• 締切済み

屋内に洗濯物を干すスペースが無い間取、梅雨はどう乗り切るか

コンパクトな家を建てたのですが、家の中に洗濯物を干すスペースがありません。 小さな子供が多いので、洗濯物が毎日たくさん発生します。 晴天が続けば毎日外に干せますが、雨天が数日続くとどうしようもありません。 どのように工夫しているか、お知恵を拝借させていただけないでしょうか?

みんなの回答

回答No.11

我が家は5人家族。幼稚園、小学校、中学生の3人の男の子が居ます。主人も土木関係で冬は衣類がかさばるので3回夏は着替えの回数が増え、これまた3回、9kの洗濯機を回しています。梅雨に限らず、毎日乾いて直さないと服だらけになるので、参考になればと思いました。  洗濯回数と量が多いので我が家では、子供たちとパパがお風呂に入ると(だいたい1回分の洗濯ものが出ます)1度洗濯機を回し、私が最後に出たときに一度お風呂場に干します。 お風呂場には突っ張り棒が2本設置してあります。冬場と雨の日は、窓を少し開け、布団乾燥機を田タイマーセットして寝ます。すると朝には大体冬場で半乾きです。そしてその分は奥にやり、手前の布団乾燥機に近い方にまた新しく干していきます。確かに乾きむらがあったりしますが、服同士が多少密着していてもお風呂に完全に乾燥した風がいきわたると、いきわたってから2時間もすればほとんど乾いています。なので、どんどん洗濯機が止まるたびに風呂場へ追加して干していきます。 昨日も雨でしたがシーツも洗って干しました。 前日に着たものは次の日には必ず箪笥へ、この方法で頑張っています。

noname#78390
noname#78390
回答No.10

4ヶ月の子供がいます。本当に洗濯ものが増えますよねー。 シンプルに洗濯機が止まった後、もう一度脱水だけ回します。 水分が少しは減るんじゃないかと。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.9

我が家では、乾燥機もありますが、乾燥機はあまりにも洗濯物がシワになるので、除湿機を使用しています。 ※シワにならないもの、気にならないものは乾燥機、残りの大半は除湿機です。 部屋に、本来は屋外用の折りたたみの布団干しを置いて、室内干しの時は、この布団干しを広げて洗濯物を掛けています。 お手軽で、あまりお金がかからないのでお勧めです。 ※ 折りたたみなので、使用するときは、あいている部屋かお風呂場を選んで使用できますよ。

noname#18869
noname#18869
回答No.8

お金があって尚且つ梅雨時だけ、なら自宅で洗濯、コインランドリーの乾燥機で乾かすのが手っ取り早いです。

  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.7

できるだけ乾燥機を使うのが良い方法ですね。 もし乾燥機が無理な場合は浴室に干し浴室乾燥機の使用でしょう。 極力避けたいのは部屋のなかで洗濯物を干すことです。 最近の家は気密及び断熱性能が進歩してますので 室内の湿気はできるだけ減らしましょう。 洗濯物を干さなくても除湿機などを使って湿度コントロール することも家の為には大事ですよ。

noname#12506
noname#12506
回答No.6

我が家の対策方法です。 お風呂場に洗濯を干し、換気扇+除湿機で半日あれば乾きます。この時期は半分を夜干して朝とりこみ、また朝干して夕方とりこみます。。。

  • wagulmool
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.5

梅雨の続くこの時期、数の多い洗濯物は困りますよね。 自分の家でも毎日3回くらい洗濯機を回しているので すが、乾し場所には憂慮させられます。 で、仕方がないので、寝室に物干し竿を通して、 出来るだけスペースを空けつつも数多く掛かるように しております。その際に殆ど点けっぱなしなのが、 除湿器です。毎日ガンガンにかけ続け、干し物が ない時もタンスを開けたり、戸棚を開けたりして 極力湿気を取れるだけ取ります。 寝室は思っているよりも湿気が多いので、呉々も ご注意下さいね。大抵、室内乾しが続くと、衣類から 周りに水気が拡散してカビの元になったり、匂いの 元になったりします。 また洗濯機が室内にあるならば、時間のある時は そこにも除湿器を入れて下さい。これは、洗濯機が 臭くならない為です。もし、洗濯乾燥機ならば、 其処までは必要ないでしょうけれど、念のため という事で。 また、洗った衣類で乾燥機に掛けられるモノが あれば軽く掛けます。完全に乾かなくてもそれに よって乾かした時に掛かる時間がチョッピリ短く なると思いますよ。 あとは、扇風機を回して部屋の空気を攪拌して しまいます。エアコンの除湿も適度に使ってみたり しています。とはいえ、電気代が掛かってしまうのが 難点と言えば難点です。 ご参考になれば、幸いです。

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.4

強力な除湿機 コンプレッサー式 一日18リットルタイプ(60Hzで)を購入して脱衣場から風呂場に向けて風呂場で乾すのはどうでしょう。除湿機は三菱、東芝、日立などがお薦めです。 扇風機と併用すると3時間で乾きます。乾燥機より色々と使い道があります。(靴乾燥・押入れ乾燥) ほんとに驚くほど水を取ります。 またリビングのエアコンを再熱除湿タイプに将来強化してエアコンと扇風機を使うとやはり3時間ぐらいで乾きます。就寝時や昼間3時間使わないときがあるとおもいます。 ▼再熱除湿機能エアコンhttp://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon2/kabekake/01/index.html ▼三菱除湿機

参考URL:
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/jyoshitsuki/index.html
noname#39684
noname#39684
回答No.3

■最近は衣類洗濯乾燥機も随分性能がよくなってきましたが、何と言ってもガス衣類乾燥機の威力は抜群です。太陽で干した時と同様な「カラッと感」がありますし、滅菌消毒にもなります。 ■初期投資は5-6万円かかりますが、維持費用も電気よりずって割安です。あまり話題にならないのですが、私がこれまで購入した生活機器で「これはいい!」のベスト3に入ります。何しろ効果抜群です。家内はむしろ雨を楽しみにしています。

yahoo263
質問者

お礼

そうなんですか!ぜひ試してみたい…と思いましたが、残念ながらオール電化でガスが来ていません。 でも、参考になりました、ありがとうございます。

回答No.2

●乾燥機(自宅用またはコインランドリー) ●浴室乾燥機 浴室に乾燥機能がありそれを利用(普及率高め) ●除湿器 脱衣所などに洗濯物を干して除湿器で乾かす(自然乾燥に近い。衣類乾燥出来る除湿器は安価にある。) ●布団乾燥機を利用して乾かす(中には衣類乾燥機能のついた商品もある。) ●エアコンをオンにしている部屋で干すと乾きやすい(除湿作用がある。) ●廊下の隅に突っ張り物干し竿を取り付けてそこに干す(エアコンや除湿器を使用すると湿気を緩和出来る。)

yahoo263
質問者

お礼

なるほど、エアコンか乾燥機を検討してみます。 あとは、場所の確保か…

関連するQ&A

  • 洗濯を効率的にする間取りを教えてください

    男の子兄弟で洗濯物の多い我が家です。 家を新築するにあたり(共働きで時間がないので)洗濯を最大限効率よくする方法を色々考えていますので皆さんの実体験やご意見をお聞かせください。 私の希望は ●2Fは使わず、洗って干すまですべてを1Fで済ませたい。 ●洗濯物は外には干さない。2Fに干す場合は外のベランダで、1Fでもリビングなどではなく専用のスペースをどこかに設けたい。 ●除湿機、洗濯乾燥機は持っているのですが、梅雨時以外はできればそれらを使うことなく、洗濯物を乾かしたい。 以上です。 1Fに2畳位の干しスペースとして小さな部屋を作ったとして、果たして本当に乾くものなのか(乾かないのでしたら、どのような構造で部屋を作ればよくなるのか)、よそのお宅では どのスペースに干して工夫をされているかなど何でも良いので工夫されている点をお聞かせください。 また、別件で質問なのですが、汚れた服を入れる籠に取っ手がついていて、そのまま洗濯を干しにいけますっていう商品がありますが、汚れたものが入っていたかごに洗濯して綺麗になった衣類を入れるのって抵抗ないのでしょうか。

  • 洗濯前の洗濯物について

    先日(二日ほど前)、以前使っていたものより大きな容量の洗濯機を購入しました。前のものは小さかったので毎日洗濯をしていましたが、大きくなったので節水・節電・洗剤も節約できるので1日おきに洗濯をしようと思っています(大人だけというのもあるので)。1日おきになるということは、バスタオルや洗面台を拭いたタオルや台拭き等濡れているものと乾いている洗濯物を一緒にすると匂ってきたり(特に夏場 カビ等もはえそう。マンションでかなり部屋が暖かいということがある)するので、皆さんは毎日洗濯していない場合の濡れた洗濯物と乾いた洗濯物をどのように工夫しているか教えて頂きたいです。乾いた洗濯物と濡れた洗濯物のかごをふたつ用意しようかと思っていますが、それだと場所は取るし、良い方法はないでしょうか?教えて下さい。

  • 洗濯物干し場のことで悩んでいます

    新築を計画中です。 1階の南向きに洗濯物を干すスペースのある間取りを考えています。 リビングかダイニングから出入りできる洗濯物干し場が欲しいと思っています。 家が凹型のようになっていて、洗濯物干しのスペースの約2/3は家の壁に囲われる形になります。残りの1/3の部分には、布団を干せるような囲いを付けたいと思っています。 家の壁に囲われている部分と、外に出る部分で素材が変わってもいいと思っているのですが、このような形で洗濯物干しのスペースが欲しいとなると、どのようなものを取り付けたらいいのでしょうか? ウッドデッキや、1階用のバルコニーを付けることくらいしか思い浮かばず、何がいいのか悩んでいます。 分かりにくい説明で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  • 洗濯物が乾きにくい

    最近引っ越しをして、以前はマンションの高層階だったのですが、この度1階に住んでいます。 実は洗濯物の乾きの悪さに不便さを感じています。 マンションの高層階だと、午前中に洗濯物を干せばお昼には乾きました。 今は、午後になっても、夕方になっても夜になっても乾きません。 (夜は湿気で余計に乾きにくいのかな???) 翌日の午前中にも乾いてくれず、結局部屋の中に取り込み部屋干し。(でもにおいが気になります) 以前は完全南向き、現在は南西です。 最近は曇りも多いですし、季節がらもあると思います。 それとマンションの階数や方位、立地による物と思われますが、マンションの1階に住まわれている方や一軒家の方はたくさんいらっしゃると思いますので、洗濯物を早く乾かすために干し方など、何か工夫はされていますか? 私は以前は2日に1回の洗濯ペースだったのを、毎日にして干す料を減らして空間を作る位です。 浴室乾燥機などもありますが、毎日使うには電気代が・・・・ 皆さんの意見を参考に出来ればと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 洗濯物置き場の工夫

    今、家を新築するために設計士の先生とイロイロ打ち合わせをしているのですが、洗濯物(洗う前もの)を置く方法がなく困っています。洗濯機がある部屋は、洗濯機と洗面台でイッパイイッパイなのです。洗濯機の上におけるように金属製のラックをホームセンターで買ってくることも考えましたが、なんか物足りないんです。工夫がほしいんです。そこで、みなさんが知っている工夫や現在どんな工夫をしているのか教えて下さい。

  • 雪国の洗濯物 についておしえてください

    主人の異動で、新潟県上越市に 家族揃って転居することとなりました。 住まいも号室はまだですが、 大方きまり、いまは引越見積もりをお願いしている最中です。 こちらは関東住まいで、 我が家はとても洗濯物が多く、雪国や転校の不安定な 地域にお住まいの皆様は、洗濯物を毎日どうされているか 教えて頂きたいと思いました。 除湿器を使用されていらっしゃるのでしょうか。 あまりに大きなものは、コインランドリーで 乾かしたりもされるのですか? カーテンレールに干すのでしようか。 転居先が3Kで、団地タイプの作りで狭いです。 室内で干す工夫も必要なのだなあと 感じております。 あと、今みたいにふんだんに使ってしまう 生活から、洗濯物を減らす努力もしていきたいと 思っています。 こちらは関東地方なのですが、 本当に毎日困るくらい乾燥しています。 洗濯物のしかたで、毎日 こんなことをしておられるという、なにかアイデアも 教えていただけたら嬉しいです。 以前私は雪国の足元についても 質問させて頂いたものです。 その時はとても参考になりありがとうございました。m(_ _)m 子どもの瞬足のスノトレというのが こちらでも売っていました。さっそく購入しておきました。 でも、 今はまだまだスノーブーツか、しっかりした 防寒長靴ですよね!

  • 一度ついた洗濯物のにおいについて

    皆様の、お知恵を拝借したく投稿します。洗濯物の生乾きのカビくさいにおいありますよね。今回はジーンズなのですが、そのにおいがとれないです。我が家は日当たりの悪いマンションの一回で洗濯物を外にはほせないので太陽に当てることができません。 そのジーンズはいつのまにか、あの嫌なにおいがついてしまい困っております。 姉からもらった大事な物なので、(自分の不注意なのですが) できることなら、なんとかしたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 梅雨時、家の中で洗濯物の乾かし方

    家の中で干してもなかなか乾きませんよね。 うちはワンルームですが、もともと湿気が多いので、除湿機は家の中で一年中稼動させてます。 そんな家で洗濯物の効率的な乾かし方があったら教えてください。 風呂場に浴室乾燥機はついてません。 エアコンのドライを使っても特によく乾くということもないです。 床に新聞紙敷くといいそうですが新聞はとってません。

  • 洗濯物を洗濯機内にためるのって…

    ちいさな質問で恐縮ですが… 洗う前の洗濯物を、うちでは洗濯機の中にためているんですが、 それはあんまり良くないということをききました。 よくないというのは、洗濯機にでしょうか?それとも洗濯物にでしょうか?あんまり気にしなくてもいいものでしょうか? (まあ多分あんまり良くないよなあとは思っているのですが…) ちなみにうちは二人暮らしで洗濯機をまわすのは週2~3回です。 体を拭いたタオルやジョギング後の汗をすったシャツなどは いったん干して乾かしてから洗濯機に入れています。 洗濯かごを別に作れば即解決。なのでしょうが、 風呂場前がとても狭くて、どうも置き場が作れない状態なのです。 (洗濯機の上部には着替えの下着、替えのタオル、バスタオルなどを おいています。) 皆さんはどうされていますか? 何か工夫をされている方がいらっしゃったら教えてください。 洗濯機を簡単に掃除する方法なども、もしあればよろしくお願い致します。

  • 洗濯物に煙草のヤニはつく?

    私は煙草が大嫌いなんですが、母の恋人が家のベランダで煙草を吸います。 吸っている途中に窓が開いていたり、吸った直後に窓を開けっ放しにしたりするのでいつも家の中まで臭いが入って来てしまって、私はその度に自分の部屋に逃げ込んでいます。 さっき、洗濯物がベランダに干してあるのに煙草を吸っていました… 見るのも嫌だったのでよく確認してないですが、限られたスペースのベランダいっぱいに干してあった洗濯物からそう離れて吸えたとも思えません。 母にそれとなく「洗濯入れなくていいの?」と聞いたら「明日の朝取り込むから」と言われました… 隣人の煙草には激怒するくせに… これって洗濯物に煙とかヤニとか付いちゃってるんじゃないでしょうか? 朝まで干したら臭いはとれるかもしれないけど、ヤニがついた服やタオルを使うなんて考えただけでも吐き気がします。 洗い直しているところを母に見られたらまた何を言われるかわからないし…