• 締切済み

表面張力について

水の表面張力を高める方法を教えて下さい。 何か液体を加えて、表面張力を高めるよい方法があれば教えて下さい。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数14

みんなの回答

  • psa29
  • ベストアンサー率64% (150/231)
回答No.2

(水の)表面張力とは、水表面に存在する水分子を下に引っ張ろうとする水同士の分子間力と表面の水分子を上に引っ張ろうとする気体分子と水分子との分子間力(非常に小さい)との差に由来するものだと思います。界面活性剤などが混入すると水よりも分子間力の小さなものが表面に出てきてしまうので、表面張力は小さくなってしまいます。水の表面張力を高めるためには水よりも表面張力の高いものを加えることです。ただし、表面には表面張力の小さなものだ出てくる性質があるので、下げる場合よりも大量に添加しなければなりません。 酸やアルカリ、塩などの電解質を加えると表面張力は高まるのではないでしょうか。純水よりも食塩水の方が表面張力は高いと思います。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

 不純物がまざると、表面張力は小さくなるのではないでしょうか。  逆に不純物を除くと、高くなりそうですが、もともと、そこそこきれいな水だと、たいした差はでないでしょうね。

関連するQ&A

  • 表面張力の測り方

    自由研究で、表面張力を簡単に測定する方法はありますか。 異なった液体、異なった温度で、色々な表面張力を調べたいのですが。 スポイトでガラスの面にそれぞれ水滴をたらしてみたのですが、水滴が盛り上がっているものが、表面張力が強いという簡単な考え方で大丈夫でしょうか?

  • 表面張力について

    自由研究で表面張力をやっているのですが、表面張力が起こる液体と起こらない液体の違いは、界面活性剤が、入っているか入っていないかの違いだけですか?温度などは、関係ないのでしょうか?他のサイトを少し見たのですが、中1の私には難しくて分かりませんでした。簡単に教えていただけないでしょうか。

  • 表面張力の高さ

     液体の表面張力の高さは、液体の温度以外に何によって変わってくるのでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 表面張力?

    たとえば、コップいっぱいに水を入れると、表面張力で液面が 盛り上がりますよね。 そのとき、板などでコップの上をなぞると、ちょっと水がこぼれるけど、 結局平らな面にはならないと思いますが、この板などでなぞる間の液体の 様子は、わかるものなのでしょうか? たとえば、板が通過して何秒後にまた液面が盛り上がる、とか、そういうのは わかるものなのでしょうか?

  • 表面張力と粘性について!!

    表面張力の勉強をしています! 表面張力と粘性は全く関係ないのでしょうか? 例えば高分子上に表面張力の分かっている液滴を垂らして接触角を測り、高分子の表面張力を測る液滴法(静滴法のとき)の時に、その液体の粘性が全く関係しないとは思えないのですが。水や、エチレングリコールなどと測りたい高分子との間に粘性は働かないのですか? ちなみに、粘性の勉強はしていないので、素人的な質問だったらすません!!!

  • 表面張力 ベンゼンとエタノールについて

    ベンゼンとエタノールの表面張力を調べてみると、 ベンゼンの表面張力が28.8(dyn/cm)で、エタノールの表面張力が22.3(dyn/cm)となっていました。 ここで疑問がわきました。 なぜ、ベンゼンの方がエタノールよりも表面張力が高いのでしょうか? (なお、水とエタノールを比べたときにエタノールには表面活性物質で表面張力を下げる作用があるので、水の表面張力よりもエタノールの表面張力の方が低いのは分かります。) 青本という薬剤師国家試験の参考書を見ると、「表面張力は一般に極性が高く、分子間力が強い液体ほど大きい。」とありました。この青本の理屈が正しいのなら、ベンゼンは疎水性で極性が低いので、極性が高いエタノールよりも表面張力が低いような気がするのですが、どうでしょうか? つたない質問ですが、教えていただけたら、ありがたいです。 でひ、よろしくお願いいたします。

  • 表面張力について

    物理化学をやっていて、テキストに『界面活性物質は水表面での吸着が起こると、水の表面積が減少するため、表面張力は減少する』とありました。表面張力は、表面積を小さくしようとする力であると学んだので、表面積が減少するなら、それなりに表面張力が働いたことになるから、減少ではなくむしろ増加では?と考えてしまいます。どう理解したら良いのか分かりやすい説明をお願いします。

  • 表面張力について

    水の入った容器の水面ギリギリの水面下に板を置いたとき、 板と水面の間の表面張力は、板以外の水面の表面張力より強くなったりしますでしょうか? また、板の表面をギザギザにしたりしたら表面張力はより強くなりますでしょうか? なるのであれば、理由を教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 表面張力について

    下記のサイトを参考に質問をさせていただきます。 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/hyoumennkagaku.htm ここでは、水の表面張力が72.7となっています。 表現しづらいのですが、水をガラス板に何滴か落としますと、○になり角が作りづらいですよね。 例えば表面張力18.6のヘキサンという物質は水より表面張力が弱いですが、これをガラス板に何滴か落とすと、水よりもペシャンとなるということでしょうか? また、表面張力が弱い水溶性の物質を水に混ぜると、量によって表面張力は調整できるということになりますか? ちなみになんでこんな質問をしているかというと、次の動画をご覧いただけますでしょうか。 http://www.youtube.com/watch?v=TTJ3h2pxT9M 水っぽさは失わずに、水よりも変容性のある物質で造形を目指したいのです。 こんな物質はどう?というおすすめもお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 液体の表面張力の測定方法

    はじめまして。 物理学の実験で、Jollyのゼンマイ秤を用いて、液体の表面張力の測定を行いました。 液体の表面張力というものは、Jollyのゼンマイ秤を用いる他に、どのような方法で測定できるのでしょうか?いくつもあるものなのでしょうか? 表面張力が関係する現象といえば、毛細管現象が思い浮かびますが、これから表面張力が測定でるものなのでしょうか?他の方法など思いつくものがあれば教えていただきたいです。 どうか、よろしくお願いします。。