• 締切済み

労働大臣の認可番号の取得方法

最近、インターネット上で、就職情報を扱っているサイトがたくさんあります。 同じようなサイトを、立ち上げたいと考えています。 でも、[労働大臣の認可番号]と書かれているものがあります。 調べたところ、考えているサイトでも、必要みたいなのですが、 この許可番号を取得するのには、どうしたらいいのでしょうか? 調べてみても、良く分からないので、教えて下さい。 よろしくお願いします(^-^)。

  • aiko7
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

回答No.1

 労働大臣の許可番号を取得しているのは「有料職業紹介事業」を行っている運営団体のサイトと考えられます。  「有料職業紹介事業」を行う場合、許可を得るためには一定の「資産的要件」「人的要件」「事務所要件」を備えていなければなりません。資産的要件とは、例えば会社の場合ですと資産の総額から負債の総額を控除した額が500万円以上であること、人的要件とは、1年間の有効求職者数500人について1人の職業紹介責任者を選任しなければならないこと、事務所要件とは、職業紹介事業に使用しうる事務所としておおむね20㎡以上あること、などです。他にも満たすべき要件はあります。  また、申請にかかる費用ですが、申請手数料が収入印紙5万円、許可の通知を受けてから管轄法務局にて30万円の供託を行う必要があります。この供託がなされはじめて事業の開始が可能となります。  このように許可申請はかなり厳しい基準をクリアしなければなりませんので、ご質問の場合は、まず、労働大臣の許可申請が本当に必要であるかどうかの見極めを行うことが先決でしょう。  お役にたてれば幸いです。--a_a

参考URL:
http://www.kadono.org/jouhou3.htm
aiko7
質問者

お礼

とって~も、役に立ちました♪ 本当に、ありがとうございます(^-^-)。 ご指摘していただいたように、 自分のやりたいことに本当に必要なのかを、 ちゃんと内容を理解して判断します。 参考の教えていただいたHPの内容も、分かりやすくていいですね。 こんなに早く解答していただけるとは思っていなかったので、とっても感動です(;_;)うるる。 どうもありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 整体の厚生労働大臣認可について

    通信教育で整体を学ぼうと思いあるところで受講しました。その学校に決めた理由は安くて受講期間が設けてなく厚生労働大臣認可と書いてあったので受講することにきめました。 整体が国家資格ではないことはわかっています。厚生労働大臣認可って書いてあるけどなにを認可されてるかわからなくて質問したとこ。その学校が認可されてるわけではなく理事長だけが認可されてるってメールで返ってきました。あの書き方だと学校が認可されてるとだれでもそう思いますしこの学校卒業したら厚生労働大臣認可になるんだなと思います。まぁ最初にきけば良かったんですけど。その厚生労働大臣認可って書いてあることでみんな釣られてると思いますこんなやり方ちょっといけないと思います。 返金してもらいたいのですがかなり難しいと思いますし無理かもしれません。でも黙っときたくないんで法律とかそこらへんの仕組みに詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 厚生労働大臣許可番号の検索

    厚生労働大臣許可番号をネット上で調べたいのですがどうすればよいでしょうか? 電話で聞くというのはどこかで目にしたのですが、、、それ以外の手段を希望です。

  • 整体/厚生労働大臣認可と保険適用について

    こちらやネットでも調べては見たのですが、分からず質問をさせていただきます。 整体で「厚生労働大臣認可(医政***号)」とあるのですが、あれには一体どんな意味があるのでしょうか? 認可されていないと開院できないという事なのでしょうか。 それとも、認可されているのには何か特別な理由があるのでしょうか。 又、整体によって保険が適用される所と適用されていない所とあるのですが、どうして保険適用・適用されないの違いが場所によってあるのでしょうか?

  • 求人サイトを運営予定、 厚生労働大臣許可は必要?

    求人サイトを運営予定、 厚生労働大臣許可は必要ですか? 派遣業をやるつもりはありません。

  • 田中大臣の大学認可問題

    最近話題になってます。^^; ・今回一番お聞きしたいのは大学の認可の仕組みです。どのようにして認可されるのか、認可されないと大学はどうなるのか、認可する人が大学関係者で閉められているとのことも気になります。回答者様の池上解説をお待ちしてます。 ・次になぜ田中大臣は認可しない方針だったのでしょうか?私立大学にも補助金が出るので、税金の無使いがらみだとは思われますが。 ・次に大学認可の仕組みをもっとこうするべきだというご提案があればよろしくお願いします。

  • 労働大臣許可

    今日道端でスカウトされました。 でもやはりちゃんとした事務所であるのか気になって、詐欺られるのでは?と思ったので。 名刺をもらったんですが、それには 労働大臣許可 No.40-01-ユ-0113 ってかいてました。このNOが本当にこの会社のものなのか(「ZooM company」ってかいてました)確かめる方法ないですか?

  • 建設認可番号が本物か調べたい

    いつもお世話になっています。 建設大臣認可 建設省 東経動発 第●●●●号 というある協同組合を調べたいのですが、インターネットでもヒットしません。 本物(実在)かどうか調べるにはどうしたらよいのでしょうか? 法務局で調べればよいのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 医療認可番号について

    超音波で振動するエステの機械を輸入しようと考えていますが、医療認可番号というのは必要なのでしょうか?大手通信販売のカタログに載っている物には、記載されていないのですが、、、、不必要なものなのでしょうか?

  • 特許の認可番号って

    特許の認可番号って簡単に調べられるサイトなどありますか? 提携先の製造業がもっている特許についてビジネスを始める前に調べておきたいのですが。。 会社名などから検索する方法ってありますか?(できればネット上で)

  • 認可、許可、資格について

    以下の商品をインターネットオークション、またはインターネット販売で取り扱う場合、なんらかの認可、許可、資格が必要となるのでしょうか? 1、宝石、貴金属などの宝飾品 2、食品 3、書籍(古本) 教えてください。