• ベストアンサー

KNTBを録画編集したDVD-Rが見れません。

harnの回答

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.3

ちょっと気になったので横から失礼します NV-VP30ですがRのVRは本当に再生できないのでしょうか? 僕はRのVRが録画できるレコーダーは持っていませんが RWのVRをPCのBS'GOLDでRに複製してNV-VP30で再生してます、NV-VP30はDVD-RのVRモードと表示されます (レコーダーで作成したVRモードとは違うかもしれませんが) ただNV-VP30はCPRM非対応なのでデジタル放送は再生できません、再生できないのはデジタル放送のコピーワンスだからではないでしょうか?

yurichaaan
質問者

お礼

丁寧にご説明いただきありがとうございます。 コピーワンスでした。

関連するQ&A

  • DVD録画 パソコンでの編集について

    こんにちは、お世話になります。 DVDレコーダーで録画したものを、パソコンなどで編集したいのですが、どのように録画すれば(ダビング)編集できるのでしょうか? ソニーのスゴロク 東芝のRD-XS46を使用してます。 素人なので、簡単に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • DVD-R 見られる見られない!?

    東芝のRDーXS41を使っています。 ドラマをHDDに録画して、1枚のDVD-Rにしました。 画質レートを4.6(SPモード)で録画してあったものは 普通に見られるのですが、2.2(LPモード)で録画してあったものは、見られません。 「!ディスクを確認してください」というエラーが出てきてしまいます。DVD-Rにする際レート変換はしていません。そのままでいいや、と一括ダビングしました。 どうしてなのでしょうか?2枚作ってみましたが、同じでした。 何か操作を間違えているのでしょうか? CMは抜いてプレイリストを作ってからダビングしましたが、あとは何もしてません。とういうか、できません。 どなたか、教えてください。 レートの低い画像は、DVD-Rにできないのですか?

  • ダビングしたDVD-Rが見れない

    タイトルの通りなのですがRD-XS37でHDDに保存した番組をDVD-R(太陽誘電)にダビングしたのですがRD-XS37では見ることができたのですが他メーカーのDVDプレイヤー(日立)やパソコン(NEC)では読み込んでくれませんでした。 どうしたら見られるようになるのでしょうか?

  • 太陽誘電DVD-Rメディアが録画できない 

    東芝RD-XD72D HDD/DVDレコーダに、太陽誘電製録画用DVD-Rメディア 4.7GB(片面)で録画しようとして、メディアを入れたのですが、「ディスクをチェックしてください。」というエラーが出てきて、録画できません。メディアが合わないのでしょうか。東芝のマニュアルには、太陽誘電製のDVD-Rは使えると書いてあるのですが。何か前処理が必要なのでしょうか。教えてください。

  • デジタルビデオカメラからDVD-Rへのダビングができません。

    子供の運動会をデジタルビデオカメラで撮影したものを東芝のRD-XS32を使ってDVD-Rにダビングしようとしたのですが、新品の国産(TDK)Rを入れても30秒ぐらい回ってからRECボタンが消え「DVDが汚れています」と表示され、ダビングできません。数ヶ月前までは問題なくダビングできていたのですが…(ただHDDからのダビングで録画されておらず、その後そのRは使用できないということは数回ありましたが、今回のような「汚れている」という表示は初めてです)。 レコーダーをクリーニング(湿式3)しても、別のR(太陽誘電)でも同じですし、HDDに入れてDVDに焼こうとしてもダメです。過去ダビングしたものは再生できるのですが、録画だけできなくなってしまったのでしょうか?心当たりのある方、回答よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーで記録したDVD-RがPCで再生できません

    DVDレコーダーで録画したDVD-RがPCで見れません。どうすればよいでしょうか?ちなみにファイナライズ済みです 詳細は以下です  DVDレコーダ:東芝RD-XS57 media:DVD-R(太陽誘電  PC:ThinkPad R31(2656-1PJ)

  • 地上デジタル放送の録画

    地上デジタル放送の録画 東芝製 HDD/DVDレコーダー RD-XS46でアナログ放送をW録画ができますが 安いデジタルチューナーを2つ購入してRD-XS46に接続すれば デジタル放送を2番組同時録画は可能なのでしょうか?無理でしょうか?

  • 予約録画は?

    今、使用しているテレビにはデジタルチューナーが付いていますが、DVDレコーダー「東芝RD-XS43」にはデジタルチューナーが付いていません。留守の時にデジタル放送を予約録画したいんですが出来るんでしょうか?出来るとしたら接続方法を教えて頂けますか。

  • デジタルビデオカメラからDVD-Rへのダビングができない。

    子供の運動会をデジタルビデオカメラ(パナNV-GS50K)で撮影したものを東芝のRD-XS32を使ってDVD-Rにダビングしようとしたのですが、新品の国産(TDK)Rを入れても30秒ぐらい回ってからRECボタンが消え「DVDが汚れています」と表示され、ダビングできません。数ヶ月前までは問題なくダビングできていたのですが…(ただHDDからのダビングで録画されておらず、その後そのRは使用できないということは数回ありましたが、今回のような「汚れている」という表示は初めてです)。 レコーダーをクリーニング(湿式3)しても、別のR(太陽誘電)でも同じですし、HDDに入れてDVDに焼こうとしてもダメです。過去ダビングしたものは再生できるのですが、録画だけできなくなってしまったのでしょうか?あるいはカメラ側及びレコーダー側で何か設定がいじらなければいけないのでしょうか?心当たりのある方、回答よろしくお願いします。

  • DVD-Rにダビングした番組が視聴できない

    スカパー! HDのチューナーに接続したDVDレコーダーから、DVD-Rドライブに、録画した番組をダビング(移動)しました。 しかし、移動されたはずの番組が再生されません。 コピーワンスのドラマ(45分程度)の2話分を、DVDレコーダー内蔵のHDDからDVD-Rにダビングしようとしました。 HDDに番組が保存されていたので、チャプターを作ってプレイリスト(2話分)を作成し、それをDVD-Rディスクにダビング(移動)しました。 ダビング前に、DVD-RディスクはVRフォーマットしてあります。 ところが、DVD-Rディスクを再生してみると、第1話しかプレイリストに表示されず、実際に再生されません。 ファイナライズもしてみたのですが、再生されるのは第1話だけです。 ディスクの裏面を見る限り、2話分がディスクに書き込まれているようです。 ディスクは120分の録画が可能なので、容量不足で書き込めなかったということはない筈です。 第2話はHDDからDVD-Rへの移動は済んでいることになっているので、HDDにはデータが残っていません。 第2話はもう見ることができないのでしょうか。 なぜこういうことが起きたのか、今後こういうことが起きないようにするにはどうすればいいのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 DVDレコーダー:東芝 VARDIA RD-S503 DVD-Rディスク:太陽誘電 DR-C12QPY10SA ※CPRM対応 スカパー! チューナー:SP-HR200H