• ベストアンサー

TVのアンテナへの接続について

新しくTVを購入しようと思います。 調べてみると、自宅の壁にあるアンテナ端子がTVケーブルを挟むタイプなんです。(URLの右側のタイプ) しかし、最近のTVとは違うようなので。 いい方法はありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.3

以下の画像のようなケーブルを購入すれば良いと思います。(メーカにはこだわる必要はありません)

参考URL:
http://prodb.matsushita.co.jp/product/image.do?pg=10&vhb=RP-CF2A&ghj=1

その他の回答 (7)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.8

壁のアンテナ端子が、No.4 さんが紹介されているURL http://denki.omu.jp/guide/tvvtr.html の2番目のものであれば、1番目のものに交換する手もあります。 電器店やホームセンターの電源・テレビ配線パーツ売場にこんな部品がおいてあります。 http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/811834016 壁の中の配線が「同軸ケーブル(75オーム)」ならそのまま接続できます。可能性は低いですがもし平たい「平行フィーダー線(300オーム)」だった場合は、75オームに変換する整合器を通してつなげばOKです。 プラスチックのプレートは、電源コンセントや壁スイッチ用のプレートと同じ形状のものを買えば、そのまま使えます。 いずれもドライバーとニッパーだけでできる、日曜工作レベルの作業です。よくわからなければ、デジカメかケータイでアンテナコンセントの写真を撮って、電器店の店員に見せれば相談に乗ってくれると思います。 ちなみに、アンテナ配線は感電の心配はまったくありません。電源コンセントとTVアンテナコンセントが一体になっている場合は要注意ですが。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.7

電気店勤務です。 もしこれがアースではなくて、平行フィーダ線だったとしても、お近くの電気店に頼めば、いかようにも対応してくれます。 新規でテレビを購入して、ということでしたら、サービスで変換作業をしてくれる可能性もあります。 電気関係が好きな人なら、難なく解決できる事なのですが、心配なときは本職に頼むのが一番です。 ご参考になれば幸いです。

noname#40123
noname#40123
回答No.6

それは、電子レンジや冷蔵庫やパソコンで、グランド(アース)を採るための端子です。 ですから、別の場所にあります。 ◎があるか、● ● になっているのがあるか、探してください。

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.5

こんにちは  >http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/setikyoku.html であれば、接地極付き端子(地面へのアース線を接続する端子) なので、TVアンテナとはつながっていません。 他の箇所にアンテナ端子はありませんか?

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 それはフィーダー線用の端子ではないでしょうか(下記URL2つめ)。 http://denki.omu.jp/guide/tvvtr.html  その場合変換用のコネクタプラグがあるので、それを使います(フィーダ線用プラグ)。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_13&page=168

  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.2

URLを補足したいでしょう? さあどうぞ(w

seijinositen
質問者

補足

http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/setikyoku.html です。 ありがとうございます。

回答No.1

壁にあるのは平行フィーダ(平べったいコード)を 接続するタイプで、テレビは同軸ケーブル(断面が丸い)をつなぐようになっていると思われます。 電気店に行けば、変換する器具が必ず売っています。

関連するQ&A

  • パーソナルtv アンテナ

    パーソナルtvが映りにくいです。 部屋の壁のテレビアンテナ端子に、付属のアンテナケーブルをつないでパーソナルtvを見ているのですが、いつも途中で接続が悪くなって映らなくなります。 市販のアンテナケーブルにしたほうがいいでしょうか?

  • アンテナケーブルをTVチューナーに繋げられない

    PCでテレビ番組を見るために機器を一式用意したのですが、トラブルが起こってしまったため、どなたか教えていただけると助かります。初心者ゆえ初歩的な質問になってしまいますが、ご勘弁ください。 用意した機器は…… 2分配器(全端子電流通過型)、アンテナケーブル2mF型プラグ、PLEX地上デジタルTVチューナーPX-Q1UD になります。 アパート自室の壁面から出てTVの地デジ端子に繋がっていたアンテナケーブルをTVから外して(壁面からは外せないため)分配器に繋げ、分配器の片方のOUTをTV端子に繋げ、もう片方のOUTを2mのアンテナケーブルに繋げようとしたのですが、どちらも針が出ている部位同士で繋げられませんでした。 ノートPCなのでTV近くまでPCごと移動して、分配器のもう片方のOUTをTVチューナーに差し込めば問題ないのですが、これではアンテナケーブルが全く不要になってしまい、何のために購入したのか分からなくなってしまいます。 間違ったタイプのケーブルを購入してしまったのでしょうか?それとも繋げ方がおかしいのでしょうか? ちなみに壁などには他に端子はなく、通常のPCの位置はTVから2・3mほど離れていてケーブル無しではどうしても距離的に接続できない状態です。

  • 2台のTVへのアンテナ線の接続・ケーブルTVについて

    実家のTV・ケーブルTVの配線についてお聞きしたいと思います。 実家はマンションで、CSやBS混合のアンテナ端子が 壁に一つだけのタイプです。 また、外(ベランダ)からはマンションに無償で導入されている ケーブルテレビのケーブルがひかれており、ケーブルテレビの本体 に接続されています。 ちなみにまだ、ビデオデッキを使用しております。 居間ではケーブルテレビのケーブルを本体につなぎ、 本体からアンテナ線をプラズマTVにつないでおります。 TV・ビデオなどへの配線は全て赤・白・黄コードで配線しています。 ちなみに居間とは襖一枚で隣り合っている部屋には、 居間にあるアンテナ端子から直接アナログTVに接続しているのみです 今の状態ですと、デジタル放送、ケーブルTV、ビデオの視聴 隣の部屋でのアナログ放送の視聴は全く問題ありません。 隣の部屋はアナログ放送が受信できるだけで構わないのですが、 プラズマTVでのCS・BS放送、アナログ放送の受信が出来ずにおります。 こういったケースの場合、どういった配線をすればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • TV/レコーダーアンテナ接続方法について.

     TVとレコーダーのアンテナ接続方法について. 今までTVとレコーダーのアンテナ接続方法は、地デジ/BS混合アンテナの場合 分波器の2出力をレコーダーの地デジ/BS入力に接続、レコーダー出力をTV入力に接続すればよいと思っている/いたのですが アナログ放送がされていた頃に購入した製品の為なのか不思議な接続方法になっています アンテナ端子*1に分波器 分波器出力1(UHF/VHF)に分配器が接続  分配器出力1-TV入力接続  分配器出力2-レコーダー入力接続 分波器出力2(CS/BS)レコーダー入力接続 レコーダー(CS/BS)出力からTV(CS/BS)入力接続となっています. さらに不思議な事に、レコーダーRCA端子(コンポーネント端子)出力からTV側RCA端子入力に接続されています. TVかレコーダー購入時に同梱されていたアンテナ接続図を読むと分配器は アナログ放送の時の名残なのでは?思っています. 壁アンテナ端子が1つで情報が混合されている場合TVとレコーダーを一組視聴したい場合 分波器とアンテナ二本、HDMIケーブル一本と言う解釈でよろしいのでしょうか? 別件になりますが、壁のアンテナは一つ TVとレコーダーが二組あり両方で地デジ/Cs・Bsを視聴したい場合は 分配器⇒分波器*2⇒アンテナ*4と言う接続図になるのでしょうか? 長文で恐縮ですが、ご教示の程よろしくお願い申し上げます

  • アンテナの無い賃貸でのTV受信 接続方法

    こんにちは。 無知で申し訳ございませんが、賃貸でのTV受信方に関してどなたかご享受ください。 現在の賃貸に、アンテナ等は一切付属していません。 ケーブルTV等にも加入していません。 (左)画像(1)は購入したTVの接続部分です (右)画像(2)は唯一室内に敷かれている壁のアンテナ端子です。 (2)と(1)をケーブルで繋いだ (2)と(1)を分波器を使用しケーブルで繋いだ (2)と(1)を八木アンテナ YAGI UHF DIGITAL UWPA 地上デジタルアンテナ を使用して繋いだ (このアンテナもぽんと置いただけですので、もしかしたら使用方法間違っているかもしれないのですが。。) の以上を試しましたが、いずれも 受信レベル 0 コード E202(アンテナ接続か受信環境に問題があるためご覧になれません)と表示されてしまいます。 これらで無事受信する為には、どのようにしたら良いでしょうか・・ 宜しくお願いいたします。

  • アンテナの接続方法

    アナログTVと地デジ未対応DVDレコーダー(アナログBS内臓) を使っていましたが、先日、地デジ対応の液晶テレビ(東芝REGZA) を購入し、現在納品待ちです。 そこで、地デジTVと上記地デジ未対応レコーダーのアンテナの 接続方法についての質問です。 (1) 壁のアンテナ端子から「分波器」を使って、地デジ波をTVに、   地アナ波をレコーダーに、BS波をレコーダーを介してTVに接   続する。 (2) 壁のアンテナ端子からレコーダーに接続し、レコーダーから出た   アンテナ線を「分配器」を使ってTVの地デジ、地アナ、BS   端子にそれぞれ接続する。 どちら方法が適当でしょうか? ちなみに当方は、都内分譲マンションで壁のアンテナ端子は1箇所のみ で全部混合で来ていると思われます。

  • TVアンテナの電波は逆にも流れますか?

    当方一軒家でアナログアンテナが屋根にあります。 家の中に壁からの引き込み端子が数個あります。 屋根に上れないので、ベランダに地デジアンテナを設置する予定ですが、引き込み端子の一つに接続して残りの端子全てで地デジを見ることなんて可能でしょうか? つまり、普通のアンテナ線は アンテナ→壁の中→壁の引き込み端子→TV ですが、 アンテナ→壁の引き込み端子→壁の中→他の壁の引き込み端子→TV、なんてことは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • TVのアンテナに関して教えて下さい

    最近、木造のテラスハウスに引っ越しました。 建物が古いせいもあって、1階の1部屋にしかアンテナ端子が出ておらず、2階の子供部屋にアンテナ線を引き込みたいと思っています。 秋葉原の電気店に同軸ケーブルと分配器を買いに行って相談したところ、30mも同軸ケーブルで延長した上に分配器を使うと減衰してTVは映らないといわれました。 戻って建物をよく調べたところ、建物にはアンテナが立っておらず、近隣を管轄するCATV会社から建物の外部のマスプロのブースターへ直接配線が来ており、そこから1階の部屋内の端子へ接続されているのが分かりました。同ブースターにもうひとつ出力用の端子?が出ておりここから直接2階に同軸ケーブルを引けば、TVが映りますでしょうか? 誰か詳しい人、教えて下さい。 ちなみに今付いているブースターの品番は45B20C0と書かれてました。

  • TVとベランダへのアンテナ設置

    引っ越してきた築30年のマンションには、和室にTV端子が一つあるだけで、もう一つの部屋(寝室)にはTV端子がありません。賃貸物件でもあり、部屋の構造上、新たにTV端子をつけることができません。TV端子のある和室から離れているため、延長ケーブルでの引き込みも考えていません。幸い、もう一つの部屋(寝室)にはベランダがあり、同じマンションの部屋でもそのベランダにBSアンテナが立っているため、アンテナを向ける方向に合致しているようです。現在、アナログTVを一つ持っています。そこで、もう一つの部屋(寝室)にアンテナを立ててTVを視聴しようと試みているのですが、どの方法が最も経済的で確実でしょうか。見たい放送局は現在東京で放送されている1-12チャン+NHKの衛星1、2くらいです。ケーブルテレビは引き込み工事がされていません。あまり、機械に詳しくないので(あとBSとか地デジとか)、質問自体のレベルが低いかもしれませんが、よろしくお付き合いください。 【案1】 既存のアナログTV ベランダにBSアンテナ設置(新規購入) デジタル・チューナー(新規購入) これだと通常放送(1-12チャン)は見れないですか? 【案2】 デジタル対応TV(新規購入) ベランダにアンテナ設置(新規購入) どの種類のアンテナを立てればいいでしょうか? せっかく設置しても画像の映りが悪くストレスになるのも悲しいので そのあたりのアドバイスもお願いいたします。

  • アンテナケーブル

    高校二年生です。 最近自分の部屋でTVが見たいのですが自分の部屋にはアンテナ端子がありません 隣の部屋にはアンテナ端子があるのでそっちに繋げたいのですが距離はだいたい10メートルくらいで途中扉が2つあり普通のケーブルで通ると思いません どおゆう風に繋げればよいでしょうか 壁に穴を開ける方法はなしでお願いします