• 締切済み

桜美林大学について教えて下さい!

私は現在、関西に住む高校3年生です。 来春に受験なのですが、困ったことに受験先が決定していません。私は演劇や哲学、文学に興味があり、最初は日大の芸術学部を受けようと考えていましたが、「そこまで絞って(専攻を)良いのだろうか・・・。」と自分に自信がもてなくなってしまたので今は考え中です。 しかし、最近桜美林大学の総合文化の話を聞いてとても興味がもてました。私は関西在住なので、東京方面の学校の話はまったくわからないのですが、桜美林大学について(校風や生徒の様子など)知っている方がいらっしゃたら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

現役桜美林2年です。 僕も、あなたと同じ悩みを持ちました!専攻をしぼって受験するのって結構勇気がいるんですよね。 っが、しかし、桜美林には自由学習というものがあり、どの学科も関係なく、ほとんどの授業が受講できます。 僕の友達は総合文化学科でありながら、他の学科を受けています。 生徒は女子が多いですね。特に総文だとより多いかもしれません。 少し総文だと学費が高いらしいですが、友達が授業で使うらしく、アイポットもらってましたよ!笑 関西のかたですと、一人暮らしになりますよね。 あんまり寮はおすすめできないらしいです。門限があるそうです。 まぁ、大学のレベル的にはそんなでもないらしいのですが、用は自分の勉強の姿勢だと思いますよ。 自分の進路を決めるのって大変かもしれませんが、がんばってください!勉強も。

回答No.2

私は桜美林大学経済学部三年のものです。 桜美林の総合文化は最近、うちの大学が最も力を入れている学科です。 その筋では有名な先生もいらっしゃるようですし(平田オリザ先生?)。 これはウワサですが、総合文化学科は文学部から独立するという話も出ています。それだけ大学側も力を入れているということの表れなんだと思います。 大学自体は、特に偏差値が高いわけではないですが、雰囲気はアットホームで良いのではないかと思います。 また、女子学生が多いせいか、比較的落ち着いた校風なので、学生生活としてはそれなりに充実したものは送れるんではないでしょうか。 ただ、全国的な知名度としてはほぼ無いので、その点では日大の方が有利ですね。 ただ、興味分野が変わってしまったときに、日大は学部ごとにキャンパスが違うので、他の学部の授業は受けにくいと思います。 逆に、うちの大学は総合文化に入っても、他の学部の授業は全てと言える程、受講できますよ。 そのあたりは、桜美林の方が融通は利くかもしれませんね。

  • marimo-28
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

私は桜美林大学、経営政策学部1年の女です。 桜美林はパンフレットや学校案内で書かれているよりも、 良い学校だと私は思っています。 総合文化のことはちょっとわからないのですが(ごめんなさい)学校の様子なら答えられるので。 まず、桜美林には、すごく良い先生が多くいると思います。教え方のうまい先生が多いと思います。 教室もきれいだし(あ、古い校舎はそうでもないか)勉強してて気持ちの良い学校です。 パソコンも自由に使えるので調べ物や暇つぶしにいいです。 生徒も楽しい、素敵な人がたくさんいます。留学生や、体の不自由な人も、わけ隔てなく勉強できて人と付き合えているところは素晴らしいと思います。 関西の方なら寮もあります。 私が桜美林に入って思った事は、入って正解だったな、です。わきあいあいと楽しい学校ですよ。サークルもたくさんありもす。勉強もいろんな方面の勉強が出来るようになってます。(1年のうちは必修ばっかりですが) あまり上手く説明できなくてごめんなさい。とにかく、桜美林はおすすめです。自分が通ってるのを抜きにしても。 自分の将来を見つめてじっくりと考えてください。

関連するQ&A

  • 桜美林大学

    桜美林大学について教えてください。 私は来年度大学を受験する高校3年生です。 第一志望は関関同立のラインで併願で桜美林大学と日本大学を考えてます。 ただし 私は桜美林大学について詳しくありません。 桜美林大学の評判など兼ねてお話を聞かせてください。 桜美林の特徴などについての話でも構いません。

  • 演劇を学べる大学

    こんにちは。私は今年受験を控えている者です。 まだ進みたい大学がはっきりと決まっていないのですが、 玉川大学の芸術学部(パフォーミングアーツ学科) 桜美林大学の総合文化学群(演劇コース) に興味があります。 どちらも演劇を学びたいと思って気になっているのですが、私は演劇や舞踊の経験がまったくありません。 何年も前からやってみたいと思っていながらも 今からじゃ遅いかも・・とか 怖いな・・ という考えが先に浮かんでしまい、結局やれずじまいでここまできてしまいました。 興味があるなら今すぐにでも行動に移すべきなのに、演劇関係の進路に進むかどうかも曖昧な中で始めていいのかどうかも分からず何もせずにいます。 舞台役者になりたいわけでも、演出家になりたいわけでもないのです。(なれるものならもちろんなってみたいですが、そのような考えでひょいっとなれるなら誰も苦労しませんよね) ただずっとやってみたかった演劇を学んでみたいのです。 桜美林の場合、幅広く授業を受けることが出来るそうなので演劇だけにこだわらずいろんな勉強ができるのが魅力的だと思いましたが、 それだけの考えならば別の大学に行って、演劇サークルにでも入ったほうがいいのでしょうか。 未経験だと実技試験のある試験方法は避けなければならないですし・・・ そもそもまったくの未経験者でも入学できるような所なのでしょうか。 この2つの大学(学科)について何か知っていることがありましたら教えてください。

  • 明治大学文学部の専攻

    現役受験生です。 2011年度から明治大学文学部は全ての学科で、専攻単位に合否判定を行うらしいです。 しいて言うなら、文学部文学科の演劇学専攻に興味があるんですが、他専攻、他学科の専攻科目も選択出来るらしいので、文学部ならどこでもいいです。 私はどうしても明治大学に合格して明治大学で学びたいです! なので、明治大学の文学部文学科であまり人気のない専攻を教えてください。 明大生の方、また、わかる方がいればよろしくお願いします。

  • 大学、学科の就職率などについて

    初めまして。高3の受験生です。 そろそろ受験校などを決定しなければならないのですが、少し悩んでいます。 第一志望は今のところ、日本大学文理学部国文学科です。 模試でやっとC判定が取れるようになったぐらいで、合格の可能性は微妙かもしれないです… 滑り止めに国士舘大学文学部日本文学・文化専攻を受けるつもりでしたが、大東文化大学が割と近くにあるため、母にそちらを勧められました。 学力的にはそれほど変わらないと思っていたのと、東京のキャンパスに憧れていたため国士舘のほうが良いと思ったのですが、気になって調べてみたところ、 国士舘は過去に問題を起こしたなどで評判が悪いと書かれていたり、大東文化のほうが就職率が良いとも言われていたり… ・就職を考えると、やはり国士舘より大東文化なのでしょうか? ・生徒や講義など総合的に見て、どちらがお勧めですか? また、併願についてなのですが、 日大の史学科と哲学科を受けたいと思っています。 受験科目が国英と倫理なので、東洋や駒澤は受けられません… 史学科はほぼ決定ですが、哲学科はかなり悩んでいます。 文学系は就職しづらいと聞きますが、特に哲学科は就職先がないと言われていますよね… 実は哲学が一番興味を持てるのですが、就職を考えると哲学は諦めたほうが良いのかなとも思います。 そこで質問なのですが、 ・国士舘や大東文化の日本文学科などと、日大の哲学科ではどちらのほうが就職しやすいですか? 学科よりも大学の評判や知名度なのでしょうか…? またくだらなくて申し訳ないのですが、 ・サークルなどで他の学科の中で浮いてしまうのでは…と密かに不安です。 よく、変わっているなどの意見を見かけるので… 哲学科の方等いましたら教えていただきたいです! 拙い文章ですみません。 ・のついている質問にお答えいただきたいです。 よろしくお願いいたします…!

  • 桜美林大学演劇専修の合格点について

    桜美林大学演劇専修をセンター後期に受験しようと思っているのですが、 合格最低点を見てみたら年度によってものすごい違っていました。 何でここまでちがうのでしょうか。 私はセンター196点でしたが、年度によって大幅に超えていたり、 少し足りなかったりで不安です。 なので後期一般入試にも出願しようか迷っています。 しかし、演劇専修の後期一般入試は実技試験だけです。 演技の経験がないのでこちらも心配です。 私はこの状態でセンター利用だけ受験して合格できるでしょうか。

  • 桜美林大学スポーツ推薦

    只今、高3です。 スポーツ推薦での桜美林大学の受験を考えています。入りたい部活があるので、スポーツ推薦を選んだのですが、もし入学するとしたら芸術文化学群造形デザイン専修に入学したいと思っています。 そこで、スポーツ推薦(希望の部活の実技試験と面接)だけでどの学群にも入れるのですか? 芸術文化学群造形デザイン専修は絵などの実技試験がありますが、スポーツ推薦の場合はなしで行けるんでしょうか? それとも、部活の実技+芸術文化学群の実技+面接、というの感じになるのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 哲学を学べる大学

    わたしは現在高3で、大学で哲学を学ぼうと思っています。全然詳しくはないのですが、『ソフィーの世界』という本を読んだことが興味を持つきっかけとなり、深く考えさせられました。 哲学を学ぶのにふさわしい(と言ってはなんですが…)大学を探しています。大概の大学には文学部の中に哲学を専攻できるコースがあるみたいなのですが、多すぎて、決められないのです。いまのところ、近畿圏内の私立を考えています。もしお心当たりがあったり、こういう決め方をしてはどうかというのがあれば是非教えてください!

  • 早稲田大学大学院 東洋哲学について

    インド哲学に興味を持ち、学問としてきちんと学びたいと思い調べていたところ、早稲田大学大学院の東洋哲学を見つけました。 過去問はコピーしてきましたが、大学では哲学専攻ではなかったため、問題の傾向がいまいちつかめません。 どなたがすでに受験された方で受験対策等教えて頂けますと助かります。 また早稲田にこだわっているわけでもありませんので、インド哲学が学べる大学院を他に教えて頂けますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 明治大学か立教大学か

    こんにちは、高3男です 早稲田大学文学部が第1志望なのですが、 先の文化構想学部は補欠だったため、合格とはなりませんでした それを考えると文学部も厳しいのでは?と思っています 早稲田が不合格の場合、すでに合格を頂いた、 明治大学文学部演劇学科か立教大学文学部英米文学学科か、どちらに進学しようか迷っています 前々から演劇・映像に興味があったのですが、留学や英語学習のことを考慮すると、 立教の英米文学のほうが適しているように思えます どちらに進学しても勉学に励むつもりでいます また校風・講義の様子などもネットなどの情報だけではいまいち分からず、困っております 是非皆さんのご意見を聞かせてください

  • 日大芸術学部の演劇科を受験したいのですが

    舞台芸術を学びたくて日大芸術学部の演劇学科を志望している高3のですが、演技の経験がまったくありません。日大のHPには「演技の経験は問わない」と書いてあるのですが、やはり経験がないと不利になるのでしょうか? それから、今現在日大の演劇学科で学ばれている方で何人くらいの方が演技経験なしで合格されたのかが分かれば教えていただきたいです。 あと、芸大受験の予備校があると聞いて調べてみたのですがよく分かりません。お勧めの予備校があれば教えてください。 また、ほかの大学で舞台芸術がきちんと学べるところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。