• ベストアンサー

牛食べていますか

anshiの回答

  • anshi
  • ベストアンサー率25% (32/124)
回答No.4

気にせず食べてます。 狂牛病が発見される前から牛肉は食べつづけているわけですし、これまでの何年もの間から骨粉だとかなんだとかいう問題は、私たちが知らなかっただけで存在はしていたってことですからね。 その骨粉入りのエサを食べた家畜のフンが、畑の肥料や魚のエサに使われたりしたら?・・・もう何も食べられなくなります。 表ざたになった今から牛肉を避けても、ムダと言うか手遅れと言うか・・・。 ま、少しでも危険なものを避けて安心したい気持ちは分かるんですけどね。 農水省のムダなパフォーマンスなんて誰一人信じていないでしょうから。 ちなみに私は肉屋さんで働いていますが、ここ数年間でいちばんの大打撃を受けています。 「骨粉入りの餌は食べさせていません」という証明書を貼りつけても焼け石に水。 仕入れ先の業者なんか、もっと酷いそうです。 牛は当然の事ながら、それ以上に農水省の役人の頭も念入りに検査しろ、ぐらいのことは言いたくもなります。

Phms
質問者

お礼

ありがとうございます。 以外?と皆さん冷静ですね、それなりの良識人が「私は食べない」とか、社員食堂から牛が消えた時にはかなり拒否反応が強いのかと思っておりましたが。 関連被害に有っている人たちには、本当に同情いたします。

関連するQ&A

  • 牛みたい

    牛ってどういうイメージですか?牛みたいと言われました。ちなみに僕は20代の男性です。

  • 牛の飼い方

    部活で牛を飼っています。細かいことをかくと学校名が分かってしまうのでかけませんが、2つのことで困っています。 それは、牛がうるさいということです。「牛」という単語を聞くと、激しく暴れます。牛にそこまでの聴力と知能があるとは到底思えませんがなぜか「牛」という単語に反応します。 もうひとつは牛が人に暴力をふるうということです。上記のように「牛」という単語を聞くと、二足歩行をして人を追いかけ四文字固めや、私の知らないプロレス技のようなものをかけることもあります。つい先日も、60代のおじいさんを殺しかけました。どうすれば牛を静かにすることができるのでしょうか?牛がうるさくなる理由などでもかまいません。なんでもいいのでおしえて下さい。

  • 牛について

    親戚が農家で牛を飼育しているのですが、1度も牛の寝姿を見たことがありません。牛ってどんな格好で寝るのか知っている人いましたら教えてください。

  • 牛の胆石を売りたい

    1000頭~10000頭に一つあるかどうかという大変珍しい「牛の胆石」を持っています。漢方では「牛黄(ゴオウ)」といって腹痛などの薬として使われているようですが、真珠を育てるときに一緒に貝の中にいれると、きれいな真珠になるとも言われています。買ってくれる人はいるんですが仲介が多すぎるので、直接商売ができる人を探しています。 心当たりのある方、欲しいという方がいましたら教えてください。

  • 牛や豚はどのようにして絞められるの?

    普段自分が食べている肉がどのような工程を経て手元に来ているか興味があり、質問させていただきました。 鶏は逆さづりにして頚動脈を切るという方法である、ということは下記ページや動画などで確認できたんですが、牛、豚、馬などについては確認できませんでした。 「消費」の裏側 ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/education/humanities/env/resource/stu_repo/shimizu/content_01.html 宜しくお願い致します。

  • 牛や豚を育てて、売るという仕事

    牛や豚を育てて、食用のために売るという仕事をしている方に質問です。えさをやり世話をみれば、すこしでも情がわくものではないのでしょうか。 どんな気持ちなのかおしえてください。

  • 牛と言われないか怖い

    私は高3で身長は167センチなのですが胸がiカップあるため体重が71キロあります 今度初めて新しい彼氏とセックスするのですが裸になるのが恥ずかしいです 乳輪も皆さんが思ってる以上に大きくブツブツみたいなのがあります。 私は前の彼は結構ストレートに言う人だったので広瀬アリスを牛にした感じと言われ少し嬉しかった反面体には自身がなくなってしまいました 今度の土曜日なのでとても緊張しています。胸が大きいのでテクニック?的な面では少し自身があります。一生懸命尽くせば大丈夫でしょうか 回答よろしくお願いします

  • 飛騨牛? 飛騨牛?

    すみません、わかりにくいタイトルで。 きのう、NHKで「飛騨牛、偽装表示」の事件が報道されてました。 その時の画面で、「飛騨」の「騨」は、「馬偏に単」でしたが、この「単」、うえの「チョンチョンチョン」が、「ロロ」でした。 昔の「単」の表記ですね。 (すみません、ここに表すチカラ無くて・・・) ところが、今日の 同じくNHKの報道では「騨」の「単」は「単」でした。 これは、現在の当用漢字に無いと判って、「単」にもどして報道したのでしょうか? ちなみに、クルマのナンバープレート、「飛騨」ナンバーで表記されている「騨」は、頭が「ロロ」の方の「単」です。 また、「飛騨牛」の公式(?)表示は「騨」、フツーの「単」です。 ナニ言ってるのか、ご理解されたでしょうか? (以上、飛騨在住のニンゲンからの質問です。)

  • 牛の部位のことなんですが…

    頭の部分はなんて言うんですかね? ちなみに食べれますよね?

  • 牛が逃げている?

    一昨日マインクラフトを購入し、さっそく牛の畜産を始めました。 割と広めの小屋をつくり、まだ全体で15匹くらいなんですがかなり育てています。 毎回繁殖させるために餌をやるときは、成体の数を数えて、カップルを作り、奇数で残った1匹は肉と革にする、という方法をとっています。 そうやって繁殖させた後に、小屋の外に出てみると、小屋の近くに牛がいました。 あいにく小麦を切らしていて小屋に連れてこれない状況です。 ちなみに、家の近くは牛が多いところではないのでわざわざ歩いてきたとは考えにくいです 最初の2匹を連れてきた時も割と遠いところから連れてきています。 逃げたのかと思い、小屋に戻ってみると6匹だった成体が7,8匹くらいになっていました。 幼体が成長したのだとはわかりましたが、もともと幼体の数を数えてなかったので、外の牛が逃げたものなのかどうかとかがわかりません。 しかたがないのでその牛は逃がしたんですが、、、 小屋は3ブロック分の高さ(松の木材、ガラス)の上に屋根(松の木材)をかけている内側面積10×10の100ブロック ドアを2つつけているものです。 たまに牛が真っ黒になってガラスからはみ出ていたりするんですが、密閉された小屋の中から牛が逃げることはあるのでしょうか? 幸い、牛がめちゃくちゃ減ってどうにもならないということになったことはないのですが、気になります。 それとも、小屋の中の牛の鳴き声につられて遠いところから来たとかでしょうか? 回答よろしくお願いします