• ベストアンサー

躾について

noname#2787の回答

noname#2787
noname#2787
回答No.2

私にも子供がいますが、まだ大きくないのでどちらかというと自分が躾けられてきた経験の方がウエートが大きいのですが・・・ 子供の世界って大人が子供だった頃とずいぶん様変わりしていますよね。ただ基本的なことだけは変わっていない。親が教えるべきことはこの部分だけではないでしょうか?それがyucoccoさんの言われる『最低限必要なこと』だと直感的に思います。他人への気遣いだとかそのあたりのこと…子供はその中でエッセンスを身に付けて独自に考えるようになって、初めて出会ったことに対して応用する力を手にいれるんじゃないかなあ。マニュアル式に転ばぬ先の杖を与えてしまうと、いざ転んだ時に自分で立てないですよ。親が万能なわけはないし(子供の頃親のこと万能だなんて思わなかったでしょ?)親ができる対策なんてたいした事がないと思います(学校の先生なんてさらに片手間ですから期待なんてできないし)。ということで、私は「あらかじめ対策を練って未然に防ぐ」は躾けには当てはめられないと思います。親は自分の限界を十分知ったうえで子供を常に見つめ続ければよいのだと思います。(そうすれば色々な子供の生活が見えてきて、目に余れば怒れば良いし、助けが必要なら手を差し伸べればよいのだと思います。)目標についても親が完璧に子供を把握して、問題のない目標設定をできると思わないので…私ならできません。 100教えて10も覚えていないってのはつまり…100教えて10は聞いていたからそのうち○コ実行してる。立派なものですよ。考えてみてください。そんなにいっぺんにできるようになったら、一年経ったら何も覚える事がなくなってしまうじゃないですか。十分素直で優しい子…親が自信もってそういえるなんて素晴らしいことですよ。でもちょっと親ばかでしょ(笑)。

yucocco
質問者

お礼

ははは、十分に親ばかかも(笑) 私の場合、8年間息子と離れて暮らしていて、最近やっと親1年生を始めたばかり なんです。ただ人に迷惑をかけない、素直に育ってくれればいい、というのが私の 基本的な考えだったんですが、同居の父親候補生がともかく厳しくて。。。彼も 相当厳しい家で育ったらしく、やっぱり自分の育った環境が子育てに影響してくる んでしょうか。。。試験じゃないんだから、傾向と対策、なんて取れないと思い つつ、私の方がわからなくなってきてしまったんです。 確かにそうですよね、自分で何も解決できない子供に育ってしまうのが、私も一番 怖いと思っています。 もっと子供の気持ちになって、ゆたりとした気持ちで接していきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 七歳のしつけ

    七歳の男の子のしつけについて 質問させて頂きたいです ちょうど プチ反抗期?といいますか… 我が家は母子の三人家族ですが 最近長男が食事の好き嫌いが目立つ様になりました 私としては特に食物アレルギーがあるわけではないので 出されたものは最低でも一口は食べる様に言ってきました 細かい事は省きますが…こんなにも残すならもう食事を作らないと私が言うと 「 食べ物ならいくらでもあるし 勝手に食べるから別にいいよ」と息子がいったので 世界には食べたくても食べれない子がたくさんいるし…などありきたりな事ですが きつくしかったつもりです…で結局 ママの言うことが伝わるまで食事は抜き!と宣言しましたが もしやこれが世に言う虐待?かしらと思い質問させて頂きました 私はしつけのしどきと思い 本人が真剣に謝るまで実行したいですが( 既に心は折れそう…) 皆さんどう思われますか?

  • 11ケ月の子のしつけについて

    11ケ月の子のしつけについて  うちの子は、11ケ月になる男の子です。  つかまり立ちを始めるようになってから、きちんと座って食事をしなくなってしまいました。あまりに泣いてご飯を食べてくれないので、つい根負けしてローテブルにつかまったまま食べさせています。  たぶん、動けなくなるのが嫌みたいで、ベビーカーもチャイルドシートも大嫌いです。たまに、チャイルドシートをスルスルぬけだす事もあって、私一人の時は、怖くて車を使えません。    みなさんはどうされているのでしょうか。周りのお子さんは、おとなしい子が多くて、こういった悩みはないと言われます。  私としては、危険な事と周りに迷惑をかける事以外は、まだ叱ったりしたくないと思っていたのですが、今から多少泣いてもご飯を食べなくても徹底して座らせるべきなのか迷ってます。  

  • 小さい子供の反抗期

    イヤイヤ期で親を困らせる子供。 あんまりイヤイヤ言わず、育てやすい子供。 色んな子供が居ますが、反抗期がないような子供を育てている親は 反抗期の子供に悩む親に対して「愛情が足りてない」とか 「躾されてないから」とか言いますよね。 うちの子はまだ乳飲み子なのでどんな子供になるか分かりませんが。 反抗期にイヤイヤ、イヤイヤ言ってたら愛情がないだの、躾がどうだの言われるのかな~と漠然と考えています。 皆さんの周りの親御さんはどうですか?

  • 子犬のしつけについて。

    子犬のしつけについて。 3月に愛護団体から子犬をひきとって、約1ヶ月がたちました。 子犬を育てるのは初めてで、分からないことがあるので、 質問させてください。 (1)ここ3日程、急に決まった時間に夜鳴きをするようになりました。 今まではこんなことなかったのですが。。。。 その時の対応としては、やはり無視が一番なのでしょうか? 庭にしばらく出してやると、おとなしく帰ってくるのですが、 この対応はよくないのでしょうか? (2)おすわりは家に来てすぐ覚えて、 指の合図と号令でおすわりをちゃんとしていましたが、 最近、おすわりと指示してから行動するまでの時間が長いです。 そこで質問なのですが、犬たちにも、 人間でいう具体的な時期に起こる「反抗期」があるのでしょうか? (3)おもちゃ等で遊んだり、かけっこしたりしていると、 しっぽは振っているのに、ウー!と唸っています。 これは、子犬ならではのことなのでしょうか? 長々と申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 性格が激しすぎる2歳男児。しつけのコツはありますか。

    2歳4ヶ月の息子のことで相談です。 大きく生まれて、小さい頃から病気をあまりしない子で、とても元気一杯の子です。愛嬌もあり、保育園でも友だちと仲良く元気に遊んでいます。 1歳10ヶ月頃から、反抗期が始まったのですが、最近それがますます激しくなりました。気に入らないと、お皿やコップを投げ飛ばすし、寝るときは、「抱っこで」「向こうに行こう」「ベビーカーで寝る」など、親に指図します。機嫌の良いときも、あまりにも元気が良すぎて悪戯がひどいときがよくあります。 今まではできるだけ穏やかに過ごしていましたが、最近は物を投げたりしたら、その手をひっぱたくようにしました。でも、全く辞める様子はありません。それどころか、ニヤっと笑うくらいです。 可愛いわが子ですが、時に恐ろしい小悪魔にも見えたりします。体力も異常にあり、体も大きく、このまま育つと手に負えない子になるのではないかと、今から心配です。 何か良いしつけの知恵などありましたら、教えてください。

  • 我が子を、生まれた時から可愛くないと思うことってありますか。

    我が子を、生まれた時から可愛くないと思うことってありますか。 肉親(女性)のことなのですが、「上の子は生まれた時から可愛くない。下の子は可愛い」と言います。 上の子は今思春期で、すごく母親(彼女)に反抗しています。彼女は「上の子を一度も可愛いと思ったことがない。愛情は全くない」と言います。 先日、二歳の男の子が父親にごみ箱に捨てられ、窒息死する痛ましい事件がありました。 その男の子にはお姉さんがいましたが、両親は「上の子は可愛い。下の子は可愛くない」とお姉さんは可愛がり、男の子だけを虐待をしていました。 魔の二歳児とか、反抗期、思春期とかいいます。そういう時期に「もおっ!可愛くない!」「我が子ながら腹立つ!!」と思うことはあるのはわかります。 でも、生まれた時から可愛くないということがあるのでしょうか。 わかりづらかったらすみません。必要であれば補足いたします。

  • 反抗期の男の子の親に対する言葉遣いについて

    中学生の息子が反抗期に入り始めました。 何かにつけて反抗してくるわけではなく まだ甘えてもきますし 部屋にこもるわけでもなく 会話もあります。 ただ何かで私とけんかになると 言葉遣いがひどいのです。 私のことを お前が  言ったり 何度言ったらわかるんだぁ!  とか うるさいわぁ~   とかとか それが親に対する口の利き方ですか!と 叱っていますが 反抗期の男の子って 母親とけんかすると こんな口の利き方になりますか? うちの子はひどいほうなのでしょうか? けんかしていない時は 結構素直なんんですが・・・ とりあえず 今度そんなこと言ったら 1回に付きお小遣いからマイナス100円としましたが 効果があるんだか^^; 反抗期の男の子ってどんな感じでしたか? 色々教えていただけると安心です。

  • ボーダーコリー1歳すぎてからのしつけ

    はじめまして! 飼いはじめてから地道に自分なりにしつけをしてきましたが 最近、仕事もやめてワンコとの時間がたっぷりあるので 遊びながらいろんなしつけをがんばってやってきました。 散歩もグイグイ引っ張らないようになったし、待ても長時間できるようになり 回れ、止まったら座る・・・などなど我が子ながら賢い!!!と喜びながら 日々精進してきました。 先日、子供と遊ぶのが大好きなワンコ。 公園で遊んでいた時のことなんですが、ターザンロープってご存知でしょうか? あれをとにかく追いかけたくてしょうがないらしく最初は鼻をピーピー鳴らしてました。 でも、だんだん我慢も限界にきたのかキャインキャイン鳴き出して 私の指示も聞けなくなり、強引に体を押さえつけマズルをつかみいけない!!と 叱りました。 でも、なにかに憑りつかれたように暴れだし、初めて見るその異様な行動に 私もびっくりしてかなりきつく叱ってしまいました。 結局、最後まで指示をきけないままで、周りの人の目も気になるし、迷惑にもなると思いその場を離れました。 それ以来から、気のせいかワンコが反抗期のように1度で指示通りにできなくなったのです。 散歩をしていても楽しそうに見えない・・・ 今まで、楽しく技をマスターしていったのに最近は集中力がないというか、前ほど目にやる気を感じられないんです。 (でも、おやつで釣って指示を出すのではなく、なるべく褒めて褒められる喜びを感じて 覚えさせたいのでちょっと気が進みません。) もしかして、あの時きつく叱ったから?信頼関係がくずれちゃったの? なんだか私も、自信がなくなってきてこのままでいいのかわからなくなってきました。 ボーダーは頭がいい分しかたなく指示には従うが 見下していてご主人様だとは思っていないこともあると何かで読んだことがあります。 まさか、うちの子も・・・なんて散歩&しつけの時に頭をよぎるのです。 叱り方が悪かったんでしょうか・・・? 前のように楽しく一緒に覚えていきたいです・・・(´;ω;`) 何か、こんな私にご指導してくださる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 子供の躾、どれぐらい厳しくしてますか?orしますか?

    先日道路で母親と子供二人連れを見かけたのですが、 下の子(3-4歳ぐらいの男の子)だけ抱っこしてもらっていました。 公園に向かっていたようです。 この暑さの中、お母さんも体力的に限界だったようで、途中で 「もう限界、お母さん抱っこ無理だから歩いて」 みたいなことを言われておろされてました。 そうしたらその子供はものすごい大泣きして、抱っこをして、抱っこじゃないといやだ! という感じのことを言って、道路に座り込んでました。 何を言っても、なだめすかしても動かず、置いていくふりをすると もっともっと激しく泣き、それでも絶対に動こうとしません。 戻ってきたお母さんが軽く(本当に軽く)頭を小突くと、 子供も負けずに激しくお母さんを殴りかかってます。 結局お母さんが根負けして、抱っこをして連れて行きました。 子供はぴたりと泣き止んで、普通に会話しながら悠々と抱っこされていきました。 私はこういう親子の姿を何度も見たことがあり、こういうのを見るたびに あのお母さんは優しいなあ~…と思います。 私の育った家では、暗黙の了解で親には絶対に逆らってはいけないことになっていたし、 子供が泣いて親に何かを通す、という概念がない家庭でした。 (何か要求があれば親にきいて、だめと言われたらそれっきり諦めるしかありませんでした) もし前述の子供のような行動をとったとしても、最後まで抱っこはなかっただろうし、 逆に仮に具合が悪くても言い出せず、ぶっ倒れるまで歩かされたと思います(笑) 別にそれを恨みにも思ってませんし、忍耐力がそこそこあるという点で、親には割と感謝しています。 皆さんの家はどうでしたか? 厳しくされたか、割と甘かったか、今振り返ってどうでしょうか? また、既に子供をお持ちの方は、お子さんの躾はどれぐらい厳しくしていますか? これから子供を持たれる方も、子供の躾についてこんな感じにしたい、 なんていうお気持ちがあれば、教えてください。

  • 旦那の子供に対するしつけ

    今年3歳になる男の子がいます。今まで、主人は育児もよく手伝ってくれて、子供と公園にいったり、散歩に行ったり川へ行ったりと、よく遊んでくれる人で、とてもうれしく思っていました。先月下の子が生まれてから、上の子もわがままが出るようになり、少々大変な時期にきていました。そんな時、主人も上の子を叱ったりするんですが、その怒り方がなんだか以前と違って、怖いくらいに感じるんです。子供に対する言い方も「てめえ」とか、泣き止まないとたたいたり、寝転がっている子供の体を足で押したり・・・「本読んで」と子供が本を持っていっても、面倒くさそうに読んだり、「一人で読んでれば」と言い返したり。私が「子供に対する態度が前と違う。いらいらしてどうしたの?」と言っても、変わりません。子供もその時は「ごめんなさい」と謝って、怖がっていますが、しばらくすると、けろっとして主人と一緒に遊んでいます。他のご主人たちは子供に対してどんなしつけの仕方をしているんでしょう。子供に対して怒っているのをみると、こちらまで胸がいたくなり、近頃では主人が仕事に行く平日の方が心が休まります。ちなみに下の子は女の子で、手もかからず、いい子なのですが。また、これを読んで見えるパパさん、ご意見をお聞かせ下さい。