• ベストアンサー

ウーハースピーカーのサイズ

noname#2748の回答

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.1

295ミリの穴があいているというのであれば、公称寸法で12インチ(30センチ)のスピーカー用でしょう。一般にスピーカーのサイズというのは振動板を支えるエッジ部分の1/2のまでの直径をさしています。したがってスピーカーのフレームのサイズとは直接的な関係はありませんので、JISではスピーカーの各部の寸法が定義されていますが、実際は市販のスピーカーでこの規格に適合する物の方が少ないのではないでしょうか? バッフル(スピーカーを取り付ける板のこと)の内側につけるか外側につけるかによっても、穴のサイズは異なります。通常スピーカーのフレームが表に出るような付け方をする場合は公称寸法より大きな穴が必要になる場合が多く、内側からつける場合は同程度か少し小さめの場合もあります。ただし内側からつける場合は板の厚み部分で干渉が起こらないように穴を円錐状に開けるなどの工夫が必要な場合もあります。 これはおまけですが、一般的なスピーカーのサイズですが、4インチ(10センチ)、5インチ(12センチ)6.5インチ(16センチ)、8インチ(20センチ)、10インチ(25センチ)、12インチ(30センチ)、15インチ(38センチ)などですがそれ以外にも18インチ(46センチ)や30インチ(76センチ)などという物もあります。私の知る限りでは市販されたもので最大の口径のものは40インチ(102センチ)のもです。

noname#197454
質問者

お礼

詳しい説明どうもありがとうございました。 スピーカーサイズ30cmでも、色々メーカーがありそうなので、ゆっくり検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 低音域用スピーカーのサイズについて

    趣味の領域での話ですが、昔、真空管オーディオ時代のマルチスピーカーユニットでは、低音域用のスピーカーとしては、最少でも8インチ程度で、10インチ、ないしは12インチくらいのサイズが主流、といいましょうか、ごごく普通のサイズ、だったと記憶しているのですが、最近のマルチスピーカーユニットのカタログを見ると、“10センチとか13センチのウーファー” などと銘うったベビーサイズともいうべきウーファーのものが多く出回っているように見受けます。   ここで、質問のですが、最近の高い技術力ゆえ、10センチ程度の小さなスピーカーでも、低音域がガンガン出るウーファーが実現できた、ということなのでしょうか?  従って、昔風の10インチ前後のウーファーはもう不要になった、という理解でよろしいのでしょうか?

  • スピーカーのサイズが知りたいです。

    古いスピーカーがボロボロなので交換したいのですが、 どこを測って何センチなのかが分かりません。 検索した回答ですが、 >単純に取り付けビス穴~穴の直径を計って下されば判りますよ。 スピーカーの外径は商品により若干の大きさに違いがありますが、取り付け穴は同じです。 規格がありますので、入らないものはありません。 ふちの部分測定は、スピーカーにより大きさが違いますので、駄目です。 という回答もあれば、 >取付ビス穴で計るとまれに入らないものがあるのでスピーカーのコーンの回りのプニプニゴムの外周までの直径がスピーカーのサイズです と、逆の回答もあります。 画像を添付します。このスピーカーを交換するには何センチで 探せばいいのか知りたいです。 ビスの感覚は16センチ弱です。 宜しくお願いします。

  • スピーカーのウーファー

    先日NECのValueOneGタイプMTベーシック、スピーカ内臓モニタセットを購入しましたが、DVD鑑賞のため外付けスピーカーを探しています。(PCヘッドフォン端子から録るようです。) ウーファーについて教えて下さい。 スピーカーとセットになっている丸い穴があるものはアンプですか?ウーファーですか?アンプ内蔵といってもスピーカー単体にも穴があいているものとないものががありますがどう違うのでしょうか。あと木製タイプ、出力数についても教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • ウーファーBOXの隙間

    8インチのウーファーBOXとユニットの隙間に隙間が出来ていて空気が漏れてしまいすぐビビってしまいます。 原因は恐らく、何回も違うユニットをBOXに取り付けていたので、ネジ穴の盛り上がりとかで隙間が漏れてしまっていると思います。 対策として、ウーファーを取り付けた後にウーファー周りにコーキングか、ユニットとBOXの間に隙間テープを入れようとしているのですが、いかがでしょうか?

  • ウーハーコーンの真上にアンプを設置すると・・・。

    12インチのウーハーをほぼ正方形のボックスに入れて使っています。 スピーカーは真上を向いています。 アンプをボックスの側面に固定したかったんですが、 思ったよりアンプが大きく収まらないのでスペーサーを入れるか ステーを付けてウーハースピーカーの真上に設置(トランクを広く使いたいので) しようと思っています。 アンプの真下でウーハーがガンガン鳴ったりするのはやはりアンプ自体にはよくないんでしょうか?

  • アンプとウーファーの接続でのスピーカケーブルのサイズ

    先日友人からウーファーKICKERのCVR10(4ΩDVC)とアンプ BOSS製AVA-600TR MAX 600W (定格出力不明)を譲ってもらったのですが、アンプからウーファーに接続する際にシリアス接続で接続しようと思ってます。ですが、ヘッド(カロ FH-P077MD)からアンプ迄の電源ケーブル、アンプからウーファー迄のスピーカーケーブルのサイズがわかりません。どういう風に考えたら宜しいのでしょうか?

  • スピーカーに小さな穴があいて低音がびびります。これってどうにかなりますか?

    PANASONICのステレオCDラジカセの右スピーカーコーンに穴があいてしまいました。穴の大きさは直径1ミリです。20年くらい前の古い機種なので取説が見つからないので何ワットかわかりませんが、コーンの直径は10センチです。 大きい音が出せて気にいっていました。小さく聞くには問題ないのですが大音量で聞くには低音がびびります。修理は可能でしょうか?

  • ウーハーについて。

    ウーハー(スピーカー本体の種類)について教えてください。 スピーカーの表側を振動させて音を出すのはよく見ますが、裏側を振動させるつくりのウーハーに何か名称ってないでしょうか? シールドとかエンクロージャーではなく、後者のスピーカー本体を検索できる言葉が知りたいです。 H10年式アコードワゴンの純正BOSEサウンドのウーハーのみを交換してみたいんですが、 音圧を作り出す原理やつくりがさっぱりわからないのでとりあえず同じタイプのスピーカーのほうがいいかなと考えています。 外してみたところ表側の円錐の部分はまったく振動せず、裏側がビンビンしてました。 表が振動するタイプのものでもある程度の低音が作り出せればOKかなと勝手に思ってますが、 その辺もアドバイスお願いできればと思います。サイズは20cmくらいです。 トランクの空間をつぶしたくないというのと、純正ウーハーの取り付けができるスペースを 何とか生かしたいということからBOXは積みたくないです。 ウーハーの交換動機はオーディオを社外品に替えたらウーハー本体のビビリ音が大きくなったためです。

  • JBL系~Altec系への賢いウーハーの取り付け穴の拡大の手順??

    JBL系~Altec系への賢いウーハーの取り付け穴の拡大の手順?? お世話になっています。 今回、ウーハーを交換することになりましたので、 皆さんのお知恵をお貸し下さい。 現在、EV38cmを専用BOXにてならしています。 BOXのスピーカー挿入部口径400mm ウーハーの外径 375mm 交換予定ウーハー GPA 515-8LF http://www.greatplainsaudio.com/downloads/515_LF.pdf インチ換算でだいたい、外周40.6cm 約、1センチほど広げたいのですが、中々良い案が浮かびません。 JBLからアルテックなどの交換には必ず必要になる事だと思いますが、 皆さんはどのように対応ましたか? 見た目も凄く重要なので、自らジグソーなどを使い素人の手作業で 「ぐちゃぐちゃに」なるのは避けたいのです。 しかし箱自体が「完全一体型」(裏も表もはめ殺し/スピーカーの穴だけが開いている構造)のため、 まさか、箱ごと木工所に入れること「もどうかな?」、、、と。 どなたか良い案があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ウーハーの配線

    この前ウーハー(ボックスタイプアンプなし)を頂いたんですが、 配線がボックスから4本出てます。二本はスピーカー、二本はAMP./DECKと書いてあるんですが、アンプのスピーカー部分につなげるのはどちらか教えてください。 なぜ4本あるのかもわかりません。ウーハーは一発です。 宜しくお願いします。