• ベストアンサー

社外に出す書類に敬称略ってありですか?

得意先に出す書類を渡されて、FAXと書留で送るように指示されました。よーく見てみると、その書類の説く先のところに普通は御中だとか、部署名だと殿とか、個人名だと様ってのが無かったので、指示した上司に報告をしたのです。 でもどう考えてもおかしいので、その書類は他の会社と連名で出す書類なので、その会社の社印も必要で、もし間違っているならもう一度その会社に依頼しないとだめなんですが、提出期限も決まっていて。 で、その指示した上司は「得意先には書類提出の旨は言ってあるので大丈夫だ(敬称が無くても)」と言ってます。 私は大丈夫じゃないと思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • faust514
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

まずファックスで送る件についてですが、それはフェイスシート無しで送るということですか?もし相手先社名、担当者名、自社名、自社担当者名、枚数計など必要事項を記入したフェイスシートと一緒に流すなら本書類に社名、宛名がなくともいいと思いますよ。 例えば電話で今からファックスを送ると伝えてあっても、そのファックス番号がその人物専用でない限り宛名がないと受け取った側が誰に回せばいいかわかりませんよね。普通は相手が待っていて、内容が大したものでなくても最低社名と受取人の名前は書きます。ファックスの送信ミスの可能性もあることですし。 書留の件ですが、封筒に社名、部署名が書いてあるなら、書類には普通最低でも受け取りの担当者名は書きますが・・・。しかも社印を押すような書類ならなおさら。 用件を伝えるのみのファックス送信だけの話なら、フェイスシートをつければ問題ないと思いますが、書留で送るような書類だと不安ですよね。 でも最終的には上司の責任なので、受け取り側がどの担当者に渡せばいいかわかるようになってればいいと思います。rinringさんの責任ではないですよ。

rinring
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 FAXはもちろん、送信案内はつけて送るつもりです。 上司の責任とはいえ、社長の印鑑がついてある書類なので・・・。まぁ私は報告してあるから。 言ったけどあんたが良いって言ったからって思っておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の敬称

    通常会社名への敬称は『御中』を使用しています。 例えば見積書で提出先(取引先)等宛名の会社名には『御中』を付けていますが、見積書内の現場名、お届け先名等の会社名(提出先(取引先)と異なる会社)の時、社内ではよく『殿』を使用していました。 色々調べていると『殿』は目上の者が使用するものと知り、使用に二の足を踏んでおります。 文章内の会社名もやはり『御中』でしょうか? それとも『様』になるのでしょうか? 現場名(届け先)が取引の先の顧客の場合も多々あるため無碍に扱えません。 一般的にはどのようにするのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 敬称の「殿・様・御中」 会社の方針

    会社には「御中」 役職には「殿」 個人には「様」 ということを主にネットから学んだのですが。 私の会社と、近所の会社、取引先(近所から遠いところまで(県内))は、バラバラです。 例えば、 ある会社は、「会社御中」 ある会社は、「会社殿」 ある会社は、「会社様」 と使っていたり。 私の会社は、年に一回の年賀ハガキについては、殿は使わず、個人には「様」会社と役職には「御中」で使い分けているのですが。 それ以外の場だと、個人名に関して、様は使わず、殿のみで通していたりします。例えば封筒に書くのとか。書類に書くのとか。 きになったので親しい社員に聞いてみたら、「昔から使ってるやつ使えば怒られることない」とのことでした。 社長は結構細かく頑固な性格をしているので、日本語に違和感を感じたら凄い悩んで周りの社員に相談したり辞書ひいたりして、納得いくやつを選んでます。 だから、そういう敬称の使い分けについてはどう思ってるんだろう、っていうのは謎でした。 質問なのですが、 ・「殿・様・御中」の使い分けについて、最初に記述した通りの使い方で、概ねあっていますでしょうか? ・「殿・様・御中」がバラバラで怒る社会人っていますか?そんなにいないですか?怒りはしないけど「日本語ひどい会社だな」「取引したくないな」とか思いますか? あと色々、意見とか、体験談とか、あったら回答お願いします。

  • 市役所や会社の敬称

    製造業で働いています。 商社等を通して、最終ユーザーにモノを収めていますが、 その最終ユーザーの敬称をなんと呼べばよいのか困っています。 商社からの電話では、納付先を確認するのですが、 「○○市役所さま」とか、「○○電力 ○○工場殿」とか 言っています。 会社名をそのまま言うのは、なんとなく失礼な気もしますが、 個人名ではないのに「様」や「殿」を使うのも、あまり格好いいとは 思えません。 また、見積書や請求書のあて先は「御中」にしていますが、 内容で「○○市役所殿」とか書いています。 こんな場合、敬称は必要ですか? 必要な場合、正しい敬称はなんでしょうか? 

  • 敬称

    「様」や「殿」以外で、敬愛などの意味合いを含めた敬称は、何がありますか?個人名を省略した形で使うものでも良いのですが…。適切なものが見付からないので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 願書宛名の敬称について

    中学受験の願書を提出します。あと発想するだけなのですが 宛名の敬称に困っています。 専用の封筒があって、『○○中学校長 行』となっています。 この場合は『殿』は使用して良いのでしょうか? でも、『殿』ってあまり良い印象がなくて・・。 『御中』は使えませんよね? お分かりの方、宜しくお願いいたします。

  • 敬称について

    自営業をしておりますが、取引先の学校へ書類を郵送する場合、敬称は御中でいいでしょうか。それとも他に最良の敬称があったら教えて下さい。

  • 自動車注文書の敬称について

    自動車注文書(新車・中古車)の注文先会社名はなぜ御中となっているのでしょうか? 見積もりなどを作ってもらう時には○○様宛てとなっているのに注文書には敬称すらありません。注文書を見る限りは、見積書とは逆にまるで客と自動車販売会社が正反対の立場であるような感覚をうけます。 こちら側はお客さんなんだからせめて敬称ぐらいはつけてもらいたいのですが。不思議に思い質問しました。 注文書は本来こちら側(客)が提出するものなのでしょうか? どなたか商法など書式に詳しいかた教えてください。 よろしくお願いします。

  • 企業に賞状を出す場合の敬称は?

    賞状を書くのですが、称えられるのが法人です。 敬称は「殿」ですか? それとも「御中」ですか? 法人名だけで、社長の名前など個人の名前は一切入りません。

  • 内定承諾書の表現

    就職活動中のものです。ある信用金庫から内定をいただき、内定承諾書を返信しようという段階なのですが。承諾書の理事長名の敬称(?)が「殿」と印字されています。この場合返信用封筒の「様」や「御中」のように敬称を「様」と訂正したほうがよいのでしょうか? 至極常識的なことだと思いますが、こういう正式な書類の対応がまだわかりません。どうかお力添えおねがいします。

  • 得意先役員への敬称

    得意先(名前が分からない)場合の、役員の敬称は、殿になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • LAVIE PC-TE710KAWのバッテリについての質問をしています。回答をお願いします!
  • Amazonで購入したカバーに関連してLAVIE PC-TE710KAWのバッテリについて危険な状態かどうか質問しています。
  • NEC 121wareのタブレットであるLAVIE PC-TE710KAWのバッテリについて不安があるので質問しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう