• ベストアンサー

中国料理店カウンターに水槽設置 どうおもわれますか?

goblinsの回答

  • ベストアンサー
  • goblins
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

とても、名案だと思います、某日本食ファミレスなどでは、壁に液晶テレビを埋め込み、熱帯魚の画面を一日中流しているところもあります。

momo_nyan
質問者

お礼

貴重なご意見本当にありがとうございます。 <液晶テレビを埋め込み、熱帯魚の画面を・・ そんなお店があるなんて知りませんでした。 やはり 水は 落ち着けるのでしょうか・・ くつろげる空間作り・・ かなり難しいです(\_\) ご意見参考にさせていただきます♪ 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水槽を探しています

    いつも勉強させて頂いています。 現在アクアシステムのスリム450(45×20×30cm)で ビーシュリンプを飼育しています。 この度もう1つビーシュリンプ用に水槽を探しているのですが、 スペース的な問題があり幅45~50×奥行25×高30~35cm のものが見つかりません。 スリム450よりも少しでも容量の多い水槽と考えています。 こんな水槽があるよ、と教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 大型水槽の設置

    現在マンションに住んでいますが(築4年)幅120cm奥行60cm高さ45cmの水槽の設置はいかがなものでしょうか。本やHPでいろいろ調べてみましたが、どちらかというと止めといた方が無難といった情報が多いようです。 体験談など、教えていただきたいとおもいます。

  • 水槽台の補強方法

    幅25cm、重さ10キロ少々の小型水槽を、カウンターに置いています。 ラーメン屋のカウンター席を想像いただければと思います。 長さは270cmくらい、幅は45cmくらいです。カウンターのほぼ端に水槽を設置しています。建築会社に確認したところ、5キロ以上のものを長期間載せることは想定していない。と言われました。大工さんが作り付けしてくれたようなカウンターですし、水槽を置くつもりもなかったので仕方有りません。 ネットで色々と調べて、家具転倒防止用の突っ張り棒(H型のあれ)を2本、水槽の真下に設置してみました。水槽が小さいので、ほとんど底面積をカバーできています。 同じような補強をされている方、いらっしゃいますか? 大丈夫でしょうか?カウンター壊れませんか?

  • 洗面カウンターにしたいが

    今はTOTOの洗面台が入っていますが、これを洗面カウンターにしたいです。 埋め込みか置くタイプかはまだ決めていません。ただ条件が厳しそうです。 正面の壁は外壁側のコンクリート壁、穴あけできません。 左側もコンクリート、壁脇にはパイプが通ってます。これは将来交換予定です。 右側の壁のみ木ですが、トイレのドアに干渉するので壁いっぱいにカウンターを設置すると奥行きは400mmとなります。 現在は木壁から110mm離れて台があるので奥行52cmの洗面台でも問題ありません。 洗面用カウンターにこういう物があったのでカウンターはパイプ部分さえくり貫いてもらえれば行けるかなぁと思ったのです。 http://www.sanwacompany.co.jp/shop/c/c14126525/ サンワカンパニー ただ壁の材質などの問題で棚受けでの支えは難しそうですし、 また風通しをよくするため箱、板タイプの支えもイマイチで、テーブルのような4本足ではどうかしらと思いつきました。 ニトリに格安で洗面カウンターセットがあったのですが、奥行が54でカット出来ないので諦めました。http://www.nitori.co.jp/reform/item/washroom/ 勿論リフォーム屋さんか、大工さん、知り合いの何でも屋さんのいずれかに頼むつもりでいますが、10万~15万円くらいで、カウンタータイプの洗面は無理でしょうか?

  • 大きな水槽から小さな水槽への移動は魚にストレスになってしまいますか?

    大きな水槽から小さな水槽への移動は魚にストレスになってしまいますか? 今まで60センチ水槽でアベニーパファーを1匹だけ飼っていましたが、家の老朽化に伴い、今置いてる部屋に60センチ水槽を置けなくなってしまいました。 そこで以下の環境でアベニーを飼育したいと思っています。 水槽は、幅36センチ・奥行き22センチ・高さ26センチの18リットル水槽です。 フィルターはテトラ社のAT-30を改造して使用したいと思います。 どうでしょうか? やはりストレスになってしまいますかね…?

    • ベストアンサー
  • ガスコンロの設置場所が狭いです

    近々引越しを予定していましてガスコンロを検討しています。 新居でガスコンロ台の寸法を測定したところ幅60cm×奥45cmでした。 色々調べたところガスコンロは横幅が60~56cmの物が標準のようでしたので そこから色々と検討していましたが奥行きが足りないようで困っています。 その上45cmの奥側の壁の高さ8.5cmのところにガス栓のがあり11cm出っ張っています。 単純に45cm-11cmで34cmの奥行きのガスコンロしか設置できないと思います。 色々探しましたが34cm以下のガスコンロが見当たらず困っています。 こういった奥行きの狭いガスコンロ台の場合、標準的な2口のガスコンロは 設定できないのでしょうか? ガスコンロ台を広くして使用する(板当の台を置いて奥行きの長いガスコンロを 設置する)ことも可能なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 60cm水槽の設置

    4本脚のスチール製の水槽台に乗せた60cm水槽を、板を敷かずにフローリングの床(部屋の角の辺り)に数年置いたところ、壁とフローリングの間に1mm程度の隙間ができていて、ビー玉を置いてみると転がって行くので、床が傾いているようです。(一番角の部分が沈んでいるようです)もうすでに床自体が歪んでいるので、板を敷いても板が床にフィットせず、かえって不安定になってしまいます。しかし、ここ以外に水槽を設置できそうな場所がないので、困っています。設置する時に調節して水平にしてもしばらくするとまた歪むようで心配です。安定して水槽を設置する方法を教えてください。いっそのことフローリングを水槽を置くところだけ剥がすことはできませんでしょうか。私はそのくらいしか思いつきませんでした。ちなみにマンションの2階です。

  • カウンターキッチンのリフォームを考えています。

    カウンターキッチンのリフォームを考えています。 参考にしたいので、カウンターの幅と奥行を教えてください。 また、レンジの部分を壁有りにするか、壁無しにしてリビングとの仕切りが無い状態にするか迷っています。 幅・奥行と共にどちらのタイプを使用されているか教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 60cm水槽の置き場に困っています・・・

    60cm水槽を2つ購入し、一つはポリプ3匹、もう一つはレッドビーシュリンプを入れたいのですが、二つとも水槽の置き場に困ってしまっています。 自分の部屋に置くのは風水が良くないだとかって聞きますし・・・。 皆さんはどのような部屋に置かれているのでしょうか? ビーシュリンプ水槽なのですが、玄関の前に2段水槽台があり、下段が空いているのでそこに設置しようかなと思ったのですが、玄関だと夏はクーラーが使えない環境ですし、いろいろと不便なことがあるかもしれません・・・。 (一応、床の耐久度の心配はいらなそうです。) そんなこんなで悩んでも良い解決案が出ないので皆さんに水槽を置いている部屋(いくつでもいいです)、2段水槽台などは使っているか、など水槽設置のアドバイスをいただきたく質問させたいただきました。 どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フチのあるカウンター

    壁につける飾り棚のカウンターで、端に1cm程度の高さのフチがあり、ポストカードなどが倒れないようになっているカウンターを探しています。 知人宅で見たのですが、建材メーカーまではわからないということでした。 木製で、壁から出ている奥行は13cmほどでした。