• 締切済み

統計!

大学の卒論でSPSSを使って解析をしようと 思っているのですが、なかなかよいデータがみつかりません。 このデータなんてどう?みたいのがあったら教えてください けっこう困ってます…

  • ryooo
  • お礼率22% (2/9)

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.1

SPSSですと.正規ぶんぶを前提とした計量型の統計処理だったかと記憶しています。 ということで.計ってみたら.ガウス分布になっている統計量ならばなんでも良いのではありませんか。

関連するQ&A

  • SPSSを使用できる場所

    卒論執筆中の大学4年です。 SPSSを使って卒論のデータを処理しています。 これまで大学のパソコン室でSPSSを使用していたのですが、事情がありしばらく地元に帰ることになり,しばらく大学へ行けなくなってしまいました。 その間にも卒論をすすめたいと考えているのですが、有料・無料問わずSPSSを使用できる場所はあるのでしょうか?

  • 統計

    卒論のために、統計(検定?)を勉強しています。 データの数が多くなくて、2×2のχ二乗検定もしくはFisher解析をまず行いました。 その後、3群比較が必要になり、2×3の検定を行いたいのです。セルの期待度数が小さく、Fisher解析のほうがいいのかと思ったのですが、これは2×3はできないのでしょうか。 検討違いの質問内容でしたら、ご指摘下さい。 いろいろ本を見てみたのですが、 よくわからないのです、すいませんが よろしくお願い致します。

  • コクランのQ検定はなぜ多変量解析ではないのか、について教えてください

    卒論でSPSSを使うことになったので、本を一生懸命読んでいるのですが、分からないことが…(教授も素人で聞けない^^;) 理解した・分かったつもりのことは、 私が集めたデータは全て質的データってこと、 SPSSができることは大きく分けると 関係を調べるのか、差を調べるのかってこと、 変数の数によって検定方法が異なること。 で!その変数ですが、、、 多変量解析って、3変数以上のものの分析を行うんですよね? コクランのQ検定も3変数以上だと思うのですが、 これは多変量解析にならないのでしょうか…? 変数の定義が分かってないのかもしれないですが(; ;) あ、念のためですが、この2つは差を調べる為の方法ですよね? 長くなりましたが、どなたか教えてください!

  • 卒論テーマ

    私は大学で統計学を学んでいます もう4年でそつろんをかかなといけない時期なのですが、 テーマが全然浮かんできません。 SPSS(統計ソフト)を使って解析するのですが 何のデータを使えばよいのかわかりません。 「こんなのはどう?」みたいなことがあれば是非お願いします。 私はセンスオブワンダーに乏しいようで… けっこう困ってます!!!

  • 統計士とデータ解析士の違いを教えてください。

    業務でデータ分析を行っていますが、最近データマイニングまで進んだ形のreportを作る必要がある1サラリーマンです。 そこで統計を使う為に統計学を体系的に学びたいと考えています。 勉強するには、資格系が最も現実的かな。と思い、 いくつか調べたところ、「統計士」と「データ解析士」が一番近いようです。どちらも民間の資格のようですが、それぞれの強み(違い?)がよく わかりません。 現在どちらかをもっていて、選択した理由、もしくは、今後キャリアをひろげていく際にこちらの方が基本的な勉強に役立った、 などなど経験にもとづいたお話がきけえると嬉しいです。 ※現在SPSSなどのツールは、導入していません。 よろしくお願いします。

  • 統計ソフト、お薦めはありませんか?

    PCの統計ソフトを購入しようと思っているのですが、なにぶん「統計」に素人なもので、どれが良いのかよく判りません 医学系分野での使用なのですが(多変量解析、検定など)、StatViewは無くなってしまってるし(Windows usereですが…)、SPSSの個人購入は、とてもとても… 共用のPCには、最近SPSSが入ったのですが、もう少し手軽に、素人でも使えそうなものはないかと(甘えた考えですが)、個人的に購入して使いこなせればと思っています (StatViewなら使いこなせて、統計の理論武装も出来ている同僚がいます) やはり「エクセル時計」でしょうか? ご教示お願い致します

  • 統計学 クラスター分析について

    動物行動学研究においてアンケート調査のデータ分析を行っています。 質問回答が類似したサンプルをグループ分けしたいのですが、データ尺度が名義尺度と順序尺度が混ざっています。クラスター分析には階層、非階層、Two Stepがありますが、尺度が混合している場合にはどれを使うのが適切でしょうか。データサンプルが2,000近くあり、以前階層クラスターを使おうとした時に明確に結果が出なかったことがあります。 非階層は一般的に連続変数を扱うと言われているようですが、そうなるとTwo stepが適切なのでしょうか。解析ソフトはSPSSを使用しています。どうすべきか分析が進まず、困っています。ご存知の先生がいらっしゃいましたら導いていただけると非常に助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • SPSS17で二項ロジスティック回帰分析を行うには

    SPSS統計に関する基礎的な質問です。 SPSSを使って二項ロジスティック回帰分析を行う方法として、「分析」→「回帰」→「二項ロジスティック」を選択するとネットで調べました。 以前使っていたSPSS12ではこのやり方で二項ロジスティックの変数増加法、尤度比で解析していたのですが、SPSS17でやってみたところ、同じようにできず困っています。 SPSS17では「分析」→「回帰」を開くと、「線形」、「曲線推定」、「偏相関最少2乗法」、「順序」の4つしかなく、あちこち探ってみたのですが結局分からずじまいでした。 急いで解析しなければいけないデータがあり、また、SPSS12はもう使えない状況であるため、なんとかSPSS17で対応していかねばと思っております。 どうぞ具体的なやり方をご存じの方がいましたら、ご指南いただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • SPSS

    卒論でアンケート処理をしています。 エクセルで入力したデータを、SPSSにコピーして処理することができますか??困っています!!ご存知の方は回答お願いします。

  • データ解析ソフトについて

     統計学(データの分析や処理)をする際に、SPSSなどのデータ解析ソフトがたくさんありますが、どれも10万円前後するものばかりでとても手が出せる金額ではありません。  しかし、統計学をするにはデータ解析ソフトがかかせません。金額がかかってもしかたのないことなのでしょうか。