• 締切済み

野菜炒めのシャッキと仕上げる方法

家庭の火力で野菜炒めをシャッキと仕上げる なにか良い方法を伝授して下さい。 いつもどうしても水ぽくなってしまいます。

  • sho2
  • お礼率64% (65/101)

みんなの回答

  • nanana777
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.5

料理好きの先輩に以前聞いた方法です。 「水をよく切る」というものに通じると思いますが、 「水切りしたあと、いためる直前まで冷蔵庫で休ませる」 とのことです。 温度差を利用した調理方法だと思います♪ ただ、わたしはまだやったことないんですけどね(^^;) なので「自信なし」です。。。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.4

sho2さん、こんにちは 野菜を最初に油通しするのが理想的ですが、 湯通しでも大丈夫です、よく水分を切り 熱い鍋に油を入れ、強火であおりを入れるだけです、 予め日が通っていますので、水分が出てくる前に 手早く、シャキッと出来ます。

sho2
質問者

お礼

なるほど 大胆な方法なんですね。 ぜひ挑戦します。有難うございます。

  • oribia714
  • ベストアンサー率19% (27/141)
回答No.3

まず野菜を洗った後、キチッと水切りをする。 ペーパータオルなどで押さえてもいいと思います。 それから、フライパンをよく熱して、強火で炒める。 一度に全部の材料を入れないで、火の通り難い物から入れる。 または、料が多い時は、最初に炒めたのを一度取り除き、 2~3回に分けて炒める。 そして最後に全部の材料をフライパンに戻し炒める。 これで、どうかな?

sho2
質問者

お礼

有難うございます。 すぐにやってみます。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.2

最初に野菜を油通しする。 油通しすることにより野菜に火が通る為フライパンで炒めるときは 味付けする程度にする。(2~3分) 野菜に油の膜ができている為野菜から水分が出ない為野菜から出た 水分で煮込んでいる状態にならず、シャキッとして、水っぽくも ならないです。

sho2
質問者

お礼

有難うございます。 早速やってみます。

noname#1489
noname#1489
回答No.1

火力の弱さを補うには、 1.中華鍋またはフライパンを、あらかじめ充分に熱しておく。 2.一度にたくさん作る時は、何回かに小分けする。(水っぽくなるのは、一度にたくさん作ると火が通るまでに時間がかかるからです。) こんなところでしょうか・・・。

sho2
質問者

お礼

よきアドバイス有難うございます。

関連するQ&A

  • 野菜炒めがうまくいきません

    野菜炒めがうまくいきません 野菜炒めをよく作るのですが、野菜の水分なのでしょうか、ビチャビチャになってしまいます。 しっかりシャキシャキした野菜炒めにするにはどうしたらいいのでしょうか あと、野菜炒めはどこまで炒めればいいのか分かりません。 ちなみに家は電気コンロで火力が全然出ません 自分では原因の1つはそれかと思っているのですけど、そんな火力のない人にアドバイス等いただけたら幸いです よろしくお願いします。

  • ドライ野菜

    いつもお世話になっております。 一般的なドライ野菜として、ドライトマトが有名ですが、 他の野菜でもあるのでしょうか。 ドライトマトは、家庭で作ることが可能ですが、 ドライトマトのように家庭でつくれるドライ野菜はあるのでしょうか。 あとは‥切干大根とかでしょうか。 よかったら教えてください。

  • 野菜炒めを作る時に水分を出さない方法

    ベチャっとした野菜炒めでもまあ、美味しいとは思うのですが、 水分を出さないシャキッとした野菜炒めは、 火力が強くないと無理ですか? で、ググったのですが、弱火で作ることも正解のようです。 みなさん、どう作ってます?

  • 切った野菜の保存方法。(ジャガイモ、玉ねぎなど)

    こんにちは。 最近料理をはじめるようになったのですが、 野菜の保存方法などがまだよくわかっていません。 切っていない野菜については別のWEBページで見たのですけれど 比較的よく使うジャガイモ、ニンジン、玉ねぎは どのように保存すればよいのでしょうか。 スーパーなんかでたまに見かける「カレー野菜セット」のように 切った野菜を水につかったままで保存ことが家庭でもできればよいのですが (あとはタケノコとか、レンコンなんかもありますが・・) そういう保存方法って可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中華屋さんのようなシャキシャキの野菜炒め

    家庭では火力が弱いため中華屋さんのようなシャキシャキのが作れません。銅製のフライパンは鉄の5倍の熱伝導率なので、より中華屋さんに近づいた野菜炒めが作れるようになるでしょうか?扱いにくさとか手入れの大変さ 重いなど難点はあるようですが、8000円くらいで買えるのはあります。あのシャキシャキのが大好きなのでかなり近づけるのなら銅製のフライパンを買ってみたいと思ってます。よろしくアドバイスお願いします。

  • 野菜の非常食は???

    こんばんは。非常食を集めています。水やカンパンは集めたのですが、野菜がありません。というか、野菜の非常食って聞いたことがありません。野菜も非常食にしたいです!!! そこで色々考えてみたのですが、他に方法はありますか? よろしくお願いします。 ・レトルトを買う ・調理後、冷凍←非常時にすぐに食べないといけない>< ・ジュースにして冷凍←非常時にすぐに飲まないといけない>< ・ビタミン剤←大丈夫か??? ・粉末←大丈夫か??? ・家庭菜園で野菜が長持ち

  • 野菜を洗う

    調理する前の野菜はいつもぬるま湯で洗っているのですがお水で洗わなくてはだめですか?

  • 野菜炒めを作るのがヘタクソです

    野菜炒めを作る時は火力を強くして一気に炒めると聞きますが、 どうしても生焼けっぽいわりに表面だけが焦げます。 人参が一番そうなりやすく、タマネギなんかもそうです。 中火にすると、炒める時間がやたら長くなり、見た目もおいしくなさそうになります。 野菜炒めを手際よく美味しく作るコツを教えてください!

  • 野菜苗の作り方

    家庭菜園をしています。白菜、キャベツの種まきをポリポットに野菜培養土を入れて 毎年行っていますが、いつも元気良く大きく育ちません(毎日水やりはしています)  でも何とか定植して育ててはいますが  ホームセンターで売っているように、小さなポットでも大きく育てる方法とか  野菜培養土があればアドバイス願います

  • 野菜のゆで方!

    こんにちは!前々から疑問に思っていたことがあります。 野菜をゆでる際、料理本によると「ゆでてから水にさらす」というのと「ゆでてからザルにあげてさます」という 方法がのっています。 おそらく、きちんとした理由があってのことと思いますが、どう違うのでしょう?いろんな野菜と、そのゆで方の 法則について教えていただければうれしいです!