• ベストアンサー

イメージ通りのプリントが出来ない

yo-sukedayo-の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは。 お使いのデジカメはコンパクトタイプでしょうか?でしたら、普通にLサイズで注文すると上下が約2ミリ切れてしまいます。これは、コンパクトデジカメのCCDの縦横比とフィルム1コマの縦横比が違うからです。そもそもLサイズとはフィルム1コマの縦横比に合わせています。なので方法としては、(1)Lサイズの紙の中にノートリミング(お店によっては内接)と言って画面切れしないようにしてもらう。この場合、左右に余白が付きます。もしくは、(2)DSCサイズでプリントしてもらう。 このDSCサイズというのは、コンパクトデジカメのCCDの縦横比に合わせた紙です。ですからほとんど画面切れしないはずです。ちなみに Lサイズ(89mm×127mm) DSCサイズ(89mm×119mm)です。左右が8mmだけ短いです。 試してみてはいかがでしょうか?値段は一緒のはずです。

関連するQ&A

  • 携帯内の画像をプリントしたいと思っています。

    携帯内の画像をプリントしたいと思っています。 デジカメの画像と一緒に注文を考えているのですが、デジカメと同じLサイズにプリントすると画像が荒くならないか教えてください。 画像はすでにPC内に取り込んであり、プリント注文するデジカメと同じファイル内に入れています。 ネット注文を考えていて、会社によっては携帯画像はカードサイズしかプリントできない、とエラーになるところ、デジカメと一緒にLサイズで注文できるところ、があって迷っています。 (最後の注文確定の所まで来ているのでLサイズでの注文も可能のようです) 画素数は500以上あると思いますが、「デジカメサイズ」などでは撮っていないと思います。 子供のイベントで撮った物なので、なるべくきれいに残したいと思っています。 携帯画像をLサイズでプリントした物の画像があるところがあれば、参考にしたいのでそちらも教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジカメプリントについて

    デジカメの画像をLサイズでプリントする場合、上下左右が切れてしまうと聞いたのですがプリント位置は中心にしかできないのでしょうか?左右と上は多少切れてもいいのですが下は残したいのです。ネットプリントで注文するにDegital Viewerでだとプリント範囲を上下にかえれませんよね?自分でトリミングするしかないのでしょうか?長くなってしまいましたが皆さんはどうされているか、またアドバイスよろしくお願いします。

  • 写真編集後の縦横比とプリントサイズ

    写真編集後の縦横比とプリントサイズ 先ほど以下の質問をしたものです。 http://okwave.jp/qa/q6078151.html サイズはそのままで写真を上下に連結して、6000×4000サイズの画像ができあがりました。 もともとはデジカメの写真で縦横比が4:3だったのですが、編集後3:2(2:3?)になっていますよね…? この場合、注文するのはL判とDSC、どちらがベストでしょうか。 おそらくL判ではないかと思いますが、如何でしょうか? また、縦長と横長はプリント注文する際にどちらでも差し支えありませんか?

  • トリミングしてプリントする際の比率

    デジカメで撮った写真をLサイズにプリントすると、上下が切れてしまいます。この写真をトリミングして、モニタで見ている画像と同じように印刷したいのですが、比率はどのようにトリミングすれば良いのか教えて下さい。 (↓検索してみたのですが、良く分かりませんでした・・・。違っているかも知れません。) ・デジカメの撮影比率は3:4で、一般的な写真(Lサイズなど)の比率は2:3だと書いてあったのですが、トリミング時に2:3の比率になるよう切り抜けば良いのでしょうか? ・Lサイズの他に、ハガキサイズ,2L,4切りサイズでプリントする時も比率が2:3になるようトリミングすれば良いのでしょうか? ・使用しているソフトにDPIという設定項目があり、標準で300DPIとなっています。写真のプリントではどのくらいにしておけば良いでしょうか? 素人ですので、易しく教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • デジカメプリント 1:1

    RICOHのGX1000の購入を考えていますが、その理由の一つにアスペクト比1:1での撮影が出来る点です。 我が家は自宅にプリンターを所有しておらず、普段のデジカメプリントではLサイズやDSCサイズはネットで注文しています。そのネットプリント店には1:1比でのプリントサービスが見当たりません。 他店も探しましたが見当たりません。 LサイズやDSCサイズ以外の中判サイズなどでプリント注文したい場合はどうしたらよいのでしょうか? 安いお店があればお教え下さい。

  • デジカメサイズとL判の縦横比の違いについて

    デジカメで撮影した画像の縦横比とL判の縦横比は違いますよね。 L判でプリントすると、上下が切れてしまいます。 私は被写体をギリギリまで撮ったり、風景でもデジカメで撮ったサイズ 通りにプリントしたいのですが、デジカメサイズの用紙って売ってないですよね? なので現在はネットでDSCサイズで注文しています。 せっかくデジカメがプリントできるプリンタもあるのに(キヤノン MP500)、 なぜDSCサイズのプリント用紙は流通していないのでしょうか。 というか、この縦横比の違いに不満がある人はいないのでしょうか (少なくとも私は聞いたことがありません)。 一般的には多少上下が切れてもあまり問題視しないのでしょうか。 ずっと昔からとても不思議に思っています。 みなさんはどう思われますでしょうか。 それとも私の知識不足でしょうか。

  • デジカメプリントのトリミングについて

    要らないものが写った画像をJ-Trimやフォトショップエレメンツ等でトリミングしますが、後々プリント注文しようとしたら著しく上下が切れてしまいますよね(比率の問題で) 取り合えず縦横比が保持されてトリミング(切り抜き)されたデジカメ画像をDSCサイズ等でプリントしようとする場合、なるべく上下左右が切れないようにする方法はありますか? 予めトリミングする際に4:3の比率(もしくは3.5インチ:5インチ)で トリミングするようにするしかないのでしょうか。

  • デジカメで撮った写真をお店プリントしたい

    デジカメで撮った写真をインターネットでお店に注文したいのですが、 サイズが通常のよく聞くLサイズと、もう1つデジカメプリントに適したDSCサイズ・・・ と2つ書かれてあるのですが、 どちらのサイズを選べばよいのでしょうか? またお店プリントと、自分でお店に行って画像を選んで印刷する機械と どちらが綺麗に印刷されるのでしょうか?

  • デジカメプリントの最適サイズを教えてください。

    既出が無さそうなので質問させていただきます。 デジカメで撮影された画像をネットプリントする際に 上下/左右がカットされてしまいます。 どこもカットされないように画像を加工しようと考えているのですが 画像の比率を何ピクセルx何ピクセルにするのが良いのでしょうか。 サイトによるとLサイズは89mm x 127mmとあったので ピクセル値変換で1226x1750でやってみたのですが プレビューの段階で左右がカットされてしまいました。 画像形式はJPGです。 よろしくお願いいたします。 ※既出であれば申し訳ありません。

  • デジカメ写真のプリントでの比較

    撮った写真はお店にL版プリントで出しています。 こちらで聞いたりしていろいろプリントしてみました。 みなさんはプリントした写真について、どこがいいと思われますか? お薦めがあったら教えて下さい。 ちなみに私は以下を利用してみました。 プリントの際に細かい注文は何もしていません。 1.近所にある写真屋さん2軒(どちらもフジカラー) 2.コニカオンラインラボ 3.キタムラインターネット店 4.DPEgg 同じ写真をプリントしてないので、イマイチ比較出来ていないのですが、感じとしては、コニカよりキタムラの方が輪郭がはっきりした見栄えのするプリントでした。 コニカの方が自然な色かもしれませんが。 あと、写真のサイズが、キタムラが完全に画像の通りの気がします。その他は、必ず上下がトリムされるため、実画像の上下が少し切れます。これは結構重要な要素な気がします。 ただし、キタムラは全体の写真のサイズが少し小さいのでパッと見が劣ります。やはり、少しでも大きい方が迫力がありますもんね。 みなさんのご感想を聞かせて下さい。