• ベストアンサー

本社←→支社間で上司宛の電話、メールを受けたときの上司の呼び方は?

先ほどの質問に回答頂いた方ありがとうございました。改めて回答よろしくお願いします。 本社、支社間での上司宛の電話連絡の場合は役職をつけて返答してよろしいのでしょうか? また、本社、支社間でのメールの場合、上司から連絡受けた旨の内容の場合、同様に役職をつけて返信をしてよろしいのでしょうか? 2点(自社間の電話、メール)についてよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zakikko
  • ベストアンサー率40% (173/423)
回答No.3

#1です。お礼ありがとうございます。 自信がなかったので(うちがそんなの大きな規模の会社ではないので)、「~思います」という文面で混乱させてしまったようですね。すいません。 原則的に、 社内では、役職をつけて呼ぶものです。 呼び捨てでは失礼に当たります。 A(本社)さんがB課長(支社)に連絡をとりたくて、支社で電話を取ったのがC(支社)さんだった場合は、 A「本社のAですが、B課長いらっしゃいますか?」 C「B課長ですね。外出していて○時に戻ってらっしゃいます。伝言を承りましょうか?」 ってかんじでしょうか? 同じ組織に所属するもの同士で連絡を取るときは、上司の行動には尊敬語、自分の行動には謙遜語を使用します。同じ社内の身内の方(奥さんなど)の場合も、同様です。

karikari5000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メールで連絡するときに、上司の名前を呼び捨てで書いてしまい失礼をしてしまい、せっかくの機会ということで質問させて頂きました。 仕事でメールを使用する際は、ほとんどが対外的なものなので社内の人は敬称を略して(呼び捨てで)作成しているのですが、その調子で書いてしまいました。 なんだか無意識にまた間違いそうなので、気をつけていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kaoruq
  • ベストアンサー率17% (15/84)
回答No.2

勿論社内での呼び捨ては失礼です。 急な電話なんかの場合たまに混乱する事ありますねぇ。

  • zakikko
  • ベストアンサー率40% (173/423)
回答No.1

本社も支社も同一会社と考えますので、 役職をつけることに問題はないと思います。 メールについても同様だと思います。

karikari5000
質問者

補足

回答ありがとうございます。 逆に呼び捨ては失礼にあたるのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 上司へのメールの返信

    上司から事務的な連絡メール(宴会とか、社内イベントなど)をいただき、特に回答を求められるような内容でなかった場合でも、確認した旨メールにて返信したほうがいいでしょうか? しないよりはしたほうが良いとは思っているのですが・・・受信・開封してから3日以上・・・とか、日が開きすぎている場合、今更感があるのですこしためらってしまいます。

  • 上司からメールや電話が

    最近上司からメールや電話が来ます。(既婚でたぶん30代後半) 私は面倒くさがりなのでメールは気付いていても急ぎでない限り、マメに返信しません。 なのでどうでもいい内容が送られてくると面倒くさいな…と思ってしまいます。 自分からこの上司に連絡をいれたことは一度もありません。しかし上司なので無視するわけにもいかないので… 皆さんならどうするか聞かせてもらいたいです。 ちなみに連絡先は飲み会をする前の日に、誰の番号も知らないと何かあった時困るから、ということで交換しました。

  • 支社内不倫でうんざり…

    自分の話ではないのでカテゴリーが違っていたらごめんなさい。 勤め先(支社)で社内不倫があり、本社の人事トップから相談を持ち掛けられました。事実関係の確認と「周りの人間の仕事に支障はないか」という、いわゆる「内部調査」ですね。その人事幹部は私が以前いた場所の上司で、つてを頼る形で直接携帯にかけてきたのです。少し事情を説明させていただきます。(長くなりそう…すみません) 一人は入社二年目の女の子。男性が既婚者で38歳。彼女が彼の直接の部下にあたり、一緒に仕事をして10ヶ月ほど。二人は外から帰ってくると必ず一緒だし、彼女と同じ立場の二年目の男性社員に対する扱いとは明らかに差があるので、私は傍目にも「これは時間の問題だ」と思っていました。 ところが去年の師走あたり、彼女は支社内の別の男性(やはり38歳)と深い仲になり結婚まで半ば約束するところまでいったのだそうです。私は最近になってその話を聞き、そのときはすでに彼女のほうから御破算にした後でした。 老婆心ながら「仕事はきちんとしてるけど、だらしなくて困るなあ…」と思っていた矢先に、かつての上司からの電話。しかも相手は本社に妻のいる男性。さらに彼は離婚歴あり。さらにさらに彼の離婚原因は彼の社内浮気。今度のことで、支社内で噂が広まる前に本社の耳に入ったのも、本社にいる奥さんの方が直接訴えたからだと思います。 上司には「直接知らないので答えようがありません」と話ました。事実であり、関わりたくないという思いからの返答でした。支社で二人に顔を合わせるたびに、依然として周りをはばからない態度でいることにうんざりしています。私自身は二十代半ば、仕事場でのこういう話は最低限分からないようにやってほしい、と思うのは潔癖すぎますか?(ここが質問の核心!長かった…)「仕事に支障」はありませんが、やりづらいです…

  • 本社への出張 手土産はいりますか?

    とてもお恥ずかしいのですが、こういうことに疎く、相談できる先輩や上司がいないのでこちらで質問させていただきます。 私は支社に支社長とふたりで勤めております。 本社は電車で1時間半くらいの隣県にあります。 仕事については、毎日何度も本社と電話でのやりとりをしています。 本社に行くのは年に2.3回です。 支社長は週3.4回は本社に行っています。 今まで支社長から言われたこともなく、本社(自分の会社)に行くのに手土産を持って行くという感覚がありませんでした。 ですが、先日私が本社に行った時、他の支社(電車で3時間くらい)の方も来られており手土産を各部署に持ってきておられました。その方は支社長から持たされたということでした。 とても恥ずかしい思いをしたのですが、こうやって手土産を持って行くというのは当然のことなのでしょうか?常識ですか? 次回行くときの参考に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 上司からの嫌がらせ

    こんばんは、よろしくお願い致します。 今月初めに骨折してしまい、上司(女性)からすぐ辞めるようにといニュアンスのことを言われました。 ですが辞めたくはないので次病院に行った日に症状をお伝えするということになりその日は電話を切りました。 その病院に行った日ですが上司が私の代わりに出勤すると行ったのに出勤もしておらず、連絡するといったのに電話にも出ず、メールを出しても返信もない。 (実際は出勤になってなかったようです…。) 翌日職場に電話して繋がり、聞いたところ読んではいたがわざと返信しなかったとのこと。 そして、上司の上司に私のことを骨折しているので、「使い物にならない」と話したと言われました。 これは普通のことなのでしょうか。 そのような言葉使いも私は初めてのことでとてもショックでした。 辞めるか辞めないか、続けるか続けないかの大事な時に連絡を無視する上司に怒りを通り越して呆れています。 これは本社や上司の上司に伝えてもいいのでしょうか。 またたつ鳥跡を濁さずとも言いますし、あと数日の辛抱と流したほうがいいでしょうか。 来週の月曜日にまた連絡しなければいけないのですがまた連絡を無視されると思うとすごく気が重いです。 でも、バイトとはいえ勤め人として無断欠勤やいきなり黙って辞めるということはしたくありません。 もう辞めるのだと割り切って、無視されても電話・メール連絡をした方がいいですよね。 こんな状況になり情けなくてしょうがありません。 自分でももうどうしたら良いかわからないです。 よろしくお願い致します。

  • 本社の税務調査とそれに伴う支社への調査について

    税理士経験や会計知識のある方、長文で申し訳ないですがどうか教えて下さい。 私が勤務する会社は県内にいくつか支社があります。 日頃は支社毎に会計業務(支払から会計ソフト入力まで)をしてますが、確定申告は本社の顧問税理士さんを通して総括でしています。 近々本社で税務調査があり、支社に対し昨年度の総勘定元帳を提出するよう指示がありました。 恐らく長い間(5年以上)調査がなかった為にこの度の税務調査が決まったのだと思われます。 そこで総勘定元帳を会計ソフトから印刷してみましたが、たった1年分でもページ数が3ケタ超えで驚きました。 あれが全支社分+本社分あるかと思うと、税知識に疎い自分は見るのも嫌気が差します。 あのように細かく、科目によっては同じ伝票が何度も重複して出てくるものを、本当に調査官は一つ一つ確認するのでしょうか?(今回の調査日数や人数は聞いてませんが…) それともピンポイントで確認する科目があらかじめ決まってるのでしょうか? 旅費交通費・謝礼・会議費(弁当代等の賄い)は注意して見られやすいでしょうか? 役員・イベント関係者(部外者)の賄いや飲食代が多い(支出額が大きい)ので気がかりです。 また、それによって支社の会計担当者(私)が呼ばれる事や、支社まで実際の伝票を確認しに来る事、取引先への反面調査等が高確率であるのでしょうか? それというのも正直な所、細かくツッコまれたくない支出もあり、場合によっては本社に迷惑がかかったり大事になるのではと心配なのです。 うちの支社は、田舎ゆえに昔ながらの緩い遣り取り(信用商売)がまかり通っている部分もあり、請求書や領収書の欠けている伝票が実は結構あります。 銀行を通さず(振込ではなく)現金手渡し払いというのもあります。 支社長の縁故の会社や商店(存在するのかすら不明???)の請求書による支出もあります。 お金をちょろまかしてるとか、誓ってそういう事は一切ないのですが、遣り取りを証明出来るか怪しい伝票を見られたら一体どうなるのかと思うと怖くなります。 もし立証出来ず空支出の疑いをかけられたりしたら…? 私は簿記資格などなく、入社して以来初めての税務調査なので不安一杯です。 年始早々な今の時期の税務調査は、調査官の人事査定(成績)に影響せず、さほど厳しくないともネットで見かけました。 本社の収支がまず膨大で支社数も多く、その中でもうちは収支の小さい方。 出来れば何事も難癖もなくさらっと流してくれないか、総勘定元帳の提出指示をされたのも複数年ではなく昨年度分だけ。 素人考えではざっと目を通す形式的な調査じゃないの?と希望を込めて思ってしまいます。 本社の顧問税理士さんとは日頃の遣り取りはほとんどなく(決算時期に多少連絡するくらい)、事前に提出した総勘定元帳をチェックしてくれるのか、どこまでフォローして下さるのかも不安です。 …やはり基本姿勢が性悪説の税のプロ、所謂「手土産」を得る為に支社に対しても何かしらあるのでしょうか…?

  • 本社と支社でファイルの共有をしたい

    似たような質問ばっかしてすみません 宜しくお願いします 1)本社と支社の情報をNASで共有しようと思っていたのですがWEBアクセスがGUIで表示できなさそうだったので断念しました 2)ATP、FTPサーバーを建てようとも思いましたがセキュリティ的に良くないのでこちらも断念しました 3)そこでインターネットVPNを使おうと思うのですが不明な点が多々あるので質問させて頂きます NASはBUFFALOのLS-X2.0TLです ルーターはBUFFALOでPr400NEです 1)を可能にする方法でも構いません 1)はGUI画面で表示されれば別に構いません 2)はあまり考えていませんのであくまで参考にしたという認識でお願いします 3)についてが本題となります 1、インターネットVPNの構築方法 2、インターネットVPNを構築したらNASも共有できるのかどうか 3、インターネットVPNを構築する事でファイルの共有をどうやるのか 4、インターネットVPNの通信に暗号化(カプセル化等)をかける方法 5、インターネットVPNを使うにあたってIPsecを使おうと思っているのですが他にお勧めありますか? 質問があれば補足に返答して行きたいと思います あまりパソコンに詳しく無いですが覚える気はあるのでどうか宜しくお願いします

  • 部署の人数を問い合わせる本社と騙る怪しい電話

     いつもお世話さまです。貧乏サラリーマンのyu-taroです。  さて、会社の電話で「本社の**だが、そちらの部署の人数を教えて欲しい」という、不審な電話が掛かってきました。  会社には確かに本社ありますが、そのような問合せを直接掛けてくることはなく、掛けてくるとしたら、本社から総務部門に掛かるのが普通です。    怪しい電話なので、そちらの部署名と上司の課長名、電話番号を教えて欲しいと言ったら「そんのことはそちらで分かるでしょ!」「分からないから訪ねているのです」と答えたら「分からないのはおかしい本社の**だ」と喋り口調は20代で、ノリの軽い明らかに不審電話だと分かりました。そして「そちらが答えない以上、こちらも答えられません」と言って切りました。  この内容を文書にまとめ、上司に報告後、上司経由で総務部門に回り、不審電話が多いようなので、不必要な応対はしないようにとの通達が社内全部署に配信され、また、ミーティング等でも不審電話には特に注意して、安直に回答しないよう周知徹底されました。  社内では、電話応対には特に、言葉遣いや対応等を注意するように研修会まで実施しています。  このような経験が有る方、また、部署の人数を知って何を知りたいのか、どういう目的なのかいろいろ推測していまいますが、経験された方や多分こうであろうと思われる回答をいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 質問:特定の条件でメールの返信ができない。

    状況がちょっと複雑ですが、もし何らかのヒントでも頂けたらと思い質問いたします。 会社でのメール環境での質問です。私は、一応、ネットワークの管理のようなことをしております。 当社のメール環境はホスティングサービスを利用しており、社外にメールサーバがあります。 通常は社外のサーバにアクセスしてメールの送受を行っています。 もう一箇所、同じドメインを使っていて、物理的に離れた場所にある支店があります。 支店でも使っているドメインは同じですが、ホスティングサービスのサーバに直接アクセスできないため、 ISP(OCN)に接続し、ISPからホスティングサーバに接続して、メールの送受を行っています。 現象は、本社から支社にメールを送った場合、支社から本社へのメールの返信(Re:)ができないというのです。 しかし支社から本社へのメールの送信(返信でなく直接送信)は可能、 支社から本社へのメールの転送(Fw:)も可能です。 また、本社からISPのメールアドレスにメールを送信、それに対して本社に返信した場合は返信が可能です。 どうもISP経由でホスティングサーバに接続したときのみメールの返信ができないようです。 (ただし、別の環境でも同様のつなぎ方をしていて、メールの返信などできているので、どうも納得いかないのですが..) 使用メーラはMS Outlook、ウイルスソフトは Norton Inernet Security で、もしかするとそのあたりの 設定も関係しているのかもしれません。 以上のように環境が複雑ですので、明確な回答は頂けないかもしれませんが、チェックポイントなどご指摘下さると助かります。

  • 電話中の上司に電話が入った時

    電話中の上司に電話が入った際に、電話の相手(またはご用件)によってはメモで電話が入っている旨をメモで伝えることがあると思うのですが、内容は一般的にどうするのでしょうか? 例えば「○○社の□□様からお電話が入っておりますがいかがなさいますか?」とメモを見せたら、 上司は電話中の方を少しお待たせして、口頭で「折返します」なんて返答があるのでしょうか? それとも、メモ内に「受ける・折り返す」なんて選択肢を書いてペンと一緒に渡したりするのでしょうか? くだらない質問ですが、ご意見伺えますと幸いです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう