• ベストアンサー

友人代表祝辞

来月友達が結婚することになり、友人代表祝辞をやって欲しいと頼まれました。 しかし、全くその類の知識がなく、経験もないので、どんなことを言ったらいいのか皆目見当がつきません。一様分かるといえば、「おめでとう」と言うくらいで、 (まぁ当然ですが) そこで経験のある方々のアドバイスを頂きたいのです。 内容はどんな感じが良いのか、また参考になる本やHPをご存知でしたら、 それも教えていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurumi77
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.1

はじめまして。 私自身は、そういった経験がないので何もアドバイスできないのですが、 参考になりそうなサイトをご紹介しますね。 「直子の代筆」という、文書作成サービスを行っているサイトです。 「スピーチ」のカテゴリで「結婚」を選択し、 新郎新婦の名前などの項目を埋めるだけで、簡単に見本ができあがります。 忌み言葉などにも気をつけて、あなたなりの工夫を付け加えれば、 はじめてとは思えないスピーチができるかも。 がんばってくださいね^^

参考URL:
http://www.teglet.co.jp/scripts/naoko/
milku85
質問者

お礼

ありがとうございました。 サイト参考になりそうです。 まだ時間はあるので、 ゆっくり考えていきたいです。

その他の回答 (3)

  • com61
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.4

こんにちは。 私も以前に友人代表のスピーチをしたことがあります。 そのときは、友人と知り合った時期、どんな付き合い方をして、 友人との印象に残る思い出話をして、ちょっと笑いを入れ、締めくくりとして、 印象の良い言葉を述べました。 あまり参考にならないかもしれませんが、どうでしょうか?

milku85
質問者

お礼

ありがとうございました。 ゆっくり考えてみたいと思います。

  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.3

こんばんは。 私も以前一回だけやりました。 私もネットや本でいろいろ調べたんですが、 あんまり本などで紹介されていることをそのまま読むのも妙に冷めてしまいますからね。 私の例 「○○さん、○○ちゃん、結婚おめでとうございます。  ならびにご両家の皆様、本日はおめでとうございます。」 という感じのお祝いの言葉を最初に言って、 次に(私の場合は) 「只今ご紹介に預かりました○○と申します。」 と自己紹介をし、 「○○ちゃんとは▲▲で知り合って●年になります」 って感じで、相手とのなれそめを話し、 「○○ちゃんとはよく××に出かけ・・・  ××みたいなことをよくして遊びました」 そして、おもしろかったエピソードなども入れて話し、 「○○ちゃんはとても優しく、おもしろく・・・」 など、相手のいいところを誉めたりなんかして・・・ ※女の子だったら「家庭的」とか、「料理が得意・・・じゃないけど(笑)」  みたいなネタなんかどうでしょう。 最後に 「こんな○○ちゃんには幸せになって欲しいです・・・」 としめに入って 「お幸せに~♪」 こんなんでしょうでしょか? 私は恥ずかしがりやなので、自分がスピーチしたビデオなんか絶対に見れないんで、 どのようにみんなが思ったのか分かりませんが、 今までいろんな結婚式に出てスピーチを聞いて思ったのは 声が小さいと訳がわからない。 身内ネタで盛りあがりすぎるとしらける 使ってはいけない言葉を使う(別れとか、同じ言葉を繰り返す(皆々様など)) 間を開けないと、来賓の人たちが笑ってるときに次の話が始まるので 空気を読む。(私にはできませんでしたが) 堂々とするのが一番だと思います。 あんまり笑わせようとおもうとすべったりするので難しいですね。 私は何ヶ月も前から頼まれてて、ずっと考えてたんですが 結局式の前の日に決まりました。 ギリギリまで考えないで、前日に真剣に考えたほうがいいのかも知れません。 がんばってください。

milku85
質問者

お礼

貴重な経験のお話ありがとうございます。 かえって前日とかのほうがいいのかもしれませんね。 ありがとうございました。

回答No.2

友人の方のエピソードをまじえながら、だからとても素敵な奥さん(旦那さん)に なりそうだとか、しっかりものでとても素敵な人だということをアピールしつつ プラスお幸せに!ということでまとめればいいと思います。 ご友人の相手側(親戚、友人など)は、結婚相手がどういう人なのかよく知らないと思うので、ご友人の良いところをアピールしてあげて下さい。 友人代表祝辞って、友人の中から代表して友人の幸せを祝す、そして結婚相手側に 良さをわかってもらう、このポイントをおさえてればまとはずれなスピーチには ならないはずです。 本は、冠婚葬祭マナーやスピーチ集などいう参考本がいろいろでてますよ。

milku85
質問者

お礼

ありがとうございました。 がんばってみます。

関連するQ&A

  • 友人代表スピーチ

    今週末に友人の結婚式があり、新婦友人代表として祝辞を頼まれています。もう時間がないのですが、経験が無いもので、考えれば考えるほど内容がまとまりません。無理にまとめようとすると、2分ぐらいで終わってしまいそうです・・・。 祝辞って、普通何分ぐらいかけるものですか?

  • 友人代表の祝辞について

    今週末に、友人の結婚式があります。 友人代表の祝辞(新婦側)を頼まれました。 初めてで緊張すると思うので、覚えるようにしていくつもりですが、下書きしたものを見ながら、言いたいと思うのですが、下書きの紙はシンプルなら、普通のメモ用紙でもいいものなんでしょうか? また、PCで考えて作成した文章を印刷したものでも悪くはないですか? 自分が読む下書きとはいえ、手書きの方がいいような気はしますが。。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 離婚暦のある私が祝辞

    30歳・主婦です。 今月末、20年来の親友が結婚します。 その披露宴で、離婚歴がある私が友人代表の余興を頼まれました。 (代表とは言っても5人でやるのですが・・・) 私は5年ほど前に離婚経験がありますが、現在は再婚し子供もいて、 5年前の離婚を話題にする人すらいません。 ですが、普通、離婚暦のある人が披露宴で壇上にあがるというのは、 縁起が悪いので、どんなに親しい友人の結婚式でも、 スピーチ等はお断りさせていただいてきました。 今回も友人から結婚報告があった時点で、「私はできないよ」と伝えていたのですが、 ここにきて、どーしてもみんなといっしょにやって欲しいと頼まれました。 私も心からお祝いしたいと思っていますし、これだけ新婦にお願いされるのならとも思うのですが、 やはり、縁起を担ぐ式なのに・・・と思い悩んでしまっています。 他にいっしょに余興をやる友人たちは、 「○○ちゃんがこれだけお願いするんだからやったら?むしろやるべき。誰も気にしないよ」と言っています。 実際、彼女の両親も含め、私が離婚経験があることを知っている人は、 友人たち以外いません。 余興の内容も歌を1曲みんなで歌うだけなので、 実際的な祝辞は、みんなの中の誰かが代表で軽く言うくらいになると思います。 ですが、私としては、本当にいいのだろうか? あれだけ、「お祝いする(忌み言葉を避けたり)」ということを厳密に行う披露宴の中で、 私が汚点になっていいのだろうか? と悩んでしまいます。 それに、今後、もし彼女の両親・親族が知った場合、 非常に嫌な気持ちになるのでは。。とも考えます。 友人たちには、少し考えさせて欲しいと言っていますが、 こんなに悩むのもおかしいのでしょうか? しかも、ここで断ったら、この先の友人関係にもしこりが残りそうです。 今まで離婚経験のある人間がスピーチをしたというのを、 見たり聞いたりしたことのある方、いらっしゃいますか? また、祝辞等をすることをどう思いますか?

  • 祝辞のために彼の上司が知りたい、私の経歴の内容

    披露宴で、彼の上司に祝辞をお願いしました。すると、結婚相手の経歴を知りたいので教えて欲しい。と言われたそうです。どんなことを、どんなところまで教えるべきでしょうか?そして、直筆で書こうと思いますが、私が挨拶かたがた書くべきか、依頼された彼が書くべきか悩んでおります。よろしければ、経験者か、知識のある方に詳しく教えていただきたいです。お願いします。

  • 結婚式の友人祝辞を受けるべきか迷っています。

    結婚式の友人祝辞を受けるべきか迷っています。 私は極度の上がり症です。小学校の卒業証書を壇上でもらうとき(みんなもらう)は階段でつまづき、クラスのみんなの前でのスピーチでは泣き出し、最近行った友達の結婚式では初めてだったので記帳するだけで手が震えてました。結婚式という大勢の人がいる前で話すなんてもってのほかと思い、上がり症のことを伝え、一度は断りました。しかし、最初に思いついたのが私だし、きっと大丈夫、と言われ、とりあえず返事は保留の状態です。 一番の友達なのでお祝いの言葉を伝えたい気持ちと、極端に緊張してしまう恐怖との間ですごく悩んでいます。

  • 結婚式の友人祝辞を受けるべきか迷っています。

    結婚式の友人祝辞を受けるべきか迷っています。 私は極度の上がり症です。小学校の卒業証書を壇上でもらうとき(みんなもらう)は階段でつまづき、クラスのみんなの前でのスピーチでは泣き出し、最近行った友達の結婚式では初めてだったので記帳するだけで手が震えてました。結婚式という大勢の人がいる前で話すなんてもってのほかと思い、上がり症のことを伝え、一度は断りました。しかし、最初に思いついたのが私だし、きっと大丈夫、と言われ、とりあえず返事は保留の状態です。 一番の友達なのでお祝いの言葉を伝えたい気持ちと、極端に緊張してしまう恐怖との間ですごく悩んでいます。

  • 祝辞を依頼されてしまいました

    会社の営業所の責任者をしております。 会社のある部分の業務を委託している会社の社長から、息子の結婚式の祝辞を依頼されました。 大変ありがたいことですが、社長の息子さんとはうちの会社に時々来ていますが、ほとんど話したことはありません。 社長は私に気を使ってくれて、祝辞の依頼をしてくれたと思いますが、質問です。 (1)祝辞とは本人との関係は直接なくても成立するものですか? (2)祝辞で話す内容や参考になる話題等あったら知りたいです。 祝辞は初めてで不慣れなため、よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の友人代表について

    来月に結婚式をする友達がいます。 先日友人代表の挨拶をする子が 幼稚園の先生のため、 卒園式と重なってしまい、できなくなりました。 ということで、私に依頼がきたのですが、 断りました。披露宴の受付を頼まれてたので。 彼女とは、高校時代の友達は、隣りのクラスで 中学校の友達を通して友達になりました。 よく遊びに入ったりしてました。 それが1年生のときの話しで2、3年は、 クラスが離れてしまいました。 私の高校は、マンモス学校で彼女は1組、 私は7組と離れてしまったため、卒業までの 2年間は、全然付き合いがなかったです。 それからは、付き合いがなかったのですが、 無職で暇だった、三年ぐらい前に部屋を整理していたら 高校時代の手紙がでてきて、結構おもしろいことを 書いてあったので、ひさびさに手紙をだしたら、 できちゃった結婚して、入籍だけして結婚式は、 してないという返事が返ってきました。 それから、何度か、遊ぶようになりました。 そして、三年後の今、結婚式をするというのですが。 友人代表の挨拶を断ってよかったのかなぁって ちょっと考えてしまいました。 結局、最近まで付き合いがなかった 高校3年間同じクラスの友達がやることになったのですが、 その人は、余興も頼まれてます。 こんな私をどう思いますか?友人代表は、 断るべきのものでは、ないのでしょうか?

  • 来月上旬に友人の結婚式で友人代表のスピーチを頼まれました。友人代表スピ

    来月上旬に友人の結婚式で友人代表のスピーチを頼まれました。友人代表スピーチは初めてです。何か原稿の元になる良いサイトをご存知の方いらっしゃいますか?

  • 結婚式の友人代表スピーチ・・・アドバイス下さい!

    結婚式の友人代表スピーチ・・・アドバイス下さい! 高校時代からの友人の結婚式でのスピーチを頼まれました。 披露宴がなく、1時間ほどの結婚式とその後お食事という感じです。 新婦の友人代表なんですが、実は新郎にこっそり頼まれ、新婦にはサプライズでのスピーチなんです。 新婦は「恥ずかしいし、泣いちゃうからスピーチはいい」と言っていたらしいのですが、新郎から新婦に内緒で一番仲の良い私がスピーチを頼まれました。 スピーチは初めての事で、大変戸惑っています。 新郎には「本当に簡単な祝辞でいい」と言われたんですが、新郎側の友人代表と連絡を取って(顔見知りだったので)、お互い2~3分にまとめました。 自分なりに新婦への気持ちをまとめてみたものの、これでいいのか不安になってしまって。。 印象や、アドバイスをいただけると嬉しいです! ■くん ●さん ご結婚おめでとうございます ご両家のみなさまにも心からお祝い申し上げます 私は新婦●さんの高校時代からの友人の○と申します。 普段は●とよんでいるので、今日もいつもと同じように呼ばせてください。 ●と高校の入学式で出会ってから、もうすぐ10年になります。 今回、祝辞を述べさせていただくと言うことで高校時代からの写真を見ていたのですが、いつも●と一緒に写っていて、本当にどの行事も休み時間も一緒にいたんだなぁと思い出し、改めて私の高校時代、又卒業後も●が近くにいてくれたおかげで楽しく過ごせたんだと実感しました。 ●は一緒にいて楽しいだけではなく、私が悩んでいて一人でいるのが辛い時には、いつでも時間をとってたくさん話を聞いてくれました。そんな時「1人で悩んでどうしようもなくなった時にはいつでも連絡してね、真夜中でもいいから電話してね、すぐ行くから」と声を掛けてくれたことは、本当に心強く助けになりました。 こうして、卒業しても私が引越しで遠くにいる時期があっても友達でいられるのは、●がいつもわたしやみんなの事を気遣ってくれて、一緒にいると本当に楽しくて安心でき、なんでもない話でいつまでも笑っていられるからだと思います。 今日は二人の結婚式に出席することができて、本当に嬉しいです。 今は遠くに住んでいる友達も出席でき、高校時代の仲間がみんな集まることができました。 代表して祝辞を述べさせて頂きましたが、●への想いや二人を祝福する気持ちは、みんな同じで本当に嬉しく思っています。本当におめでとう! これからの二人の幸せを心からお祈り申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう