• 締切済み

転職の定義

maisonfloraの回答

回答No.4

もと人事担当者です。  転職=「違った会社へ変わること」  業種が違う、などという解釈する人は、99%いません。  例えば、会社を5社変わって、業種は飲食業とした場合、転職回数ゼロ回になりませんよね。職種が同じでも、会社が違えば、転職になります。  子会社などへ出向することは、転職に含みません。  日本では、就職とよく言いますが、内容は「就社」(会社に勤めること)です。 その意味でも、転職と言えば、「転社」になります。

関連するQ&A

  • 転職の理由について

    同業種への転職を考えています。 転職の理由として、今の職場の仕事内容が暇だからというのは理由にならないでしょうか?時間が無駄な気がしてならないのです。もっともっと働きたいのです。 もし転職の理由がそうであっても、退職するときに伏せておいたほうがいいでしょうか・・・?

  • 転職回数と履歴書について

    こんにちは。 現会社に入社時の履歴書に、2社退職後の転職というように記しました。 (結果、3社目となります。) しかし、実は1社目については4年間に4社退職(同業種)をしています。 4社とも1年未満だったため、履歴書には1社の会社を4年間勤めた事に偽りました。(その時は、安易に考えていました。今後悔しています。) ひいては、現会社は実は6社目となります。 バレると、解雇ですよね。 年金手帳(職歴欄は白紙)とか雇用保険で、本当は総務の方は知っているのでしょうか? 例えば、同グループ会社の転職だったので記さなかったという理由等は通用しませんよね。 現会社では、私も誰よりも一生懸命に働いて、仕事面でも高い評価をいただいて辞めたくはありませんが、自分がまいた種なので解雇になっても仕方ないとは思っています。 絶対、いつかはバレますか? すごく後悔し、反省しています。 やはり、正直に自分から言うべきですよね。

  • 転職理由

    私の周りでは、転職者が多いです。 同業への転職ならわかるんですが、異種業への転職が多いんですよ。 同業種への転職の場合、勤務時間や給料などに不満があってやめた人も 多いと思います。こういう人たちって面接の時に転職理由をどういう風に 言ってるんでしょうか?さすがに前の会社の待遇が悪いからとは言わないでしょうし。やはりキャリアアップのためとか言うんでしょうか??? 異種業への転職の場合、転職理由はこの職業にあこがれていたとか 新しい自分を見つけたいとかそういう風に言ってるのでしょうか? なぜかふと疑問に思いました。(疑問というか気になったというか。。。) 実際こういう風なことを経験された方とか友人で経験された方がいて こういうことを言ったとか、体験談を聞かせてください。 周りは転職者だらけですが、私は今の職場一筋です(笑)

  • 異業種への転職は非常に難しいのでは?

    最近転職活動して思いましたが、異業種への転職は難しいです。 28歳、5年間施工管理してきて、残業時間が120時間以上で休みも無いので異業種への転職を考えているのですが、やはり即戦力を求めている企業とのギャップがあります。 私は技術営業のような仕事を探しているのですがなかなか。。。 そもそも同じような業務内容で転職するなら前の会社は辞めてません。転職するならほぼ給料下がるし、結局競合会社いっても同じぐらい残業あるし。 やはり異業種への転職は非常に難しいのでしょうか?

  • 転職について

    現在働いている会社(建設会社)が半年近く暇な状況ですので現在転職活動をしております。勤務年数は8年ですが会社の業績が悪くて基本的に昇給(何十年働いても)などはありません、年数だけがたってしまい子供も生まれて不安になります。何社か面接をしたのですが各社共に建築関係ですが業種が別なため、その仕事についてやりがいがみつかりません。働いてみないと分からないと思うのですが、そんな状況でもし内定を頂いてもやっていけるかが不安になります。転職も3回(年齢33歳)しているためなぜか考え込んでしまいます。やってみたいと思う仕事(木造住宅施工)が通勤県外(2時間弱)ではあるのですが応募してみたほうがよいのかも悩んでいます。長文になってしまいましたがアドバイスなどございましたらお願い致します。(乱文でスミマセン)

  • 同業種に転職できない?その書類の拘束力とは。

    私は今会社員で転職を考えています。 後輩の子達も転職を考えているなどの話を聞くのですが 後輩の一人が内定が決まった時に書類にて「転職する際に 同じ職種に就けない」といった書類を貰ったと聞きました。 最近企業規約が変わったのか私が入社した時は そんな書類や話は見ても聞いていなかったので 転職する際に同業種に就こうが文句は言われないとは思うのですが 後輩は転職する際に同業種に就くことができないのでしょうか。 この書類に拘束力があるのかどうかが知りたいです。

  • 退職時の契約の効力について

    会社を退職するとき、「○年以内に同業種の会社に就職しない」といった内容の契約書にサインさせられることってありますよね。 退職する人は「どうせ同業種に転職しても分からないだろうし、分かったところで問題にはならないだろう」と思ってか、結構簡単にサインしているように思います。しかし業界なんて狭いものですから、少し時間がたてば辞めた社員が同業種の会社に就職していた(引き抜かれていた)、ことがばれることはよくあります。 その場合、同業種に転職した人が、もし前の会社に「契約違反」として訴えられたら、損害賠償等を求められる可能性はあるのでしょうか? また引き抜きの場合は、引き抜いた会社も何らかの責任を問われる可能性はあるのでしょうか? 私の知人に「そもそも退職時に再就職先を指図するような契約自体が職業選択の自由に反するから無効」と言う人がいるので、どうなんだろうと思った次第です。

  • 同業種への転職で悩んでます。

    現在の会社(通信関係)に入社してまだ半年ですが、 最近偶然再会した知り合いからうちの会社に来ないかと誘われました。 私自身、今の会社が2社目で、以前の会社で大手の会社に技術者として 派遣された時に出会い、その人は会社は違いますが、よく面倒を見て もらった人で非常に信頼できる人です。 しかし、その人が言うには、同業種間の転職はすぐには転職できない かもしれないと言ってました。 現在の会社からもらった社内規定にはそういうことは明記されていま せんが、業界の通例みたいなのはあるんでしょうか?

  • 同業種間の転職について

    退職についてご教授ください。 以前勤めていた会社から退職の際、「転職するなら 勤務期間(5年間)に身に着けた技術を、 他社で使って欲しくない。当社で勤務する中で 身に着けたものなのだから、無かったものとし、 他業種に就職するのが筋」「よそでその技術を 使うのは詐欺や泥棒とおなじ」「もう他社に 就職が決まっているのではないか」と言われました。 私の退職の半年前に当時の上司が独立しており、 実際に誘いがあったので、そのことを さしているのだろうと思いましたが、退職時には まだ再就職先については検討中であり、 はっきり決めているわけではなかったので、 正直に「まだ決まってません。わかりません」と 答えました。約束や念書等は交わしていません。 実際にはしばらく他業種に勤めた後、誘いが あった上司が設立した会社に勤めたのですが、 以前勤めていた会社から「約束が違う、筋を通せ」 「訴える」と言われています。 同業種間で転職する人間は会社にとって憎らしい でしょうが、法に触れているのでしょうか。 前社社長とはかなり険悪な状態で、話し合いに 行くにも何か根拠が欲しいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 転職について

    マンションの管理会社へ10年勤めていましたが、仕事がきつく2年前に退職しました。円満退職ではなく、会社に行かなくなりそのまま上司と電話で退職の意向を伝えて、退職しました。もともと、異業種から37歳で転職して入社し、管理業務主任者の資格もないため、資格試験も何度も挑戦しましたが受からず、仕事ばかりが増え、精神的につらかったです。現在、派遣社員として就業しておりますが、住宅ローンなどがあり収入と支出が追い付かず貯金を切り崩して生活してます。転職活動は、ネットの転職サイトから応募し続けており、前職と同業種の企業を何社か面接しましたが、受かりません。資格試験も今年も受けるつもりです。貯金も少なくなり、当面は、年金保険を解約し返戻金と家を売ろうと思います。この先、やるべきことが何んなのか全く考えが浮かばす何か良いアドアイスがあれば教えて頂きたいです。