• ベストアンサー

「高」という漢字

高橋、ありがちな名前ですが,絶対に字を間違えてはいけない場合ありますよね。こんな簡単な字と思いつつ,後日「私の高ははしごの方です」とか,いわれてとしまった,という経験ありませんか。変換されない(ワープロやパソコンでも,でてきた試しがないというか,やり方がわかりましぇーん。(>o<)…)真ん中がはしご状の「高」みたいな字,あいつはいったい何者なんでしょうか?知ってる人からすれば,お馬鹿な質問かもしれませんが,ずーっと前から???なのです。よろしくお願いします。

  • beco
  • お礼率87% (7/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30871
noname#30871
回答No.5

 この字はよく「ハシゴ高」と呼ばれる字です。後で述べるようにWindowsで表示することはできますが、電子メールやホームページなどでは使えない(使っても他人のパソコンでは読めないことがある)文字、いわゆる機種依存文字です。  パソコンで使える文字はJIS規格で定められていますが、この中にハシゴ高は入っていないからです。(ただし、JISを定める会議では、入れるか入れないか紛糾したようです。)  このような例は「高」の他にもありますが、入らなかったのには、それなりの理由があります。たとえば「普通の高」と「ハシゴ高」を別の漢字にしてしまうと、ネットでタカハシさんを検索したい場合に片方しか出てきません。  そこでJISでは、一定の規準を設けて同じ意味の漢字を同一視しています。これを「包摂」と呼びます。つまり、JISでは「普通の高」と「ハシゴ高」は包摂されているのです。  この辺りの事情は参考URLで詳しく解説されています。  とは言っても、やはりハシゴ高を使いたいという声はあります。そこでWindows(のMS明朝など、いくつかのフォント)では、JISの範囲外で漢字をいくつか追加しています。  たとえばハシゴ高は「EEE0」という番号(文字コード)で入っています。したがって、MS-IMEでコード入力すれば表示されます。  全角文字が入力できる状態で、キーボードから「EEE0」と打ち、続いてF5キーを押してください。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/column/ogata/part1_1.htm
beco
質問者

お礼

「髙」!!やりました!EEE0,F5ですね。これからとても役立ちます。そしてすごく勉強になりました。有難うございました。

その他の回答 (5)

noname#2543
noname#2543
回答No.6

○伝統的には、 楷書 「髙」が主流 隷書 「高」が主流 篆書 両方あります。 ○現代「髙」が俗字とされる根本の理由は、「康熙字典」という中国の清の時代に作られた字典が正字として「高」を採用しているためだと思われます。 康熙字典の正字の採用基準は変な場合が多く、この「高」についても批判の多いところであり、必ずしも「高」を正字とする必要はないと思います。 伝統的には「髙」と書く場合が殆どで、康熙字典が出るまで楷書では「高」と書くことは殆どなかったはずです。

beco
質問者

お礼

「康熙字典」…遥か昔,私の脳の片隅を通過したような…。そうですか,ここで聞いてみて,改めてはしご高の存在価値の髙さに驚かされました。頑張れはしごさん,ですね。ご丁寧なお答え有難うございました。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

字にたいする専門家ではなく、髙もしくは髙という字についてですね。 (実はこの字、異なるコードで二つあるんです) 0xfbfcと0xeee0(いずれもウインドウス上のシフトjisの場合のコード) です。 ディスプレイ上では同じですが、 縦書きにしたり、印刷したりすると結果が違って面白いです。 もともと、高という字は象形文字で、台の上から高い台にはしごを掛けるもの です。 ですから、「はしごの高」の方がより象形に近い字なのですが なぜか、高の方が正字、髙の方が俗字とされています。 たぶん、毛筆で髙は書きにくかった為でしょう。 さて、この字の出し方ですが、IMEパッドを使うか、 部首変換(ATOKの場合)をするのが簡単です。 もちろん部首はなべぶたです。 さて、なぜ2つの違う髙があるかということですが、 実は、windowsの漢字は、本来の漢字(第一水準、第二水準) だけでなく、DOSとの互換性をとるために、 NECとIBMの独自拡張文字をサポートしているのですが、 たまたま、この髙は両方でサポートしていたので、 それがそのまま残ってしまったのです。

beco
質問者

お礼

うーんなるほど。実ははしごさんが元々の正しい「高」だったのですね。勉強になりました。で、IMEパッドなのですが,実は既に使ってみているのですが。変換モードも人名・地名にしてみて…。97’だとダメって事ですか。ぜひ変換方法,身につけたいです。有難うございました。

  • yu-gi
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.3

 becoさん、こんにちは。私は若い頃戸籍係をしていた経験があります。通称(というより正式な呼び方などないと思うのですが)「はしご高」というやつで、確かに「高」の書き表し方ですが、漢字辞典では俗字とされています。  今は戸籍もコンピュータ入力化されていますので、新しく戸籍を作る時はつかわれなくなったんじゃなかったかしら?(その辺はかなり昔に退職したもので、はっきりしませんが)でも、以前は届出に書かれた字をきちんとそのまま登録することになっていたので、はしご高の高橋さんも多くいらっしゃるのだと思います。

beco
質問者

お礼

「俗字」…うーん。そんな括りなのですね。で,今は使われないのかー。少しかわいそうなはしご高,化石みたいな字ですね。やっぱり入力できないのですね。有難うございました。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

 髙ですよね。 IMEパッドはないですか? あればその中にあります。 旧字なんですよね。 下の方に あ 般  とかありませんか あ 般 の横にばけつと虫眼鏡のようなマークがあればクリックしてください。 でてきます。 なかったらごめんなさい。わかりません。 コード表から入力可能だと思います

beco
質問者

お礼

IMEパッド,実は既に使ってみたのですが,出てきませんでした。人名・地名モードにしても…。うーん,私の手書きがよほどへたくそなのでしょうか。有難うございました。

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.1

おそらく、「高」の俗字ではないでしょうか。同じ漢字ですが、字体を変えたものだと思います。

beco
質問者

お礼

ご回答,有難うございました。

関連するQ&A

  • 「台」の旧字「臺」の、更に違う形の漢字を探しています。

    人名漢字で「臺」の上の部分が、「高」の旧字の口の部分が上下繋がっている「はしごだか」のようになっている漢字を探しています。 「台」の旧字体が「臺」ということがまではわかったのですが、それ以上のことはわかりませんでした。 文字さえ置いていただければ、コピーペーストして使うので、カナ変換できなくても結構です。 ちなみに「オダイ」さんの「ダイ」の字です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 戸籍と通帳の字が違います。

    戸籍と通帳の字が違います。 明日、ゆうちょ銀行で印章の変更をしようと思っています。 私は名前に「?(ハシゴ高)」があるのですが、 戸籍上は「?(ハシゴ高)」 いつも身分証明に使っている健康保険証は「高」 通帳も「高」 今使っているはんこも「高」 なのですが、 今度変えようと思うはんこは「?(ハシゴ高)」になっています。 これはそのままはんこを変更しても問題ありませんか? 回答をよろしくお願いします。

  • 木へんに夕に卩ってどう読みますか?

    漢字の読み方がわからず困っています 木へん 夕 卩 で、柳の真ん中が夕になっているような字です 変換しようにも出てこないので・・ ワープロソフトで打ち出したいのですが どうやったら変換できるでしょうか

  • 難しくて読めない漢字を入力したい

    第二水準漢字にもないような難しくて読めない漢字を入力したい場合には どのようにすればいいのでしょうか? 例えば、知人にくさかんむりの下に暇という字から 日を取った漢字を含む名前の人がいるのですが、 これをパソコンで入力したいんです。 ワープロでなら「くさかんむり」・または「12」と入力して漢字変換を押すと、 やがて多くの漢字の最後の方で出て来るんですが…。 パソコンでのやり方が判りません。お教えください。 「ワード教室へ行きなさい」は無しということで…

  • IMEの日本語の漢字変換が遅すぎる

    普通、ローマ字入力からひらがなへ、ひらがなから漢字へ変換しますよね。ソフトがひらがなから漢字へ変換するのが時間がかかり過ぎて、あるいは、変換に失敗してひらがなで定着してしまったりして、Facebookなどのコメント入力にものすごい時間がかかります。入力し直すことが多すぎるのです。以前、一太郎を使っていた時にはそういう経験はなかったように思います。 これは私のパソコンだけがそういう状態なのでしょうか?それとも、IMEはもともとそんなものなのでしょうか?一太郎など日本語専門のワープロソフトを入れた方がいいのでしょうか?ご教授願えませんか?

  • mariと打って真理ではなく、眞理と書きたい

    女性の名前ですが、旧い「眞」の字で書かねばならないのです。メール、ワープロでmariを変換しても「真理」とか「茉莉」とか、他の字でしか出ないので、いつも一字ずつ打ち込みます。とても面倒です。 私のパソコン(ソニーVAIO)頭が悪くてなかなか覚えません。どうしたらmariから一発で「眞理」が出るように教えられるでしょうか?

  • NEC 文豪MINI5sj のローマ字打ちの仕方がわかりません

    友人からNECの文豪ミニ5sjというワープロを貰いましたが大体の操作はわかりますが説明書がなくローマ字変換の仕方がわかりません。試しにうちにもう1台ある東芝ルポのように操作してもひらがな打ちしかできないので困っています。よろしく御願いします。

  • 変換プラグ OタイプとO2タイプの違いについて

    いつも教えてgooでお世話になっています。 オーストラリアに旅行するのですが、変換プラグが分かりません。 ネットではオーストラリアはOタイプ(ハの字型)とあるのですが、シドニーのいとこの家は ハの字型の真ん中下にもう一つ棒がある(差込口が3つ)タイプとのこと。 それをネットで調べたらO2タイプにあたるのです。 O2タイプは主に中国で使用されているようですが…?? O2タイプのハの字部分を利用してOタイプを使用できるのですか。 それとも、OタイプとO2タイプの両方を買って持って行かなければいけないということでしょうか?

  • 漢字「高」の出し方

    高田など,人名で使う「高」で,なべぶたの下が口ではなく, 縦につながっているものに変換したいのですが, office2000では手書きパットで出ましたが, office2002では出ません。 office2000で作成したファイルの中からその漢字をコピーして office2002の文章内に貼り付けると表示されるので, その漢字があるはずなのですが,出し方がわかりません。 よろしくお願いします。

  • ローマ字とは2 ?

    早速のご回答ありがとうございました。 引き続きご質問します。よろしくお願いいたします。 「漢字やひらがな・かたかなにローマ字のふりがなをふって、   外国人(英語を話す人)に見せれば、   その人は、ちゃんと読むことができるの?」 「訓令式・ヘボン式などなどローマ字には何種類かあるけど、   どの書き方を覚えればいいの?」 「中学で、英語を習うときに   ローマ字を覚えておくと絶対に役に立つの?」 「外国人の人に、   「おう」は、[o][oh][o^]のどれを使って教えればいいの?」 「「ゆう」という名前の人は、ローマ字でなんて書くの?   英語のときは、ローマ字で同じでいいの?」