• ベストアンサー

ビジネスモデル特許の講師を探しています。

社内で、ビジネスモデル特許の講習会をしたく、 講師を探しています。 会社に出向いて、講習していただける おすすめの講師の方を紹介してください。

noname#56941
noname#56941

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114795
noname#114795
回答No.4

自治体で講習会を無料でやっていますし、講師を派遣できると思います。例えば、東京都、など。 地域にもよりますね。中小企業の場合は自治体の予算ですし。 直接弁理士会や弁護士会に依頼すると高いですよ。 ビジネス方法の特許はひと頃、各企業が、乗り遅れまいといっせいに出願しましたが、特許庁が自然法則利用を厳格に適用するようになり、なかなか認められなくなりました。しかし、大企業はどんどん多数出願していますし、係争もあります。JAL/ANAの予約システムの係争が新聞に載りましたね。

その他の回答 (3)

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.3

回答ではないです。 ビジネスモデル特許って、いくらでも代替案つくって回避できるので、特許として有効に使えるとは思えないです。 今まで、ビジネスモデル特許が実際に役にたったという事例も寡聞にしてききませんし。 すごい講師の方であれば有効なビジネスモデル特許の書き方を知っているのかもしれないですが。

回答No.2

いまさらという感じはしないでもないのですが、 ビジネスモデル特許は、特許庁のある部門が がんばっていて特許になるのは一割未満 ということだそうです。 とりあえず、参考URLにビジネスモデル特許 関係の会社のURLを載せておきます。

参考URL:
http://www.mekikicreates.com/html/seminar.htm
  • tamytan
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

おすすめの講師ということではないのでアドバイスです。 日本弁理士会の近畿支部ではインターネットで 講師派遣の受付をやっているようです。 あなたさまがどちらにおいでか分かりかねますが、 日本弁理士会に講師派遣の依頼をしてみるのは如何でしょう? 弁理士のお話がきけるものと思います。 また、会社でつながりのある弁理士の方や、 あるいは、発明協会に相談してみるのも良いかも知れません。

参考URL:
http://www.kjpaa.jp/koyo.html

関連するQ&A

  • 【特許・ビジネスモデル特許】ビジネスモデルの特許っ

    【特許・ビジネスモデル特許】ビジネスモデルの特許ってありますか? 同じ形式のお店を出せないようにビジネスモデル特許って取れるのか教えてください。

  • ビジネスモデル特許について・・・

    ビジネスモデル特許て何ですか? 色んなビジネスモデル特許が有るみたいですけど、知っているのがあったら 教えて下さい。 それから、これを含めて特許される条件て何なのでしょうか?

  • ビジネスモデル特許

    卒業研究でビジネスモデル特許について調べています。特許とビジネスモデル特許を分けてないからだと思いますが、今の時点でビジネスモデル特許はどのくらい登録されているかわかりません。できれば、最近の出願件数と共に教えてください。

  • ビジネスモデル特許について

    アメリカでは、ビジネスモデル特許を取得した企業が増えてきていますが、この特許をすでに取得している企業のビジネスモデルを日本で無断で転用することはできないのでしょうか? 個人的な考えでは、アメリカでの特許なので、日本では適用されないのではないかと考えているのですが。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • ビジネスモデル特許の危険性

    例えば、ブラウザは複数の会社から提供されていますが、 もし、昔からビジネスモデルに対しても権利を付与するといった法律が あった場合、一社がブラウザの仕組みに対してビジネスモデル特許、 或いはソフトウェア特許を取得していた場合、市場の独占になりかねない と思うのですが。。。。 そう考えると、ビジネスモデル特許は一社独占を許す危険性があると おもうのですが、詳しい方ご意見を頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • ビジネスモデル特許について

    当社があるインターネットを利用した ビジネスモデルを考案しました。 ビジネスモデルのスキーム自体は当社のアイデアですが、 それを実現するシステムのサーバー処理などの技術を 他社に開発委託した場合、 特許は技術に対する権利なので、 その他社の発明となり、 当社は発明者にならないでしょうか? それとも、ビジネスモデルのスキーム自体は当社のアイデアなので、共同出願か、その開発会社との開発委託契約書上で、特許の権利帰属を当社にすれば、当社の発明として当社が特許出願していいのでしょうか? それとも、特許先願主義なので、開発会社に断りなく 当社単独の発明として出願しても特許法上は違法になりませんでしょうか。

  • 引っ越し業者はどうしてビジネスモデル特許を取得できたのでしょうか?

    ビジネスモデル特許について質問なのですが、ビジネスモデル特許というと、IT系ソフトウェア系での特許と云うイメージがあったのですが…。 調べていたら、引越し業者の特許なのですが…引っ越しの際、ゴミがでないように、使い捨てのダンボールなどを利用しない方法をとってみたり、他の会社にはない、梱包グッズを発明してみたりして、ビジネスモデル特許を取得したという話を聞きました。 これは、どうしてビジネスモデル特許をとれたのでしょうか? ググったのですが、うまく検索できず詳しく載っているサイトがなかったので質問させていただきました。 知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • ビジネスモデルの特許は誰でも取れるもの?

     あるビジネスモデルを思いついて、他に似たような経営をしている企業がないと思ったら、特許庁に行けば、審査してもらて、特許登録はすぐにしてもらえる(つまり、登録された時点で、似たような経営を他が始めていたことがわかれば特許侵害を言える?)ものなのですか?。  ビジネスモデルと一口で書いてしまってますが、経営の仕方がビジネスモデルだと思ってます。  例えばこのOKWaveであれば、不特定の者が質問して不特定の者が回答をする場をネット上に設置するというビジネスモデルかと思ってますし、転職会議のような従業員や元従業員が情報を与えるサイトもビジネスモデルだと思ってます。  ところで、それができるのであれば、審査料、審査機関はどれくらいなのでしょうか?。

  • 最近のビジネスモデル特許

    一昔前、さかんにビジネスモデル特許が話題になったことがありましたが、最近はめっきり聞かなくなりました。 これは、もうビジネスモデル特許を申請する人が少なくなったので話題にならなくなったのか、もうありとあらゆるビジネスモデルが申請されてしまったのか、それともビジネスモデルでは全然儲からないことがわかってしまったのか、それとも、ごく普通にビジネスモデル特許が申請されるようになり取り立てて話題にするほどでもないのか、どれなんでしょうか?

  • ビジネスモデル特許。

    どうしてビジネスモデル特許が認められるのでしょうか。