• ベストアンサー

リモートデスクトップ&Wake on LAN&BIOSの電源管理について

今現在リモートデスクトップを使用しており、他のコンピューターを遠隔操作しております。そして、近いうちにWake on LANにて電源の管理を行いたいのですが、一つ疑問点があります。それは、電源をつけたとしても初めのようこそ画面のパスワード入力画面、ユーザー選択画面ではどのようになるのか?その時点で先に進まないのではないのか?ということです。電源をつけたとしても、任意のユーザーにログインできないのではリモート操作自体ができなくなってしまうので意味がないので困っています。また、これに似た方法で、BIOSの電源管理にて電源タイマーを設定するのですが、このときもやはり任意のユーザーへのログイン方法について悩んでいます。これらの問題の解決方法があれば、ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

問題の解決方法以前に、 問題がどうなのかちょっとはっきりしません。 現在すでにリモートデスクトップを利用されているということですが、接続元のクライアントの設定でユーザ名とパスワードを記憶させていない限り、「パスワード入力画面やユーザ選択画面」は、それぞれの組み合わせを入力を求められる状態になります。逆に言えば、ユーザ名とパスワードの組み合わせを入力すれば次の段階に進みます。 リモートデスクトップ接続において、接続先の、任意ではなく特定のユーザのログインをさせたいのであれば http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/012remotedesktop/remotedesktop_02.htmlhttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/012remotedesktop/remoteconnect2.gif の設定をしておけばよいです。この設定をしていない状態であれば、 http://www.ascii.co.jp/pb/ascii/special/200411_03/200411_03-02.htmlhttp://www.ascii.co.jp/pb/ascii/special/200411_03/img/gamen_04.gif のような画面になってユーザ名とパスワードを求められるはずです。コンソールでユーザ名を選択するように設定していたとしても、リモートデスクトップではユーザ名は入力しないといけないようになると思います。 もうひとつ、BIOSでのタイマーに電源管理ということですが、リモートデスクトップ接続を行うためにということであれば、どのような電源投入方法を取ろうとも、OSが起動しきればリモートデスクトップ接続を受け付けるようになります。ログオン・認証は、リモートデスクトップ接続が成立した後に行うものですから、電源さえ投入できればよい、という流れになるはずです。 とりあえず、 1. 現在本当にリモートデスクトップ接続を成立させたうえで疑問をもたれているのかどうか 2. ユーザについて、特定なのか任意なのかの違い あたりが曖昧なので、可能であればもうちょっと説明をされたうえで、疑問点を提示されると、お困りの問題の解決策が寄せられやすいのではないかと思います。

その他の回答 (1)

  • nick2038
  • ベストアンサー率34% (55/160)
回答No.1

 OSの種類くらいは書かないとなかなか回答は得られないと思います。 OSによって違いがありますので。  ところで「任意」である必要があるんですか? あらかじめセットしたユーザーじゃダメですか?  任意じゃないといけないリモート、というのが状況を想定出来ないですが・・・。 ログオンユーザーとリモートで入るユーザーは別の話ですし。  それで質問についてですが、ログオンユーザーを固定するのを前提として…あらかじめ自動ログオンするようにしておかないと、ユーザー選択画面で停止します。

関連するQ&A

  • Wake on LAN について教えてください

    ベクターで入手した「Wake On LAN tool」というフリーソフトを使ってWOL悪戦苦闘中です。 XPHOME2台、片方がマザー付属LANにてWOLサポートしていたのでBIOS設定、ソフトの設定も行いましたがうまく行きません。 pingは通り、POPupメッセージまではリモート機から出せるのですが起動、シャットダウンが出来ません。 管理ツールでログを見ると、共有フォルダを参照する時ログイン/ログアウトが「guest」として認識されているようなのでその辺が怪しいのですが・・・ よく出るメッセージが 「失敗: 現在のユーザーと同じユーザ名・パスワードが、相手先の管理者権限ユーザとして登録されているか確認して下さい。 また項目名はNETBIOS名である必要があります。 こちらと相手双方がWindowsNT/2K/XPである必要があります。 相手先のLANカードのドライバのプロパティを開き「電源管理」タブの「電力の節約~」をオンに。」 と出ます。 ユーザーアカウントで管理者権限ユーザーは作成しましたしLANのプロパティは初めからオンになってました。 後どうしたらいいのか・・・どうかよろしくお願いします。

  • Wake On Lanで起動しリモートデスクトップ接続後、再度スタンバイにする方法

    外出先より遠隔操作のWake On Lanで 自宅のスタンバイ状態のホストPCを起動させ、 リモートデスクトップ接続までは出来るのですが、 再度スタンバイ状態にする方法がわかりません。 シャットダウンして完全に電源を落とすか、 ログオフしてハードディスクを動かした状態に するかのどちらかになってしまいます。 どうか良い方法を教えてください。

  • リモートデスクトップについて

    よろしくお願いいたします。 社内のデスクトップPC数台をWAKE ON LANにて起動させ、リモートデスクトップで接続し、windows updateやウイルススキャンなどを行っております。 自分のPCからリモートデスクトップで接続しているのでとても楽でいいのですが、こちらで操作をしていることがわからない人が、リモートされているとわからず、モニターの電源を入れると、 ユーザー名 パスワード入力 の画面になります。 こちらでリモート接続している間、ユーザー名とパスワード入力の画面ではなく、メッセージを出してログオンできないような設定にできないでしょうか。 例えば、 管理者により使用中です。詳しくは担当のXYZまでご連絡ください。 みたいなメッセージの画面にしたいと思います。こんなことってできるでしょうか。

  • リモートでパソコンの電源をON

    リモート操作でパソコンの電源を入れられるようにしたいのですが、 NECのパソコンの設定がわからないので教えてください。 富士通のパソコンだったら、BIOSでWake up on LANを有効にして行っています。 実物を見てないのでBIOSとかわからないのでお願いします。 機種は、 NEC Mate PC-MJ25ERZCB        OS:Windows7

  • Wake up on ringについて

    DellのStudio XPS 7100というデスクトップPCを去年購入しました。 このパソコンの電源オンを遠隔操作でできるようにしたいです。 BIOSの項目にはRemote Wake Upというのがあります。 この言葉でネットで検索すると、LAN経由でPCの電源をオンにする方法は 出てくるのですが、電話でPCの電源をオンにする方法が見つかりません。 Wake up on LANではなく、Wake up on ring の具体的な方法を教えて いただけないでしょうか。

  • wake on lanができません

    Linuxでwake on lanを実現したいと思っています。ディストリビューションはfedora11を使用しています。ethtoolを実行した結果 #ethtool eth0 … wake-on: g … となり、wake on lanが可能な状態にはなっていると思います。しかし、電源を落として他のパソコンからwake on lanしようとしても全く反応しません。ただ、ハイバーネートの状態ではちゃんとwake on lan出来ます。サスペンド状態の時は、起動はするもののなぜか画面に何も表示されず、処理も止まってしまいます。  ちなみにマザーボードはbiostarのG31E-M7というやつです。wake on lanに関係するBIOSの項目は「Onboard Lan Boot Rom」だと思っていましたが、この項目の設定に関係なくハイバーネート状態からだとwake on lan出来ることが発覚しました(電源OFFでは起動せず) そもそもBIOSの設定が反映されていないのでしょうか?それとも「Onboard Lan Boot Rom」はwake on lanとは無関係なのでしょうか?どのようにすれば電源OFFの状態からwake on lan出来るようになるかご意見を頂けませんか?

  • 管理リモートデスクトップ

    server2003は、管理リモートデスクトップがあるので2セッション迄は 遠隔ログインが可能なようですが、いわゆる、ターミナルサーバー環境(ターミナルサーバーをインストールしCALを購入)でのリモートデスクトップとは機能・動きは違うのでしょうか?違うのであれば相違点を教えて下さい。

  • 自宅内でのwake on lan について

    Androidスマートホンで自宅内で離れた部屋からPCの電源を入れて、リモートデスクトップで使用したいのですが、やり方がわかりません。 いま使っているリモートデスクトップアプリはSprashTopというアプリで PCの電源が入った状態ではリモートデスクトップで使用できています。 ルーターはAterm7800Hです。 PCはvista business でwake on lan に対応していてBios、ネットワークアダプタの設定はできています。 自宅外から使用する予定はありません。 この後どういう設定をすればいいでしょうか?

  • リモートデスクトップがつながりません

    リモートデスクトップで会社のPCを、個人のPCで遠隔操作をしたいのですが、マニュアル通りにやっても上手くいきません。 私は詳しくないので、説明不足やわかりづらい表現があるかと思います。 申し訳ありません。 以下、こちらのPCの説明とこれまでの経緯です。 (会社のPC) ○Windows11 pro(今回の遠隔操作をするにあたって、proにバージョンアップをしており、その際パスワードがわからず、パスワードの変更をしました) ○管理者は2人おります。 (管理者は漢字4文字の名前になっており、その下のアカウントはYahooメールのアドレスになっております。) ○管理者の漢字4文字は「太郎鈴木」のように名前の後に名字があります。 ○VPNの契約をしています。 ○リモートデスクトップはオンになっています (個人のPC) ○Windows 11 pro ○管理者は1人です。 こちらはアカウントもパスワードも昔から使っているものです。 ○VPNではありません。 ○リモートデスクトップはオンになっています 〈これまでにやったこと〉 マニュアルに沿って、リモートデスクトップ接続という画面から、コンピュータ(C)に「DESKTOP-○○○○」と入力し、接続をしました。 資格情報を入力する画面が出たので、パスワードを入力したのですが、毎回そこでエラー画面のようなものになり機能しません。 いろいろなものを読み試したのですが、全くできずもう行き詰まりました。 そもそもアカウントを見るところが違うのか、ユーザー名など細かく入力する必要があるのか等、ご教示ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 他のパソコンの電源管理

    自宅からオフィスのパソコンをリモート操作したいのですが、ウインドウズ付属のリモートデスクトップでできたのですが、相手側に認証許可をもらわないと操作できませんか? オフィスに誰もいない場合が多く、電源もシャットダウンして帰ってしまう場合が多いので、自宅からオフィスの電源を遠隔操作で入れ操作したいのですが、Wake On LANとか色々調べたらできるみたいで、色々やってみたのですが、MACアドレスだとか、ブロードキャストアドレスだとか、ルーターの設定だとか、その他色々と設定がむづかしくて、電源の管理だけでも、もっと簡単に自宅のパソコンと会社のパソコンにツールをインストールするだけで設定もツールが自動的に調べて設定してくれるようなな簡単なツールはありませんか?その後の遠隔操作はリモートソフトを使ってできればと思っています。