• ベストアンサー

ステンドグラスは個人でつくれる?

よく家具屋さんとかに、ステンドグラスを使ったランプシェードを見ます。 あれは 個人でガラス材料や、バーナー、小道具をそろえると、 作成できるものなのでしょうか。高価で特殊な機械とか必要? まずは簡単そうなガラス細工からやってみたいと思うのですが、道具についても ご存知の方いろいろご意見アドバイス等をお聞かせください。 私はまだ未経験者です。よろしくお願いします。

  • hotal7
  • お礼率90% (250/276)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

できますね 通信教育でもありますよ http://www.a-mo2.com/index.htm WEB教室もあります http://sg-mille.com/about-mille.html けっこうアチコチで教室があります(個人宅) 大きなホームセンター(画材が充実しているところ)で、体験教室などもあります。

hotal7
質問者

お礼

ありがとうございます。! さっそく遠いですが体験に行きたいと思います。 わくわくしてきました。ず~っと 自分で作ってみたかったんです。 なかなか見てまわっても気に入る市販品がないですし、あっ♪と思っても すごく高かったりするんですよね~

その他の回答 (3)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

補足です。講習会用セットなどを買うと高いので、ホームセンター等で同等品を買った方が安いです。 私の場合、入門書を買い、あとは全部ホームセンターで揃えました。

hotal7
質問者

お礼

すみません。ところでどんな入門書をお持ちでしょうか? 今のところ、吹きガラスの小さなランプを作りたいです。 次のステップで、中型のランプシェードのステンドグラス作成してみたいなんて 思っています。 作成できるようになるまでには時間かかるでしょうか・・・

hotal7
質問者

補足

大変参考になりました。 皆様ありがとうございました♪ m(__)m

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

以下が必要な物です。意外と簡単。 ・ガラス切り(無いと始まらない) ・やっとこ鋏(ガラスを細かく削るのに要る) ・半田こて(ワット数が大きく、コテ先が太い専用のがあると良い) ・ガラス(色んなカラーのがあります) ・銅箔テープ(ガラスの厚さに合わせ、何種類かの太さのを) ・ヤニ入り半田(ヤニ無しでもOK) ・半田酸化剤(半田付けした後に塗って、黒くしてアンティークっぽさを出す) ・人並み以上の根気良さ(ガラス同士の合わせ目をピッタリ合わせるのに、やっとこ鋏でガラスをコリコリ削る根気が要る。1枚削るのに2~3日掛かったり) ・人並みの器用さ(ガラスをバキッと割る時に、思った形に割れる程度の) ・人並み以上の美的センス(これが足りないので、辞めてしまいました(笑)

hotal7
質問者

お礼

ありがとうございます.♪ chie65536さんはきっと経験者なんですね 大変役立つ情報をありがとうございます。 根気はあるほうだと思うのですが、美的センス ・・・ これだけは努力でおぎなえるかどうか 汗 時間もあるし、自分の納得の行くデザインを追求してみたいです。 ほんわかとした平和や幸せ感じるような光を演出できるといいな~。 とりあえず一度工房?で体験してきます。

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.2

こんにちは できますよ。 参考URLでは一日体験や、短期講習もやってるみたいです。 ほかにもいろいろありますし、「ステンドグラス」で検索かけてみは?

参考URL:
http://www.atelier-yoshida.com/
hotal7
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 アジサイの作品が細やかに丁寧に作りこまれていて すばらしぃです。季節感があって♪

関連するQ&A

  • ステンドグラスの研磨機

    ステンドグラスを始めました。ガラスを研磨する機械・・・・なんていうのか知らないですが。 なるべく安値で手に入れたいのですが・・・・・教えて下さい。

  • ステンドグラス製品の材料はどこで手に入る?

    ステンドグラスで、キャンドルスタンドかランプのような製品を 作成したいと思っています。商品にするつもりなので、できれば 材料を大量仕入れられるようなところを探しています。 ネットで探したのですがなかなか思うものが見つかりませんでした。 下記材料が購入できるところをご存じでしたら、教えてください。 (尚、某雑貨屋にあったので連絡してみたのですが、現在クリスマス モードになっていて手に入らないと断られました。もちろんその製造元 も教えてもらえずです。) 1.キャンドルスタンド  希望としては、英文字のI字型(上に皿がありキャンドルを置くタイプ)の  スタンドを探しています。よくアジア雑貨でビーズでつくった傘がかぶせら  れていたりしています。 2.ランプベース  あまり大きくないものを探しています。高さ30cm未満で。 よろしくお願いします。

  • 親にオルゴールを贈る話の題名を教えてください

    子供が町に行ってオルゴール(ステンドグラスかガラス細工かもしれません)を気に入って買ってきます それを父親にあげると、大切なものだから壊れないようにと、部屋で一番暗くて高くて埃っぽいところに置いてしまいます 後日子供がそれを売りに行っても気づかなかったというストーリーです。 オンライン小説かもしれません。 こういう経験があったのでぜひタイトルを教えてください。

  • ガラスの修復(恋人のグラスを割ってしまいました)

    手を滑らせて恋人のグラスにヒビをいれてしまいました。 グラスの口が1、2mm程度かけ 4cmほどうっすらヒビが入っています。 既製品ではなく、 今年の夏にマクドナルドのセットでついてきた コカコーラの缶の形をした青いグラスです 彼はとても気に入っていて 幸い漏れるほどのヒビでは無いので使用を続けているようですが 口を切ってしまわないか心配です そして謝った時 大きな溜息の後に「抜けてるんだから・・・」と許して?もらったんですが もう切なさでいっぱいです。 ハンズなどに売っている工作用のバーナーや色ガラスの棒を使って 修復することは可能でしょうか 変形が怖いのでヒビまでは直らなくても 欠けた部分を補うことはできないでしょうか もしくは以前ダイソーで見かけたガラスを削るような機械を使って 研磨で傷を滑らかにすることは出来るでしょうか どなたかご存知の方がいらっしゃったら力を貸してください お願いします。

  • 透明な板ガラスが窓に使用されたのはいつから?

    かつて板ガラスは高価で庶民が住居に使用し始めたのは近代になってからとのこと。 ステンドグラスのようなくもりガラスは別にして、透明な板ガラスを使用し始めたのはいつのころからでしょうか。地域は特にこだわりませんが、西欧の例だとありがたいです。 1)宮廷で 2)上流階級の市民邸で 3)庶民の住居で できましたら、それぞれご教授ください。どうかよろしくお願いします。

  • ハンダこてのことで教えてください

    ステンドグラスを始めようと思いますまず道具選びからと思います まったくの素人ですが本などを読んで教室には行かずに自分でやってみたいと思います。ガラス切りは持っています。あと半田ごて(セット物がよいでしょうか?ワット数は80W100Wどれが良いかなどおしえてください。コテ以外にも最低必要なものなどありましたらよろしくおねがいします。

  • バーナーワークに必要なもの、売っているところ。

    最近趣味で、バーナーワークを始めたのですが、 材料がそろいません。 セットで買ったのですが、グラスウール、 バーミキュライト、などはついていませんでした。 どこで、買えるでしょか。 また、離型剤、ガラス棒なども、できたら、 通販でなく、揃えたいのですが、どういう種類の 店で、どのようなコーナーで手に入りますか。 お願いします。それとも、通販で買ったほうが いいのでしょうか。

  • ステンドグラスを付けたい

    6月に新居を立てますが、階段踊り場の高窓にステンドグラスを取り付けたいと思って探しましたが、H1200×W450ぐらいだと10万円以上もして手が出ません。窓にはめ込みじゃなく(フックで吊り下げるとか)てもいいのですが、もっと手頃な値段で手に入りませんか。 また、ステンドグラスじゃなくても同じような効果があるもの知っていたら教えてください。

  • ステンドグラスを探しています。

    知人のはじめる小さなバーの開店準備を 手伝う事になりました。 店内に5~6個、ステンドグラスのランプを 置きたいらしいのですが、こだわりがあるらしく 下のような条件の物なのですが ステンドグラスに馴染みが無く困ってしまいました。。 ・日本の作家さんのオリジナル作品(レプリカではない) ・有名すぎない作家さんのもの ・あまり派手すぎない ・高さが30cm以内 ・予算は1つ10万円位まで 通販で変えるようなところ(ホームページ?)を ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。

  • ステンドグラス

    松本市にステンドグラスの材料を売ってるお店ってありますか? 探しています。 それか通販できるサイトをご存知の方いませんか?   教えて下さい。お願いします。