• ベストアンサー

pHの問題。

自分の出した答えが問題集と違っていたので、添削をお願いします。 酢酸の電離定数Kaを1.77×10^(-5) (mol/l)として、次の溶液のpHを求めよ。 (1)2.0×10^(-2)mol/lの酢酸水溶液 10.0mlと、   2.0×10^(-3)mol/l の塩酸 10.0ml を混合した溶液。 [H+]=√(c・Ka)   (cは酢酸のモル濃度) より、 [H+]=【√{2.0×10^(-2)×1.77×10^(-5)}×10/1000                     +2.0×10^(-3)×10/1000】×1000/20 pH=-log[H+]   =2.84  となったのですが、答えが2.93でした(汗) (2)1.5×10^(-2)mol/lの酢酸、1.5×10^(-2)mol/lの酢酸ナトリウム水溶液、および3.0×10^(-3)mol/lの塩酸をそれぞれ10mlずつ混合した溶液。 まず、1.5×10^(-2)mol/lの酢酸、1.5×10^(-2)mol/lの酢酸ナトリウム水溶液をそれぞれ10mlずつ混合した時の水素イオン濃度は、 [H+]=(c・Ka)/ c’ (cは酢酸のモル濃度、c’は酢酸ナトリウムのモル濃度) より、 [H+]={1.5×10^(-2)×10/1000×1.77×10^(-5)}                 ÷{1.5×10^(-2)×10/1000}   =1.77×10^(-5) までは分かったのですが、塩酸を加えたときの水素イオン濃度が分かりません。ちなみに答えは4.6になるそうなのですが・・・ この解き方の分かる方、お願いします!

  • R-A-I
  • お礼率81% (114/140)
  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

こんにちわ。 最初に、いちいち1000を掛けたり、割ったりしなくて良いですよ。体積が何倍になったかだけ考えてくださいね。 (1)水素イオン濃度を単純に足してはいけません。 塩酸が完全解離するとして、塩酸分の[H+]は最終溶液で1.0 × 10^(-3) Ka=(1.0 × 10^(-3) + x)(x)/(B - x)=1.77×10^(-5)(mol/l) xは「解離している酢酸」濃度で、Bは酢酸の初期濃度の半分(体積が2倍になったから) 1.0×10^(-2)mol/l です。これで解けるはず。 (2)も同様に塩酸と酢酸ナトリウムは完全解離しますから、 Ka=(「塩酸から来たH+濃度」+ x)(「酢酸ナトリウムから来た酢酸イオン濃度」+x)/(「酢酸から来た酢酸濃度」 - x)=1.77×10^(-5)(mol/l) x=「酢酸から来たH+濃度」=「酢酸が解離して出来た酢酸イオン濃度」 になります。これを解きます。

R-A-I
質問者

補足

(2)の式は (1.0 × 10^(-3) + x)(0.5×10^(-2)+x)      ÷(0.5 ×10^(-2)- x)=1.77×10^(-5) でしょうか・・・?これで解くとxがマイナスになってしまうのです(汗) 式の確認を・・・スミマセン(泣)

その他の回答 (3)

noname#160321
noname#160321
回答No.4

ごめんなさいー。 塩酸を「完全解離」させても全部はH+にならないんですよね、緩衝液だから。 >>xがマイナスになってしまうのです xがマイナスならまだ良いので、その際は「酢酸イオンが酢酸に戻る」んですが、虚数になっちゃいましたね。 (爆笑、赤恥、泣く) xの他に[H+]も未知数において、#2、#3様のおっしゃるとおり、電荷を合わせる式を使うのでした。 [酢酸イオン]+[塩化物イオン]+[OH-]=[Na+]+[H+] と [H+][酢酸イオン]/[未解離酢酸]=1.77×10^(-5) の両式を解くのでした。 #2様のおっしゃるとおり[OH-]は無視し、塩化物イオンは1×10^(-3)mol/L、ナトリウムイオンは0.5×10^(-3)mol/L、 酢酸イオンは{0.5×10^(-3)+x}(mol/L)、未解離酢酸{0.5×10^(-3)-x}(mol/L) です……。 御願いします。 平伏…。

R-A-I
質問者

お礼

わざわざ有難う御座います☆ 解決しました(^o^)

noname#62864
noname#62864
回答No.3

計算がややこしそうなので、やってみようと言う気になれませんが、質問者の計算方法を見ている限りでは、No.2のご回答は妥当だと思います。 たとえば、(1)の問題で電気的中性条件と言うことは、溶液内の陽イオンと陰イオンの量が同じになる必要があるということです。陽イオンとしてのH+の量と、陰イオンとしてのCl-, CH3COO-, OH-の合計量が同じになるはずですが、これを表す式がありません。塩酸は強酸ですので、Cl-の量は加えた塩酸の量と考えて良いと思います。また、No.2の回答にもありますように、OH-は微量なので(酸性だから)、無視しても良いかもしれません。 また、マスバランスと言うことに関しては、CH3COOHとCH3COO-の合計量が当初に加えた酢酸の量と一致しなければなりませんが、これを表す式がありませんね。 あとは、これらのことに電離定数に基づく式を付け加えて連立方程式を解けばよいことになります。 いささかややこしい式ができそうですが・・・ (2)に関しては、陽イオンとしてNa+が加わるので、このことを電気的中性条件の式に加える必要があります。Naに関しては完全解離と考えればいいでしょうから、マスバランスを特に考える必要はないでしょう。

R-A-I
質問者

お礼

>また、マスバランスと言うことに関しては、CH3COOHとCH3COO-の合計量が当初に加えた酢酸の量と一致しなければなりませんが、これを表す式がありませんね。 ホント スミマセンっ。 字数気にして略してしまいました; 以後気を付けます(>_<) 問題解けました!有難う御座いました。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

何度もかいてますが,解離平衡,電気的中性条件,マスバランスをきちんと考えて式を立てるところからはじめるべきです. 酢酸と塩酸の混合液中の全化学種を書き出す.ただし,OH- は無視してもいいでしょう. 解離平衡の式を書く. 電気的中性条件の式を書く. マスバランスを考える.要するに,液が混ざって全体積が増えているので,そのことを考慮する,ということ.あるいは濃度でなく,物質量で考えれば,混合によって変化しない項があるので,それを式の形で書き出す. まずは順序を踏んで溶液の中身を理解することです.これをやらないと,いつまでも付け焼き刃の公式のあてはめに終始することになり,応用がきくようになりません.

R-A-I
質問者

お礼

>何度もかいてますが,解離平衡,電気的中性条件,マスバランスをきちんと考えて式を立てるところからはじめるべきです. スミマセンっ 字数気にして省略してしまいました; 以後気を付けます(>_<)

関連するQ&A

  • 緩衝液のpH計算

    テストがせまっているのですが、どうしても分からない箇所の質問です。 0.12mol/L酢酸水溶液50mLに0.22mol/L酢酸ナトリウム水溶液30mLを加えた。この溶液に、ある濃度の塩酸を1mL加えたところ、溶液のpHが4.71になった。ただし、酢酸のpKa=4.74とし、pH値は小数点以下2桁まで求めよ。 1.0.12mol/L酢酸水溶液のpHを求めよ 2.0.22mol/L酢酸ナトリウム水溶液のpHを求めよ 3.0.12mol/L酢酸水溶液50mLに0.22mol/L酢酸ナトリウム水溶液30mLを加えたときの溶液のpHを求めよ 4.加えた塩酸のモル濃度を求めよ 5.塩酸を加えた後の溶液を水で2倍に希釈した溶液中における酢酸イオンのモル濃度を求めよ 問題数多いですが、切実ですのでよろしくお願いします。

  • 化学の問題です。pHを求めて下さい。

    化学の問題です。 解き方と回答、よろしくお願いします。 次の各水溶液のpHを求めよ。すべてα=1とする。log2=0.30 (1)pHが1.0と5.0の塩酸をそれぞれ100molずつ混合 した水溶液 (2)0.10mol/Lの塩酸55mLを0.10mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液55mLと混合した水溶液 (3)0.010mol/Lの硫酸10mLと0.010mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液10mLを混合した水溶液

  • pHの問題です。

    0.05mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液400mLと0.05mol/Lの塩酸600mLを混合した溶液のpHはいくらか。 わかりません。 わかり方いましたら教えて頂だきたいです。 お願いします。

  • 化学の問題教えてください

    a 0.01mol/L酢酸水溶液(酢酸の電離度0.04) b pH2の塩酸を水で10倍に薄めた水溶液 c 0.01mol/L塩酸10mLと0.005mol/L水酸化ナトリウム水溶液10mLの混合溶液 d 0.01mol/L塩化ナトリウム水溶液 e 0.01mol/L酢酸ナトリウム水溶液 pHの小さい順に並べるとc b a d eになる理由を教えてください。

  • pH

    濃度不明の塩酸500mlと 0.01mol/lの水酸化ナトリウム水溶液500mlを混合したところ 溶液のpHは2であった。 ただし、溶液中の塩化水素の電離度を1にする。 塩酸の濃度[mol/l]はいくつか? ・・・答え0.03 だそうです。 が、まったく意味が・・・分かりません; どなたか解説をお願いします。

  • pHについて

    以下の問い(A),(B)に答えよ。解答は有効数字2桁で示せ。ただし、25℃における水のイオン積は Kw=1.0*10^(-14)[mol^(2)/l^(2)]、酢酸の電離定数はKa=2.75*10^(-5)[mol/l]、log[10]2.25=0.35、 log[10]2.75=0.44とし、以下の実験はすべて25℃で行ったものとする。 (A)少量の純水に1.0*10^(-2)molの水酸化ナトリウムを溶解してから。さらに純水を加えて1.0lとした。 問い1、純水のpHはいくらか これは純水だから、[H+]=[OH-}だから[H+][OH-}=1.0+10^(-14) [H+]=1.0*10^(-7)と分かりました。 問い2、水酸化ナトリウム水溶液のpHはいくらか これが分かりません。[OH-]=1.0*10^(-2)mol/lと書かれているんですが、どうして-2乗なんでしょうか? (B)酢酸0.10molと酢酸ナトリウム0.10molとを純水に溶かして、1.0lの水溶液とした。 問い3、酢酸と酢酸イオンのモル濃度はそれぞれいくらか これはどうしてモルとモル濃度が同じ値なんでしょうか? 問い4、この水溶液のpHは求めよ これは問い3が納得できてるとよく分かるんですが、ちょっと今の私には理解しがたいです。。 問い5、この水溶液に1.0*10^(-2)molの水酸化ナトリウムを溶解すると、溶液のpHはいくらになるか。      なお、水溶液の体積変化は無視できるものとする。 これは本気で分かりません。教えてください。 おねがいします。

  • pHに関する問題

    下のpHに関する問題8問について、 出来れば簡単なやり方を添えて教えてください。 まだ、予習段階なのでやり方だけでも結構です。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 1)pH4の水溶液100mlに含まれる水素イオンは何mlか。 2)pH2の水溶液を水で1/100に薄めた水溶液のpHはいくらか。 3)pH3の水溶液AとpH9の水溶液Bがある。   Bの水素イオン濃度はAの水素イオン濃度の何倍か。 4)pH12の水溶液100mlに含まれる水素イオンは何molか。   また、水酸化物イオンは何molか。 5)pH13の水溶液を水で1/100に薄めた水溶液のpHはいくらか。 6)同じモル濃度の塩酸と酢酸では、pHはどちらが大きいか。 7)0.10mol/lの酢酸のpHは3である。   酢酸の電離度はいくらか。 8)0.010mol/lの水酸化ナトリウム水溶液のpHはいくらか。 よろしくお願いします。

  • phの求め方はこれであっていますか?

    phの求め方はこれであっていますか? 「塩酸0.010mol/Lの溶液100mLと水酸化ナトリウム0.020mol/Lの溶液200mLの混合溶液のphを求めよ.ただし,塩酸と水酸化ナトリウムの電離度は1とする.」 という問題の答えがありません.どうすればいいのですか? (考え) 塩酸と水酸化ナトリウムは1:1で中和するので,混合溶液中の水酸化ナトリウム濃度は 3.0*10^(-3)mol/0.300L =1.0*10^(-2)mol/L 水酸化ナトリウムの電離度は1なのでOH-の濃度[OH-]=1.0*10^(-2)mol/L 水の電離(?)より,[H+][OH-]=10^(-14)なので [H+]=1.0*10(-12) よってph=-log{1.0*10^(-12)}=12 だと思ったのですが合っていますか?

  • phの求め方

    0.1mol/lの塩酸150mlと0.2mol/lの水酸化ナトリウム水溶液50mlを混合したとき、混合溶液のphはいくらになりますか?log2.5=0.40で電離する。 という問題なのですが、「0.1mol/lの塩酸150mlと0.2mol/lの水酸化ナトリウム水溶液50mlを混合」という計算はどう計算したら求められるのでしょうか? 教科書やネットで調べたのですが、理解できないのです;

  • 化学IIのpHの問題について質問です

    テスト近いけど化学IIの内容がわからなく困っています。 1)0.30(mol/L)の塩酸1(L)と0.10(mol/L)の水酸化ナトリウム水溶液1(L)の混合液 2)0.020(mol/L)水酸化ナトリウム水溶液500mlに塩化水素0.005molを吸収させた溶液 それぞれのpHを求めよ。って問題なんですけど、求めかたを教えていただけたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m