• ベストアンサー

二世帯?単世帯?

結婚2年目、現在は賃貸マンションに住んでいます。 私は現在29歳で、主人と共働き、まだ子供はいませんが、いずれは欲しいと思っています。 そこで、最近になって家賃も高いので家でも購入しようかと二人の中で軽い話題になっているのですが、それで悩んでいます。主人が二世帯を希望しているんです。 というより、単世帯で家を建てる気は全くないようです。主人の考えでは私が仕事をやめた場合主人の収入だけになる為、家のローンに追われる生活になるのがイヤとの事なのです。確かに大変だとは思いますが。。 長男の嫁なので仕方ないのかなとも思うのですが、私は単世帯で家を建てるのが昔からの夢で譲れません。 二世帯にするくらいなら、一生賃貸でもいいと正直思います。その話も主人にはしてますが聞く耳を持ちません。 主人の両親とはうまくいってますが、一緒に住むとなるとお互いの嫌な面が見えて、ギクシャクしてしまいそうですし、二世帯でうまくいったという話は聞いたことがありませんん。近すぎず、離れすぎずが一番いいと私は思うのですが。 それに、二世帯だといつも隣に存在を感じる為、自分達の家ではない(心が落ち着かない)と思うのです。 家を建てる為にコツコツと貯蓄もがんばって現在700万ほど貯まりました。それなのに、二世帯。。。 まだ先の話とは言え、私の中では正直深刻です。 参考になるご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36640
noname#36640
回答No.8

8月に単世帯で新築予定です 2世帯はやめた方がいいと思います。 私事ですが 10年前 私の親といずれ二世帯で同居予定で結婚しました。そろそろ一緒にと親に言った所 断られました。理由は生活の時間帯が違う事と主人に遠慮してのようです。 私は一緒に住みたかったので 一緒に住宅展示場にいきましたが 結局実家から車で10分の所に土地を購入 新築する事になりまた。 今は 別にして良かったと思っています。 理由は親が 私たちが選んだ 工務店 工法 色 建物 インテリア 材料 すべてにケチをつけてきて そんな家には遊びに行かないと言われ 相談する度に喧嘩してます。  私も親の言うような家には住みたくないので別にして良かったと思っています。夫婦でも好みや考えが違い喧嘩しながら決めています。2世帯ですと4人です 意見をまとめて納得のいく家はいくら話し合って建たないと思いました。実の親で このような状況ですからやめた方がいいと思います。 一緒に生活する事を悩んでいらっしゃると思いますが、その前から嫌になってしまうと思いますよ。 生活してからは もっと大変ではないでしょうか? 我が家は 自己資金200万円 主人35歳 子供2人 35年ローンで毎月9万円の返済です 15年後には子供は成人していますので子供には自立してもらい 親を呼べたらいいな と思っています。その前に介護が必要になっても通えますので 丁度良い距離だと思っています。  自己時金が700万円もあり 29歳でお子さんもこれからでしたら、家のローンに追われる生活にならずすてきなお家ができると思いますよ お子様ができてからでも ご実家が近ければ週3回位預けてお仕事をすればいいのでは・・・・ 土地の値段にもよりますが金利も低いので買い時かとも思います。 参考になれば幸いです。 

yuki3939
質問者

お礼

初めは二世帯でもいいとお考えだったんですね。 いいと思っててもやっぱりイヤと思うって事は 相当もめるって事ですね。 というより、単世帯の家なのに義両親がケチをつけるなんて・・・。自己資金200万で購入ですか~ なんか私ってビビリすぎなんですかね。しかも9万なんて私にはとてもとても無理です きっとやりくり上手なんでしょうね。私も主婦としてもうちょっとがんばらないと。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • xanpor
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.9

「スープの冷めない距離」が理想ですが住宅を工夫すれば2世帯も問題はありません 子供の面倒やその他将来介護する(もしくはされる)立場になる可能性を考えると2世帯のメリットは大きいです 奥様からすればあまりに近いと気を遣うと心配されているようですが、確かにそれはあります。 しかしちょっとした工夫で乗り越えることも可能です ・最も顔を合わせて対立の原因となるキッチンを2世帯で分ける  できれば水回りすべてを分ける ・世帯間の防音,遮音が十分となるべく工事をおこなう などです いわゆる8割2割の法則で同居で問題となる「しゃもじ」問題という8割を押さえてしまうことです。そうすれば残りの2割はさほどたいした問題ではないですよ

yuki3939
質問者

お礼

二世帯でもOKという意見参考になります。 ですがやっぱり・・・。 主人が理想とするのは完全別型(左右に隣り合わせの家。もちろん水周りは全て別)です。 簡単に言うと、アパートのお隣さんって感じですかね~。私にも多少は気を使ってるようで、この二世帯なら問題ないだろうって感じで話してきます。 でも、家にいるかいないかがわかるだけでもストレスを感じると思うんですよね~。私の考えすぎですかね。義両親もちょくちょくたずねてくるでしょうし、私も行かないわけにはいかないし・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • u-sun
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.7

たぶん「奥さんが辞めたときにローンが・・・」のくだりは方便で、本心は「俺が長男なんだから両親をみてやらなければ」でしょう。そういう私も長男で、同じ事を考えました。 結局、うちら家族だけの家を建てたのですが、その経緯は下記です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1124274 親が元気なうちは親だって2世帯住宅の同居は疲れると思います(ポイント)。理想は「スープの冷めない距離に住んで、ちょくちょく遊びに来てくれる」でしょう。逆に親をほんとに見ないといけない状態なら二世帯住宅って不便です。 「元気なうちは別々に住むけど、ちょくちょく顔はだす」「面倒をみないといけない状態になったら、自分の家に呼ぶ」この考えって意外と受け入れやすいです。 「自分の建てた家にいつか親を呼ぶ」というのは、しょうもない男のプライドですが結構好きです。 親も「息子が自分の家を建てた」ってのも結構うれしいもんです。まわりに自慢してます(^^; <落としどころキーワード> 「私は長男の嫁だし、お父さんお母さんを見る覚悟で結婚したけど、まだお元気だし早いでしょ」 「実際親の面倒を見るとなると二世帯住宅って逆に不便よ」 「自分の家を建てるってのも、息子のひとり立ちって観点で親孝行と思うよ」 「なにかあったらいつでもお父さんお母さんを自宅に呼べばいいじゃない。」 「なんかお父さんの土地に家を建てても結局親のすねかじりっぽくて、ひとり立ちとか自分の家とかの意識がもてないんだよね~。せっかく頑張って貯金したんだから自力で建てたくない?」 「なんか2世帯って妙に関係が近かったり遠かったり、仕切りがあったり無かったりできらいなのよね。看るなら同居、元気なら別居でちょくちょく顔をみせるの方がはっきりしてるじゃん。」 状況に合わせて、使えるものだけ使ってください(^^;

yuki3939
質問者

お礼

私も自分たちの家を建てた!!ってのが欲しいのですが、なかなか。。。 落としどころキーワード使わせていただきます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

結婚前はいずれ同居との話はありましたか? 絶対同居はイヤと言う意志を伝えていればソレを通すのも有だと思います。わたしも長男の嫁ですが、同居は絶対無理だと言うことを伝えて単世帯の家を新築し結婚しました。申し訳ないですが姑の部屋は作っていません。結婚同じく2年ですが、幸せなマイホーム生活を送ってますよ。(新築費用については、一切夫側の親の負担は頂いていません) 将来、もし不自由になられても同居以外で良い関係を築いていれば出来る限りの面倒をみるつもりでいます。夫の実家(車で片道20分程度)へは、月2回は顔を出してお互い良い関係です。 「二世帯に住んでくれるならお金だしたげるよ」 と言うお話が御主人のご実家からあるんでしょうね。 うまくいく場合ももちろん たくさんあると思います。でも、うまくいかなかったら取り返しがつかないのも事実です。ご主人は、やはり経済的にも楽な方を選びたいのはよくわかるのです。お小遣いが減ったり車の買い替えが可能かどうかなど、自分の給料を2年前までは自由に出来たのですから、今でも少しは不満があるはずです。親との同居で楽できればと思って当然だと思います。 以前住宅メーカーにいましたが、二世帯住宅にされる方もたくさんいました。しかし、地鎮祭には、お嫁さんが居たけど住む段階では離婚していたなんて話、何軒もありました。家を建てるというのは凄いストレスも生じます。いろんな話し合いも必要なので、その時点で仲良かった嫁姑さえも仲たがいすることもしばしばあるのです。担当者もどちらの意見を優先に聞いてプランを立てるかなど慎重でした。 同居反対のわたしの偏った意見で申し訳ないんですが、毎日自分らしく過ごせるのが独身・既婚に関わらず大切だと思うのです。自分がいい状態であって初めて他人を大切に出来るとわたしは思います。 わがままと自分の正当な意見は紙一重ですが、あとで「本当はイヤだった」なんて言わないようにされてください。お話合いの上で、yuki3939さんも2世帯もいいなと思うかもしれません。お二人愛し合って結婚したんですから、お二人がひとりずつでも二人一緒でも一番幸せだと思う形を、じっくりご夫婦でお話されてください。 喧嘩は早いうちにやっておくに限ります。

yuki3939
質問者

お礼

全くその通りです。二世帯にするなら多少お金だしてあげるよ。という話はあります。 まだ本格的ではないため、ただの会話の中でですが。。。主人にはそれが一番の魅力なようです。 住宅メーカーにいらしたんですね。 だったらその現場を沢山見てこられてますね。家を建てるってやっぱり色々もめますよね~やっぱり。 私も断固として単世帯派です!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39684
noname#39684
回答No.5

■なぜ2世帯同居という発想から離れられないのだろうと思います。私家族も姉の家族も長男です。 ■私の家は夫婦ともに両親はいますが、どちらも同居をする気持ちはなく、体が不自由になったことも考えてそれぞれ介護条件のよい地域に住んでいます。私も姉もそれぞれ一戸建てを建てて住んでいます。親と一定の距離をおいてお互いに助け合っています。それぞれ住宅ローンをかかえてそれなり大変ですが、自分達の人生ですので自分達の力でやっています。親のうち1人はほとんど寝たきりですが、ヘルパーの介護利用とともに私達も頻繁に家へ行って一緒に食事や家のメンテナンスをしながら楽しく過ごしています。 ■どうして「家のローンに追われる生活になるのがイヤ」という発想になるのか不思議でなりません。自分で稼いで自分の家庭を築く、こんな楽しいことはありません。親が調子悪くなったらできる限りのことをする。それでよいはずですが、どうしてそれが「同居」と結びつくのかわかりません。 ■親を大事にすることと同居は別物です。「旦那と結婚したけれどその親とは結婚したのではない」というのは嫁の言い分ですが、これは道理です。 ■私夫婦の家系はどういうわけか、祖父母の時代から2世代同居をした家族が誰もいません。ですから皆単世代住宅があたりまえと思っていて誰も2世代などと口にだしませんし。それぞれにその楽しさを知っているからだと思います。その代わり遺産はだれにもありません。祖父母は皆一代限りでほぼ財産は使い果たし、残った若干のお金は遺言で全て寄付してしまいました。決して裕福なわけではなく、普通のサラリーマン家庭です。親族関係は極めて良好です。どうして世の中、二世代二世代というのか不思議でなりません。

yuki3939
質問者

お礼

たくさん意見を戴いてホント参考になります。 というか、単世帯での家を建てる!! という気持ちがますます強くなりました! 主人もわかってくれればいいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.4

参考になるかどうかはわかりませんが、我が家の事例を。 我が家の場合、私が賃貸に居住、同じ町内に私の親が住んでいました。私が住宅を持とうと思った際、妻の親(近隣、車で1時間くらいの他町に住んでいた)との同居騒動が起きました。 妻は、自分の親との二世帯住宅への入居を望んでおり、妻とその親はかなり話が盛り上がっていたようです。 あせりました。正直なところ、私は嫌でした。うまくいっているかいないかではなく、やはり、抵抗がありました。 自分の親への配慮というか、自分の親がかわいそうだろう、的な感情もありました。 で、どうしたかというと、「親は先に死んでしまうのだから、二世帯住宅の半分が空家になるんだぞ。そうなったら、他人に貸すわけにも行かなくて、困るだろう。」などというものすごい理由で、妻を説得しました。 そして、妻の親には、妻が借金(当時有った、金融公庫の「親孝行ローン」なるものを使いました。)して小さな家を別に建てて、隣に住ませ、自分の家は自分が借金してしてと、2件の家を建てました。 私が建築の仕事をしているせいでしょうか、間取りはこうしてこうなって、じいさんばあさんにも使いやすいように配慮してるぞ、と話を進め、納得させてしまいました。 今思えば、多少、強引だったかもしれません。 2件建てるとなったため、かなり、シビアな予算で建てましたが、後にはかなりの借金が。そのおかげで、妻にも定年まで働いてもらわないと返せそうに有りません。 でも、隣ですので、まーまープライバシーは保てているし、子供は、幼稚園に行く前から、私たちが出勤するのと同時に、クレヨンやら折り紙を持って、妻の親の家に出勤するというような状況ですが、なんとか、うまく過ごせています。 今は、自分の親も妻の親も4人そろって健在で、そのうち、どこかから欠けていったときに、どうなるかというのが心配といえば心配(自分の親が片方になって、体でも壊したら引き取って、そうなったら、妻の親はどうするか。最悪の場合、片方ずつ残って、同じくらい体が弱って来たらどうするんだろう、とか。)ですが、もっと先には、自分の親の家と妻の親の住んでいる家の2件を貸すか、売り払うか、そんなことになるのかなと思います。 難しいですね。なんとか、うまい解決策が見つかると良いですね。

yuki3939
質問者

お礼

へ~逆パターンの同居の話があったんですね。 私の周りにも嫁側の両親と同居してる人がいますが、 それは結構うまく言ってるみたいです。 女の意見だからかも知れませんが・・ まあ旦那さんのことを悪く言う義母はあまりいないってのもあるし、嫁からすれば自分の親だから子供の事とかも何でもいえるし気が楽なんだと思います 。ご主人も義両親から大事にされてるみたいです。 とは言っでも男の人からすればやっぱり気使いますよね。とはいっても絶対と言っていいほど旦那側の同居よりは楽だと思います。男の人でそうなんですから、 嫁からすれば義両親との同居はかなり精神的につらいと思います。それにしても、義両親の家まで建ててあげるなんてすごいですね。立派です!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.3

我が家も新築を考えていて 義実家の裏に私達夫婦用の宅地があるのですが、 とてもそこへ住む気にはなれません。 メリットもあると思いますが、 デメリットの方が多いと思います。 何より精神的に疲れてしまう事が心配です。 親の援助を期待して家を建てるものどうかと考えています。 金銭的には助かりますが、義両親が援助した事によって 何事にも息子夫婦に期待を抱いてきたら・・・と思うと怖いです。 義両親のどちらかが介護が必要になったら考えますが、 今はまだ 別々の家庭としてやっていきたいので 単世帯用の家を建てる為に コツコツ頭金を貯めています。 最近、知り合いで多いのが 同居する義両親は金銭的に余裕がなく 息子夫婦に 住宅ローンや頭金を全て賄わせる例です。 ごく稀な例だと思うので yuki3939さんは大丈夫だと思いますが、 一応 気を付けた方がいいと思います。

yuki3939
質問者

お礼

精神的に疲れる。ですよね~ 私はそれをいつも言うんですがそんなの 俺の定年まで働いて返済するつらさに比べたら・・・。っとブツブツいてます。 あ、あとNo3さんの言われてる義両親の金銭的問題は我が家はないようです。気にしていただいて ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

40代男性です。 男は外に出て、一日の内ほとんど家にいませんから、二世帯住宅になっても大きな問題があるとは思っていない方が多いようです。 質問者様の場合は、ご主人様の両親との二世帯住宅ですので、ご主人様には、よけいにその思いは強いはずです。 ところが、質問者様である嫁の立場から言わせてもらえば、「そうじゃないのよ~。たくさん問題はあるのよ~」という声が聞こえてきます。たとえば、 1.台所の主権争いは必至。  (これで同居がだめになったケースがあります) 2.二世帯住宅となると、一日中気が抜けない。 3.ご主人の家に入る形なるので、家のしきたりや風習に従う必要がある。 4.親戚付き合いに疲れる。 5.家を建てる際に、自分の思い描いている家を立てるのは無理なんじゃないかと思われる。 等々ですよね(たぶん)。 同居することでよい面もたくさんあるのですが、私の周りでもたしかに同居世帯でうまくいっているのはごくわずかです。 質問者様のおっしゃるとおり、理想は、お互いがあまり遠くない場所に離れて暮らすのが良いかと思います。 これは例えばの話ですが、 質問者様の立場とご主人様の立場とを逆にして考えてみられたらどうでしょう。 質問者様がご主人に「あなたが、婿に入る立場だったらどう思う」ということを例えて話をしてみるのです。これでしたら、少しはご主人様も質問者様の悩みのことを考えてくれるのではないでしょうか。 ご参考になれば幸いです。

yuki3939
質問者

お礼

そう、その通りなんです!! 嫁の立場から言わせてもらえば! 例えばの話でNo2さんが言われてる立場を逆に・・・ これ一度話したのですが、お前は長男の嫁だからと 軽くあしらわれました。何か他の理由を考えないと・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minami_k
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.1

こんにちは 私は結婚4年目で同居しました。私も家を購入する機会に同居させられてしまったのですが・・・(^^;) やはり住宅購入は親たちにとっては同居の最大のチャンスですものね。同居攻撃がきつくなることは目に見えてますね。うちははめられて同居せざる終えない状態にまで持っていかれて泣く泣く同居した次第です。 うちの義両親もいい人ですが、一緒に住むとなるとかなり大変でした。最初の問題が「ご飯の硬さ」です。 おまけに子供が生まれると子供に触られすぎてかなりのストレスなんてこともありました。これでもお互い干渉しない、お金は全額折半、食事別なんていう状態で始まった同居ですがお金以外はだんだんくずれてきてしまいます。 なんやこんやで10年一緒にいましたが今は別居です。両親も生活習慣違いにかなり嫌気が差していたようです。それを強制しない両親だから10年も一緒にいられたのかも。 ご主人の両親はいかがですか?生活の場をちゃんと分けて考えてくれる人でしょうか?それを踏まえて旦那さんと「こういうことから同居問題に発展する」とかそれを真ん中に立ってちゃんと奥様を守ってくれる度胸があるのか?そこまで突き詰めてからお話し合いをされるようされてはいかがでしょうか?もちろんご夫婦だけでですよ。 一緒に住んでいいことなんてめったに無いです。それなのにどうして親は同居を除くのかが疑問です。うちの義両親はそこに気が付いたようです。 よく話し合って結論を出してくださいね。

yuki3939
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 No.1さんも以前は同居されてたんですね。 でも今は別居ですか・・・。私にもいずれ子供ができたとして、干渉がすごいと確かにストレスになりそうです。二世帯ってお金の問題だけではないですよねやっぱり。主人もそこをもうちょっと理解してくれると助かるんですが^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二世帯住宅についての質問

    知人の話です。 知人28才、知人の旦那29才 そろそろ二世帯を建てようかという話が出たそうです。 今現在、知人の実家にわりと近いところに住んでいます。 二世帯とは知人親との二世帯です。 そのことで知人旦那の親から旦那を通して、色々言われてるみたいです。 知人旦那は姉妹しかいない長男です。 長男が嫁の親と住むなんてありえない。という感じです。 非常識だとも言っていたそうです。 世間一般的には、やはり長男が妻の親との二世帯に住むっていうのは、非常識なんでしょうか? 知人は共働きで3才の子供が一人います。 知人には妹がいます。

  • 二世帯にしたがる彼氏の発言に悩んでいます。

    以前、少し似たような質問をいたしましたzyukkiと申します。 読みにくい部分もあると思いますが、よろしくお願いします。 現在5つほど年上の彼氏と2年ほど付き合っています。彼氏は社会人で、私は大学院生です。その彼氏との会話の端々に「両親との同居」の話題がちらりと出始め、それについて悩んでいます。 つき合い当初から気になる発言はありましたが、私が「結婚」そのものに実感が持てなかったので深く考えませんでした。 現在2年経ち、自然と「結婚」も少しずつ考え始めるようになりました。 私はずっと働きたいと思っているのですが、共働きで実際子供が出来るとなると「両親の手を借りるべきでは?」という話を出されました。 また、私は将来自分で設計した家に住みたいのですが、間取りのことを話すと「二世帯で設計して住んだら子供も見てもらって助かるね」とごく普通のことのように言われました。 私は上下完全別であっても、受け入れることが出来ません。 その場ですぐ反論すれば良かったのですが、一方的に彼氏が「俺の両親と住め!」とではなく、「私の両親と一緒に住んでもいいよ」とも言われました。 なので、二世帯が絶対嫌!という自分が薄情のような人間な気がして何も言い出せません。一方で、現在のどちらかの実家の近くに私たちが賃貸で住んでもいいと思うのに、社宅があるので賃貸料がもったいないようです。 要点になりそうなことは ※長男気質を感じる ※彼氏は1人暮らし ※一方的に「俺の両親と同居」と言っているわけではない ※私の両親との二世帯も考えている ※ただ私の両親との同居可能性は低い ※お互いずっと共働きの予定 この点をふまえて、アドバイスをいただければと思います。 ちなみに彼氏とは、価値観がとても合い「彼氏の嫌いなところは?」と聞かれても本当に1つもありません。 最終的な判断は自分ですが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 2世帯住宅にかかる費用と苦労

    28歳の主婦ですが、この度、2世帯住宅を建てたいと考えています。 住宅・同居等何も知識がないので、色々教えていただけたらと思います。 現在、賃貸で主人(33歳)と2人で暮らしで子供はいません。そろそろほしいです(できれば2人)。 主人が長男なので、そろそろ主人の実家に住もうと思いますが、さすがに完全な同居はお互いにしんどいと思うので、思い切って今ある主人の実家を2世帯住宅に立替えたいと主人共々思っています。 ★その際の主人のご両親への話の切り出し方 実家は築30年は経っていますが、著しい老朽化はみられません。 ★2世帯住宅を建てる時の注意点 ★同居の苦労。または良かった点 ★これは知っておいた方が・・・ということはありましたら教えてください よろしくお願いします。

  • 新築は二世帯か単世帯か

    長男2歳、2人目妊娠中の27歳女です。主人は農家の長男ですが会社員で、いずれは兼業農家です。私は外で働きます。(農業は嫌ではありませんが主人が母をみて土いじりしてほしくないと言います) 義実家(主人の実家)の敷地内で二世帯が良いのですが、どのように新築を建てるか悩んでいます。 家族構成は私達一家(4人+子供は後1人か2人欲しい)、義両親、義弟(28歳独身で2年以上ニート彼女作る気なし)の7人~9人家族になる予定です。 主人の両親はとても穏やかで、姑はお嫁さん時代に散々姑に理不尽ないじめを受けたらしく、私に対して「仲良くしたい」と言ってくれて、結婚してから3年、息子の世話から何から、感謝しきれないくらい良くしてもらってます。 結婚前は私に気遣って「母屋の隣か300メートル離れた敷地に家を建ててもいいよ」と言っていました。が、60歳の姑は本当は同居したそう。 新居を建てるにあたって皆意見が違うので話が進まず困っています。本来なら2人目が生まれる前に建ちあがって欲しかったのですが無理そうです。 皆の意見は次の通りです。義両親はお金がないので(亡き祖母により)ローンは全て主人と私が支払っていきます。 1(主人)・母屋の隣に単世帯か、二階建でキッチンやお風呂も別の上下に完全二世帯。2でもいいけど。 2(姑と私)・二階建で1階は義家族エリア、2階は私達家族エリア、キッチンは1階のみで食事や団らん普段は一緒に。おそらく子供達は姑べったりになってキッチンを分けても姑の方に行き、私はかえって気を遣いそうだからです。 3(舅70代)・隣に単世帯。自分は母屋に残る「もう先が短いから心配しないで自分たちだけで隣に住みな」とニコニコ言う。 茨城に住んでるのですが、先日の震災で母屋は瓦が飛び、壁はヒビが入りまくり、隙間ができ、古いので寒い。ある程度直したけど次はもたないかも。 舅は知人の工務店をやたら勧めてきますが、主人や姑はその工務店で建てた家はことごとく瓦が飛んだので嫌がってます。 たぶん単世帯を建てる方が話が進みやすいです。 でもそれだと、新しい暖かい家に住みたい。お友達を自分の部屋に呼びたいと言う姑がふびんでなりません。姑は舅を1人で母屋に残せません。 母屋に光熱費を使うくらいならその分をローン返済に協力してもらいたいと考えています。 ちなみに、主人は2階に義弟を1歩も入れない(笑)、早く出て行くようしたいようです。主人は何でも私の味方です。 長くなりましたが、舅は降りにくいようで、みなさんだったら単世帯、ごり押しで二世帯どちらにしますか? また、舅の立場の方、そんなに母屋が良いものですか?私の実父は母屋を離れたくないが為に寝たきりの母をおいて長男夫婦は敷地内どころか隣の市に家を建ててしまいました。 多くの人の意見を聞きたいので回答よろしくお願いします。

  • 同居中ですが、賃貸か二世帯で悩んでいます

    彼の両親と同居中(4か月)ですが、精神的にきつくなり家を出たいと彼にずっと泣きながら訴えてきました。 そして先日、彼が賃貸ならいいよと了解してくれたので、義母に家を出て彼と2人で暮らすと話をしました。 義母は私たちの好きなようにと言ってくれています。 私たちがいなくなると、家が自由に使えるし広いしで 義母にとっては良いことづくしでしょうね。 ただ、今の家は新築で毎月ローンを彼が支払っており、 この出費が大きくかなり痛いです。 それを考えると、土地は広いので二世帯住宅を建てれば 何かと楽かなと思えてきました。 家賃がかからないし・・・ 今回、家を出ると話してしまった事で、 いつでも出られるという事で気持ちが とても楽になったせいか、 義母がとても良い人に見えてきました。 なので、二世帯住宅にしようかなと思ってしまっています。 完全分離型の二世帯です。 でも二世帯にして私が精神的にやっていけるのか、 不安があります。 やはり、賃貸で暮らしてお金を貯めるのが先決だと 考えるのですが、その後子供ができたら、絶対に家が欲しくなり、 そのときに、今の家を二世帯住宅にすれば良いのかな とも思えています。 とりあえず、賃貸で暮らしたほうがいいのか、 それともさっさと二世帯住宅を建ててしまえばいいのか 悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 二世帯住宅を建てる事について

    はじめまして。 私(35歳)には結婚を前提にお付き合いをしている彼女(27歳)がいます。現在はお互い実家暮らしで私は両親と、彼女は片親(母)と二人暮らしです。(父親は他界しており、姉がいたのですが他界してしまいました。)私の実家は都内に48坪の土地に築36年の家が建っており、彼女は賃貸のマンションで母親と暮らしています。 以前より、私の実家の建て直しの話が出ており、長男の私としては親の希望を考えてあげたいとは考えています。 また私には妹(既婚)もおり、親の希望としては、現在の土地を2分割にして、兄弟でそれぞれ家を建てなおす事を希望しており、妹夫婦もその事に同意しています。 その場合、妹夫婦で一棟。私夫婦と私の両親の二世帯住宅(玄関も分割した二世帯)という事で考えていますが、彼女にとってみれば、隣棟に小姑(私の妹)、彼女の母親を1人置いて私の両親の近くに住むと言う事になる訳で、私は彼女の気持ちや母親の気持ちを考えるとその様な 建て方、暮らし方は到底難しいと考えてしまいます。 私の考えとしては、彼女との生活を一から築いて行きたいと考えている為、彼女の母親の近くに賃貸で暮らしながら、彼女との家庭をコツコツ築いていく事が理想です。 現状を申しますと、実家は築36年と古いのですが、どうしても直ぐに 建て直さなければならない理由が見当たりません。 また、家族の自宅購入に当てる貯蓄が無いため、直ぐには無理だと考えています。 私も数百万円の貯蓄はありますが、彼女との結婚資金や生活の為の貯蓄の為、現状は実家の建て替えに当てるお金は無い状況です。 私は長男ですから、実家の事や両親の事は大切に考えたいと思っています。また、彼女の母親と彼女の事も大切なので不安にはさせたくはありません。 今すぐに建て替える事は出来ないという結論には至っておりますが、 今後いよいよ実家にボロが出てきた場合や、彼女と私の両親が病気 などになった場合を考え、私の様な家族構成、彼女や母親の気持ちなどを考えるとどの様に考えて行くのが良いのでしょうか? 是非、ご意見を頂ければと思い投稿させていただきました。

  • 二世帯・同居をしている方、教えてください!

    現在マンション(分譲)に住んでいます。部屋数が少ないため、3人の子供が大きくなった時のことを考え、一軒屋を探しています。主人と話した結果、主人の実家を改築して2世帯(玄関別)にしようとの提案をされました。2世帯で住んでいる友人は何人かいますが、うまくいっているという話は聞いたことがありません。(事実、2世帯に改築したはいいけど、姑嫁がうまくいかずすぐ引越ししたという話をよく聞きます)。現在2世帯や同居をしていてうまくいっている方、うまくいくコツを教えてください!そして、みなさん暮らすうえで、どんなことで悩んでいるかも教えて頂きたいです!良い姑さんですが、一緒に暮らすとなるととても不安です!

  • 世帯年収800万

    現在世帯年収800万で手取り約38万で生活しています。 貯金が15万です。新婚一年目で子供はいません。 現在1LDKに住んでいますがこれから先子供ができると 狭いため引越しを余儀無くされると考えます。 夫の母から家賃72000円を払うなら若い間に マンションでも買ってはどうかと言われました。 現在25才で貯蓄も300万程度しかありません。 子供の学校や今後の生活も考え頭金1000万程度は 貯蓄をしてから家やマンションの購入を考えていますが マンションや家を購入された方頭金どれくらいか 返済は月いくらぐらいかなどアドバイス頂けたらと 思います。

  • 2世帯同居するならリフォームしたいが義母が反対して…

    私は結婚8年目、来春小学校に入学する子供と幼稚園児の子供を持つ30歳の主婦です。 長男の嫁で主人は35歳、今は主人の実家の隣にある賃貸マンションに家族4人で住んでいます。 入学を目前にして子供部屋などのことを考えだしてから今の狭いマンションでは生活しにくいと、これからの住まいについて夫婦で色々と話し合いをしていますが主人はお金の面で余裕がない現状から実家で同居を希望しています。 私は結婚前は同居は当然と考えていましたが、結婚後義母の生活スタイルや家事・お金についての考え方がすごく違うことがわかり、同居は絶対にしたくないと思っていますが、私もパートをして主人も頑張って働いているのに生活はギリギリ。主人は(賃貸の家賃がお金を捨ててる気がしてもったいないから同居して、家賃分のお金を貯蓄や行楽費などにして過ごしたい)と言っています。 私の希望はもう少し広い賃貸に移り住むか古くても今の家賃以下でローンが組める中古マンションの購入が希望です。 中古マンションを探しいい物件を見つけて主人に相談しても話し合ううえで毎回最後には『いずれは実家が自分の物になるから無駄な買い物になる』と言う考えを言われ購入の話がなくなってしまします。 主人の言うとおりだと思うものの、私自身の性格(主人や実の親にも遠慮して我慢してしまう性格)では価値観が全く違う義母との同居はつらい生活になるのが目に見えてます。 主人は『家事や育児を手伝ってもらえるし、性格は変えられるから同居を1度してみたらうまくいくかも!同居してみてダメなら賃貸に引っ越すか頭金をためて中古マンション購入も考えればいい』という考えです。 最初は別居で1度同居してまた別居なんておかしな話だと思うし、同居後いざ別居したくなったとして言い出しても、簡単に別居の話が進むとは思えません。 なのですごくイヤですが家族の為に同居をしようかと妥協しているものの、水周りだけでも別にしたいと主人にお願いし義母に話してもらったところ『生活を別にしたいというのは他人として扱われてる気がするから絶対反対、すべて同じで生活したい』ときっぱり断られてしまいました。 なぜ一緒にしたいと思うのか気持ちが理解できなかった事もあり話が進んでいなかったのですが、子供の入学を控え学区の問題から早く話しを進めないと…と主人に言われ戸惑っています。 主人は『とりあずそのまま同居して生活してみてやっぱり不便だからリフォームをしたいと言おう』といっていますがリフォームするなら別居している今のうちに済ませたほうが何かと都合がいいと思っていて、義母をどうやって説得したらいいのか悩んでいます。 ちなみに現在義母は50坪(1階3DK・2階4部屋)の家に1人暮らしで専業主婦です。

  • 完全二世帯はうまくいきますか?メリット・デメリット教えてください。

    主人の実家の敷地が広く、主人は実家を建て替えなどをして、完全二世帯をしたいと思っているのです。 私のようなケースは完全二世帯だとうまくいくと思いますか? あと、メリット・デメリットを教えてください。 【私の家庭について】 ・主人26歳、私25歳、1歳になる息子がいます。 ・主人の実家近く(2,3分)にあるマンション(2LDK)に住んでいます。 ・マンションは義父が一括で購入し、主人の実家に家賃として払っています。 ・子供はできたら3人くらい欲しいと思っているので、今の住まいではいずれ手狭になると思います。 ・私は現在専業主婦ですが、就職先が決まっており、来年より正社員として働く予定です。(以後ずっと働けたらと思っています。) ・子供は保育園(認可か無認可)に預ける予定です。 ・私はB型なので適当人間。主人はA型でキレイ好き。 ・主人は実妹が嫌い。 【主人の実家について】 ・敷地が広く、家は老朽化が進んでいます。 ・今現在、義母、義父ともに無職。 ・娘(主人の妹)の娘(1歳)の面倒を見ています。 ・義母は足が悪く、すごくキレイ好き。 ・私たち家族との関係は良好。 【義妹について】 ・これもまた実家から徒歩1分位(こっちのが近い)に住んでいます。 ・賃貸マンションに住んでいます。 ・共働きで、娘(1歳)を実母(主人の母)に預けています。 ・私たち家族との関係は良好。 主人の主張は以下のです。 「(嫌いな)実妹に土地取られるのは嫌。とゆーか、あの土地は惜しい」 「完全二世帯にするんやから、マンションの1階と2階に住んでいると思えばいい」 「何か干渉してきたら俺が言ってやる」(私の味方になってくれます) 「(両親は)介護とかも要らんって言ってる。」(たぶん、これは義母・義父の本心かな、と。義母はきれい好きな分、人に家に入って欲しくない=部屋をイジられたくない) 「ボケてきたら老人ホームに入れたらいい=面倒見なくていい」(本当か?やっぱちょっとは面倒見た方がよくね?と思ってしまう) 以前、主人の実家で二世帯について話が出たことがありました。 義父は、家の隙間風とかがすごいけど、いずれ建て替えするからまだ修理しないとか、 義母が、別に二世帯にしても、マンションの住人だと思えばいいから、 と言ってました。 正直、今の関係はすごくいいんじゃないかな、と思っているんです。 義母はあまり干渉してこないし、 たまに会う分、会話は弾むし。 適度な距離を保つようにしていた分、よい関係を築けていると思っています。 しかし、私は二世帯自体に良いイメージがなく、 私の実母より、二世帯は関係が悪くなるからやめた方がいいと聞かされていました。介護とかも大変だ、と。 それに私の実母は、私が主人の実家と二世帯にすると、遊びに行きにくくなる、と言ってます。(と言っても、年に2・3回しか遊びに来ない) あと、実母が「二世帯にするんやったら、ホンマは息子夫婦と一緒になるよりか、娘夫婦と一緒になりたいんちゃう?」と。それは確かにそうかも。。と推測しますが。 あと、私たちのケンカが義母、義父に聞かれるのはものすごくイヤだぁーーー!と思っています。 けど、今の感じからすると、完全二世帯にすると、うまくいくのかなぁ、とか思いますが、どうなのか・・。 結局踏ん切りがつかないだけなのかもしれませんが。 今はまだ考える段階なだけで、実際に主人の実家と真剣に相談とかしたことはないです。しかし、主人がそう言っている分、完全二世帯のメリット・デメリットを聞いておきたいな、と思います! みなさん、ご意見等聞かせてくださいm(_ _)m ちなみに、すべて別々にしか考えてません。水回り、玄関すべて別々の完全二世帯を考えています。

このQ&Aのポイント
  • ESETインターネットセキュリティのWebアクセス保護機能を使用して、特定のURLを許可する方法について解説します。
  • test.com/aaa/bb/ccc/ddd.htmlというアドレスが内部リストでブロックされている場合、ESETインターネットセキュリティのURLアドレスリスト管理機能を使用して、test.com/aaa/以下は許可し、その他のtest.comはブロックする設定を行うことができます。
  • test.com/aaa/*では設定することができないため、URLアドレスリスト管理機能を利用して詳細なURLパスまで指定する必要があります。
回答を見る