• ベストアンサー

がんばれー!って??

今度、世界的なスポーツの大会のボランティアをするのですが 『がんばれー!』をたくさんの国の選手に言いたいのです。 どこの国の言葉でもいいですので、 みなさんの知っている『がんばれー』を教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

思ったよりもあっさり見つかりました(→参考URL)。 多少、反則気味(カナダなんか)のもありますが (^^;

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/46wttc-osk/supporter/03.htm
sibappe
質問者

お礼

うわー!どうもありがとうございます!! しっかりメモさせていただきました。

その他の回答 (10)

noname#1147
noname#1147
回答No.11

回答者の方の補足なのですが、英語の Hang in there. は注意です。これはもともと「最後までぶらさがり続けろ(たぶん)」と言う意味なので、「最後まで諦めるな」という意味をこめてのがんばれです。したがって試合前の選手には使えません。 個人的には(ありがちなのですが)Good luck! をお薦めします。

  • naock709
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.10

イタリア語では Forza!!「フォルツァ!!」と言います。 他に応援するときにも使える言葉として Dai!!「ダイ!!」と言うのもあります。 これは”頼むよーっ!!”って感じでイタリア人がよく使う言葉です。

  • Espaniol
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.9

スペイン語ではAnimo「アニモー」またはanimate「アニーマテ」です。ちなみにスペイン語についての質問がありましたら気軽にどうぞ。いちよう、スペインの大学院を出ているので信用できる答えを出せると思いますので。 では。

  • mide
  • ベストアンサー率44% (333/745)
回答No.8

回答No.1 のURLに出ていない言葉ということでフィンランド語です。「がんばれ」は "Tsemppia!"(正確には最後の a の上に点々がついている)です。読み方は「ツェンピア」。 ではでは~。たくさんの国の選手とコミュニケーションしてください。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.7

#4に紹介されている【加油:カーヤウ】廣東語でも同じですが、油を注ぐ感じが過激で、てっきり【香港語】と思っていました。

sibappe
質問者

お礼

香港語や広東語などの区別がほとんどつかないです…。 日本の方言と同じように地域で言語が違うのは当たり前なんですが、やっぱり大変ですね^^; お答えありがとうございました。

  • keroppi
  • ベストアンサー率35% (61/172)
回答No.6

韓国語で・・。 試合前なら「Fighting!」 試合中なら「イギョラ!」(勝て!=負けるな!)という意味です。 「ヒム ネラ!」(力を出せ!)も使いますが、落ち込んでる時って感じ・・。

sibappe
質問者

お礼

詳しい説明までしていただいて…感謝感謝です。 韓国の選手も参加されるようなので、いっぱい使わせていただきます! どうもありがとうございました。

noname#27172
noname#27172
回答No.5

フランス語で Tenez bon!(トゥネボン)

sibappe
質問者

お礼

お答えありがとうございます! 寄せ書きをする予定だったので、スペルを教えていただいて、とても助かりました。

  • tetsurok
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

中国語(標準語)では、 ‘加油’ jiayou です。 中国で運動会を見たことがありますが、 ジャーヨウ、ジャーヨウ、、と応援してました。 油を加える。頑張れっていう感じがしますね。 では

sibappe
質問者

お礼

中国語を習っていた時に、加油ががんばれってすごい不思議だったんです。 油をさす…とかそんな感じがします。 あ、燃えろ~!!って意味で加油なのかな? お答えどうもありがとうございました。

  • gtozeki
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.3

うる覚えの英語ではありますが・・・ チャゲアスのYA YA YA のフレーズにもある 『Hang in there』(ハンギンゼア)は、「困難にも負けずにがんばれ!」といういみがあったとおもいます。 他はちょっと・・・ 簡単で不安のある答えでスミマセン

sibappe
質問者

お礼

あ~、ありましたね!Hang in thereって歌ってましたね! とても言いやすいフレーズなので、当日は友達にも教えてみんなで言いたいと思います。 ありがとうございました^^

noname#5092
noname#5092
回答No.2

英語で最も一般的と思われるのは、Go for it ! 他に、Hang in there !    Stick to it !

sibappe
質問者

お礼

どうもありがとうございました^^ Stick to it!は初めて聞きました。 やっぱりDo your bestだと受け取り手にとっては 無神経な発言だと思われてしまうんですかね…

関連するQ&A

  • バドミントンで1899年より始まった全英選手権大会についてです。

    バドミントンで1899年より始まった全英選手権大会ですが、 全英選手権大会という名前から、(イギリス圏の国の選手だけが出場している大会。)と言う認識でいいのでしょうか? また今でもバドミントンの世界最高峰の大会という位置づけなのでしょうか?

  • タイガーウッズの凄さ

    様々なスポーツで名選手は数多くいますが、タイガーウッズは世界最強というか史上最強のスポーツ選手だと思うのが。 トップレベルの大会でこれだけ活躍している選手は他にいるのでしょうか。 今年のツアーも見ていますが、恐ろしいくらい強くて信じられないようなプレーが続いています。

  • 学生アスリートは試験と大会が重なったらどうするのか

    大学生や高校生のアスリートは、中間テストや期末テストとスポーツの大会が重なったら、どうするのでしょうか。 大会の規模によって違うでしょうか。 オリンピックや世界選手権のような大きな大会と、地方の小さな大会とで違うでしょうか。

  • スポーツ番組

    大きなスポーツ大会(オリンピック、世界選手権等) があると事前にメダル有力の選手にスポットをあて 何度無くメダル確実等の喧伝がされます。 選手を応援したり関心を持ったりするのは大切だとは 思いますが、他の選手だってみんなメダルをとりたく 努力を重ねている勝負事なのです。 前宣伝に踊らされて、見て、テンションが下がる私が いけないのかもしれませんが何とかならいものなので しょうか?

  • 国の略称で

    日本はJPNですが先日の世界フィギュア大会でRSAという選手がいましたが何処の国でしょうか?

  • 世界女子バレーボール

    現在日本で「第15回世界女子バレーボール選手権大会」が開催されていますが、先般はマカオで「2006年世界女子バレーボール選手権大会」の決勝戦が行われていました。 スポーツ音痴で恥ずかしいのですが、私にはこの二つが紛らわしくて最初は「え、この間決勝戦が終わったばかりなのに、また次の大会が?」と思ってしまいました。どなたかこの二つの大会の違いを説明して下さい。また先般の大会(マカオで決勝戦)では、日本の成績はどうだったのでしょうか。

  • オリンピックに興味がないって駄目?

    僕はオリンピックとか、スポーツの世界大会に興味がないんです。 それで、日本勝っても、アメリカが勝っても、中国が勝ってもいいって思ってるんです。 選手の名前も知らないんです。 皆さんは興味がありますか? 会社では、そういう話している人が多いんです。 マラソンのQちゃんがどうのとか、興味がないのはおかしいのでしょうか?

  • 外交上で、スポーツ大会の辞退って。

    みなさま、始めまして。 よく、外交問題になって、スポーツ大会を辞退するとかって 話が出ますが、メリットって何ですか? 政治の話にスポーツ選手を巻き込まないでほしいと思ってしまいます。 その大会に調整してきた選手が可哀想です。 なぜ、政治家はスポーツ選手の事を考えずに、そんな対応が 出来るのでしょうか?。 スポーツの事と政治の事は別々に対応するべきだと思います。 外交問題になったら、大使を召還すればいいとおもってしまうのですが。

  • 世界フィギュアスケート選手権大会参加選手

    3月に行われる世界フィギュアスケート選手権大会 日本以外の国からの参加選手名が知りたいのですが ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 見たい選手が参加するようなら、チケットを買おうと思っているのですが 調べてみてもわからなくて・・・。 よろしくお願いします。

  • アジアシリーズやWBCって、何の為にやってるのですか?

    昨年から開催された2大会ですが、私にはこれらが一体何の為に行われているのか分からないのです。 WBCの日本優勝の時も、私は「野球が盛んな国なんて限られているのだから、日本が上位に入って当たり前じゃん!」と一人冷めた気分でした。 世界中で行われているサッカーなら兎も角、世界的にマイナーなスポーツである野球で世界大会をやっても仕方が無いと思うのは私だけでしょうか?