• ベストアンサー

合資会社の任意精算

合資会社を任意精算するにあたり必要な書類とその書式、登記手続の際の書式 についてご存知の方はおしえてもらえないでしょうか。 一応、必要な書類と登記の手続についてはネットで調べられましたが、書式の 記載例がみつからなかったのでそちらをメインに教えて頂きたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 合資会社清算人就任登記申請書 (業務執行社員が清算人になった場合)  1.商号  〇〇合資会社  1.本店 何県郡町村番地  1.登記の事由  平成〇年〇月〇日 業務執行社員の清算人就任  1.登記すべき事項       何県郡町村番地     清算人 何 某  1.登録免許税  金6,000円  1.添付書類      定款   1通      委任状  1通(代理人申請の場合) 上記の通り登記の申請をする  平成〇年〇月〇日      何県郡町村番地        申請人 〇〇合資会社      何県郡町村番地        清算人  何  某      何県郡町村番地        上記代理人 何  某  何法務局   何支局 御中 (清算人が選任された場合)  1.商号  〇〇合資会社  1.本店 何県郡町村番地  1.登記の事由  平成〇年〇月〇日 清算人の選任  1.登記すべき事項       何県郡町村番地     清算人 何 某           何県郡町村番地     清算人 何 某    *代表清算人、共同清算人の場合はその表示もする  1.登録免許税  金6,000円  1.添付書類      清算人選任決議書   1通      清算人就任承諾書   1通      委任状  1通(代理人申請の場合) 上記の通り登記の申請をする  平成〇年〇月〇日      何県郡町村番地        申請人 〇〇合資会社      何県郡町村番地        清算人  何  某     *共同代表の場合は全員      何県郡町村番地        上記代理人 何  某  何法務局   何支局 御中  なお、清算結了のときにはまた登記が必要です。上記は見本ですので、実際例は最新の書式集などを見てください。

crimsonred
質問者

お礼

今日、書式集を買ってきました。 参考になりました ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 合資会社設立にあたって

    合資会社設立するために法務局へ必要書類を提出するのは知っているのですが、 商号登記は先に済ませておくべきでしょうか?同時に申請できるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 合資会社の給与の変更について

    合資会社の無限責任社員なのですが、 給与を減額したいのですが 手続きや書式が分かりません。 ご存知の方や詳しく説明されているサイトを知っている方 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 合資会社から株式会社への組織変更

    例えば、4/1~3/31の事業年度の合資会社が期中である9/30に株式会社へ組織変更した場合には、税務上の事業年度はどのようになるのでしょうか? 4/1~9/30が合資会社の最終事業年度で10/1~翌3/31までが株式会社の設立第1期としてそれぞれ申告が必要なのでしょうか? それとも、組織変更の前後をあわせて通常通り4/1~翌3/31までを1事業年度とみなして通常通りの申告をすればよいのでしょうか? 法務局によると、登記上は一旦合資会社を解散させて新規に株式会社を設立する手続きになるのだそうです。

  • 会社名変更の手続きについて

    任意の自動車保険で、 合資会社から有限会社へ変更する場合は、登記簿など必要になって きますでしょうか?それとも、社名変更のお知らせハガキだけでも いいものでしょうか? 新・旧会社名の両方が記載されているものが必要ですか?

  • 有限会社の精算結了登記

    有限会社の精算結了登記をしなければならないのです。 書類の様式は持っているのですが、添付書類、注意事項、書き方などご存じの方教えてください。夫婦でやっている小さな飲食店経営者です。負債を個人名義に書き換え、営業は継続しています。

  • 設立にあたって確認会社か合資会社どちらがいいですか?

    はじめまして。 ネットショップでモールに出店するため、法人にします。 合資か確認会社かどちらかで考えていますが、それぞれのメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか? 私としましては、遅くとも2週間以内に設立したいので、早く設立できて、決済の際のクレジット会社の審査が通りやすく、できれば、その後のコストがかからない方がいいと思っています。 確認会社とは有限会社なら5年後に300万の資本金を作らないといけないとか、手続きがややこしいとか聞いた記憶があるのですが、間違っていますでしょうか? 合資会社の場合、実際に働くのは私一人なので名前を貸してもらう事になるのですが、できればお金を貸してる知り合いの方が頼みやすいのでそうしたいと思っていますが、完全に信用できない相手の場合、相手を無限責任者にさせたとしても何かと危ない事はありますでしょうか? また合資で組む相手がカード関係がブラックだったり、前科があった場合、クレジットの決済の審査が通るかどうか心配です。 まだ、スタートしていない状態で親には言いにくいのですが、最悪親に合資の名前を借りるとしたら、今親は厚生年金を目当てにパートしているので、その辺で、他で働いてる人でも大丈夫なのか?親の厚生年金は大丈夫なのかが心配です。 万が一3ヶ月やってみてよくなければモールはやめるつもりですが、そうなったら法人もやめようと思うのですが、それぞれ解散というのは難しいのですか? 急だったため、勉強不足でもうしわけございませんが、よろしくお願いいたします

  • 有限会社の解散、清算人登記

    今法務省のホームページで書式、添付書類を見ています。親父の死亡により会社の解散登記を自分でするためです。最近改正があり本人確認情報も必要とのことです。母が役員になっていますので、精算人に選任して進めたいです。この場合、精算人の就任承諾書に本人確認照明情報は必要ですか?

  • 相続時精算課税制度について教えてください!

    昨年、新居を購入し、その際、義父より1000万円の援助を受けました。 先日、確定申告の手続きをしましたが、その際に相続時精算課税制度の利用の手続きはしませんでした。 係員に話を伺ったところ「後々、わかれば贈与税が発生しますが・・・」といった感じで言葉を濁していました。 その可能性はごく稀なんだなという印象でした。 主人曰く、「周りの人でその手続きをしたというのを聞いた事がない」そうで、迷った末、その時は精算課税制度を利用する手続きをしませんでした。 が、やはりちゃんと手続きしておかないといけないと思い直しました。脱税ですもんね。 確定申告は終わってしまっていますが、今から精算課税制度を利用する手続きをするにはどうすれば良いのでしょうか? 必要書類等も教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 会社の解散から清算結了まで。

    事業が思わしくなく、閉鎖するに当たって 解散から精算結了までの事務手続きをわかりやすく教えて下さい。 用意する書類、登記など、順番に教えて頂けたらと思います。

  • 合資会社の無限責任社員の増資手続きをご教授願います

    お世話になります。 現在、合資会社を経営しているのですが、 無限責任社員4名と有限責任社員1名の構成です。 今回、無限責任社員の出資分を増額することを検討しておりますが、どの様な手続きを取れば良いのでしょうか。 無限責任社員は法務局への登記の必要がない。。。 との話も聞いたことがあるのですがいまいち確証が持てず。。。 ※確かに、履歴事項全部証明書には無限責任社員の出資分は記載されておりませんが。 しかしながら、決算書には無限責任社員の出資分も記載されております。 この場合、無限責任社員の増資分については、 決算書作成の段階で記載を変更すれば良いということなのでしょうか。 お手数おかけ致しますが宜しくお願い申し上げます。