• ベストアンサー

なぜ無関係なはずの法人を解散する必要があるのか?

自分の友人がわけあって債務整理の話を弁護士に相談したところ、 自己破産をすすめられ(ここまでは別に問題ではないのですが) その際に法人(合資会社)の無限責任社員であるので、少額管財 事件扱いとなるといわれました。 そして管財人が専任される旨の説明があったまではとくにそうなのか と言う程度だったのですが、その後に法人も解散するように管財人から 指示があるといわれました。 法人は別にその友人の債務保証はしておらず、ただ代表者であることを 別にすれば法人と個人のあいだにはなんら接点はありません。 また、法人は赤字では有りますが法人の事業の為に借入を起こした ための破産ではありません。 個人事業主としても活動しているのでそちらの事業資金として借入た ものです。 また、法人と個人事業主としての友人のあいだにも接点はありません。 にもかかわらず法人の解散を要求されるのはなぜなのでしょうか? なお、法人設立から2年以上経過しています。 根拠がわからないので当人は納得できないとのことです 一方がだめになってももう一方が残るようにとあえて意識してお互いの間に 関係をもたないようにしていたので余計なっとくできないみたいです 根拠をご存知のかたがいましたらおしえてもらえないでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.4

 破産者が合資会社の現役代表者の場合、会社の資産のうち、相当部分は本人の資産とみられますので、実務上は原則、解散としているのでしょう。他の人と無限責任社員の地位を交代する場合には、当然会社の財産の評価が問題となり、正当の対価が払われていなければ、財産の隠匿と見られる可能性があります。

その他の回答 (3)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

 無限責任社員が破産すれば、法文の上では、会社の解散が原則です。だから、そういう話となったと思いますが、全社員の同意を得て、本人の一身上の理由による辞任ということで、無限責任社員の交代をしたら、問題ありません。その後前代表者が破産されたところで会社には影響はありません。

参考URL:
http://www.negee.com/go/htm/qa3.htm
crimsonred
質問者

補足

そういうことでしたか。 しかし法人の代表を交代する話をしても解散することになるという 話を(管財人がそういう指示をだすといってたそうです) したのはなぜでしょうか? 代表者交代後に前代表者が破産してもかんけいないとおもうのですが。 この話は法律の条文ではなく判例とか手続上の話ということなのでしょうか? (つまり法律の条文には明記してないけど実際にはそのような手続が行われている ということなのでしょうか)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 合資会社の無限責任社員は合名会社の規定が準用されます(商147)。80条により、(無限責任)社員が破産宣告を受けますと、当然退社することになります。合資会社の無限責任社員が退社しますと、会社は解散することになります(商162条1項)。しかし、残存する社員の一致を持って、無限責任社員がいなくなれば、新人を新たに加入せしめて、会社を継続させることができます(同項但書き)。

crimsonred
質問者

補足

説明が不足していたので補足です。 友人は代表者(無限責任社員)の交代をすればいいはずだといいましたが、 それでも解散することになるといわれているのでなっとくで きないのです。 また、有限責任社員にもならないことにしているそうです ただし、免責、復権したのちに戻るつもりでいます。 本人が破産すれば社員になれないことはしっていますのでそのように するつもりでいました。

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.1

自己破産者は会社の役員にはなれません。 この場合経営をされている会社が、合資会社なので役員をされている友人の方が、自己破産をすることで無限責任の前提を履行できなくなるわけですから、会社の存続は出来なくなります。

関連するQ&A

  • 法人が解散した場合の解散日について教えてください。

    法人が解散した場合の解散日について教えてください。 有限会社なのですが債務超過であり、このたび、破産の申し立てを行うことになりました。解散の日で事業年度が解散事業年度と清算事業年度に変わりそれぞれ税務申告が必要と聞きましたが、この場合の解散の日は株主総会で破産申し立てをすることを決議した日なのでしょうか?それとも破産手続き開始(宣告)を受けた日になるのでしょうか? 実はすでに弁護士さんには破産手続きの依頼をしているのですが、お金もなく支払えないからか全く進んでいないようです。株主総会の決議だけはしているのですが・・・。

  • 法人解散手続きについて

    合資会社を解散検討しています。 会社を解散する場合 (1)手続きは、どこでするのでしょうか? (2)必要書類は何が要りますか? (3)法人名義で契約しているリース及び国金の借入を個人で支払いする場合は、債務変更をすればいいかと思いますが、 債務変更をする前に法人解散した場合特別問題ありませんか? (4)解散する場合、税理士にお願いしなくても自分できるでしょうか? 素人質問で意味がわかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 一般社団法人の解散について

    NPO法人の申請をして、認証されたら、一般社団法人を解散し、事業をNPOで行っていこうと思っています。 その場合、残余財産と債務について質問があります。 残余財産を、一般社団法人の定款では社員総会で決議したところに寄贈するとなっていますが、 NPO法人に寄贈することに何か問題はあるでしょうか? 解散時の債務をNPO法人へ譲渡することはできるのでしょうか?

  • 債務者の自己破産について

    私は債権者です。いま債務者はいま破産申立て中です。 債務者は,個人事業主です。 債務者の弁護士から「破産者の事業を継続することについて,どのように評価するか等が解決しておらず,1回では終わりませんでした。」という連絡を受けました。 債権者の方から,「債務者は個人事業主としては不適格である」と意見を述べる書面を管財人宛てに送りたいのですが,意見を述べたところで,どうにもならないのでしょうか?

  • 法人成りについて

    法人成りについて教えていただきたいです。 個人事業者から法人成りした場合ですが、ネットで調べると「法人成り」という言葉ではありますが、単に法人を設立し、これまで個人事業者でやってきたことを当該法人でするようになると理解しています。 つまり、債務等の承継は法律に根拠がないので行われないと思うのですが、法人成りした後に、個人事業者時代の申告について修正申告をする場合には、やはり法人ではなく個人事業者で修正申告をすることになるのでしょうか? また、民法等の債権債務の譲渡のようなものをすることで、前記の修正申告する主体も変わってくるのでしょうか? 法的に基づいて回答をいただけると幸甚です。 よろしくお願いします。

  • 法人成り

    個人事業主から法人成りで有限会社を去年設立しました。 資本金300万円で、個人事業をしていたときの借入金の残高100万円の月々の返済を新会社で引き継ぐとき、資本金とは別に100円を会社に入れないといけないのでしょうか?個人事業主の直近2年間の確定申告は赤字でした。

  • 法人の解散手続きと、再起業について。

    法人(有限会社)の解散手続きの費用や手順について教えて下さい。 事情があって、小規模共済の積み立て金が必要になりましたが、途中解約の場合は満額が貰えません。 そこで、会社(と言っても代表者1人、あとはパート1人)を解散?して、個人事業主になる訳ですが、会社解散の手続きをお願いするのは司法書士でしょうか? お願いしてから日数がどのくらいかかるかとか、簡単にOKされるのかとか、教えて下さい。

  • 法人成りした時の元入金について

    今年の初めに個人で事業を立ち上げたのですが、そのあとすぐに法人成りをしました。 個人事業の元入金を法人に引き継いで使用しております。 個人事業の時に使った経費などを含め、どのような経理処理をすればよろしいのでしょうか? 例えばとして、 元入金 100万 事業主借の増資(口座設立) 50万 個人事業で使用したお金 80万(元入金より)+10万(事業主借より) 法人に引き継いだお金 60万 (1)事業主借は50万円すべてを事業主に返却しなければならないと思うのですが、その場合の仕分けはどうなりますか? 未使用の40万円も経費で使用した10万円も同じ借入金でいいのでしょうか? 借) 事業主借 50万円  貸) 借入金  40万円    〇〇  10万円 (2)事業主借で作った口座に利息(5円)がある場合は法人の受取利息に加えてもよろしいでしょうか? (2)元入金も100万円すべてを事業主に返金するのでしょうか? それとも残金の20万円分だけを借入金として事業主に返金するのでしょうか? その場合の仕分け方法はどうなるのでしょうか? 経理初心者で右も左もわからず、説明も分かりづらくて申し訳ないのですが、何卒ご教授くださいますようお願いいたします。

  • 法人から個人事業主に戻したい

    以前は個人事業主でしたが、法人化しました。 しかし、売上が上がらないなどの理由から個人事業主に戻したいと考えています。 7月31日決算なのですが、これを最後に法人を解散して個人事業主に戻せますでしょうか? 7月31日はもうすぐです。 昨年から今年までの決算はこれまでとおりやるとして、 個人事業主としては8月1日から開始させまして12月31日に確定申告しようと思います。 1.8月1日過ぎても会社を解散できますか? 2.8月過ぎても開業届、青色申告申請書を提出しても間に合いますでしょうか?

  • 個人事業主が法人化しました。

    個人事業主が法人化しました。 今までの事業のための借入を法人会社で返済したいのですが可能でしょうか。 銀行ではどんな手続が必要でしょうか