• ベストアンサー

長持ちする記憶メディアは?

CD-R、MD、MOのうち、一番安定性があって長期間の保存に耐えられるメディアは何でしょうか。 また、CD-Rは色素をレーザー光で溶かして記録、MOは磁力とレーザー光で記録すると理解しています。MDはどんな原理で記録しているのですか。 音楽データを記録した場合に、一番音質がよいのはどれですか。 将来性があるのはどのメディアでしょうか。 素朴な疑問で申し訳ありません、どなたかアドバイスいただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bee_314
  • ベストアンサー率30% (33/109)
回答No.2

私もrentonさんと、ほぼ同意見です。 安定性というか、手っ取り早く楽なのはMOだと思います。 容量は最大1.3GBくらいです。 PC用のMDはもう見かけることはありませんが、磁力とレーザー光にて記録したと 思いますが、方式が違うため高密度に出来ないため記録容量は140MBくらいです。 音楽用のMDは規格が異なり、アルバムCD程度は録音できるが音質はCDより若干 落ちる見たいです。また、最近出た長時間録音できるMDは長く録音するとそれ なりに音質は落ちるみたいです。 CD-R/RWについてですが、最近ではドライブ値下がりし、メディアも安いので お手ごろです。また、音楽CDとしてCD-R/RWのメディアを使用した場合は 音質はマスターCDと(ほぼ)同じです。また、Rであれば多くプレイヤーで再生 出来ます。容量は700MB程度です。 音楽CDからWAVE形式(非圧縮)でデータを取り出すと、1分あたり10MB程度です。 またこの場合、音質はCD-Rでも、MOでもMDでも同じです。 簡単に書くと音質は、音楽CD=WAVE=CD-R(音楽CD形式)>音楽MD 一番の目的が音楽データの記録ならCD-Rを個人的に薦めます。

nemochan
質問者

お礼

ありがとうございます。MDは手軽で、重ね撮りもできますが音質が少し悪いのですね。CD-Rはまとめ買いすると1枚50円~60円でたしかに安いですね。コストパフォーマンスはCD-Rでしょうか。

その他の回答 (1)

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

PC用の記録メディアでMDってのはあまり普及してないのでわかりませんが、長期間保存できるのはMOだと思います。 CD-Rは早ければ1年くらいで消えてしまうこともあります。(普通、5年位は大丈夫なのかな?) 音質がいいのはデータの形式や圧縮状態によると思いますが、CD-Rは音楽CDと変わらないので音質は変化しません。(音楽CDとして使った場合) MDはわかる人が聞けば音質が悪いとわかるといいます。 MOはデータとして保存しているので、基本的にCD-Rと変わりません。(圧縮状態によるのでなんとも言えませんが…) 将来性というと、3つのメディアとも明るくないような… DVD-RAM/R/RWなどの方が将来性はありますが、どれが一番普及するかはまだわからないと思います。

nemochan
質問者

お礼

ありがとうございます。CD-Rの寿命が結構短いのにはおどろきました。

関連するQ&A

  • フラッシュメディアの記録回数

    記録メディアは色々ありますが、書き換え回数が、MOだと1000万回以上、CD-RWだと1000回程度、フラッシュメディアだと10万回程度といわれてます。MOとかCD-RWは記録するのにレーザー光を当てたりしてるので、そのことによって記録面に劣化とかあって記録回数が制限されるのかと思うのですが、フラッシュメモリは記録するのに電気しか関係していないと思うと、何でフラッシュメディアの記録回数に制限があるのかよくわかりません。家電量販店の店員もデジカメの記録メディアは消耗品ですよといっていましたが、いまいち理解できません。どなたか、フラッシュメモリに詳しい方教えてください。

  • CD-Rメディアの容量の差は? また音楽専用CDとは?

    CDRのメディアには650Mと700Mなどがありますが、この二つは同じハードで書き込める容量が異なるのはなぜなんでしょうか? テープなどでは長さの違いなどありMOでしたら書き込み密度の違いなど理解できるのですが、CDは同じ大きさですしどうもよくわかりません。 また、音楽専用CD-Rとか売っていますが、あれはデータ記録CD-Rとどう違うのでしょうか?

  • 光メディア

    あるサイトで、MDやCD-Rなどの光メディアの記録機器は記録時にピックアップが熱くなるから壊れやすいとか書いてあったのですが、そうなんですか? DVDレコーダーも同じですか?

  • CD-Rメディアの差はあるのですか。

    各社CD-Rメディア比較データ・インプレなど公表されています。「音質がいい」「悪い」との評価がありますが、CDに記録されたデータは、デジタルのはずで、0か1のどちらかではないのですか。LPレコードならディスクの状態やピックアップの性能などで差がでるのは理解できますが、CD-Rメディアの性能によって焼いた音楽の音質がでるのでしょうか。多少のデータの誤差やノイズがあると言うことなのでしょうか。でも、多少誤差がでるようなら、そんなメディアはデータバックアップにはとても使えないと思うのですが。

  • 様々な種類の記憶メディアの種類と使い分け方

    現在パソコンでデータを保存する時、様々な記憶メディアがありますが、どういう種類があってどういう環境が必要でどういう方法でどういう時にどういうメディアを使うのかがよく把握出来ません。 私が知っている限りは、フロッピー・CD-R・CD-RW・MO・DVDの+や-やRAMやRやらなど(DVDは特に訳が分かりません)・USBメモリーぐらいです。 例えば今はもうフロッピーはあまり使われていないようで、代わりのものとしてはUSBメモリーのようですが?仕事で相手に渡したりあげる時などはCD-Rなどになるのでしょうか。それともUSBメモリーをあげるのでしょうか。 音楽はCD-Rに焼くのは分かりますが、例えば文章や地図やデータベースなどはどれに保存するのでしょう。それともそういう分け方ではなくて、データ量や使い勝手や信用性で使い分けるのでしょうか。それだと保存したいデータ量がどのくらいか把握できないと、どれに保存すればいいのか見当も付かないのですが。どうやって見分けるのでしょう。 一般的に使われている使い分け方を教えていただければ幸いです。なるべく例えばコレを保存するならコレ、コレを渡す時はコレという例えも教えていただけると分かりやすいです。よろしくお願いします。

  • MDとCD-RWとCD-Rの記憶の仕組みを教えてください

    MDで録音をすると音が悪くなるからCDで記憶したほうがよいという噂を聞きました。 MD録音にディジタル録音の項目があるので、音質の劣化はないと思っていたのですが、どうなのでしょうか? CD-Rはレーザー光でプラスチック基盤を変形させて記憶していたような気がしたのですが、 MDや、CD-RWはどのように記憶しているのかが知りたいです。教えてください。

  • CDやDVD等の記録メディアの寿命はどれくらいか

     今日ヤフーニュースを何気なく読んでいたら、CD等の記録メディアの寿命は意外と短いという内容の記事がありました。まだ見れるかな? その記事では音楽CDにおいてCD自体が劣化して正常に再生できなくなったことが書かれていました。  私自身以前にも記録(デジタルデータ)は半永久的に保存できてもそれを記録している物理的なメディア自体に寿命があって、いつかは劣化してだめになるというのを聞いたことがありました。しかしなんら対策もとらずに今日まで過ごしてきました。  そこで心配なのが我が家にもおそらく6年ぐらい前からCDを徐々に購入し始め今では150枚くらいあります。またDVDビデオをはじめCD-R/RWやDVD±R/RWを等の各種メディアを所持しています。一部未使用のCD-R/RW等があります。  少々前置きが長くなりましたが教えていて頂きたい事は、各種メディア(音楽CD,CD-R/RW,DVDビデオ,DVD±R/RW等)の 。保存環境がこの上なく最高のときの寿命(理論上?) 。一般家庭における寿命(リビングや書斎等を想定した場合) 。MDの寿命ってどのくらいでしょうか?(音楽CDをMDに保存した場合を想定)  それから貴重なデータを失わないためにバックアップをしなければなりません。現在行うことができなおかつ効率的な手段は何でしょうか?皆さんは何かしらの対策を講じているのでしょうか?  稚拙な文章で私の意図するところが十分に伝わらない部分があるかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • CD-R メディアの選択について

    CD-R用 メディアについて教えて下さい。 音楽(クラシック)を焼く場合、 メディアには、音楽用、データ用がありますね。 この二つには、何か根本的な違いがあるのでしょうか、特に音質的なー 量販店で聞いてみても、いまいちはっきりしません。 尚、焼く速度は、音質に関係するのでしょうか、 もし、あるとすれば、何倍速が良いのでしょうか、 なんか、1枚10円の名も無きメディアでも、1枚100円の物と音質的には変わらないように感じるのですがー 耳が悪いからなのでしょうか、 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 音楽CDを焼くとき

    音楽CDを焼くときに使うCD-Rの色素(アゾ系など)は何がいいのですか? そもそも、色素の違いで音質が変わってきますか?

  • 音質比較

    (1)音楽CD→CD-R (2)音楽CD→WAVEファイル→CD-R (3)音楽CCCD→WAVEファイル→CD-R (4)音楽CD→MD(デジタル) (5)音楽CCCD→MD(デジタル) (1)~(5)のような手順で録音した場合、音質という観点のみで比較するとどういう順番になるんでしょうか? もちろん、メディア、ドライブ、リッピングソフトの性能、ライティングソフトの性能等によっても音質は変わるんでしょうが、一般的な物(ex.EAC等)を利用した環境での比較ということでお願いします。

専門家に質問してみよう