーパーに行けば、 たくさんの人でごったがえしています。 で、何がいいたいのかというの 本当に不況なのか?ということです。 これだけ不況なのに、 ゲームは売れます。 映画には行きます。 服や漫画買います。 え? 不況で困ってるんじゃないですか? はっきりいって、 不況不況といいつつも、 お金であふれてるきがします。 映画なんて、見なくても死にません ゲームなくても死にません。 住む場所と、飯あれば生きていきます。 むしろ、住む場所がなくても生きていけます。 なのに不況で困ってる人の気がしれません。 300万くらい年収あれば、 普通に貯金できます。 もっとお金がほしければ、 会社辞めて司法試験でも貯金した金で目指せば OKでしょう。 人間死ぬ気になればそれくらい楽です。 なのに、不況だ、政府金くれっていう人の気がしれません。 職なんて選ばなきゃいくらでもあります。 高い年収がほしければ、必死に勉強すれば いくらでもOKです。 派遣切りにあった人でも、今まで貯金で 留学してもOKです。 ずらずらと書きましたが、 この考え方はどうでしょうか? 自分は最悪、家がなくても、100円で食える飯があれば十分です。 なのに、最低時給、700円くらい稼げるこの国は以上です。 しかも、医師や、弁護士、大企業に勤めれば べらぼうな金をもらえます。 これがあまりに異常というしかありません。

  • 会社って貯金がすくないんですか?不況で潰れていますが

    会社は、年間どれくらいの貯金ができるのでしょうか。 当然会社規模にもよりますが、例えば中小企業のような年商○億円や○○億円の会社は、一般家庭で言う貯金はどれくらいでしょうか。 今期はこれだけの売り上げが出たといいますが、それから使ったお金を差し引きますよね。で、余ったお金が貯金になりますよね。 会社って実はそんなに貯金がないのでしょうか? 今、不況で潰れていく中小企業がありますが、 たった数ヶ月間不況で潰れるなんて・・・と思っています。 だって、いくら今月、先月、先々月が赤字になっても、今までの蓄えがあるでしょ? その貯金で、何とか景気が回復するまで持ちこたえて、景気が回復するまでなんとかしのぐ。 で、貯金が尽きてしまって潰れるならわかりますが、 不況が始まって3,4ヶ月で潰れると、 会社って実は貯金が殆どないの???と思ってしまいます。 年商何億円と言っているから、貯金もたくさんあるのではないかと思うのですが。勿論、出費も何千万か何億円かあると思います。 それでも、年間何千万円の貯金でも10年積み重ねれば かなりの額になり、3,4ヶ月も持ちこたえれないことは無いと思いますが。 本当にお金が無いのでしょうか? 宜しくお願いします。 それを蓄えて、会社の設備投資や補修をしたりしていますが、 大手一流企業なら、年商○○○○億円などありますし、中小企業でも年商○○億円や○億円などありますが、その分

  • 不況を抜けるには? だれの責任?

    現在 世界的に不況といわれています。 ですが、思うに本当に不況なのでしょうか? じぶんはリーマンショックの時からマスコミが騒ぎすぎというか、しっかり報道していないからこのような状況になったのだと思います。 本当に就職口がないのどしょうか?輸入業はもうかっているはずです。 求人だってしています。こんな時こそ農業をやるべきだとも思います。 ただでさえ自国だけでは生きていけない弱い国です。 現在円高により輸出業が経営不況に陥り、輸入業はもうかっていると思います。 円安になれば、その逆になると思いますが。 そうだったら、単純に国が、定額給付金などやっている暇や、工事などに金を使う金があるなら、いまはしっかり業者を(特に輸出業を)バックアップしてあげればよいと思います。足りなければ無駄な国会議員の給料を減らせばよいことです。 国が死にそうなのにその中枢となる国会議員の給料も変わらないとはおかしいとも思います。 あと、マスコミの報道も制限すべきです。皆が不況不況と感じるそういった報道をしています。 国民一人ひとりの考えによって世界は変わってしますものです。 報道によって不況と宣伝→その報道を見て国民が不況だと思う→国民はお金を使うのをやめる→お金が回らない=企業の売り上げ低下→企業縮小=従業員・正社員・非正社員・請負をクビ→不況→ 報道によって不況と宣伝→その報道を見て国民が不況だと思う→国民はお金を使うのをやめる→お金が回らない=企業の売り上げ低下→企業縮小=従業員・正社員・非正社員・請負をクビ→不況 こんな感じのローテーションで、最初はそんな大きな不況じゃないのに 不況になっていきます。こうなったら会社の腕前どうのこうのではありません。 ですが、現在不況はスピーディに進んでいます。ということはスピーディに景気回復するかもしれません。 不況はいつまで続くわけがありません、不況と好況は交互に訪れるものです。 ですが今のままではどうしようもありません。 国家による企業援助(工事関係とかじゃなくしっかりと見極めるべき) 不況報道の抑制 企業体制の変更(現在の派遣・請負制度よりも正社員による企業そして海外不況道ずれにされる防止のため日本企業、またその育成) 国民一人一人の気構え まずこれがなければ、何も変わらずまた同じ過ちを繰り返してしまうはずです。 皆さんはどう思いますか?

  • みんな本当にお金のことで悩んでいるの??

    極度の心配性→結果として貯金第一主義のドケチ人間になって しまった20代です。宜しくお願いします。 お金のことが不安で不安でしょうがない、将来のために1円で も多く貯金を…。ペットボトル一本買うことさえ我慢に我慢を 重ねた生活をしていました。 新卒超売り手市場などと言われていたのはもう昔のこと。ふと 気がつけばなぜか100年に一度の不況とまで言われ、雇用問 題がたいへん深刻と、メディアをみているとそんな情報ばかり 目に入ってきます。 ところが1歩街にでると、おやおや…?全身オシャレな格好に 身を包み、バカデカイ紙袋を両手いっぱいに持ち、オシャレな 飲食店で食事を楽しむ人ばかり見かけます。特に本屋のレジで 並んでいる人たちや、オシャレなカフェブログみると、「お前 らどこにそんな金があんだよ!?」と突っ込みたくなります。 確かにテレビやネットでは不況だ失業だ言っていますが、街中 の人たちみると本当、裕福そうに見えるんですが…?本当に雇 用不安を抱えている人なら、もっと日ごろから貯金に力を注い でいるはずでは…?そう思ってしまうんです。 自分は将来が不安というより、もともとそんな欲深くなく、購 買意欲自体ない人間なのでイマイチ理解に苦しむのですが、皆 様は本当に今、不況だと感じているのでしょうか?お金のこと で悩んだりしないのでしょうか?? 生活水準などとともにコメントをお願い致します。

  • 皆さんはお金どうやって貯めてますか?

    どんな方法が効率よくお金が貯まってくか知りたいです。皆さんの成功した貯金方法あったら教えてください。

  • 不況の原因は 結局 貯蓄が多いことにある

     現在の不況の原因は、結局の所、皆が金を使わず、将来のさらなる不況、リストラなどを恐れて、金を使わず貯めていることにあると思います。  このたび、銀行から1億円を騙し取って逃げていた男がつかまりましたが、この人は1億円をすでに使ってしまっていて、持病の糖尿病を診てもらうお金も残っていなかったということです。誠に悪い人です。  しかし、経済学的に見ると大変よい人です。あのまま、1億円が盗まれなかったとしたら、その分貯金が1億円分だけ増えていただけでしょう。これを消費に回した。この金を受け取った人は、一部を貯金に回すかも知れないが、さらに金を使い、この金の流れは有る程度続く、即ち、1億円×(相乗効果)分だけ、経済効果があッたといえます。  今は、とにかく金を使うことが、大切で、だれも通らない道路を作るというのも実は経済学的には今のような未曾有のデフレ下ではよいことだと思いますがどうでしょうか?

  • 金は天下の回りもの

    「金は天下の回りもの」 という言葉がありますが、これってどういう場合に使う言葉なのでしょうか。 何か教訓などはないのでしょうか。 例えば、 ・お金は使えば使うほどめぐりめぐって自分の所にたくさん戻ってくるのだから、貯金するよりもなるべく使ったほうがよい。 ・お金はお金持ちのところばかりではなくて、貧乏人のところにも巡ってくる。貧乏だからと言って嘆くことはない。 ・役人は税金をどんどん(?)使う。それは賄賂として自分のところにお金が巡ってくるからである。 ・世の中の人々はみなお金でつながっている。友達の友達はみな友達であって、みんな仲良くしましょう。 ・お金を使っても、いつか自分のところにもどってくる。お札に自分の名前を書いておけばそれがわかる。 ・お金は旅人である。 ・お金は次から次へと別の人のところへ渡ってしまい、自分のところには戻ってこない。 ・この世の中はお金で成り立っている。 ・貯金しようと思っても、お金はどんどん自分のところから出て行ってしまう。倹約貯金に はげめ。 ・・・など。 gooの国語辞典で調べたら、次のように書いてありました。特に、どういう場合に使うかは書いていませんでした。 かね 【金】 ――は天下の回り=もの(=持ち) 金銭は一か所にばかりとどまっているものではなく、世間を回って動く。

  • お金って?

    金融、経済、投資、税金・・・お金にまつわることは多岐に 渡り、多くのことに関連されています。 証券だったり、年金だったりと、将来のことを考えお金のことを 少しは勉強しようかと思い始めたところです。 しかし、本質的にあまりお金に執着心がないというか、 貧乏暇なしお金なしというか、頓着せずにいたものですから、 仕事⇒稼ぐ⇒生活費⇒少量の貯金⇒浪費のパターンから抜け出せて いません。 さて、質問はお金の勉強をするのに、まずは簡単な入門書というか、 分かりやすくお金を知るには何か良い本またはHP等々ありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不況の乗り切るための生活術

    少ない貯金を守りつつ、節約しながらためていく いろいろな方法を教えてください。くわしく。 他に何でもいいです。 むかしから、贅沢はしないほうです。なるだけ暗い気持ちにならずに 明るく貧乏をエンジョイできるような。 お金を上手にためることがたのしくなるような。 何でもいいです。この時代を乗り切っていく方法を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • IT企業は不況知らず?

    今のIT企業の現状はどのようなものですか? 私は5年ほど前にIT企業を退職したものです。 当時は「不況なんて知らない」と言うほどにみんな忙しく、休む暇が余りありませんでした。 給与も残業代を含めれば、高額な給与になります。 「お金はたまる一方で、消費する時間が無いねぇ」と笑いながら話すのが常でした。 現在では違う職のため、当時の半分程度の給与で生活しています。 特にIT企業に戻る気はありませんが、今の安い給与を思うと、IT企業にいた頃が懐かしくなります。 最近も不況のため給与カットで落ち込んでいたところでした。 どうなんでしょう? 今でも忙しく働き、高額な給与をもらっているのでしょうか? どこの会社も不況知らずでいるのでしょうか? 書き込みだけで見ると、忙しさは変わっていないように見えます。 実際に働いている方、お願いします。

専門家に質問してみよう