• 締切済み

メールのヘッダの内容について

メールのヘッダには色々書いてありますよね ReceivedとかFromとかは何となく意味が分かりますが 「In-Reply-To」「References」って何なんでしょうか? また、私が送信したメールのヘッダを見ると References: <309ds・・英数字の羅列・・39dsg4@roeiwe> <d879・・英数字の羅列・・21lkj@kwos.ne.jp> とありますが、<>内のアドレス?は一体何でしょうか? 2番目の<>内のアドレスは私が送信した相手のメールのドメインでした(kwos.ne.jp部分)が、1番目の<>内は私のアドレスか何かですよね?しかし@の後のドメイン名?が自分のと全く違うんですが・・。しかも最後は「ne.jp」とか「com」とかで終わってなくて「.(ピリオド)」さえもない・・。これはなんでしょうか?教えて下さい!

noname#1096
noname#1096

みんなの回答

  • kazu-kun
  • ベストアンサー率31% (72/232)
回答No.2

<309ds・・英数字の羅列・・39dsg4@roeiwe>は、メールソフト又はメールサーバが付けます。 WindowsでOutlook Expressを使っているとしたら、purin-chanのコンピュータ名に「roeiwe」が設定されているのだと思います。 設定した覚えはありませんか?コントロールパネルの中のネットワークの中にありますよ。(Windows 98の場合) 僕はOutlook Expressを使ってないのでよく分かりませんが、自分のコンピュータ名が出ないように出来るのかもしれません。ただ、僕のPCでOutlook Expressを試しに見てみましたが設定する場所は見つかりませんでしたけど・・・。

  • kazu-kun
  • ベストアンサー率31% (72/232)
回答No.1

「In-Reply-To:」と「References:」は両方とも、どのメールに対する返信なのかを示すヘッダです。 「<d879・・英数字の羅列・・21lkj@kwos.ne.jp>」は、purin-chanが返信したメールのIDのようなものです。 返信先のメールの「Message-Id:」というヘッダに同じIDが書かれているはずですので、見てみてください。 「In-Reply-To:」の場合は、1つ前の返信先だけですが、「References:」には、・・・、返信先の返信先の返信先、返信先の返信先、1つ前の返信先、というようにどんどん遡っていけるようにいくつもIDが書かれることがあります。

noname#1096
質問者

補足

<309ds・・英数字の羅列・・39dsg4@roeiwe>のroeiweの部分は何でしょうか? 私の名前の一部なんですごく気になってるんですが。 他の人から来たメールを色々見てみると、この部分がプロバイダのドメイン名になってる人が多いですね。しかし、一人だけ私と同じように名前の一部の人がいたんです。 misakoという名前の子から来たメールは<309ds・・英数字の羅列・・39dsg4@misa>ってなってましたが、なぜ@の後がmisaで名前の一部になってるんでしょうか?

関連するQ&A

  • メールヘッダから送信メールアドレスの抜き出し

    以下の1行から、メールアドレスだけ抜き出すには どのようにしたらよいでしょうか。 From: 送信者<アカウント@ドメイン> Fromと送信者の設定してる名前は除いて(気にせず) sedで文字を削りあげるより、直接 <>←この括弧の中が<英数字@英数字>であれば 英数字@英数字だけ抜き出す。という方法で、 メールアドレスだけ抜き出したいのです。 どんな方法がありますでしょうか

  • メールヘッダについて

    メールについていろいろと調べているのですが、メールヘッダにあるReceived:などにあるIPアドレスなどから、どこの国から送信したか?どこの都市から送信したかなど送信場所はわかるものなのでしょうか?

  • ヤフーメールの詳細ヘッダについて

    英語の羅列があり、どれがどうゆう意味のものなのか分からないので教えてください。 X-Apparently-To Authentication-Results X-Originating-IP Return-Path:これは送信元のメアドですよね Received DomainKey-Signature Message-ID Received Date:日付 From:送信者のメアド Subject:タイトル(件名) To:受信者のメアド In-Reply-To MIME-Version Content-Type Content-Length 一番どの点について知りたいのかといいますとドメインなのですがfc2でアクセス解析をしているWEBがあるのですがドメインのところと同一の文字配列がないので気になりました。 このメール詳細ヘッダからは読み取れないのでしょうか?

  • メールヘッダの読み方

    Outlook Expressを利用してます。 メールヘッダの X-OriginalArrivalTime:とはどういう意味でしょうか? メーラーによって記述が違うと思うので以下、OEに限った 話をさせてもらいます。 ヘッダの最初のほうに Received: by ~ Received: from Received: from というのが続いていると思います。 それを読み解くと ・自ドメインのメールサーバが自分のメールボックスにメールを入れた時間 ・自ドメインのメールサーバがメールを受け取った時間 ・送信側ドメインのメールサーバがメールを送った時間 ・メッセージが作られた(もしくはメーラーから送信された)時間 などが読み取れます。 しかし、そのいずれとも違うのがX-OriginalArrivalTimeで 意味からすると到着時間っぽいのですが、いちばん古いので 意味がわからず混乱しています。 もちろんメールサーバ間で若干の時間のずれとかあるとおもいます が、X-OriginalArrivalTimeの時間のずれが著しい(1日程度違う)ので 再送ポーリングで届いたメールの、最初にコネクションを張った時間 か何かでしょうか?

  • メールヘッダについて

    メールヘッダについて教えてください。 ・〈In-Reply-To〉と〈References〉のヘッダはメーラーが生成するもの なのでしょうか?それともメールサーバが生成するものなのでしょうか? ・ メーラーが生成する場合、Outlook97では生成できますでしょうか? 利用環境ですが、サーバ:Exchange2000、クライアント:Windows9×+Outlook97 を使用しております。 ご回答よろしくお願いします。

  • auのメールヘッダの内容についてわかる方教えて下さい。

    auのメールヘッダの内容についてわかる方教えて下さい。 メールヘッダの Received: from nxev×××× (localhost [×××.×.×.×]) のfromの後、カッコの前にある英数字の並びがauユーザーでも人によって違うのですが、これは何を表すのでしょうか? サーバーは他の質問の回答でauは1つしかないと聞いたのですが・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • メール送信の設定について助けてください。

    CentOS6でサーバー構築をしまして、メールサーバーを立てたのですが、 メール送信時に、同じドメイン内のメールアドレスを送る時に、アカウントのみで ドメインを指定しなくても送信は出来ますが、メールヘッダにドメインが付加され ないので、Reply-Toがドメインが無いままメールに返信されると、困ったりしています。 何処の設定が関係しているのか?をご存じでしたらご教示頂ければ有難いです。 ↓↓↓ 現在のヘッダの形 To: misaki Cc: misaki Reply-To: misaki ↓↓↓ 理想のヘッダ To: misaki@xxx.co.jp Cc: misak@xxx.co.jpi Reply-To: misaki@xxx.co.jp

  • mb_send_mail関数により送信されるメールのヘッダで送信元メールアドレスがうまく設定されません

    さくらサーバで2つのドメインを持っており、その一方のドメインを用いたサイトを構築しています。 このサイトより、phpのmb_send_maiにより送信されるメールヘッダーに送信元メールアドレス(上記一方のドメインを含む)を設定しようといろいろ試したのですが、 送信されたメールの送信元アドレスとして、 上記一方のドメインではなく、他方のドメイン(初期ドメインではなく、1つ目にとったドメイン)の主要部(メールアドレスであれば、本来@の前に配置される部分)が盛り込まれてしまいます。 mb_send_mai関数の第四引数として、"From:.....@*******"などと設定しても、受信されるメールには全く反映されません。 php.iniやサーバの設定に何か問題があるのか調べたのですが、 自力では無理のようです。 どうか、お知恵をかして下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • メールで…(メールヘッダに関して)

     私にはメル友がおります。で、相手に恋愛感情をいだいたりするような中ではなく、ほんとに友人という感じなのです。 が…。  その友人から別の友人(異性)を教えてもらいメールをしていたのです。メールの内容は別に知られてもかまわないような内容だったので気にはしていなかったのですが、たまたまメールヘッダを見た時に 『あれっ!?』 と思ったのです。 メールヘッダにはReceivedという部分がありますよね。これはどこのサーバを経由してメールが届いたかがわかるという部分のはずです。  ここの部分のIPアドレスが同一なのです。(厳密に言うとIPアドレス○○△.◇○◇.△△△.×××のうちXXXのみが異なる)  これは同一のサーバからメールが来たと判断していいのでしょうか?それならば二人はメールアドレスは違えども同一人物の可能性があるのでしょうか?  このIPアドレスが同一というのは一回だけではないのです。つまり、私の友人が別のIPアドレスからメールを送信してきたことがあるのですが、異性のメル友もそのIPアドレスからメールを送信してきたことがあるのです。  基本的なこととして、メル友は名古屋にすんでおり、異性のメル友は群馬に住んでいます。遠く離れた二人があってもいない日に同一のIPアドレスからメールを送信してくるということはありえるのでしょうか?  私は同一人物のような気がしてなりません。ですから、メル友に私の友人も紹介してほしいといわれても今ひとつ信じることができないでいます。  詳しいかた、なにかアドバイス、回答をいただけるとうれしいのですが…

  • ヘッダの見方

    スパムメールがよく来ます それでIPアドレスはなんとなく解るのですが 全てまでは解りません・・・ そこでヘッダの読み方(見方)を教えてください。 ちなみにyahooです(詳細ヘッダを上から) X-Apparently-To: Return-Path: Received: Received: Received: Date:(送信日時?) From:(相手の名前) To:(相手のアドレス) Subject:(タイトル?) Message-Id: MIME-Version: Content-Type: Content-Transfer-Encoding: X-Mailer: Content-Length: よろしくお願いします