• ベストアンサー

JSFTAについて

最近日本とシンガポールの自由貿易協定(JSFTA)が結ばれましたが、大国である日本の場合は自由貿易によって国内の社会厚生を増やすことはできないために経済的なメリットは小さいのだと学んでいます。よってこのJSFTAに日本が求めているものは自由貿易による経済的効果以外のものに多くはあるが、そんな自由貿易協定がそれほど大きく日本経済そのものには直接影響しにくいとも思われるのに、なぜ日本はこれからシンガポールに続き、他の国とも次々と自由貿易協定を結ぼうとしているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryon2
  • ベストアンサー率37% (110/292)
回答No.2

再び登場です。  確かに自由貿易になると生産者の余剰は減少します。でも、だからといって農産物の輸入を規制すると消費者の余剰が減少します。社会的な余剰でもって自由貿易か規制かを論じるとどうしても自由貿易が勝ちます。従って、農家を守るため貿易を規制するという考え方は、一見もっともに見えますが、実際に社会のためになるとは思えません。ただし、田畑は回りから水が流れ込んだりするので洪水の予防荷役に立ったりします。そういう意味で農業を保護するのは意味があると思います。  また、仮に日本で食料が完全自給ができたとしても自由貿易は続けるべきです。お米が自給できても、それを炊くエネルギーは自給できないので、日本人が食べていくために外貨を稼ぐべきです。  それに、日本でとれた食べ物しか食べられないなんて社会はつまらないと思いませんか?たまにはイタリア産のスパゲッティや、メキシコ産のタコスを食べたいですよね。えっ?そんなの日本で作ればいいですって?だって、日本では有り余るほど車を作っていて、世界中に輸出しているのに、アメリカやドイツから輸入しているじゃないですか。それによって消費者はいろんな製品の中から自分の好きなものを選択できるのです。無条件にとは言いませんが、基本的に自由貿易はすばらしいものです。

codykw
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。  自動車産業で、日本が日本車を輸出している一方、外国からも輸入して産業内貿易をしているように、消費者がそうして好みのブランドを選べるようにできる状態を農業分野でも作れるようにするのが、自由貿易の実現できることのひとつだということになりますね?たまにはイタリア産やメキシコ産のものを楽しみたい、というのはすごくおもしろい考えだと思いました。  そのような、"ブランドの理論"でいうと、日本の米や野菜のように価格が高くて国際競争力のない商品でも、"日本産"というブランドを持ってすれば自由貿易のなかでも日本の農家は生き残っていけるのでしょうか?自動車の場合のような消費者の好みという条件がはたして農産物の上でも適応されるのかどうか、ということが考えられると思いますが、そう考えるとどうなるのでしょうか。またまた疑問に思いました。ちょっとしつこいかな?いい加減にこのテーマについての掲示板でも作ったら方がいいかもしれませんね。

その他の回答 (1)

  • ryon2
  • ベストアンサー率37% (110/292)
回答No.1

日本は日本人が食べる食料と食料を調理するエネルギーの多くを輸入に頼っています。だから、日本人が食べるためには食料とエネルギーを外国から買わなくてはなりません。物を買うにはお金を稼がなくてはなりません。お金(外貨)を稼ぐために日本は自動車などを世界中に輸出しています。今後も輸出をし続けるためには世界中が自由貿易であることが日本の国益にかなっているのです。 一番ベストなのはWTOに世界中の国が加盟して、一括して世界中を自由貿易にすることです。でも、国によって事情が異なるのでなかなか合意にいたりません。 そこで、国同士が2国間で話し合い、合意できたもの同士で自由貿易協定を結ぶのが、最近の国際社会で流行しています。日本もこの度シンガポールと自由貿易協定を結びました。極論すればこのような協定を世界中の国と結べば、日本は世界中と自由に貿易できるのでめでたしめでたしというわけです。

codykw
質問者

お礼

質問にお答えくださってありがとうございました。食料を輸入に頼っている割合が多い日本にとって、その国際収支のバランスをとるための輸出量を確保するために自由貿易を結ぶと解釈すればいいのでしょうか?それならば、なかなか面白い発想だと思います。しかしながら、自由貿易で食料の輸入もさらに増え、日本の農家など生産者の社会的余剰が自由貿易協定により減少するということもひとつの損害になりうるわけだから、自由貿易が日本にとって必ずしも好ましいとは簡単に言い切れないと考える人もいるようです。幸いこの点シンガポールとの場合は問題は無いようですが。私個人としては、保護主義的な日本の貿易体制を打ち砕き、日本の経済構造そのものを改革していく役目を果たしてくれるのが自由貿易協定だと願っています。いろいろな考えの持ち主がいると思いますので、ほかの人がどのように思っているのか知りたくて今回の質問をテーマとしてあげてみました。回答ありがとうございました。また追加の返事があれば、お待ちしています。

関連するQ&A

  • 日米貿易自由協定について

    昨年韓国とアメリカが貿易自由協定を結びましたが、日本がアメリカと貿易自由協定を結ぶのはいつになるでしょうか? また結んだ時の経済への影響はどのようなものになるでしょうか?

  • 自由貿易協定や経済連携協定は家計や企業にどのような影響を与えているので

    自由貿易協定や経済連携協定は家計や企業にどのような影響を与えているのでしょうか?   また、自由貿易は本当に必要か教えてください。  お願いします。

  • TPP(環太平洋連携協定)に賛成? 反対?

    TPPとは「環太平洋連携協定」のことで、自由貿易協定(FTA)の一つです。 この協定は輸入品にかける関税をすべてなくし、 完全な自由貿易を実現しようとするものです。 日本がこの協定に参加すると、日本の農業だけでなくその関連の産業と、 地域社会に壊滅的な打撃を受けることになります。 おそらく今以上に、中国製品などが国内に氾濫することになり、今以上に 国内産業が追い詰められることになるのは確かです。 それだけでなく、日本の農業は壊滅することになるでしょう。 それでも賛成という方はその理由を、反対の方はその理由を聞かせてください。

  • 過剰なグローバル化

    アメリカはロシアへの追加制裁とともにEUと自由貿易協定を結び軍事的、経済的連携を強めていきたいといっていますが、 またも過剰なグローバル化を推し進めるつもりでしょうか。私としては過剰なグローバル化にその国の国内産業が壊されていくのは見ていて気分のいいものではありません。EUはこれに乗るのでしょうか。

  • 農産物(コメ)自由化、それとも保護か!

     日本の農産物(コメ)の自由化はもはや免れないのかもしれません。農産物以外では自由貿易を主張し、自由貿易の恩恵によって経済大国にのし上がった日本が、農産物に限って世界の自由化の流れを妨害するような保護貿易を主張するのはやはり、おかしいですか?  それとも農産物は他の品とは違う特殊なものだから、保護すべきですか? 理由は様々ですが、みなさんは農産物は保護されるべきか、自由化するべきか、どのようにお考えですか??

  • 貿易・関税の歴史について教えてください。

    一つ一つを勉強しても、それぞれの関係がわかりませんでした。 時代の流れに沿って、貿易関税に関する歴史を(できるだけ簡素に)教えて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。 以下のもの以外でも重要なものがあれば補完下さい。 国連貿易開発会議(UNCTAD) 国際復興開発銀行(IBRD 国際通貨基金(IMF) 世界貿易機関(WTO) 関税及び貿易に関する一般協定(GATT) 自由貿易協定(FTA) 北米自由貿易協定(NAFTA) 経済連携協定(EPA) 環太平洋戦略的経済パートナーシップ協定(TPP) ウルグアイ・ラウンド 一般特恵関税

  • 日韓スワップ協定終了に至った理由とは

    こんばんは。題名通りの疑問です、ご教授ください。 今日、テレビでも新聞でも取り上げられている「日韓スワップ協定終了」に至った理由は何でしょうか。 考えられる理由として ・韓国国内世論への配慮 ・中国との協定があるので、日本との協定は不要になった ・韓国の立場として、日本との協定にメリットがない ・日本の立場としても、メリットがない 以上の理由で合っているのでしょうか。 疑問が数点あります。 ・スワップ協定で、現時点・将来的に両国にメリットがあるのか。(日本や韓国のような経済大国では経済破たんなど起きる可能性がないのではないでしょうか。) ・両国の外貨準備高の違い ・日本通貨の信用度 ・韓国通貨の信用度 一昨年に、中韓でスワップ協定延長が為されたが、 ・中国との協定がある以上、日本との協定は韓国にとってはもう不要ということなのか ・中国通貨の信用度 経済についてはあまり知識がないというのが実情です。わかりやすく教えていただければ幸いです。 国民感情論ではなくて、できればフェアな意見でお願いいたします。 また、独自の意見でもお答えいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自由貿易協定について

    ベトナムと日本が自由貿易協定を結んだとしたら、 そのメリットとデメリットはなんですか? 参考文献を検索してはいるのですが、 なかなかヒットしません。

  • 自由貿易協定(FTA)

    最近、自由貿易協定(FTA)を締結というニュースが多い気がしますが、二国間でこれを結ぶとどういうメリット・デメリットがあるのでしょうか? 経済は全くの素人なので、アホな質問ですみませんがご回答頂けると幸いです。

  • TPPは恐ろしいものですか?

     TPP(環太平洋経済協定)についての話を聞きました。  単純に門戸を開こう、という話ではないようで、  様々なデメリットがあるとの話を聞きました。  冊子までいただいたので、中身を見てみると、  ◇食の安全面で、脅威  ◇労働市場の国際相場化が脅威。  ◇医療の自由化によって、命の沙汰も金次第になる  ◇国内農業は崩壊し、森林や林業にも悪影響  ・・・などの項目がありました。  全体的な印象としては、アメリカのロビイストなどが、日本を食い物にしようとしているといったトーンでした。  この冊子を読む限りでは、なるほど。なのですが、  なるほど、という感想以上のデータというか、判断基準となる情報を持ち合わせていません。  そもそも私は、自由化には良いことの方が多いと考えていました。  鎖国に対する開国。開くことは良いことだ。自由競争は(手放しではないが)良いものだ・・・といった認識を持っていました。恥ずかしながら、特に根拠なしに、ですが。  そこで、もう少しこの辺のとくに自由貿易、国を開くことについて、知りたいと思い、ここに質問をします。  質問としては、  【 TPPは、本当に、そこまで凶悪なる、阻止されるべき協定なのでしょうか? 】