• ベストアンサー

ここはグリーンウッドの...

ponpokorin78の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

グリーン・ウッドを本ではご覧になったものとして回答させていただきます♪ 1:オーソドックスにスカちゃんの入寮編です。 2:瞬の弟を忍の姉が誘拐(?)して、助けに行く話で、コミックスにはないオリジナルです。 3:コミックスで、番外編として収録された『ここは魔王の森』を学園祭で演じるといった内容で、コミックスとゴッチャになってます。 4:光流が同年代の少女の霊に気に入られ、騒動を起こす・・これもOVAオリジナルです。 5:スカと五十嵐の話の前編 6:同じく後編です。 ちなみに、2~4は順不同なので、購入予定などがあるのでしたら、お気を付けください(^-^;

kyoko3208
質問者

お礼

こんなに詳しく書いて下さって、どうもありがとうございました!! でも実は、本でも見ていないんです(TOT) すいません、説明不足でした… でも、こんなに詳しく教えてくださって、本当にありがとうございます!!!!!!!!!! とても興味をもったので、ビデオや本を借りて見てみようと思います。。 ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 昔見たアニメのタイトルがどうしても思い出せず困っています。

    昔見たアニメのタイトルがどうしても思い出せず困っています。 内容はうろ覚えなのですが、 (1)主人公は少年、ヒロインは銀髪の女の子 (2)銀髪は不思議な力があるとかで追われている (3)他にも何人かいて、既に捕まっている (4)後半で捕まって、能力を使われて世界中が植物化する? みたいな感じであったと思います。 確か小学生の夏休み頃、午前中のアニメばかり放送されていた枠内で放送された気がします。 前後の年には『ここはグリーンウッド』や『ぼくの地球を守って』等が放送されていたと思います。 もしタイトルを判る方がいらっしゃいましたら、お教え頂けますようよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 85年~94年頃に見たアニメのタイトルが思い出せません・・・

    昔みたアニメをもう1度見たいのですが、タイトルがわかりません。 年代は、85~95年の間で、当時お昼か夕方頃にテレビで放映してた子供劇場の様なアニメ番組(完全な子供向けアニメではなく、キレイな絵の、内容も凝ったものばかりを放映してました。OVA?劇場版?みたいな物ばかりで、毎回違うアニメをやってました。)で、1度見ました。 主人公らしき男の人の手には、顔が付いていました。口だけだったかもしれません・・・。戦う時に使ってたような・・・。最後はヒロインの女の子が彼を好きになってしまうんだけど、その顔付きの手で記憶を奪うか気絶させるかして、また孤独な旅に出て行く・・・的な感じだったかと;全体的にシリアスな雰囲気のアニメだったと思います。 かなり昔に見たアニメで、断片的にしか記憶がなくてこれ以上想い出せなくてモヤモヤしております。 自分なりに検索してみて、「バンパイヤハンターD」かと思って借りて見たのですが、何だか自分の記憶と一致しませんでした。 もし他にも似た様なアニメをご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて頂きたいのですが・・・。

  • 一部で実際とは異なるあらすじが発表されたアニメ

    1.王立宇宙軍オネアミスの翼 劇場で公開された当時のTVガイドか何かで読んだのだと思いますが、「世界崩壊の予言」とか「神の子リイクニとの愛の行方」とか、どう考えても実際とは異なるあらすじが書いてあったように思います。 これはいったい、どこから持ってきたあらすじなのでしょうか。 2.魔法のアイドル パステルユーミ アニメ誌(多分、アニメディアかニュータイプだったと思います)に発表された最終回のあらすじなのですが、主人公の住んでいた街が洪水で沈んでしまうので、主人公に魔法の力を与えたペット(魔法少女にありがちなアレです)が用意した船で街ぐるみで逃げ出す、といったような感じのあらすじだったと思います。 実際に見たことのある方ならお分かりいただけるかと思いますが、実際の最終回とはかけ離れた内容です。 低視聴率で打ち切りっぽい終わり方だったので、本来の最終回はこちらだったのかもしれませんが、それにしても魔法少女モノに持ってくる最終回とは思えません。 これは一体どこからやってきたあらすじなのでしょうか。 以上、2作品について、もう10年以上も思い出しては不思議に思っています。 あまりに古い記憶なので、ひょっとしたら捏造された記憶なのかもしれないとも思うのですが……。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • アニメタイトルが分かりません

    10年くらい前だと思います。 Bs放送アニメ劇場 夏休み冬休み含めて。。。 放送されたアニメなんですが、、、登場人物が人間位の大きさの猫「二足歩行の猫」と髪が白く?光る短髪の少年。内容までは覚えてないんですが、最後に髪の毛の長い女の子が唄いながら終わる感じでした。 わずかな記憶ですがわかる人いませんか?

  • 昔ばなし

    『吉野で逢うた娘』というタイトルだったと思います。 (ググっても出て来ないので、思い込みで、間違ってるかもしれません。) 日本昔ばなしのアニメで見たのか? 昔ばなしの児童書で読んだのか? 定かでないです。 タイトルだけ、はっきり記憶していて、どんな話だったのか、忘れてしまいました。 覚えてる方がいらしたら、あらすじでいいので、教えて下さい。

  • (※かなりネタバレかも?)劇場版AIRのあらすじ、感想

    つい先週TVアニメ版AIRまで見終わりましたが、肝心の劇場版AIRまでは地方の在住による影響もあり見に行くことができませんでした。 TVアニメ版の方は、ゲーム上と同様「DREAM編→SUMMER編→AIR編」と、ほとんどゲームの本編に即した展開になっていましたが、劇場版ではどのようなあらすじで展開されるのか、皆目見当がつきません。 http://www.air2004.com/story.htmの物語からすれば、SUMMER編・神奈とDREAM編・AIR編がリンクするかのような内容になっているようですが、劇場版ではどのようなあらすじで展開し、結末はどうなるか、本編との違いはどうなっているか、見に行った方いませんでしょうか?

  • 15年以上前に放送されたアニメのタイトル

    15~20年ぐらい前に、夏休みアニメ劇場で放送されていたと思うのですが、 ある少年が持っているおもちゃ達を擬人化させて描いたアニメです。 主人公が確か人形(←かなり曖昧)で、男性キャラだったと思います。 他にも何体かおもちゃの仲間達がいて、その中に女の子キャラのボール(ゴムまり?)がいて、持ち主の少年のお気に入りだったんですが、ある日突然そのボールちゃんがいなくなってしまう。 ある日、今度は主人公が少年に遊ばれていたが、誤って窓から外に落ちてしまい、 側溝のようなところにはまってしまう。するとそこには行方不明になっていたボールちゃんがいた! というような内容だったと記憶しています。 絵の雰囲気からしてもしかすると外国のアニメだったかもしれません。たしか同時期に 夏休みアニメ劇場で妖怪人間ベムの再放送をやっていて、ベムの前に観たような気がします。 一回きりの単発の放送だったので、知っている方はかなり少ないと思いますが、 タイトルなど何かご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • チップマンク(しまりす)がでてくるアニメの名前

    昔、チップマンクと呼ばれるシマリスがでてくるアニメを見た記憶があるのですが、なんのアニメだったのか覚えていません。  世界名画劇場だったような気もするのですが、調べてもでてきません。 主人公は女の子だったような気もしますが、男の子だったかも。ちっぷまんくー!って呼んでいたような気もしますが。。 どなたか教えてください。

  • ダーティーペア ケイのキスシーン

    かなり昔の記憶で定かではないのですが、 ダーティーペアでケイのキスシーンのあった話はありますか? TVアニメなのか、劇場版だったのかもわかりません。 内容もほとんど覚えていないのですが、 良い男風な人に強引にキスされるようなシーンだけ覚えています。 ケイもそんなに嫌がってなかったような…。 TV放送のタイトルを調べても、それっぽいのが見当たりません。 でも、ダーティーペアなのは確かな気がします。 分かるかたがいましたら教えてください。

  • アニメ「三国志」について教えてください

    昔、アニメでやっていたと思うのですが、記憶ではテレビの2時間ものとしてやっていたと 思うのですが、これは何部作だったのでしょうか? (勝間田具治監督のものです) またサブタイトルはわかりますでしょうか? また、劇場公開されたようですが? などなど詳細をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。