• 締切済み

有機溶媒の極性について

有機溶媒の極性(誘電率?)とは何のことですか? また,有機溶媒の疎水性との関連は?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

 rei00 です。呼ばれたような気がしてやって来ました。 > 有機溶媒の極性(誘電率?)とは何のことですか?  極性と誘電率は同じものではありません。極性の目安は「双極子モ-メント」です。 > 有機溶媒の疎水性との関連は?  「理化学辞典 第6版」によると,「疎水性」とは「水と相互作用が小さく,水と親和性が小さい性質」です。なお,「疎水性」については,ここでも何度か関連質問が出ていますので,ご覧になってみて下さい。トップペ-ジ(↓)から「疎水性」で検索して下さい。  で,極性との関連ですが,簡単に言うと,極性が高い溶媒は,親水性が高く疎水性が低いです。逆に,極性の低い溶媒は,親水性が低く疎水性が高いです。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/index.php3
enzymes
質問者

お礼

ありがとうございました. 参考URLを見て勉強をしたいと思います. まだまだ勉強が足りないことを実感する毎日です

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? この中で#2も参考にしてください。 (rei00さんの丁寧な回答もあります!) 「疎水性」に関しても、まずは化学大辞典等で調べてみては如何でしょうか? いろいろなことで基礎となることですから・・・? 補足お願いします。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=115761
enzymes
質問者

お礼

ありがとうございました. さらに勉強をしないといけないことを痛感します...

関連するQ&A

  • 極性溶媒について

    極性溶媒って詰まるところなんですか? トータルで双極子モーメントがあればいいんでしょうけど、それなら炭化水素以外のヘテロ原子のある系については全て極性溶媒なんですか? いくら周りにいっぱい疎水基がついていたりしても それは極性溶媒というのでしょうか? ほとんど周りの有機溶媒は極性溶媒なんでしょうか? 教えてください。

  • 有機合成に使う有機溶媒に関して

    一般的に有機合成に使う有機溶媒に関してですが 無極性溶媒(例えばクロロホルムなど)よりも極性溶媒(DMF、アセトニトリルなど)の方が反応が進みにくいといった傾向はあるのでしょうか? もしそうなのであればその理屈まで教えてくださるとありがたいです。 お願いします。

  • 無極性溶媒

    無極性溶媒に無極性分子が溶けるなら極性分子も溶ける気がするんですが、何故溶けないんですか??

  • 極性溶媒って何ですか?

    極性溶媒ってなんですか?どんなものがあるんですか?

  • 強酸と有機溶媒を混ぜるとどうなりますか?

     強酸(たとえば硫酸)に、有機溶媒(限定すると、IPA,アセトン)を混ぜると、溶媒はどのような状態になりますか?結晶が出たり、炭化したりするのでしょうか? 自分で調べようにも、どう調べたらよいのかすら分からず困っています。こういった内容を考える場合、どのようなことに着目すればいいのでしょうか。(例えば、極性が重要、等) また、強酸の付着した容器などを洗浄する場合、純水ですすぐよりも、上記の有機溶媒の方が不純物を残さずよく洗浄できるといったことはあるのでしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 有機溶媒の比誘電率について質問です。

    有機溶媒の比誘電率について質問です。 溶媒の比誘電率は温度上昇と共に低下しますが、 温度と比誘電率の関係を示した式はありますか? また、標準温度でメチルエチルケトンとN,N-ジメチルホルムアミド を同比率で混合した場合の比誘電率は単純にこれらの誘電率18.6と38の平均でよろしいのでしょうか? 恥ずかしながら学がないので、初心者にもわかりやすく教えて頂けると幸いです。 また良い書籍などご存知の方いましたらご教授お願いします。

  • 極性溶媒、非極性溶媒とプロトン性溶媒、非プロトン性溶媒

    高校の時に「極性溶媒は極性溶媒に溶ける」「非極性溶媒は非極性溶媒に溶ける」と習いましたよね。 ある時に友達と辞書で調べていたら、ジエチルエーテルは非プロトン性極性溶媒と書いてありました。あれっ、エーテルって極性溶媒だったっけ? エーテルは水(極性溶媒)に溶けないから、極性溶媒ではないと思っていたのに、極性溶媒と書いているじゃないですか?酸素原子があるから電荷が偏っているという考えももちながら、この極性溶媒というところに疑問を持ちました。ヘキサンが水に溶けないのはそのままだと思うのですが、エーテルも溶けないというのは少し納得いきません。 非プロトン性溶媒という言葉が関わってきているのでしょうか?そこもよくわからないので、その点についてわかる方がおられるなら解答お願いします。

  • 「極性」と溶媒

    TLCにまつわる質問をさせていただきます。 「極性」と溶媒にはどのような関係があるのでしょうか。 どんなことでも構いません。 宜しくお願いします。

  • 有機溶媒等を用いた抽出方法について

    化学にも質問させてもらいました。 コーン油に含まれている有用物質(疎水性であることぐらいしか予想できていません)の抽出を行いたいと思っています。有機溶媒をもちいて抽出しようと思っていますが、どんな溶媒を用いたらいいかわかりません。何とかして油を除去したいのです。よい溶媒や方法等をご存知でしたらアドバイスください。また、抽出で参考になるような図書をご存知でしたらあわせて教えてください。

  • ラジカル重合と溶媒の極性

    ラジカル重合を行うときに溶媒の極性を下げて行ったら、極性を下げる前より分子量が下がりました。 ちなみに用いた溶媒はトルエンで、極性を下げるためにメチルシクロヘキサンを1~2割加えました。 なぜ分子量が下がったのでしょうか? 分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。