• ベストアンサー

生後7か月の次男のことで・・・

生後7か月の次男、寝返りは5か月で完成しましたが、その後まったくお座りやハイハイはもちろんずりばいすらしそうな気配がありません。 いつも仰向けに寝転んでいるか、 寝返ってうつぶせの状態です。 寝返り以外の動きがありません。 離れた所にオモチャを置いたり、手を叩いてあげて「こっちだよ~♪」と声をかけてあげたりしてハイハイの練習みたいなことをしているのですが、 うつ伏せのまま手を広げて飛行機のようなポーズになったままです。 その子その子のペースがあり、個人差もあるのは充分にわかっているのですが、 周りの同じ月齢ぐらいの赤ちゃんがお座りをしたり、 ずりばいやハイハイ、つかまり立ちをしそうなのを 見ると、どうしても心配になってしまいます。 上の子も今ぐらいの時期では、自分でお座りもできていましたし、ハイハイやつかまり立ちもできていました。 ただおっとりしているだけならいいのですが、 発達障害とか足が悪いんじゃないか、、、と心配です。 それと表情ですが、ニッコリ笑うことはあっても 声を出して笑うことがほとんどありません。。。 こんなもんなんでしょうか。。。 長男の時と全く正反対なので、戸惑っています。 どこか相談に行ったほうがいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1歳になったばかりの次男がいますが、ちょうど質問者さんのお子さんと同じような感じでした。うちも上の子が早くにいろいろできるようになったので、どうしても遅いような気がしてならなかったです。 うちはお座りは8ヶ月、寝返りは10ヶ月、はいはいはずりばいが11ヶ月過ぎで、1歳になってようやく一人前にはいはいとつかまり立ちができるようになりました。個人差は大きいですね。だいたい3ヶ月遅れぐらいでできるようになってるようなので、きっと歩くのも3ヶ月くらい遅いんだろうなぁと思っています。 うちの次男は脊椎披裂というのがあって、それは発達障害には影響はないそうですが、やはりそのせいじゃないかと思ったこともありました。できるようになった今では「やっぱり障害は出ないんだ」と安心できるようになりました。障害があるのでは・・・と思うのはおかしいことではありません。親なら心配になるのが当たり前ですもんね。もしちょっとでもおかしいなと思うことがあればどんどん健診に行って相談してみてください。うちは1歳までの健診を全部受けに行きましたよ。「大丈夫」と言ってもらえるだけで安心できますよね。「異常を見つけに行く」のではなくて「安心材料をもらう」気持ちで健診に行ってみてください。 声を出して笑わないとのことですが、うちは長男がそうでしたよ。あまり声を出さない子でした。でも次男はゲラゲラ笑うし、いつも大声で叫んでます。やっぱり性格ですかね(^-^)

ryou-sena2004
質問者

お礼

始めまして。 回答ありがとうございます! お礼が大変遅くなり申し訳ありません。。。 今週中に健診に連れて行ってきます! 個人差も大きいし、とにかく回答に書いてくだっていたように安心材料をもらうつもりで行ってきますね!! あまり笑わないことも性格かもしれませんね! 回答をいただいて少し気が楽になりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • napukun
  • ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.2

1歳前後までは歩けなくても心配ないと思いますけどね。 お母さんが手や脇を支えて立たせてみても反応ないですか? それか手押し車みたいなのに無理やり持たせたり(ぉぃ 私は2人子供がいるのですが 上の子は1歳のころには走り回っていましたが 下の子は1歳にやっとおすわり完成、 そしてなんと1歳2ヶ月までそのままおすわりと掴まり立ちのみで ある日突然歩き始めました^^;(ハイハイしませんでした・・・) 子供って本当にわからないもんです。 個人差ありすぎですよね^^; もう少し焦らず様子をみてください。

ryou-sena2004
質問者

お礼

はじめまして! アドバイスありがとうございます。 >お母さんが手や脇を支えて立たせてみても反応ないですか? 手や脇を支えて立たせてみても足が、すぐに ふにゃ~っ となってあんまりしっかり立たないんです・・・! 手押し車を押す姿を早く見たいものです。 上の子がいると下の子は早いって聞きますけどそうとは限らないみたいですね。 まだ6か月・7か月頃の健診に連れて行っていないので来週行ってみて話をきいてこようと思います! >もう少し焦らず様子をみてください。 ほんとそのとおりですね!!! 親だからついつい焦ってしまいますが、 次男には次男のペースがありますものね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.1

もう直ぐ1歳1ヶ月になる息子がおりますが 上に2人の娘もいます。 上2人は1歳過ぎたら歩いていたのですが 息子は今だに伝い歩きしか出来ないんですよ。 寝返りも6ヶ月位の時期に1~2回した程度で 本格的に寝返りをする様になったのは8ヶ月位で 10ヶ月でもハイハイする気配は無くうつ伏せにすると のけぞって前に進もうとはしませんでした。 >うつ伏せのまま手を広げて飛行機のようなポーズになったままです まさにこのポーズと同じ体勢ですね。 私も上の子供達と発達の違いで多少心配をしたのですが、 ○ヶ月健診に行っても保健婦さんやお医者様から特に 何も言われなかったので(個人差があるから心配いらないとの事) ryou-sena2004のお子さんも健診を受けており何も言われていないのでしたら もう少し様子をみられてもいいのではないでしょうか。 ちなみに私の友達のお子さんは2歳過ぎるまで歩こうとはしなかったみたいですが 今は小学生中学年で障害などは無く元気に育っているみたいですよ。

ryou-sena2004
質問者

お礼

はじめまして。 アドバイスありがとうございます! そういえば!!健診というものがありましたね!4か月で健診に行って以来、健診に連れて行っていなかったので来週連れて行ってきます。そこでしっかり話を聞いてみようと思います!! やはり個人差、、、大きいですよねぇ。 うちの次男も、のけぞりまくりです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10ヶ月の発達について

    只今10ヶ月なんですが ずりばいもハイハイも まったくしません。 体系は小柄で女の子 なのですが、お座りは シッカリとします。 周りの子や本など 読んだりすると つかまり立ちをして 伝い歩きをする。 などと書いてありますが ウチの子は つかまり立ちも まったくしようとも しません。 腹ばいにしても 足を思いっきり振り トントンと床に 叩いているだけで 方向転換は上手に するんですが、 前には出ずたまに 後ろに下がっていきます。 仰向けにしておいても 寝返りも自分から めったにしません。 お座りの体勢も自分 からしません。 足の力は弱くない みたいですし 周りの子がみんな ハイハイをしてるので 心配になりました。 上の子のときも 今の時期ではちゃんと ハイハイもして つかまり立ちもしていたので 比べてはいけないのですが 比べるとあまりにも 遅いので心配になります。 普段はずっとお座りで 手が届く所のオモチャ であそんだり たまに腹ばいにさせてますが しばらくすると 疲れて泣いてお座りに もどります。 ハイハイの練習? になる事など方法など ありますか? 経験談などを聞かせて もらえると嬉しいです

  • もうすぐ11ヶ月ですが、ずりばいしかしません

    あと10日ほどで11ヶ月を迎える女の子ですが、 いまだ、寝返りとずりばいしかしません。 お座りは座らせれば、座っていらせますが、自分からは出来ません。 お座りの体勢からずりばいは出来ます。 ハイハイ、つかまり立ちをする感じがしないのですが、 発達遅れとかなのでしょうか? 周りの子は結構みんなハイハイや伝い歩きをしているので、 少し心配になります。 いかがでしょうか?

  • 8ヶ月 おすわり ハイハイできません

    こんにちは。 先週で8ヶ月になった女の子なんですが・・・。 おすわり、ハイハイ全くできません(T_T)寝返りも遅く7ヶ月にようやくできたばかりです。 どうやらうつ伏せが嫌いなようで寝返りができるようになった今も寝返りするとすぐ寝返り返り?をして仰向けになってしまいます。 同じ月齢の赤ちゃん達は上手にハイハイをし、おすわりもできているのにうちの子は全く・・・。何か異常があるのでしょうか? 健診は4ヶ月の時だけなのですが首のすわりも普通で問題ありませんでした。 同じような経験がありましたらアドバイスいただきたいです!

  • もうすぐ8ヶ月になる女の子について

    もうすぐ8ヶ月になる女の子がいるのですが未だに寝返りができません。体をよじったり、お座りも少しの間なら手をつかずに座ってられます。でもすぐ手を前についたり、後ろに倒れたり安定してません。同じ月齢の子は寝返りはもちろん、はいはいしたり、つかまり立ちまでしている子もいてびっくりです。みんな移動してチョロチョロしているのにうちの女の子はまだおすわりかねんねの状態です。よく寝返りもはいはいもしない子がいていきなりつかまり立ちをする子がいてスタイルもバラバラと言われますがさすがに少し発達に遅れがあるんじゃないか不安になってきました。

  • 8ヶ月、寝返り、ハイハイをしない息子のことについて。

    8ヶ月、寝返り、ハイハイをしない息子のことについて。 息子は、寝返り、お座り、ハイハイ(ずりばいすら)まったくしてくれません。 うつぶせ遊びをさせていても、2分ほどですぐに飽きてしまい、泣くか、自分で仰向けにもどってしまいます。 2~3センチのマットから落ちるカンジで寝返りをしたことは3回くらいありますが、体の下から手を抜くことができず、大泣きして終わりでした。たった2~3センチなので、平らなところでもできそうですが、見たことがありません。 お座りは、ほんの3秒くらいで、すぐにゴロンところがってしまいます。 仰向けだと、おもちゃでよく遊びます。 表情もあり、目が合うと笑います。 体重はだいたい7キロくらいです。 まず、この月齢でこの状況はどこかに相談が必要でしょうか? それから、お座り、ハイハイを教える、訓練する、方法があるならば教えてください。 お願い致します。

  • もうすぐ9ヶ月

    もうすぐ9ヶ月の子なのですが、両手を離して おすわりができません。 手をついていればできるのですが、それでもどんどん 前のめりになってしまいます。 もちろんハイハイもできません。うつ伏せで同じ所を くるくるまわっています。 ハイハイに関してはあまり心配していないのですが お座りがこの月齢でできないと検査になると聞いたので 不安になっています。 何でもいいので練習のさせ方など、教えていただけるよう お願いします。

  • 8ヶ月になったばかりの赤ちゃん、

    8ヶ月になったばかりの男の子の赤ちゃんがいます。 寝返りやずりばいが好きで、最近うつぶせからおすわりまでできるようになったんですが。そのおすわりが、手を前について座るおすわりしかできません。 テレビの前に座らせて手を離してみても、手放しのおすわりは一瞬しかできません。 もう8ヶ月だし、友達の子は8ヶ月の時にはつかまり立ちもできていたのに、不安でたまりません。 完全ミルクで育って、外に出ると大きい子ねぇと言われるくらい太めなのも、まだおすわりできない事と関係あるんでしょうか?足はかなり太めです。

  • お座り出来ないのですが(8ケ月)

    この時期だとほとんどのお子さんが、両手を離して背筋を伸ばして座れると思うのですが、うちの8ケ月を少し過ぎた娘は、座らせてみても両手をついて背中を丸めてしまいます。 お座りは練習させない方がいいと聞きますがあまりに遅い場合は少しは練習したほうがいいのでしょうか? 首据わり、寝返りとややゆっくりだったのでお座りも遅いとは思っていたのですがあまりにおそくて心配です。 ちなみに今は、うつ伏せでおしりを持ち上げてハイハイの姿勢はとれますが、まだ前進することはできず、ずりばいのみです。

  • お座りをしない赤ちゃん

    生後6ヶ月の女の子の新米ママです。 つかまり立ちを先にして、お座りがまだとゆう赤ちゃんを育てた経験の方に質問です。 5カ月からハイハイをし、6ヶ月からつかまり立ちをするようになりましたが、自主的にお座りをしたことがありません。 1日1回試しに座らせてみますが、後ろに倒れるか、前かがみになってすぐにハイハイします。 同じような子を育てられた方いらっしゃいますか?その後いつ頃お座りが出来ましたか? また何をきっかけにお座りをしたか教えて下さい。 それと寝返りはうつ伏せから仰向けはしたことがありません。それはお座りに何か関係あるのでしょうか? 6ヶ月健診の時に聞けば良かったんですが、その時はまだつかまり立ちが出来ませんでした。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 生後10ヶ月の赤ちゃんの発達について

    こんにちは。 生後10ヶ月半の娘についてなのですが、発達が遅く心配しています。 首すわり4ヶ月 寝返り7ヶ月半 一人座り8ヶ月 寝返り返り、ズリバイ、ハイハイはしません。 つかまり立ちは、立たせてあげれば少しの間立っています。自分からは出来ません。 うつ伏せが嫌いなためのけ反って泣いてしまい、飛行機のようなポーズになってしまい、腕を前に出そうとしません。 また、小さい頃から下に置くと泣いてしまい、抱っこするまで大泣きするので、抱っこできるときは抱っこしています。今もですが… 最近では一人座りが出来るようになったので、私がそばにいれば何とか機嫌良く遊んでくれる時間が増えました。 周りの赤ちゃんはズリバイやハイハイして移動してるのに、娘は自分で動こうとしません。 個人差があるのは分かってはいるのですが、やはり心配です。 色々練習させようとはしているのですが、すぐに泣いてしまいます。 抱っこばかりしているため、発達が遅いのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンでのLINEによるテレビ通話の方法を解説します。
  • パソコンにLINEを追加する手順や相手との接続方法について詳しく説明します。
  • カメラ・マイクが内蔵されているパソコンであれば、映像通話も可能です。
回答を見る

専門家に質問してみよう