• ベストアンサー

栄養失調は病気ですか?

shoyosiの回答

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

  栄養失調は死亡の原因に過ぎません。栄養が足らなくなると、肝臓の萎縮が起こったり、呼吸器病にかかりやすくなります。だから、直接死因は肝硬変とか呼吸器病の場合が少なくありません。監察医制度が普及する前は、これらは一律に栄養失調とされていました。老衰も同じようなものです。

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~ni-drama/kirakira005.htm
pannda2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまり、時代考証的に、生徒に説明すればよい ということですね。 HPの紹介もありがとうございました。

関連するQ&A

  • 牛、ヤギ以外の動物の乳は飲めないのか?

    栄養学なのかそれとも民俗学なのか・・・ カテの選択で迷ったのですが、とりあえずこちらで質問してみます。 動物の乳というと牛乳やヤギの乳を飲んだり、チーズを作ったりなどが思い浮かぶのですが、それ以外の動物の乳は飲めないのでしょうか? (ラクダとかも飲む地域あるのかな?) 身近に存在する犬や猫、ブタなどの乳が一般的に飲料とされなかったのは、採れる量の問題なのでしょうか? それとも人間の身体に不適合な問題があるのでしょうか? 牛、ヤギ以外に世界ではどのような乳が飲まれるのでしょうか? またそれ以外の動物の乳が食品とされなかった理由はなんなのでしょうか?

  • 中学教師になりたい!!

    今、賢さが普通の中学生の普通のレベル(ちょうど平均ぐらい)の生徒(中学生)が 中学教師になることは可能でしょうか? ※教員免許を取得するではなく教師になることです。 ちなみに教科でいうと国語志望で国語だけなら全体でみて上の下(中)ぐらいにいます。 詳しい方、教えてください!! よろしくお願いします!!

  • これって何の病気ですか?

    私の友人に今から言う症状が出て、ある病名が言われ退院しましたが悪化するばかりで何の病気か知りたいので教えて下さい。発症してから3ヶ月が経ちます。病名は、急性一過性精神病障害と診断され2ヶ月入院後退院したが一向によくならず現在安静にして休職しているが、よくなる傾向無し。発症は、職場で起きたらしい。「体がふわふわ浮いた感じがする→歩き方も変。震える。顔や全身がそわそわし顔は前後に動いてしまう。足は貧乏ゆすりのよう。多汗。話してても落ち着かず、トイレなど場を外す焦燥感。妄想。黒い鼻血。言葉も上手く話せない(即答できない)等」です。なぜかしら職場の方が、病名もわからないのに心療内科に連れて行き、大きな精神病院に連れて行かれて、そういわれたそうですが、本当に、その病名でしょうか?だとしたら2ヶ月も入院し、薬も服用し、退院までされたのにいい傾向に行かず、悪い方向に行ってるのは誤診ではないでしょうか?医学の詳しい方、この症状の正式な病名を教えてください。宜しくお願い致します。私から素人判断すると脳に問題があるような気がします。服用薬は1種類のみで統合失調症に使われるジプレキサザイティスです。ちなみに入院時期に出会い退院後もつきあいがあるので、見ていて可愛そうなので投稿しました。

  • 各教科の偏差値と合計の偏差値について

    家庭教師をしているのですが、どうしてもわからず、質問させていただくことにしました。 生徒は今度高校受験で、今日、模擬テストの結果が届きました。 しかし、どうしても意味がわからないところがあります。 偏差値というのが、分布によってかなり変わるということはわかっているのですが、実際にどのように考えればよいのかがよくわかりません。 偏差値をそのまま書きます。 国語 38 数学 37 英語 37 社会 35 理科 37 3教科 33 5教科 33 各教科の偏差値と比べて、3教科、5教科の偏差値がこんなに悪いと言うことはあり得るのでしょうか? 私も家庭教師とはいっても、標準偏差の出し方がよくわからず、結果的に偏差値の出し方もわかりません。 あり得るとしたら、どんな分布のときにこうなるのでしょうか? 頼りない家庭教師で申し訳ありません・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 教師が私怨で成績や内申書を改竄した事例は?

    高校時代、1学年200人いるなかテストで毎回50位以内に必ず入る優等生の友人がいました。 主要科目はもちろん平均点を越えています。そんな彼に難があるとすれば、タバコを代表に素行が悪いくらい。 成績はというと、5段階評価で3~5が当たり前でした。だけど、唯一国語だけが2でした。一度だけ1をもらったことも。 彼は国語のテストの点数はよかったんです。毎回90点とかです。たまに宿題を忘れることはあっても、やるときはちゃんとやる人でした。筋金入りの不良と比べたら真面目すぎるくらいです。 ただ、国語の教師とは馬が合わなかったらしく、なにかにつけて揉め事を起こしていました。(食べたガムを教師の背中にくっつけるなど) 普通、テストの点数によって大方の成績は決まりますよね。だから、どう考えてもおかしいんです。教師たるもの、個人的な感情で生徒を過小評価してはいけませんし、そんなことはあるわけないと思ってはいるのですが……。 当時抱いた疑問をいま解決できる方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 「「薬をやめる」と病気は治る」という本について

    8年前に精神的におかしくなり、鬱病と診断され、いくつかの病院を転々とし、今年の3月に統合失調症という病名が下された者です。 リスパダール、エビリファイを毎食飲んでいるのですが、そんなある日知り合いに「薬は毒みたいなもんだよ。飲めば飲むほど体がおかしくなって行くんだよ」と言われ「「薬をやめる」と病気は治る」という本を薦められました。 病院は薬、薬言うし、その知り合いは健康食品、健康食品言うし、どっちを信じていいのかわからなくなりました。 みなさんはこの本についてどう思いますか? 薬はやめるべきなのでしょうか?

  • 自律神経失調症(?)について

    こんにちは、いきなりですが、最近2ヶ月近く吐き気がしていてマトモに学校も行けないくらいにヒドいんです。それで9月1日にはほとんどなんともなかったんですけど、翌日の授業中から吐き気がしてずっとこのままなんです。総合病院に行って血液検査とMRIに入って異常なしでした。ナウゼリンという胃腸に働く吐き気止めを飲んでもダメでした。総合病院の先生からは自律神経失調症とは言われず、病名は言われませんでしたが自律神経失調症に似ているし、今飲んでいる漢方薬も自律神経失調症に使うものらしいので書きました。今は抑肝散加陳皮半夏という漢方薬を飲んでいます。 ほとんど気にならないですが、1年位前から全身の筋肉に軽い痙攣(二の腕などがピクピク動くぐらいで、体が動かせなくなるくらいではありません)がほぼ毎日ありました。 あと、関係ないかもしれませんが2.3ヶ月前にダニに2.30箇所刺されたことがあります 皆さんはこういう症状ありましたか?そして、MRIと血液検査にも移らなくて吐き気などがでる病気をご存知の方は教えてください(これが一番怖いんで)

  • 小学生の国語指導について

    現在、小学生の家庭教師をしています。といっても始めたばかりなのですが・・・。 生徒は小6ですが、勉強に対して畏怖感をもっているようで、特に国語が苦手です。国語は漢字が”超苦手”で、これから書き取り練習をするのですが、読解力をつけるのにはどうしたらよいか迷っています。  自分が考えたのは  (1)教科書に沿った問題集を使う  (2)たまに時期を見て作文させる   (3)興味のありそうな本を薦める等を考えていますが、  読解力をつけさせるためのヒントを教えてください!!

  • ドライアイは病気ではないイメージ?

    やはり、一般的な認識として、ドライアイは病気には入らないのですかね。 >病気としてのドライアイはシェーングレン症候群です。 という、回答がありまして、地味にショックです。 テレビ自体をみるのをやめてしまったのですが、テレビやCM等を見ても、やはりドライアイは、病気ではないというイメージでしょうか? 大昔のドライアイ目薬のCMで、「酔っ払った女性が、男性にもたれかかって、目が乾く~♪」的な、CMがあった気がしますが、今もそういうイメージですかね。 確かに、ドライアイは目が乾いている状態でもあるので、病名、病気ではない。 「栄養失調」と「小腹が空いている」の「小腹が空いている」の方のイメージになり、「腹が減ってるのなら、なにか食べれば?そんなの誰にでもある。」 「目が乾くのは誰でもあるから、目薬挿せば?夜ふかしした自業自得だろ?」という印象を持っている人もいるのはわかるんですが。 病気としてのドライアイはシェーングレン症候群で、シェーングレン症候群でない、ドライアイは病気ではないという考えの人も多いのですかね。 テレビやCM等の扱いはどうなんでしょうか?

  • この病気の名前、教えて下さい

    もう10年以上前、私が高校生の頃、謎の病気?にかかりました。 症状としては、 ●歩いたりすると何だか体がふわふわする。 ●細かいことをしようとすると不安になる。細かいことができない。 ●バスのバスカードを通す所になかなかカードが入れられない。 ●誰かが自分に付いていてくれないと物凄い不安感に襲われる。 ●自分が自分でないような不安な感覚に陥る。 ●これらに対して不安になり、学校に行く際、汗が大量に出る。 自分で調べ、自律神経失調症かと思い精神科にてCTなどを受けましたが、殆ど相手にされず… 時間が経つにつれ、症状は収まりましたが、それから2年後、また同じ症状が出ました。 対処法が分からず、症状が治まるまで時間経過しか対処がなく、それまでの毎日が大変辛かったのを覚えています。外に出て空気を吸ったり、散歩をしたり… 高校生の頃から10年経ち、今現在は発症していませんが、もしまた起こったらと思うと不安になります。何らかの病名があればまだ気が楽になるのですが…医者にもうまく説明できないので困っています。 今思えば、パニック障害に似ているな、とも思いますが、このような症状に正式に病名はありますでしょうか?