• ベストアンサー

HDDの増設ではなく、交換をしたいのです。

wa_jiroの回答

  • ベストアンサー
  • wa_jiro
  • ベストアンサー率64% (116/179)
回答No.1

なるしまさん、おはようございます。 HDD(Cドライブ)の交換は、可能です。 そして、HDD(Dドライブ、Eドライブ)のその後の使用とそれらの データを利用する事も可能です。 特に気をつけておかなければいけないのは、HDD(D及びE)の初期化の 種類(FAT16、FAT32、NTFS、NTFS5)のどれに当たるか です。 文面では、OSが何かは不明でしたが、NTFSやNTFS5でなければ HDD(Cドライブ)を交換して、再セットアップされた後、これらの D、Eは、認識し、その中のデータは使用できます。 出来れば、OSが何かと更に、外部記憶装置等の使用有無等が分かれば もうすこし詳細なお話しができるかと思いますが、OSがNT4.0や Win2000でなければ、そう気にする必要はないかとも思います。

narushima
質問者

お礼

さっそく お返事いただきありがとうございました。 自分でも本を読んだり友達に訊ねたりして、稚拙ながら調べています。 ただ、その結果としては、wa_iiroさん他みなさんのアドバイスと同様、「可能」だけれど、ドライブ名のアルファベットのつけ方が交換後、調節が必要なんじゃないか、現在使っているCドライブのHDDの内容も一部スレーブにしてつなげてやれば使えるのではないかといった疑問点が増えてしまいました(^_^;) とりあえず まずHDDが届くのをまって 実際に交換してみて問題に直面してみないことには話しが進まないのかもしれません。ただそうすると、そのときにはパソコンがつかえず、ここでみなさんからアドバイスが受けれないという・・・ですので 直前までいろいろとあがいてみようと思います。お礼のつもりがとんでもない長文になってしまいました(^_^;) このたびは さっそくのお返事ありがとうございました。よろしければ、またアドバイスいただけると嬉しいです♪                    なるしま 拝 

narushima
質問者

補足

細かいことは何を書けばよいかよくわからなくて、すみません。NTFSがなにかすらわかってなくて・・・ 現在、WIN98をつかっています。ただ今度はMeにしてみようかと思っています。2年半くらい前に組立てパソコンで買ったので、その時の仕様書を写してみます。 M/B-ABITのBH6 CPU-Pen(3)450 HDD-IBMのDTTA371010 VGA-RIVA-TNT(2)32MB SOUND-SBLiveValue メモリ128PC100CL2 44倍速ATAPICD-ROM あと私が後日IBMの20GのHDDとIOデータSCSI4倍速CD-Rを買ってきてつけたくらいです。HDDの増設の際に本にフォーマットのときFAT32にするよう書いてあったので、そのようにした覚えがあります。 今度注文したHDDはIBMのIC35L040です。予算が一万円前後だったのと同じ会社のものの方がいいかなと思い選びました。 wa_iiroさんがのおっしゃってる外部記憶装置等の情報がこれでカバーできてますでしょうか? 的外れなことを写していたらすみません。 お手数お掛けしますが ご指導よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • HDD 交換・増設について

    自分なりに色々調べてみたんですがうまくいかないので質問させてもらいます。 メーカー製のPCを使っていたのですが、HDDの調子が悪く交換しようと思っています。 今まで使っていたHDDは160GのHDD1つで、CドライブとDドライブとしてHDDの領域を分解して使っていました。 今回HDDを交換するのをいい機会にHDDを2つつけようと思い、160GのHDDと320GのHDDを購入したのですが、HDDの領域を分解しないで160GのHDDをCドライブ、320GのHDDをDドライブとして使用したいのですが、 可能でしょうか?また可能なようでしたらどういった手順で行えばよいでしょうか? メーカー製のPCのためWindowsXPのCD-ROMがなくリカバリディスクは自分で製作したものです。

  • IDEのHDDからUSB2のHDDへのバックアップ

     お世話になります。スコンチョといいます。  現在使用中のHDDをバックアップしようとUSB2のHDDを 買ってきました。ところが、直接コピーしようとするといくつかの ファイル(OSが置いてあるCドライブです)がコピーできません。 IDEからSCSIとか、IDE同士のバックアップツールはある のですが、USB2にバックアップをするツールが見あたりません。 良いツールか良い方法がありましたら、教えてください。<(_ _)> 環境 DELL Dimension4100 OS:WinME HDD:IDE・USB2共に40G コピー元のパーテーションは「C・D・E・F・G」に切ってます

  • HDD3,4台目の増設について

    長文になります。 マザーASUS P4C800-E Deluxe (BIOS 1023) CD-ROM PLEXTOR PX-716A HDD1 IDE 120G(C:34.1G D:77.5G) HDD2 IDE 120G(E:111G) CPU P4 3.4EGHz メモリ2GB  グラボAopen Aeolus 6800GT-DV256 サウンドカード Creative Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum Pro OS XPpro(SP2) 電源 480W(MAX570W) この構成ですが、今回Eドライブから異音がでてきているので 今のうちに別ドライブにデータの非難をしようと思い、あまっている ドライブを以下のようにしてつなげました。 ただ3・4台目のドライブをどこに繋げばいいのか わからずとりあえずRAIDコネクタに HDD3 IDE 40G HDD4 IDE 80G のドライブを取り付けて今起動している状態です。 BIOSの設定は IDE Configuration - On board IDE Operate Mode[Enhanced Mode] Enhanced Mode Support [SATA] Onboard Promise Controller [Enabled] Operating Mode [IDE] 以上の設定でOSを起動してから [WinXP Promise SATA378(tm)IDE Controller]をインストールしました。 現在の状況はマイコンピューターを開けば増設した3・4台目は見えますが、 BIOSと[デバイスマネージャー]-[IDE ATA/ATAPIコントローラー] では3・4台目は見えない状態です。 増設のやり方はこれであっているのでしょうか? 違っているなら、どのようにして3・4台目を増設すればいいのでしょうか?RAIDコネクタはやはりRAIDという構成でしか使ってはいけないものでしょうか?

  • HDDの増設について

    以前、HDDを増設してしばらく経過した後にPCの調子が悪くなり(原因はHDDの増設かはわかりませんでした)システムの復元をしようと思ったのですが、「このドライブは電源が切れていたか外されていたため、これ以上は戻れません」(少し内容が違うかも知れませんが・・・) とメッセージが出て、システムの復元ができなくなってしまいました。 その後、クリーンインストールして現在に至るのですが、再び不具合が起きた時を考えるとHDDの増設が出来ません。 以前増設をした時の構成は OSが入っているHDDはSATA データ用に増設したHDDはIDEで、ピンでスレーブ設定にしてありました。 マイコンピュータで見てみるとボリューム E となっていました。 論理ドライブ?として設定して使っていたのですが、問題なく動作はしているようでした。 しかし、このHDDを接続して間も無くに不具合が起きた事と、システムの復元が行えなかった事があり、設定や接続方法が間違っていたのかも知れないと思い、現在は外したまま、未だに手をつけられないでいます。 HDDの増設をした後はシステムの復元は制限されるのでしょうか? それとも、自分の設定や接続位置が間違っていた為に起きた不具合なのでしょうか? 上記の問題を起こさずにHDDを増設するには、外付けするしかないのでしょうか? 現在の構成 PC エプソン エンデバー PRO3300 CPU ペンティアム4 640 3.2G MEM 1G (512×2) ドライブC HDD SATA 160G(OSが入っています) ドライブD IDE DVDドライブ ビデオカード FIRE GL3100   OS windows xp home SP3 データ用に増設したいHDD(現在、データを入れたままです) IDE 80G ピンはスレーブにしてあります。 以前接続した時に論理ドライブとして設定、認識はボリューム E ご教示宜しくお願い致します。

  • HDDが破損してるかどうかを調べるにはどうしたらいいですか?

    パソコンが古い為、HDDを特殊な方法で?使用しています。 OSはWin2000です。 現在の構成 IDEに1個20Gのドライブを10G基本パーティションFAT32残りの10Gを拡張パーティションNTFSとして BIGドライブ対応のIDE拡張ボードで160Gのドライブを2個NTFSで接続している状況です。 160G2台の内訳(20G未使用領域+残り129G)+(149G) この状態で問題なく動いています。 以前不具合があった状況 上記のIDE拡張ボードに160Gのドライブを2台接続のみ。 160G1台目の内訳20Gを基本パーティションとし残りの129Gを拡張パーティションとしていました。 2台目のドライブはそのまま160G(149G)の拡張のまま使用していました。 この状況で基本にOSをインストールすると1週間くらいでOSが立ち上がらなくなります。3回くらい確認しました。BIOSではドライブは認識しています。異音もしません。 拡張してあるドライブではファイルの破損やそういったことは1年以上ヘビーに使用していますがありません。 現在の状況で未使用領域に基本パーティションを新たに作成してエラーチェックなどをしてもエラーの表示はされません。 20Gがもったいないのでドライブを一旦空にして1台目のドライブを全部拡張にしたいと思っているのですが、破損しているかどうか調べる方法は無いでしょうか? もし、破損していたとしてその部分だけよ避けてパーティションを作成することは不可能でしょうか? PCにあまり詳しくないので不明、不足な点が有れば補足します。 よろしくお願いします。

  • ノートPCでのHDDの交換

    現在MebiusのPC-CL1-9CDという機種を使っています。HDDの容量が35GB程度しかなく、OSで大半を取られてしまい不便なので新しくHDDを購入しました。ハードの交換方法はi-odateのサイトに同じような機種の交換方法が載って伊いたので大丈夫なのですが、データに移行に不安があります。100GのHDDを購入したのですが、HDDの交換をしたことがないので、いまいちやりかたが分かりません。 分からない点は (1)パーティション?だと思うのですが、100GをCドライブ40G、Dドライブを60Gに分けたいのですが、どうしたらいいか分かりません。現在のHDDはCドライブ19.5G、Dドライブ12.8Gになっています。 (2)新しいHDDにコピーする際CドライブはCドライブになど同じドライブに移せるかが分かりません。 (3)コピーツールなどはどれが向いているかが分かりません。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 古いパソコンをHDD→SSD交換について

    パソコンの調子が悪くリカバリしようかと思ってます。 ついでにSSDに交換しようと思うのですが、今使ってるHDDはultra ATAです。この場合IDEを選べばいいのでしょうか? http://kakaku.com/item/K0000048288/ http://kakaku.com/item/K0000032286/ 一応上の二つが候補です。 現在CドライブにOSとアプリケーション類、Eドライブにデータ類を入れてます。交換するにあたってCのデータは全部いらないのでこれをそのまま外してSSDに変えてOSインストールすれば使えるようになるんでしょうか?Eドライブのデータはバックアップしてますができれば消えて欲しくありません。 パソコンのスペック マザー :865G Neo2 CPU :pen4 2.8

  • HDD増設

    IDEのHDDを増設してドライブ自体は認識していますが容量が合いません。 320GBを増設したのですが、128GBでしか認識していません。 コンピューターの管理からフォーマットしたりfdiskしてみているのですが・・・ 容量の限度あるのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 ※前に250GBを認識していたので大丈夫だと思ったのですが・・・その際もいろいろ苦労して気付いたら認識してました。しかしHDDの調子悪いため新しいものに交換したところ、また認識せず困っております。

  • Win2000でHDDを認識できません

    HDドライブ2台で、1台目(80G)を2パーテーションでそれぞれOS(30G)と、プログラム類(50G)、2台目(160G)はデータ類で3パーテーション(60G、70G、25G)で利用しておりました。当初は137Gの壁があったため、このように3分割になってしまいました。 最近1台目の調子が悪く、最終的にクラッシュしてしまったので、買い換えました。Win2000ですが、せっかくだからとSATAの80Gにして、セットアップをしたのですが、160GのHDDがOSから見えません。OSインストール時のHDD割り当て画面では、『未割り当てか、破損しています』のメッセージでした。 BIOSではしっかり認識している(164G)のですが、コンパネ→ディスクの管理でも、『認識できません』と×マークが付いています。この160Gは IDE接続、ダイナミックディスクです。160Gものデータがなくなってしまうことを考えると、泣くに泣けません。よろしくお願いします。

  • HDD増設後、HDDフォーマット・OS再インストール

    はじめまして。まゆりんと申します。 パソコンについて少し教えていただきたく思い、投稿させていただきます。 まず現在の私の状況についてご説明いたします。 先日グラフィックボードが破損してしまい新しいものを買いに行ったところ、マザーボードも交換しないと本来の性能が出ないとのことで、マザーボード・それからついでに新しいHDDを購入してきました。 接続については滞りなく終わらせることができましたが、そこから先で少し困ってしまっていて・・・ 前のHDDはパーティションを2つにわけていて(CとD)、DにOSをインストールしていました。 今回新しいHDDを買ってきて、そちらをマスターに設定し、OSをインストールしました。(Gドライブ) 現在はGドライブのOSから起動しているのですが、C・Dドライブをフォーマットしてひとつにまとめたいのです。 その際に、現在のGドライブをCドライブに・・・、現在のC・DドライブをDドライブにしたいのですが、どのような手順を使えば可能でしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。補足するべき点があればご指摘くださいませ。