• 締切済み

賃貸住宅に関する、雨漏りの損害賠償請求は可能でしょうか?

先日「住宅」で助けて頂きました。 賃貸住宅の雨漏りについてですが・・・。 法律上、下記のような場合、損害賠償請求は可能でしょうか? 1.私(A)は賃貸住宅に住んでいる。 2.Aの室内の天井のダクト点検口より、雨漏りがあった。   昨年も同様な被害があったが、昨年は就寝中だったので、寝ずに雨漏りと   格闘して被害を請求しなかった。(マンションの管理会社及び、不動産会社   には連絡し、管理会社が状況を見学(検証ではない!)に来た) 3.今年、先週の台風で日中に雨漏りが発生し、室内のベッド及枕、シーツ、   ベッドパット、が半分以上水を受けた。   但し、掛け布団の羽毛は隅が被害を受けた。 4.管理会社に雨漏りを確認した時点で連絡を入れ、翌々日に会社を午前中   休んで、被害の確認をしてもらった。(写真撮影&昨年に応急処置として   敷いた、天井ダクト付近のビニールに水が溜まっていた。) 私、Aはベッド(マットレス&枕など)を購入したい旨を、管理会社に伝えた。 但し、その時点では掛け布団(羽毛布団は新規購入するに余りにも高いと思い クリーニングでも良いと告げた。 続編でお願いします。

みんなの回答

回答No.1

管理者より: 続きの質問があるのでそちらをご参照下さい

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=153747

関連するQ&A

  • 賃貸での雨漏り

    賃貸での雨漏りとその修繕についてご相談させてください。 まず私は一軒家を改装した賃貸の一階部分に住んでいます。10月5日の夜に天井部分から水漏れがあり、その日は遅かったので翌日朝に管理会社に連絡しました。 (雨漏り発見時の写真や、発生後の写真は撮影してあり管理会社にも送っています) 管理会社と大家に連絡をとり、10月8日に立ち会いのもと点検となりました。 (10月6日は台風18号でしたがその台風前には雨漏りしていました。 10月7日の夜にには水は止まりました。 水の量は300ml~400mlくらいです。) その日は会社を午後から休み立ち会いましたが、その日は作業をせず後日連絡ということになりました。 大家の連れてきた建設会社によると二階の窓部分の外壁から一階の天井部分に浸水しているとのことでした。 10月11日に外壁の修理をしてひとまず雨漏りは直ったということで大家からは聞いています。 現在は天井部分の修繕をどうするかで検討中だそうです。(10月16日現在) さて、このような状況の中で私が知りたいことは大家または管理会社にどこまで請求できるのかと言うことです。 水の量も少量ないので家具などの被害はないのですが 実際こちらの手間を考えると天井部分を直してもらうだけでは気がおさまりません。 管理会社や大家との連絡や会社を休まなければならなかったり、雨漏りの下の家具をよけたりとそこそこ手間がかかっています。 (いつ工事になるかわからないので家具はよけ続けています。) 現状では向こうの答えが出揃っていないのでまだ判断しかねるところはあると思うのですがどの辺りまでが妥当であるのかをご教授いただきたいのです。 よろしくお願いします。 その他特記事項 ・引越し当初より天井部にはシミあり(管理会社も確認済み) ・築年数12年だが、その間に外壁の修繕補強はなし(大家談、建設会社の保証期間は10年とのこと。)

  • 賃貸マンションでの雨漏り

    2005年の7月に賃貸マンションで雨漏りがありました。大家さんに伝えて雨漏りがしないように屋根の修繕をしてもらい天井の剥がれたクロスを剥がれているところだけくっつけただけで畳などはそのままで家具などには被害はなかったのですがいつ雨漏りしてくるかわからないので1年間ビニールシートをタンスにかけておきました。その後、梅雨の季節以外で雨が多い日に天井に水が溜まっている音がするので大家さんに報告したのですが雨漏りしないとわからないということなので天井の修繕はしてもらえなかった。 今年の7月もやはり雨漏りがおきたのですが去年と別のところで今回はドレッサーが被害にあいました。 ドレッサーにおいてあったものからその付近においてあったものが濡れてしまいました。 腕時計の修理代はもらえることになり、ドレッサーの被害にあった請求もするのですがどれぐらい請求できるものなのでしょうか?今後、雨が多い日などは雨漏りすると思います。引越しをしたいと考えていますが引越しの費用などは相手に出してもらえるのでしょうか?

  • 賃貸住宅に関する・・・。PART-2

    続きです。現在雨漏りから1週間以上過ぎてしまいましたが、マットレス等のリネン関連は 明後日の土曜日に配送(購入は先週)の手配がつきましたが、調べたら白洋社 (羽毛布団のクリーニング業者)は受け付けてから2~3週間の期間が必要との 事。 最近の寒さと良い、ベッドはなくクッションを並べて、ブランケットだけで これ以上は眠れないと思っています。 私は、掛け布団(被害と同額ではなくても構いません)を購入し、週末のマットレスが配送された日から、安眠したいのですが、どこまで(金額)請求は可能で しょうか? 現在、マットレス&リネンで10万です。 また、管理会社は支払うとは言ってましたが、視察に来て以来「なしのつぶて」です。保険会社からは、雨漏りの原因をハッキリさせて、文書で管理会社に提出させて下さいと、言ってます。 毎日、洋間(カーペット敷)に、クッションを4つ並べてる私に非は無いはず なのに、自宅付近のビジネスホテルもなぜか満室で毎日眠れない日々が続いています。 室内の損害物はどこまで請求できるのでしょうか? また、毎日、布団なしで寝ている私に、精神的苦痛に対する被害及び、会社を半休 してまで管理会社に付き合った損害は請求出来るのでしょうか? 長くて恐縮ですが、専門家の意見をお願い致します。 また、格安で相談&代理で損害賠償請求して頂ける、サイト、事務所をご存知の方 良きアドバイスをお願いします。 もう、眠れずに仕事が忙しいので死にそうです。 どなたか助けて下さい。宜しくお願い致します。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=153745

  • 賃貸マンションの雨漏りを直してくれない大家への補償請求

    賃貸マンションにすんでいます。 昨年暮れに雨漏りがあり、ベットや衣類にしみが残りました。 家財保険に入っていたのですが雨漏りは補償の対象外とのことで 保険適用はされませんでした。 とりあえず大家さんは雨漏りの補修はしました。また 保障には応じませんでした。 そして先週からたまに降っている雨の影響でまた雨漏りが発生し ベットと衣類がしみになりました。 保険会社に相談しましたが、前回同様、当たり前のように 保険会社は保険の適用はしないとのこと。 この場合、2回目のこんかいはいくらなんでも損害を大家さんに 補償してもらいたいのですが、この1週間、大家さんはなんだかんだといっては補修工事すらしてくれません。 この大家さんに保守工事の実施をベッドや衣類の実被害を補償してもらうためにはどこに相談したらいいでしょうか、 参考までに仲介した不動産屋さんはまったくアテになりません。 補修工事さえしてくれません。

  • 責任の所在はどこに?

    関東地方を襲った、台風のせいで、部屋のダクト用の点検口から水が漏れて ベッド(マットレス)が濡れてしまいました。 賃貸住宅なので、総合住宅保険に加入しています。 が、総合住宅保険の場合、「雨」では保険が下りないと 管理会社(マンションの)の担当者に言われました。 建物の外壁からの浸透で有る場合は「管理組合」また、ダクト(構造の問題) であれば、「施工元」がベッド代を支払う、と言われたのですが・・。 実際の所、私は、誰でも良いから、ベッド代とクリーニング代 (これは領収書があれば支払う)と管理会社からは言われてますが、どこが 支払うかを決めるのは原因を突き止めてからになりますと言われました。 また、羽毛布団もはじの方が、濡れてしまっているので、新しくしたいのですが 10数万のものなので、羽毛布団のクリーニング代で許すしかないかな、と 諦めてはいます。 支払はどこがしてるくれるのでしょうか? また、住宅総合保険では支払ってはもらえないのですか? 私の部屋と同じ構造の部屋からはクレームが出てないって事は 私の部屋だけの欠陥なのか? 会社を午前休みにしてまで、管理会社に見せたのだから 補償して欲しい所なのですが。 実は1年前の台風にも上から(点検口)水が落ちて来て、眠れずにいました。 もちろん管理会社に知らせ、業者が点検口にビニールをひいて帰っていき、 今年は、そのビニールに雨が溜まっていたのです。 もう2日も眠れません、だって予備の布団なんか無いんです! 来週のマットレスが納入されるまで、床で寝るしかないのです。 どなたか同じ経験、若しくは保険会社、マンションの管理会社(大京なら最高) の方、私の損害(品物だけでも)の請求先はどこになるのでしょうか?

  • 賃貸アパートで雨漏り、家財に被害、責任は?

    築7~8年の賃貸アパートに入居しています、 当アパートの大家さんは管理会社にアパートの管理ほぼ全般を任せている状況です。 さて居間に昨年より雨漏りする部分があり、昨年に三度、今年に入ってからも三度 「雨漏り→管理会社に連絡→修理→何度か雨が降る→雨漏り」を繰り返しています。 先月にも修理を依頼し、これで大丈夫ですとの連絡をいただきましたが、先日の雨でカーテン、じゅうたんが水びたしとなり、壁際に置いてあった本が十数冊ダメになりました(雨漏りが窓際で雨水が壁を伝ったため)。 この場合カーテン、じゅうたんのクリーニング代とダメになった書籍に対する弁償金を請求することは法的に可能でしょうか。 また請求するとなると対象は大家さんでしょうか、管理会社、もしくは両者でしょうか。

  • 上の住人による雨漏り

    現在賃貸の1Kアパートに住んでいる学生です。 たった今、上の住人の過失によって台所にひどい雨漏り(天井からの水漏れ) によって池が出来てしまいました。 夜遅くですが、いちお大家さんに通報し、明日管理会社に言ってくれるようです。 明日以降、どのような行動をするべきでしょうか? ただし、 1、今のところ、大きな物的損害はありません。(洗濯機・電子レンジなどが故障しているかも) 2、明日は1日中外出。明後日以降は、しばらく実家に帰る予定でした。 3、雨漏りの被害状況をデジカメで撮影しておきました。上手く撮れているかは自信ありません。 被害の補償や管理会社との交渉など・・・分からないことだらけです。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • これは雨漏りでしょうか

    築13年の中古住宅の家です。 2階の傾斜天井と床から垂直に立つ壁との接点の部分の 天井の付近が、水に染みたのか茶色いもの(接着剤?)がしみ出た跡があるのを 発見しました。 この天井は傾斜天井で天井のすぐ裏は屋根になります(屋根裏はありません)。 これは雨漏りなのでしょうか。 この箇所は北側なのですが、雨漏りではなく結露かなにかなのでしょうか。 昨年同じ時期、今回の箇所と近い箇所で、同じ現象があり、売り主(業者)に伝えたところ、 雨漏りと判断し、別の業者を呼んで、屋根のてっぺんの具材(木とトタン(?))を全部取り替えてもらいました。 今回、似たような症状が起きたので ・前回の雨漏りの修繕の作業が良くなかった、適切ではなかった ・前回も今回も、実は雨漏り以外のことが原因だった(結露?) のふたつを考えたのですが、 北側の壁や傾斜天井というのは、クロスの裏側の石膏ボードが結露したりするのでしょうか。

  • 換気孔の雨漏りについて。

    昨夜ですが、トイレの天井にある換気孔から雨漏りしました。 初めてのことです。 管理会社に調べてもらったところ、雨漏りではなく、換気孔の入り口から雨が入り込んだと言うのです。 そんなことがどこでも有り得ますか?

  • 雨漏りの被害に肉体労働は保険請求できる?

    賃貸マンションで雨漏りの被害に遭いました。上の階の方のバルコニーの排水溝が詰まっており、上の階の床下から躯体のクラックを伝って私の部屋の天井から盛大に雨漏りしていました。 実際には物損は大したことはない(PCに雨が降りかかり、ハードディスクが壊れました)のですが、8時間くらい徹夜で水をせっせと風呂場に捨てに行きました。 上の階の方の保険が下りると管理会社の人から聞きましたが、この肉体労働への対価はどうなるのでしょうか。もし、支払われない場合、ハードディスク内のデータに替えて請求しようと思うのですが、それは可能でしょうか。 もし可能な場合、肉体労働の損害はいくらぐらいが妥当でしょうか。