• 締切済み

警視庁の職員になりたいのですが…

kurioの回答

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.2

以前にも同じような質問がありましたよ。(下記URL参照) 簡単に説明すると、まず警察官採用試験(大卒程度or高卒程度)に合格する必要があります。(地方公務員の警察官。国家公務員はダメ) 、交番勤務や色々な部署で働き、人事異動の時に鑑識係にまわるように頑張るということです。 最初から鑑識で採用されることはないようですね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=144090

関連するQ&A

  • 私は私立文系の法学部に通っているものですが?私は将来の希望の職業として

    私は私立文系の法学部に通っているものですが?私は将来の希望の職業として警察庁?警視庁といった職業を視野に入れているのですが?警察庁を受験してキャリアを目指す場合、国家公務員I・II種の試験を受験すると聞いたのですが、その2つの試験の内容や試験科目?対策などをおしえてください!それから警視庁の試験のことも合わせて回答よろしくお願いします!

  • 私は私立文系の法学部に通っているものですが、将来の希望する職業として警

    私は私立文系の法学部に通っているものですが、将来の希望する職業として警察庁や警視庁を視野に入れているのですが、警察庁のキャリアを目指す場合、国家公務員I?II種の試験を受けることを聞いたのですが、その試験の内容や受験科目、それから何の科目を選択したほうが良いのか?対策などをおしえてください!また、警視庁の試験内容も同様に回答よろしくお願いします!

  • 警視庁職員通訳

    警視庁職員通訳(英語)の受験を考えている者です。 合格に必要な英語のレベルはどれ位必要なのでしょうか?(例えば英検、TOEIC等) また受験は39歳まで可能と知りましたが、受験年齢が30歳前後だと受験に不利になるのでしょうか?

  • 警視庁職員について

    こんにちは。就職のことでわからないことがあり、質問させて いただければと思います。 私は警視庁職員を受験しようと考えているのですが、職員の理系 関係(電気、機械など)がいったいどのような仕事をしているのか、 具体的なことがよくわかりません。パンフレットにも数行の簡単な 文章でしか書いておりませんし、ネット調べてもよくわからない状態 です。また、この職業に就いてから科捜研などへ移動するという ことは可能なのでしょうか。 どなたかわかる方がおりましたら教えていただけたらと 思います。宜しくお願い致します。

  • 警視庁職員III類と特別区III類どちらを受けるか迷ってます…

    警視庁職員III類と特別区III類どちらを受けるか迷ってます… 倍率は警視庁が高いですが、受験者数は特別区のほうが多いですし…どちらも一次を通るのは難しいですか?

  • 警視庁捜査一課

    今年で高校一年生なんですが、夢は警視庁捜査一課になることです まずは大学では法学部に行かなければいけないかなとおもっているんですが、どこか良い大学を教えてください

  • 警視庁に就職するためには・・・

    はじめまして。 私は、将来警視庁に勤めたいと思っている中学生です! 地方公務員試験でも、県警より府警、それよりレベルが高いのが 東京都の警察試験と聞きます。 私の母の友人によると、大阪府警は落ちたけど兵庫県警は受かったと聞きました。 私は「天下の警視庁」と言う言葉に憧れて警視庁に就職したいと思ってます。 大学は東京の大学に行きたいと思ってます。 法学部に行きたいと思っているので、警視庁に入れるぐらいの、ちょうど良いぐらいの大学はないでしょうか? 良ければ偏差値等も教えてください。 関係ないかも入れませんが、希望は警視庁捜査一課に所属したいです!! あだまだ未熟な子供ですが、教えてくだされば幸いです。 お願いします。

  • 地方上級公務員の試験科目

    自分で調べてみたのですが、一般教養・専門科目・論述が試験科目らしいですね。 どんなものなのかは大体わかったのですが、科目が多すぎてそれぞれ何科目ずつ選択して勉強したらいいのか分かりません(・・;) それぞれ何科目ずつ、またどの科目を選ぶのが負担が軽くすむのか教えていただけないでしょうか? ちなみに、私は文系ですが数学は文系のわりにはできるほうです。理科の科目は絶対勉強したくありません。 あと、法学部でも経済学部でもなく経営学部に所属しています。 こういうところも考慮して経営関係のもので受験した方がいいのでしょうか?ほんとうは法学部か経済学部に行きたかったので、どちらも興味がないということはありません。どちらかというと経営学のほうが興味ありません。笑

  • 鑑識になるためには?

    4年制の医療系大学に通っている学生(女)です。4月から2年生になります。 大学卒業後は警察官(鑑識)になりたいと考えています。 それで、この春休みを利用して、公務員試験の勉強を始めようと思っているのですが、鑑識になるにはどの試験を受ければいいのかが良くわかりません。 公務員試験受験→警察学校→交番勤務→昇進試験・職員採用試験等受験→刑事部・鑑識課(必ずしもなれるわけではない)という流れなどはなんとなくわかったのですが、国家I種・国家II種・地方上級などがあるの中、どの試験を受験すればよいのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。お願いします。 ちなみに大学では、医療系科目全般・理系科目全般・文系科目一部(法学・心理学・英語等)を学んでおり、卒業までに臨床検査技師(国家)・診療情報管理士・甲種危険物取扱者の資格を取得する予定です。

  • 警視庁の警察官

    自分は将来警視庁の警察官として働きたいと思っています。今現在は愛知県の高校に在学中です(大学にも行くつもりです)。大学卒業後には東京でくらそうと思っています。出身の県が違っても警視庁の警察官にはなれますか?その他警視庁の警察官になるにはなど 色々教えてくれればうれしいです。

専門家に質問してみよう