• ベストアンサー

大きな手術後の不快な症状はいつ消えますか

父が3日ほど前に肺ガンの手術を受けました。 切除部分は左下葉部分とリンパ節の一部(念のための摘出)他に転移はなく術後も順調だと言われています。化学療法治療などは一切行っていません。 しかし今、ひどい吐き気に襲われ食事もほとんど摂れず何も口にしていないのに毎日数回吐いてしまいます。少し動いた後は特に具合が悪いようです。せっかくガンの手術が成功したのですがこんな状態で本人はひどく落ち込んでいます。 昨日、回診の時に執刀医に今の症状をお伝えしたところ 「血圧がまだ上がってきていない(という言い方でした)ので動く時はゆっくり動くようにしてください。」ということと 「大きな手術の後なので多少貧血の症状もあると思いますが術後の経過は極めて順調ですよ」 というお言葉を頂きました。 いわゆる脳貧血のような状態を意味するのでしょうか? 動くと余計に気持ちが悪くなるようですがそれでも動かなければ肺が膨らまないからできるだけ動くようにしてくださいという指導も受けています。 ちなみに手術時の出血は300mlで輸血はしていません。 毎日のようにレントゲン検査を受け経過が良いことから昨日肺に入れていた管も抜いてもらえました。 大きな手術後、不快な症状はどの程度続くものですか?(父の吐き気) 血圧が元に戻るにはどの程度の時間が必要ですか? どうぞよろしくお願い致します。

noname#12083
noname#12083
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narj
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

肺の手術後ということでしたが、背中から痛み止めの管などは入っていましたか?硬膜外麻酔といいますが、そういったものの中には麻薬成分が含まれており、患者様によっては嘔吐や嘔気が出る方がいらっしゃいます。また、全身麻酔の影響で腸管の動きが悪くなっていると、嘔吐の症状がでます。しかし、日が経つにつれ治まってくると思いますよ。 血圧に関しては、手術で寝ていたためいきなり起き上がろうとすると、ふらふらすることがありますので、ゆっくりと。まずは、ベッドの端に座ってみて、立ち上がってみることから始めてみてはいかがでしょうか? 医者側が言っている貧血というのは、人間の血の成分の1つである赤血球が少ない状態のことを言っていて、一般に言われている脳性貧血とは違うと思ってください。どうしても手術では出血は起こってしますものです。その分もともとあった血の量まで復活するには、骨髄の状態や栄養などが必要不可欠となります。でも、主治医の先生が輸血をされないと判断していらっしゃるのでそんなに心配される貧血(赤血球の減少)ではないと思います。一般に(教科書的)はヘモグロビンという赤血球の構成成分が15位が基準値とされています。輸血はその値が8を下回るようなら行うとされています。もちろんもともと低い方や、病気の状態により変わってはくるのが現実ですが。 肺の管(ドレーン)が抜けたということなので、順調に経過されていると思いますが。管は肺が広がらなかったり、胸水といって肺の周りに水がたまってくるのですが、そういったことがあれば抜きません。そういったことが無くなってきたからこそ抜いていると思います。 術後の不快感は、皆さん1週間前後でなくなってきているように思えます。傷自体の違和感は長い人では半年や1年続いている人もいらっしゃいますが。嘔吐や血圧の安定化などに関しましては平均的には1週間以内で改善されています。年齢にもよりますが。 しばらくは傷側の腕の上げ下げなど、筋力の低下もあるため大変だとは思いますが、ご家族が助けながら、ゆっくりとご自身のペースで動かしていくように練習してください。 お大事にどうぞ。

noname#12083
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。専門の方からのお話が聞けてとても心強いです。 背中からの痛み止めは昨日肺からの管と一緒に抜けました。あとは座薬などでコントロールするとのことです。痛み止めからも吐き気が出るんですね。 ここで頂きましたアドバイスは本人にも話してみますね。心配性なのできっと安心すると思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ruby1204
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.3

大変な手術をぶじ終えられ、良かったですね。 おつらい症状もあるでしょうが、もうすこしの辛抱だと思いますよ。 全身麻酔での手術後、吐き気や血圧低下、発汗や食欲不振などの症状はよく見られます。個人差がありますが、だいたい麻酔の後遺症なら1週間程度で楽になるのではないでしょうか? ベッドは起こしたりは、すこしずつできてますか? もし無理なら、横向きでもいいですから、鼻からゆっくり息をすいこんで、すこし口をすぼめて吐く、という呼吸をされると、痰が出やすくなって、呼吸が楽になりますよ。 開胸・腹術後、臥床が続くと、無気肺など肺に酸素がいかなくなったり、痰がたまって肺炎を起こしたりすることがあります。 看護師や主治医に確認してから、起きられるのであれば、 (1)どんな体位で(ベッド座位、横向きなど) (2)どのような呼吸を(先程のくちすぼめ呼吸など) (3)どのくらい(5分くらいから・・・とか) すればいいのか、指示をもらって、試してみましょう。 気分が悪くなるのなら、無理は禁物です。 できることから、すこしずつはじめてください。 痛みもまだ続いているでしょうから、傷口は包帯の上からそっと手のひらを置いて(押さないで、あくまでそっと、ですよ!)呼吸する際にカバーしてあげてください。 痛み止めなんかも、主治医や薬剤師に相談して、きちんと使えば、かなり楽になるようですよ。 お大事になさってくださいね。

noname#12083
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り本人は術後「顔だけが熱い」といって発汗を訴えています。そういうことは良くあることだと聞いて安心しました。 すでにトイレまで歩行ができる状態です。(ただ気持ちが悪いので本人は動きたくないようですが^_^;) 手術した方の肺に少し痰が溜まっているようだと言われました。痛くても大きな咳をするようにと指導されています。 大変参考になるアドバイスをありがとうございました。

回答No.1

1週間から10日位かな?個人差があるので一概には言えませんが・・・退院後も回復には相当の期間は必要です。それこそ一進一退、少しずつ回復します。ドクターを信じて気になる事は何でも相談しましょう。家族は大変でしょうが、どうか暖かく見守って下さい。~1年もすれば元気も出てきます~お大事に!

noname#12083
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。大きな手術だったので術後の支えが大きいことを改めて実感しました。

関連するQ&A

  • 痔ろう の 術後の ろう菅端について。

    今月 初旬に痔ろうの 根治術手術をしました。 私の場合は II型で 単発のろう菅を手術しました。 肛門から前側(お腹側)にかけて手術しました。 術後3日たち、座浴の時に患部を触り気がついたのですが、ろう菅の一番端(肛門側ではなくお腹側の方)に、ろう菅の穴があり、そこがポコっとふくれていました。病室で鏡を使いまじまじと見ても やっぱり 穴があり、ポコとしています。 これは切らなくて良いのか? またここから再発するんじゃないか? と気になり、毎日ある回診で執刀医ではない先生に聞きました。 すると、術後の腫れと言われました。 それでも気になり翌日の回診で執刀医に聞きました。 すると、ろう菅の端だから大丈夫。とおっしゃいました。 ちょうどその部分が、開放した切れはしの部分ということでかはわかりませんが痛むこともあり、私の中で 膿がまだあるんじゃないか。ここから再発するのではと まだ不安があり、ずっと気になっています。 また 再発したら、入院 手術が必要になります。 たった1センチぐらいだから どうせなら、今 入院してるうちに切ったら良いのではないか。 と、入院日数が経過するにつれて、はやく切りたい 無くしたい でも、先生は回診でちゃんと見ていただき 切らなくて大丈夫とおっしゃった。また聞くわけにはいかない。とノイローゼになりそうです。 色々調べましたが、ろう菅の端を切るか 残しても大丈夫 などといった文献はありませんでした。 藁にもすがる気持ちで こちらに投稿させていただきました。 どなたか ご存知な方 いらっしゃいませんか?

  • 胃がんの手術について

    父が胃がんであると診断されました。 詳細な検査はまだなのですが、離れて住んでいるため、 紹介状を書いてもらい、近くの病院へ転院、検査、手術を受けようと考えています。 おそらくステージ2か3だろうといわれています。 病院を探すに当たり、何を目安にすればよいでしょうか? 執刀医の腕が、術後経過に大きな影響はあるのでしょうか? できれば、検査と手術は同じ病院にしたいので、探す基準を検討しています。 経験者の方、ぜひ教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 肺ガン手術後の痩せについて

    80歳の父が左の肺を1/2摘出手術後1年経過しますが、日に日に痩せているようです。術後健診は3・6カ月、1年と受診していますが経過は順調らしいのですが、どんどんやせていくのです。どこか悪いのでしょうか?健診は手術以外の病院で受診した方がよいでしょうか?詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 胃がん手術後について

    父が胃の下部3分の1を開腹手術いたしました。 経過は良好なのですが、便が術後5日間でませんでした。浣腸をして頂いたのですが、全部はできらなかったようでした。 その後、おならは出るのですが、便はです、また浣腸をしましたが、浣腸をした後、術後のような 吐き気が起こりました。浣腸と吐き気は何か関係があるのでしょうか?腸閉塞か何かが、起こっているのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 舌癌の手術後の説明について

    舌癌の手術後の説明について、納得ができません 3日前に 主人が舌癌の手術をしました。 ステージ1であったため 舌の切除を行いましたが 術後の説明で、切り取った部位を見せられ このように切除したことを告げられました。 手術前の説明も丁寧でしたし 手術の手順も教えていただきましたが、その説明時に 「すぐに検査をしたところ ガンの部分は発見できませんでした」と言われました。 後から考えると 理解ができません。 切除した部分には ガンは無かったということですか? 執刀医の先生は 3人でした。そのうち教授ではない先生がお二人で説明をして下さり。教授の回診の時にもう一度「ガンは見つからなかった」とはどういうことか尋ねたら、「簡単な検査だから、もっと詳しい検査をしてみないとわからない」ということでした。癌ではない部分を切除することなんてあるのでしょうか? 個人病院の耳鼻科から 大学病院を紹介していただき 最初の検査で癌が見つかり PETとMRIをして転移は見つかりませんでしたので 手術をしました。 現在 回復も順調ですが 術後の説明に納得できないので もう一度説明を聞きたいと思うのですが 、病院にはどのように聞けばよいのでしょうか。 まだ入院中なので 今は傷が早く治るように 治療をお願いしたいので、不信感があることは 言いにくいのです。 説明を確認する 良い方法と 手順を教えてください

  • 胃を全摘後の不快症状について

    祖父のことについて質問させてください。 胃潰瘍で3ヶ月前に胃の全摘出手術を行いました。 話には聞いていたのですが、食べ物がなかなか口に入らず 水、お茶までも飲めなくて毎日辛い思いをしているようです。 術後入院中に、食後、強い腹痛があり、その恐怖感も残っているので 食べたいと思っても食べられない感じもすると本人は言っておりますが、口に入れた時にスーっと入っていくものもあるのですが殆どが口に入らず、吐き気すら感じているようです。 今は山芋、メロン等が入っていく状態、サイダーを少し飲むと気持ちよくなる時もあるとのことです。 月に1~2回ほど点滴を受けに病院にいくのですが、体力が日に日に落ちているので、とても心配です。 胃を全摘出してしまうとこのような症状はやはり見られるものなのでしょうか?またこのような症状は、日が経てば軽減していくのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 父の食道癌手術後

    今、父は60になって、食道癌(ステージ3)手術。 目に見える遠くのリンパなどの転移はなかったものの、近くのリンパにはすでに転移が見られました。 術後1週間たった今、残り食道と胃を繋いだ部分から、唾液が漏れる影響で、肺の中に少量の水がたまり、肺の壁には、膿がたまっているそうです。あんまり医療の事はわからないのですが、今、父はその膿をくだのようなもので出して肺の中?を洗浄するという治療をしているらしいです。また、体力を使うので呼吸は、人工呼吸器を使っているらしいのです。 それで、このような症状が出ている父は、正直言ってやばいのでしょうか?また、この後どのような治療がされるべきなのでしょうか。 ちなみに、担当医は、このあと唾液をもれないように、唾液を外に出すような?手術をするらしいです。

  • 前立腺肥大症手術後の症状等

    前日80歳の父の前立腺肥大症手術についての書き込みがありましたが、 自身80歳男性で同様病名で数年通院し、将来的には手術は必至と覚悟を いています。 そこで、手術をした場合の、メリット・デミリットと、個人差等はあると 思いますが、術後の症状はどのようになるのでしょうか非常に不安です。 人それぞれ違いがあるとは思いますが、ご体験された方々様から貴重な 術後の諸症状留意点アドバイス等を、よろしくよろしくご教示をお願い 致します。

  • 術後のセカンドオピニオンって・・

     手術後に、その後の経過を別の病院の医師にも診ていただくというのは許されることなのでしょうか?もちろん、執刀医にも診て頂いた後の話です。手術したのが大きな病院ですので、患者様も多く、術後検診結果の質問もあまりできずに、何だか煮え切らないまま帰ってきてしまって・・。  それとも、執刀医以外のお医者様に術後の経過を診て頂くなんて非常識でしょうか??  おかしな質問ですが、ご意見の程よろしくお願いいたします。

  • 肺癌の手術をしたら良いのかどうか悩んでいます。

    母(78歳)が9月に大腸癌の手術をしました。経過はよく元気にしております。しかし、肺に転移しておりまして手術を勧められています。右肺に15mmほどの小さな腫瘍です。他に転移していないようであれば、手術をしましょうと主治医から言われています。大腸の方もリンパに深く浸透してるので、再発の可能性は大きいとも言われています。そんな状態で手術する必要があるのか疑問です。術後が心配です。高齢ですので、肺の腫瘍がそんなに大きくならないのではと思ったりもします。母は、皆が勧めるのならしてみようかなって感じです。悩んでいます。アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう